X



【話題】モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差は歴然に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001壁に向かってアウアウアー ★
垢版 |
2017/11/11(土) 11:11:35.54ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4〜9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。

「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決算説明会で、モスフードサービスの中村栄輔社長はマクドナルドとの差を率直に認めた。

 モスの4〜9月期の既存店売上高は前年同期比0.8%増。中期経営計画で掲げる「継続的な1%増の達成」からみるとほぼ計画通りだが、マクドナルドの1〜9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ、数字上では大きく見劣りする。なぜここまで差が開いたのか。

 手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

価格もモスの場合、セットで800円程度と中途半端に見られがちな水準だ。徹底した低価格志向か、高めの価格でも満足度を重視するという二極化が最近の傾向。実際、ファーストキッチンが10月26日に販売を始めた「発酵熟成肉黒毛和牛バーガー」は単品1000円という破格の設定ながら好調な売れ行きという。米国発のシェイクシャックなど高級バーガー店にも客は流れている。

 一方、マクドナルドは価格だけでなく「話題の喚起も重要」(幹部)と様々な集客策を展開する。8月にマックとマクドの愛称をかけた商品対決を行うなど、ネット上での話題づくりにこだわり客数を伸ばしてきた。

 モスにもマクドナルドの背中が見えた時期がある。マクドナルドが赤字に転落した14年度から2年は黒字のモスが上回っていた。16年度に黒字転換したマクドナルドに抜かれ、17年度にはその差が177億円まで開く見通しだ。「マックが失速している時に客を囲い込めなかった」(競合のバーガー幹部)のが最大の失敗との指摘もある。

もちろんモスに立ち止まっている余裕はない。フレッシュネスバーガーを買収したコロワイドは3年で店舗数を3倍にする計画。バーガーキングも米本社主導で大量出店に打って出る構えで、業界は戦国時代の様相を呈しつつある。モスは新規出店を当面大きく増やさない方針というが、まずは新たな魅力づくりを急がないとますます埋没しかねない。(栗本優)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:20.82ID:+tvAHzMl0
コーラがゼロカロリーしかないから行かなくなった
ハンバーガー屋なのにコーラ無いとかアホちゃう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:31.18ID:YO7Pag150
だいたい金持ちがハンバーガーなんて食わねえんだよ
貧乏ターゲットが基本のハンバーガーが高いって
売れるわけねーだろwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:36.68ID:EigSl/Tl0
この手のものって、自分で家で作った方が美味しいよなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:55.79ID:hYGsZCV30
>>88
だから
そういう人はモスに行けばいいじゃん
田舎のフードコートみたいな明るさ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:58.50ID:+xjdBdJV0
あまりおたおたせずブレずにモス主義を貫いてくれ。
ただ出店場所はもう少し考えたほうがいい。出店費用抑制の為もあろうが、行きにくい場所ばかりじゃな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:02.46ID:xcoNNHyt0
>>67
そんなわけねえ

せいぜい700円だ

モスはリニューアルして
売りのモスバーガーのソースの味が落ちたのが原因だと思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:05.89ID:iHGFz+L60
>>103
トランプ「食うぞ?」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:24.53ID:RI8rLWAR0
モスは変わらなくていいんだよ。

国産、健康、安全を追求したらいいだけ。

利益でてるんだから、今のモスファンを大事にすべき。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:30.98ID:NDzN87Ev0
生ゴミと言わしめるほど不味いハンバーガーとか食ったことないわ
マックもモスも美味いわ

どうせ不味くもないのに不味いとか言って、自分の舌が肥えてる気になってるだけだろ
そんな見栄何の役にもたたんわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:34.04ID:EeZCNcD50
モスはうまいんだけど最大の欠点は商品が出るまで遅すぎる。
そりゃ注文して30秒ででてくる牛丼屋行くわ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:42.79ID:TPqrdoCf0
高い 食いにくい たいして美味くない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:00.57ID:IVlJ8HZQ0
>売りにしていた健康メニューが埋没し

