X



【鉄道】新幹線 「グリーン車」がJRの収益を押し上げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/11(土) 16:07:23.27ID:CAP_USER9
■4―9月期、3社が過去最高益に

 JR7社の2017年4―9月期連結決算が出そろい、東日本、東海、西日本の本州3社は景気の回復や観光需要の増加を背景に売上高、当期利益が過去最高を更新した。

 九州、四国は台風や大雨災害による復旧工事費が業績に影を落とした。北海道は安全維持目的の修繕費がかさんで赤字幅が拡大。貨物はモーダルシフトなど物流効率化の機運を追い風に堅調だった。

 新幹線は大都市間を結ぶ路線が好調。東海道新幹線はビジネス・観光ともに需要が旺盛で「特にグリーン車の利用が増えた」(柘植康英JR東海社長)。

 山陽・九州新幹線は観光利用が、前年の熊本地震影響の需要減からの反動で増えた。一方で北海道、北陸新幹線は開業効果が一巡して利用が伸び悩んだ。

 東京、名古屋、京阪神の大都市圏は一様に「通勤・通学の利用が堅調」(松木茂JR東日本常務)で、景気回復の効果が表れた。雇用環境の良化もあり、新幹線を含めた定期利用者が増えている。
.
 急増する訪日観光客の鉄道利用も各社の収益を押し上げた。アジアからの訪客が多い関西は「5億円程の増収」(中西豊JR西日本執行役員)と試算。今後はホテルや商業施設など非鉄道事業への波及効果も期待する。

非鉄道事業への波及効果も期待
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171111-00010001-newswitch-001-view.jpg

配信11/11(土) 13:07
ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00010001-newswitch-ind
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:43:41.27ID:BoY8LfX90
>>407
そりゃ、あんたの思い込みや偏見が多分に入ってると思うけどなぁ


>>408
おのぼりさんが一度は食らう洗礼みたいなモンよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:26.88ID:0yGDxe5V0
某国の集団ツアーによく会うが、昼間から酒盛りだぜ?
ただでさえ体臭キツイのに。
そりゃグリーン車行くって。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 20:57:47.01ID:SJ1dCYwF0
大阪まで14400円だった
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:04:51.73ID:oVv3369x0
>>407
ツアー専用列車は対象外といった考えなのかもしれないね
極端な例だけど飛行機船バス以外に私鉄等も除外という鉄ヲタなら知ってる
とにかくJRにしか興味ないみたいだ
普通列車しか認めない鉄ヲタは18きっぷの時期になると増殖する傾向がある
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:46.09ID:BpBtIDLE0
ピンク車さっさとつくればいいのにね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:41:12.99ID:aujUU0HoO
東海道新幹線の岐阜羽島駅→関ヶ原の雪のために止まってしまった時の為の駅。
上下の通過線上り下りのホームも二面二線の構造になっているけど。島式ホームなのに、実際は上下共に片面しか使っていない。
使っていない方には、除雪作業用の事業車が止まっていることも。
北海道新幹線→奥津軽いまべつ駅
青函トンネルがJR貨物の貨物列車と共用区間で、トンネル内で異常が起きた場合待機するための駅。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:05:13.86ID:1wFGsDI90
>>407
>その御蔭でJRの指定席、グリーン車、グランクラスはキモいのに遭遇することが無いからいいけど

全席座席指定だとそんなこと無いよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:12:19.17ID:m8MsibZa0
在来線だとグリーン料金支払って立ち乗りしつているバカも居るからな
鉄道会社丸儲け
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:17:40.30ID:r3in5mnx0
>>5
えきねっとで東海道新幹線買うのはやめとけ。
変更とか払い戻しとか、東日本の窓口じゃないとできない。
名古屋でひどい目にあったわ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:18:08.34ID:9n17kYZn0
>>361
こだま廃止して、在来線特急作ればいいのにと思ったわ
急行はあるんだろ?(´・ω・`)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:21:13.78ID:9SyEQBeR0
東海道新幹線持ってるとはいえ
JR東海はスゴいな
もうJR東日本は北海道まで吸収すべきか?西日本は四国まで
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:10:15.84ID:ZH4NnGcj0
>>5
のぞみのグリーンに乗れるものだけが真の王者
こだまで安く乗ったところでおしぼりもらえないしそれほど意味はない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:15:59.73ID:7gB/QDln0
>>420
新幹線並走の在来線は特急走らないんじゃなかったか?
富山までのサンダーバード、雷鳥は消えたよね?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:31.73ID:hR3fxUqr0
>>399
こないだ新大阪始発の列車に京都からのったのに、「wedge」がなかったな。
隣の席は「ひととき」が痛みがひどくてボロボロだった。

