X



【話題】モス苦戦、消えた持ち味「健康」埋没し、マックと差は歴然に★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/11(土) 22:41:44.41ID:CAP_USER9
2017/11/10 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23356130Q7A111C1TJ2000/

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4〜9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。売りにしていた健康メニューが埋没し、安くもなく高くもない価格も客離れにつながった。3位以下の突き上げも激しいバーガー戦国時代を生き抜けるのか。

「自分たちの強みをアピールしきれなかったと認識している」。10日の決算説明会で、モスフードサービスの中村栄輔社長はマクドナルドとの差を率直に認めた。

 モスの4〜9月期の既存店売上高は前年同期比0.8%増。中期経営計画で掲げる「継続的な1%増の達成」からみるとほぼ計画通りだが、マクドナルドの1〜9月期の既存店売上高は13%も増えた。鶏肉偽装問題から回復途上にあったとはいえ、数字上では大きく見劣りする。なぜここまで差が開いたのか。

 手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

価格もモスの場合、セットで800円程度と中途半端に見られがちな水準だ。徹底した低価格志向か、高めの価格でも満足度を重視するという二極化が最近の傾向。実際、ファーストキッチンが10月26日に販売を始めた「発酵熟成肉黒毛和牛バーガー」は単品1000円という破格の設定ながら好調な売れ行きという。米国発のシェイクシャックなど高級バーガー店にも客は流れている。

 一方、マクドナルドは価格だけでなく「話題の喚起も重要」(幹部)と様々な集客策を展開する。8月にマックとマクドの愛称をかけた商品対決を行うなど、ネット上での話題づくりにこだわり客数を伸ばしてきた。

 モスにもマクドナルドの背中が見えた時期がある。マクドナルドが赤字に転落した14年度から2年は黒字のモスが上回っていた。16年度に黒字転換したマクドナルドに抜かれ、17年度にはその差が177億円まで開く見通しだ。「マックが失速している時に客を囲い込めなかった」(競合のバーガー幹部)のが最大の失敗との指摘もある。

もちろんモスに立ち止まっている余裕はない。フレッシュネスバーガーを買収したコロワイドは3年で店舗数を3倍にする計画。バーガーキングも米本社主導で大量出店に打って出る構えで、業界は戦国時代の様相を呈しつつある。モスは新規出店を当面大きく増やさない方針というが、まずは新たな魅力づくりを急がないとますます埋没しかねない。(栗本優)

★1が立った時間 2017/11/11(土) 11:11:35.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510395853/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:12.36ID:BBkAa8lC0
マクドナルドで緑肉騒動があったのに、中国産鶏を使い続けてるこだわりはすごいと思うわ
行きたいとは全く思わんけど
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:16.32ID:5bMn/yf60
プルコギキムチバーガー食いてーな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:58.67ID:l91NzKug0
とびきりチーズとオニポテだけは評価する
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:15:01.38ID:sbPvi8Es0
お持ち帰りだとドロドロになるのが嫌
あと近所のモスは喫煙席が一番広くていい場所を占めている
禁煙席はトイレの横の狭い通路と入り口の風が入るところだけ
アホすぎるわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:15:19.57ID:vU69lQQX0
モスはともかくマックが強いのはやっぱ宣伝が上手いのかなあと
そんなに安くもないのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:24.16ID:QwqGQ8sF0
マックならヤッキーのセット500円がコスパいいな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:16:48.31ID:0Hop1Av00
モスは美味いんだけど、待ち時間がファストフードではない点がキツイよなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:11.20ID:uXVAQSAA0
ファストフード味わって食うとか、どんだけ貧乏くせえんだよ
同じ待たされるなら、もっとまともなもん食えよ暇人が
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:17.23ID:Kvb7TbNn0
マックのポテトにモスバーガー+ドリンクMで580円ならモスに行く人増えるよ
モスってメインのハンバーガーだけで400円前後でサイドメニューのオニポテ+ドリンクMで800円行くから高すぎんよね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:17:23.53ID:ffPSFfiy0
>>99
お前にそんな事を言われる筋合いはない
決定権ないくせに決めたがる粋がりだねお前は
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:33.34ID:GnEJkClv0
外資系バーガーキングウェンディーズが戻って来て、サブウェイとかのも流れてるから・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:43.25ID:ffPSFfiy0
店内でここは福島の食材使ってるぞおおおおおおお
って言ってもいいんだよな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:43.98ID:0gPgVI3K0
>>74
オマイ、肉盛り用の塗料が美味いってのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:20:21.23ID:crsDKS320
ミッドタウンの中にあるニューヨークダイニングの
ハンバーガーは値段がハーフサイズで1500円するけど
激ウマ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:20:37.48ID:K0bxgx7J0
外食は国産=福島産と思っといたほうがいいぞ
何も書いてなかったら中国産な
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:21:16.07ID:Kvb7TbNn0
モスの待ち時間なんてたかが10分程度じゃん、ほっともっとなんて夕方行くと30分待ちなんて当たり前だし待ち時間なんて全く問題じゃない
ただモスってさ、店舗によって味が違いすぎるのが問題、作り方が下手な店員だとマジで別物だからね
その点マックはどこで食べても味は一緒
モスの店員はもう少しマニュアルを勉強させたほうがいい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:06.95ID:0AmOxIoa0
>>15
数年前に合挽肉、バターからマーガリンに変更してから驚くほど不味く
なった。

