X



【社会】長年支給されていた障害年金を打ち切られ…1型糖尿病患者ら国提訴へ 不当に基準を厳格化? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2017/11/11(土) 16:46:05.48ID:CAP_USER9
1型糖尿病患者ら国提訴へ…障害年金打ち切られ

 子供の頃に発症することが多い1型糖尿病の患者8人が、長年支給されていた障害年金を国が打ち切ったのは裁量権の乱用だとして、支給の再開を求める集団訴訟を、近く大阪地裁に起こすことがわかった。

 1型糖尿病は生活習慣病の「2型」と異なり、自己免疫の異常が主な原因とされる。
 訴えでは、8人は大阪、奈良両府県の26〜48歳の男女で、幼少期に発症。
 成人後、障害年金を申請し、病状などに応じて1〜3級に分類される支給基準の2級に当たると認定された。

 8人は日本年金機構に定期的に診断書を提出するなどして2〜16年間受給を継続。
 ところが、昨年7月の更新手続きに対し、機構は同12月、「3級の状態に該当したため、支給を停止した」と通知してきたという。

 3級の支給対象は厚生年金の加入者。
 8人は対象外で受給できず、障害年金は打ち切られた。
 近畿の1型糖尿病の患者団体によると、過去にも支給停止例はあったが、昨年は8人を含む34人が同時期に打ち切り通知を受けたという。

 弁護団長の川下清弁護士は「障害年金の支給を抑えるため、不当に基準を厳格化し、一斉に処分したのではないか。2級ではない理由を明確にしないままの処分は違法だ」と話す。
 一方、厚生労働省は「基準に則して適正に認定している」と説明している。

Yomiuri Online 2017年11月11日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171111-OYO1T50012.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:47:59.09ID:mtNmrnp3O
これ長谷川某が自己責任騒いでたのと関係ある?
あれって実はどっかに頼まれて世論操作しようとして
失敗したのかな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:48:56.68ID:YRBbVoPr0
>>3
関係ない
それはU型
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:01.01ID:TnAvPCYb0
憐みを乞う立場を理解してるのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:51:12.21ID:pIfyLsDq0
厚生年金に加入できるってことは普通に勤め人ってことなんじゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:52:25.39ID:erYPKao70
緩すぎた認定を、基準通りにしただけじゃね
良くある話。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:52:37.26ID:+DyWIuE30
公務員給与ボーナスアップが必要だから
我慢しておけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:14.95ID:aPMTIkKZ0
どうだー?ニート共
やばくなったらナマポだぁ?
これが現実よ。今からハロワ行け
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:17.04ID:dlX8GeY/0
社会保障を充実どころか減らしているのか安倍w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:40.59ID:/Pqel2YqO
2型は放置でいいけど
1型は救済してやれよと思う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:25.65ID:L/FqXSJV0
>>8
定期的に病院行ったり薬とかあるから
厚生年金払ってる社会人でもあると嬉しいってことじゃないの?
ウチの職場にも1型で子供の頃からの人いたけど毎月からなず通院で休んだりで職場の理解ないところは難しいと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:28.35ID:ZykVyNjR0
生まれつき障害持ちだけど障害基礎年金貰えてない俺も訴えていい?
身体障害者手帳4級持ってるんだけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:35.70ID:rohN7RIK0
ナマポの方が簡単に受給できて額も多いよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:56:36.25ID:dFoRSo3L0
「透析患者は殺せ」ですか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:03.34ID:Foy4WbKn0
生活習慣が原因じゃない1型を・・・
これはもうダメかもわからんね、日本が
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:29.27ID:XzDxpyIs0
抑えるためにわざわざ34人しか引っ掛からないようにはしないだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:43.08ID:L/FqXSJV0
>>21
2型の透析はもう少し自己負担増やしていいと思う
1型や他の病気によって透析になった人たちと同じなのはおかしい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:57:48.12ID:yLHTw5NC0
弁護士、ヤクザの嫁やってた人の旦那か
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:58:12.16ID:7XeASYn10
よく分からんが、3級だと厚生年金加入者のみってどういうこと?
障害あるから働けず加入してないってんならかわいそうだろ
それとも誰でも加入できるのに入ってなかった?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:59:08.55ID:iAOEK1u30
糖尿病は不治の病だからなぁ
友人が頻繁に血糖値を調べたり食後インスリン注射をお腹に打ってるわ
いづれ義太夫さんみたいに週3、4回で半日掛かる透析治療になるんだろうな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:59:49.32ID:KQ0sMjRP0
自分の金じゃないし障害年金の支給を抑えるためという理由で打ち切ることはないよ
憂さ晴らしとか嫌がらせが目的
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:00:56.55ID:3Dn1c7Nc0
>>19
4級でも生活に支障があれば可能だと思う
年金問題が得意な弁護士を探して訴訟するのはありだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:06.90ID:5Qu3EGTd0
障害年金受給者の大半は
なぜか在日チョンww
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:01:22.15ID:4Sdn1n010
自分の難病が治ったらこれだよ
マジで
呆れる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:01.65ID:OYj6vPRV0
>>8
1型糖尿病だから20歳前傷病だと思うから障害基礎年金しか貰えないよ