売れなくても続けるべき。マクドナルトじゃないんだからモスは
おまえらはお前らの強み、魅力、味があるんだから

マクドナルドみたいな貧乏人御用達のチェーン店を意識する必要ない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:02.66ID:zp2D37ih0
マックより旨いけど価格に見合うほどの旨さかといえば微妙
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:03.30ID:my+TiVFE0
>>104
バタールとコンビーフとレタスとトマトそろえて
くそでかいサンド作る事がある
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:03.34ID:iEWe+hXO0
モスは日本発祥だしテリヤキバーガーの生みの親でもあるから
なくならないでほしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:06.91ID:JDwM9+NX0
モスのドライブスルーでハンバーガー4つとチキン4つ頼んだのにチキン3しか入ってなかった
近くなので電話で持って越させたけど迷うわ、何十分も待たせるわ
モスチキン一本しか持って来ずお詫びの商品すらないわで最悪だった
ここより遠いミスドはお詫びに5個持ってきたぞ
買ったレシート見せてやったらかなり時間たってますねだとさ
お前が待たせたのだろw
ここはどういう教育してんだろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:13.15ID:2Tx8pWW00
ご当地メニューとか誰も喰わないってーのにいつまで続けるの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:13.59ID:US59NxvW0
中途半端って一番ダメなんだよな
成熟産業は全てこうなる
今に始まった話じゃない
気軽にバーガーとおもたら中途半端に高いし
ちょっと小洒落た店かとおもたらマックと大差ないし
どっちつかずに誰が行くんだよw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:23.45ID:sE83jveU0
仮に今あるマック店舗すべてがモスなら、毎食モスでもいい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:24.31ID:RApRetrC0
>>90
もうそんな出店地のこだわりないだろ
駅前や繁華街で見かけること多いぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:35.29ID:xOqeTIoF0
>>104
モスのミートソースを作れるようになったらレシピ教えてくれ
あれが作れないうちは自分で作ったところで味で店舗にゃ勝てん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:40.53ID:FJ0IaF0t0
モスを食ってて思ったんだが、
モスって、モスバーガー以外は
それほどだな。
スパイシーモスバーガーは
俺には辛過ぎるし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:46.02ID:cMMTepRh0
ハンバーガーをケチャップの中にぶち込むから…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:46.46ID:rdZNcwyq0
>>108
駄目だ 笑いが止まらんwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:53.93ID:XiN9sdKo0
出すのが遅いんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:59.96ID:yZT8DnEZ0
モスって時間かかるんだな。
いっそのことすぐ出るクイックメニューとか作ればいいのに。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:05.06ID:Ll64Zm7y0
昔は大手バーガーチェーンとは一線を画すとして
存在感あったけど今はフレッシュネスやらクアアイナ、
独自バーガー屋と競合会社が多い。

意外にマックの方が競合するチェーンが少なかったりする。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:22.93ID:rSd8xZUh0
健康とか気にしてモス食ってる奴なんかいないだろ
やっぱりテリヤキはモスだよな
ってレベルだと思うわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:27.80ID:lSSeiBVDO
やっぱ、ハンバーガーセットで500円払うなら、牛丼にサラダ付けて食うわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:36.17ID:IVlJ8HZQ0
マクドナルドなんて ただでビッグバーガーとポテトとシェイクを1週間毎日差し上げますみたいなキャンペーンやったとしても
店に足を運ばないだろう・・・消費者としてのプライドがマックを避けてる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:40.11ID:F3zagH2x0
緑肉のマックに負けるって酷いな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:40.62ID:2MuhyVB10
>>18
なんだかんだハッピーセットとか子供と家族を巻き込む戦略が正しいんだろうな。昼何食べようか?ってなった時に、子供がハッピーの○○オモチャ欲しい!って言ったら「まぁマックでええか」ってなる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:43.09ID:GPlVvt9v0
>>103がUSAを敵に回した件について
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:47.49ID:cQlkaQLD0
というか近所にないんだよなモスバーガー。
俺の行動圏からことごとく外れた場所にあるので
なかなか行く機会がない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:47.54ID:wLrKkQNm0
つーかハンバーガーってどこも高いよね。
アメリカンなもんに味なんか期待してないから、
とにかくセットでも500円程度に抑えろって。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:49.09ID:ZOTMk4Kt0
味は好きだけど高いし、子供がハッピーセットのおもちゃ好きだからマックに行く
ワイワイセットのおもちゃは魅力がない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:51.50ID:n7H6fwqe0
期間限定の秩父バーガーは凄く美味かったよ
あのクオリティをもう少し早い時間で提供できりゃいいのにね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:02.49ID:VduvkmST0
久々に行ったらなんか高い気がしたがやっぱ値上げしてたんか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:10.32ID:Jppun0By0
マックが改心するためには必要な存在なのだ
マックが再び乱心すればまた盛り返すであろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:18.63ID:LdDKSf3f0
>>111
ホンソレ
早いからマックって時有るわ
そもそも健康考えたら洋食除外するし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:19.57ID:A52QTm+c0
チェーンじゃないバーガー屋に行ってるわ、高いけど旨いから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:26.94ID:EigSl/Tl0
>>131
日の当たる広々した草原で自作の食料食べてみ、
何食っても美味いよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:34.38ID:6FZG6zpS0
>>1
サギノミクスで国民が貧乏になって糞マックの圧勝wwwwwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:34.13ID:+xjdBdJV0
>>107
味付け変えると、受け入れられなければ大きなリスクになるよな。
自分は今のもこれはこれで好きだから不満はないが。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:34.77ID:0kG69/KB0
「うちは貧乏なんで期間限定バーガーのセットだと千円近いのが痛い」
と知人にこぼしたら
「モスに入るだけで十分金持ち」と言い返されたw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:35.25ID:2IFDbWWV0
微妙に高い上に満足度は大したことない
この記事は的確に問題点を突いてるよ