ちゃんと補充するなりしろよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:12:44.13ID:7uiIb8J10
>>424
ピンクの服の人に聞いたら、毎月新号に切り換えるときに一回入れたら、あとは補充とかしないそうだ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:11.41ID:/mo6wHjz0
>>396
そんなやついるのか。
俺も鉄オタだが普通列車、特急、グリーンなんでも乗るぞ。
残念なのは寝台車が事実上消滅してしまったこと。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:59:12.56ID:5jcXsqZ80
>>426
それも信じられんな
せめて持ち帰りとボロボロは補充対象にしてほしい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:12:43.30ID:AGB7Plo70
>>421
葛西の金の亡者。国士気取りの、何様商売、期限切れのパン🥖配るぐらいだからな。

すごくないよ。客を「荷物」とかぬかして、単純に、ケチなだけや。

実際に使ってる人間から言わせれば。
始末に悪い。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:45:07.30ID:KQRoXB/x0
グランクラスもグリーンも寝心地良すぎ。
下層社畜なんで会社が指定席料金までしか請求許されないのがorzだけど。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:52:38.59ID:sUpJAaTB0
>>425
はやぶさとこまちだな
特急料金割増してるけど、仙台以北各停運転は「はやて」に変更して欲しいね
本当にみみっちい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:55.05ID:+z5yum5q0
>>419
できる。
駅員が無知なだけ。

カード購入で他社での変更払い戻しは、一部できない特殊な切符はあるが
少なくともえきねっとで扱ってるのはできる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:15.16ID:sUpJAaTB0
>>434
駅員が無知ゆえ余計な手間を取らされる事って意外と多い
客と接するならいろいろ知ってて欲しいわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:32.04ID:qWgsHibW0
http://japanrailpass.net/about_jrp.html
正規料金・運賃から考慮したら破格の安切符、ジャパンレールパスってのはJR各社は廃止したくてしょうが
ないけど、政府の圧力で存続してんでしょ?
なんのための国鉄分割民営化なんだかw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:40:08.24ID:qWgsHibW0
外人パスは西側の最速型はさすがに一切利用が不可なのか
でも東側は空席に余裕があるから最速型も可か
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:48.19ID:bKlftS9L0
出張の帰りは東京→新大阪でグリーン乗ることが多いな。
もち自腹なんだけど。

宮城に震災派遣されてた頃は週末遊びに行く東京の帰りは
えきねっとトクだ値でやまびこのグリーンよく使ってた。
1回だけ正規でグランクラス乗ったけど大宮から赤ちゃん連れの
母親が乗ってきて(旦那いなかった),赤ちゃん泣き喚いて
快適とは程遠い状態だった。

寝台はサンライズのAシングルに1回だけ乗ったことある。
この部屋の構成は家建てるときに部屋で再現したのでもう乗らないかな。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:14:24.18ID:9bCc5Hdv0
>>1
この前クソ名古屋人の渋滞のお陰でFDA乗れずに
仕方なくグリーン車乗った俺が通りますよ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:39.76ID:It8AoiJM0
>>432
グランクラスはさておき、指定席とG車で寝心地なんて変わらないだろ。
フットレストとヨーダンパの有無くらいでは
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:51:06.28ID:uMOLNJrk0
>>433
新函館便は全て速達にして各駅は仙台・盛岡・新青森で分断にしてはやぶさに道を開けるべき
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:15.09ID:71PZfVQY0
こだまグリーン、4人しか乗ってなかったのに、

3人家族、8A-8B-8C
俺 8D

で横並びに発券されていたのにはビックリした。出札係員が、乗り心地が比較的いい
車両中心を指定したのだろう。
勝手に席移ったけど、車掌は何も言わなかった。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:29:42.11ID:dMBzGxy30
>>443
で正規の人と喧嘩してみんなに迷惑かけるんですね
車掌に相談くらいしろよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:45:15.47ID:k+jwxCj90
>>443
それが有るから座席指定って避ける
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:51:33.23ID:jPLcPeeg0
うるさい客も嫌だが、隣にタバコ臭いおっさんが来た時は勘弁して欲しかった。

基本空いてる時は隣に来ない様にしてくれるんだけど混雑時はと諦めてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況