支給停止になった人の状況が分からないけどちゃんと不服申請したのかな?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:25.56ID:pCHde0v60
>>3
T形は先天性
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:37.32ID:OnOU7Zgx0
年金払わないと障害年金を貰えないのは当然です
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:56.91ID:OYj6vPRV0
>>19
手帳と年金は別物
貰えるか主治医に聞いてみたら?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:04:59.23ID:ZykVyNjR0
>>26
生まれつきとか幼少期とか20歳前に障害持ちになると障害基礎年金になるのよ
で、障害厚生年金は就職して厚生年金に加入した後に障害持ちになると貰える
障害基礎年金は1級と2級しかないから余程の重度障害じゃないと貰えないけど
障害厚生年金は1級と2級に加えて3級もあるから障害基礎年金ほど厳しくないのよ
俺も生まれつき障害があって身体障害者手帳4級持ってるけど障害基礎年金の受給基準に達してないから障害基礎年金は貰ってない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:06:50.94ID:J0voAfu/0
弱者切り捨て安倍晋三
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:06:51.36ID:kIYJ8QwY0
糖尿病になるとどれくらい医療費等がかかるの?
それがわからないと何とも言えないよね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:07:17.59ID:3Dn1c7Nc0
>>35
生まれた時から障害があるって考えることできないかな?
年金払う義務のない年齢だし、
お前みたいな奴って0歳でも働けって言いそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:07:25.92ID:prSXozMM0
一定以上の収入がある人が打ち切りになるのは仕方が無い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:08:33.68ID:5WNtM1NE0
年金払ってもないくせに、貰うだけ貰おうとするクズ共
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:08:54.61ID:hm9asxU00
>>35
チョンは日本の法律分からないから仕方ないよな
オマエラのナマポも今、大幅減額方向で調整されてるから楽しみにしとけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:09:15.84ID:jBRWReoC0
>>39
とは言え1型はキツい部類だろう
子供の頃からインスリンを自己注射してるし
合併症の影に怯えながら人生過ごしてるんだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:09:42.98ID:uZ1sKazm0
最近は働けてたら認定されなくなったね、どんな病気でも。やっぱり厳しくしてるんじゃないの。本当に働けなくなった時が大変だからそこは諦めるしかないかも。
難病指定の病気も収入によっては自己負担の上限も上がったし。老人が増えてるし、整体のマッサージとかも保健がきくし広く恩恵をってことじゃないかね。
自分が難病にでもならないと病人の
置かれてる状況や気持ちなんてわからない。3割負担で病院にかかれるありがたさは忘れちゃいかん。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:09:53.86ID:Dhnl1GTd0
働くのに支障がなければ出ないってこと?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:10:11.31ID:d+9pHKF30
>>41
月に1万円以下
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:11:06.79ID:gZvGLlpa0
糖尿 食事 適度な運動にインシュリンなどで

抑制すれば普通に働けるしな

その為病状によって等級もある

医師の判断 専門家の判断だが 不満もあるだろうが  基準を設け守らない訳にもいかんだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 17:11:25.79ID:kH+LtEhk0
>>26
皆加入すべき国民年金の加入者は1〜2級に該当する障害の時に障害年金が支給され、雇用者が加入する厚生年金の加入者は1〜3級に該当する障害の時に障害年金が支給される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況