既存店売上前年比1%増が目標とか何その消極的な経営方針
熱狂的なモスファンに甘えてるだけじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:36.05ID:rdZNcwyq0
>>137
だから止めろ
笑いが止まらんwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:40.78ID:8dHK6BdH0
そういえば昨日行ったらバーガーの包み紙が小さくなってたな
コストカットか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:41.58ID:dsDD5oU20
マックは正直まずい
あと、なんか変な腹の膨れ方して気持ち悪い
モスは普通に食えるな
欲を言うならポテトをマックくらいの細さにしてくれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:44.88ID:RI8rLWAR0
>>139
ベンチャーバーガーには国産素材へのこだわりがない。

ただのブーム。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:51.35ID:EeZCNcD50
モスが注文してから3分で提供してくれるなら行くわ。
でてくるまでおせーんだよ4ねよ。
マーケティング能力なさすぎ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:53.87ID:lwTqMUfs0
カサノバ「戦いは店舗数だよ、兄貴!」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:12.66ID:CRuxU/FM0
べちゃべちゃソース、サイズ小さい
素材自慢だがそれほど美味くない
割高感しか無いわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:37.86ID:RI8rLWAR0
>>171
コンビニで買えよ短気野郎wwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:41.66ID:jZnLfSxm0
 
モスは店員がモタモタしているのが多い

肉を鉄板で焼かず温めているだけだから旨くない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:54.69ID:CY+hD2Cf0
菜摘を通年メニュー化してくれてうれしい
モスには頑張ってもらいたい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:02.72ID:IVlJ8HZQ0
函館を中心に展開されてるラッピーピエロが近くにあったらなー
北海道行った時にしか食べれねーよ、しかも函館とかそこまでいくのすげー大変

チャイニーズチキンバーガーすげーうまかったなー俺が行った時は
ちょうどなでしこがW杯優勝した直後で、なでしこバーガーとかあったなー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:03.91ID:yOMocfVY0
アホみたいに塩っぱくして、長年言われてやっと直したと思ったら、塩を減らすんじゃなくて薄める事をする。
それぐらい今のモスはアホ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:07.00ID:rRN9Pnbs0
> マクドナルドの1〜9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ

とはいえじゃねーよ
それ以外に理由がないだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:09.22ID:jAgRO4AB0
値段高いしな
かと言ってマクドも食ってない。行くとしたら子供のハッピーセットくらい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:16.28ID:OYCprLTj0
マックの業績回復が極端なだけで、モスも業績のびてるじゃん。
なんだこのズレた記事は。
モスは急に店舗増やして味を落とすより、今のペースでいいわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:17.74ID:iHGFz+L60
モスでまぁ色々頼むと一人前1000円くらいいくじゃん?そうなると、今までの競合と別のライバルが出る。例えばインドカレーなんかランチでそんくらいの値段だよね?ラーメンもそう。
今までのライバルは引き続きライバルのまま、新しい敵が増える。で苦戦。って話じゃ無いかと思うんだけど。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:24.05ID:Ue3JnDYZ0
>>29
ネット予約すればええ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:25.22ID:v9upjtyC0
カレーナンとスパイシーチリドッグも大好きなんだよなあ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:25.51ID:OFle9ZtC0
普通のモスバーガーの味が前の方が良かった。※ソースをリニューアルしました。じゃねーよ、戻せ!!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:31.60ID:MBK7HJ5F0
24時間やってたらいくんだけど…
近所のモスは0時まで、マクドは1時までやってる
この1時間の差は大きい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:37.50ID:znfKQKf30
>>1
逆に言えば、健康を謳えば他から客を奪えるということ。
モスに限らずあちこちでベジタリアンメニューを導入してほしい。
健康、環境、倫理上問題のある畜産は即時廃止しましょう。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:42.39ID:xK7Lq42V0
モス高くて量が少ないのは仕方ないとしても出てくるのおせーよ
時間を気にしてたら気軽に入れない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:43.48ID:+x7cXiDe0
モスってファーストフードではないからな
食器や内装が簡素なファミレスみたいなもので
最初から中途半端なんだよ立ち位置が
「時間ないしハンバーガーが簡単でいいや」と思う人はマクド行くし
「ゆっくり食べたい」人はファミレス行く。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:44.54ID:RI8rLWAR0
>>177
ラキピは函館で食べるからいいんだよ。

東京にあってもいかねえわw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:51.99ID:6z6rdMvI0
出てくるまで早い時と遅い時の差が激しい。混んでないのに、やたら遅い時もあるし。めんどくさい店という感じ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:52.52ID:hez1Ta7Z0
ネットでモス上げ、マックたたきよく見るけど
実態はこれw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:56.71ID:C2i6K7rO0
モスよりマックが何で潰れないのかわからんわいい加減飽きろよあんなもん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:59.46ID:my+TiVFE0
>>150
バーガーって贅沢品だとおもうよ俺
安くしたけりゃ、チャパーティーにギー(バターの上澄み)でも塗って出せば
100円切るし、それなりに腹ふくれるよ
安い安い言うなら、徹底的にやりゃいいんだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:03.97ID:BDeV1Rj+0
森永ラブ頑張れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況