>>20
マックが全席禁煙にしたときも何だかなあと思ったな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:10.54ID:4nKzVcar0
たしかに最近モスには行かなくなった
値段の割に満足感が低いな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:33.77ID:STK4bVMG0
一昔前に週に1〜2度モスを利用していたのだが
通い始めてから3ヶ月ぐらいしてはじめてセットの料金は単品の料金を足したものだと気づいて愕然とした
お得だと思ってセットにしていたのにその瞬間に何か馬鹿らしくなって通うのをやめた
以上貧乏人の戯言でした
0128女(22)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:15.39ID:bpD1nA520
東南アジアのタイ工場で中国人が作ってる具材なんて、
また歯のカケラが入ってたり、ウジ虫がペーストにまって練り込まれてる気がするから
マクドナルドのは食べたくない。
モスは安心(^ω^)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:44.05ID:Kvb7TbNn0
モスバーガー+モスチキン+オニポテ+ドリンクM380円なら行列できるからモスさんお願いします
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:56.53ID:em25Xm3l0
>>66
新宿にも出来てたんですね。
私も今度行ってみます。ありがとう。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:24:59.30ID:GDnRuuLO0
>>108
マックたまに行くけど気軽さがいいんじゃない?
とりあえず何でもいいから腹ごしらえしとくとかちょっとグダグダしたい時とかに連れと入る
そういう目的ではちゃんとした店ほど選択肢から外れるし
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:25:17.46ID:crsDKS320
ハンバーガーも極めると奥が深いらしい
特に焼き方とか
美味しんぼで雄山が言ってました
0134女(22)
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:07.81ID:bpD1nA520
このスレでモスdisってるのはマクド関係者でしょ?
そんな気がする。
絶対にマクドナルドへは行かない。
近寄りたくもないわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:36.89ID:iXBq4ut50
そもそも健康志向ならバーガーなんて食わないけど
それでも食いたいバカの為の戦略なのかな?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:44.47ID:Ta+NRi8G0
今時マクド行く輩って部落民ちゃうん?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:27:19.39ID:yVXysQId0
>10
マックって高くない?
コンビニ弁当よりコスパ悪い気がする
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:28:20.81ID:Kvb7TbNn0
モスはね、味は良いんだから値段を改革すべし
これだけで相当変わるよ
儲けを減らし客を増やせばいいのに
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:28:55.50ID:B+u917Bz0
モスは席のレイアウトが下手過ぎ
落ちつかない席が多過ぎるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:28:56.47ID:NNcJupEY0
マック、モスありすぎなので、減ってもらってドムドム復活してくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:03.94ID:3FE0ghFY0
信じ難いかもしれないが今のマックは普通に旨い。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:11.31ID:qfj0Ojlb0
モスは10年前に比べて味落ちすぎだわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:15.51ID:/lBmTat/0
>>134
モスをディスられてそんなにキレてる
お前こそモスの関係者じゃね?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:18.92ID:VL8XNJ1l0
たしかに今のモスも肉の本来の味はしない

しかしマックのパティはもっとしない
クズ肉の臭みを化学調味料と塩大量にぶっこんで味の濃さで消してる感じだわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:03.27ID:JsVzCq5m0
マクドナルドは子どもに食わせれんな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:30:47.43ID:81jzlnL40
ファストフードに費やせる値段(一人当たり)

300>激安
500〜300 安い
1000〜500 普通
3000〜1000 高い
>3000 激高

こんなもん?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:31:02.18ID:Kvb7TbNn0
モスで1000円使うなら普通にほっともっとのカツ丼とのり牛買ったほうがコスパいい
モスは本当に好きだから値段をマジでどうにかしてくれ
あとポテト不味いからマックみたいに量多くして安く提供してくれ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:43.22ID:BXVszh7X0
不味い遅い小さい

こんなん行く理由ないだろ。
マックは早いって利点あるが。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:33:44.62ID:ISVkXN7R0
健康はともかく、シナチョン産の原材料使った外食はあまり気がすすまない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:34:03.30ID:4iFpvvHD0
炭焼きチキンバーガー復活したらいいよ
あれはおいしかった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:34:44.60ID:cl6cUzmw0
マクドナルドで食うと必ず腹を下す。
だから、友達とマクドナルド行ってもポテトやフライドチキンばっか食ってる。
モスバーガーやコンビニのハンバーガーは平気なのに。
俺が人口甘味料で腹を下すからか?
ひょっとして、ソースに人口甘味料タップリ使ってる?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:35:06.91ID:Ut9QW67D0
モス小さくなった
スパイシーモスチー好きだが
シェイクシャックは期待倒れだった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:35:55.14ID:nEVkW6KE0
というかさ休日の田舎のマックのドライブスルーに道路にあふれるほど
車の列が出来てたんだけどあれ何なの
金銭含めて人間的に最下層が列作ってるとしか思えなくて悲しくなったわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:36:07.34ID:Kvb7TbNn0
味はそこまでは落ちてないよ
確かにリニューアルしてからモスバーガーのミートソースの味が少し変わり劣化してるのは認めるがそれでも美味いわ
肉の味はたぶん店によりけりで焼き方なんよね
サイズが確実に小さくなったのはあれあかん
バンズも昔のがよかったのは確か
そんでもモスバーガーは美味いからすげー
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:36:10.00ID:6w3IqwBy0
最近はマックも別に安くないんじゃん?
20年くらい前のバーガー65円とかはもうやれないのかね。
モス食うときは一回2000円くらい買ってしまうな。
あまり値段は気にしてない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:13.49ID:1UqlSxvS0
モスで900円とかアホらしすぎる。

400円のバーガーをテイクアウトしてコンビニに持ち込んで100円コーヒーと一緒に食べるのが通。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:41.52ID:ISqAtMtd0
>>167
そう、マックも安くない
だからマック行くならモスにするか…とかなる
問題はモスが見当たらないことだけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:37:50.26ID:yNE6kMtL0
夏のカレーバーガーは美味かったよ

ただモスはドリンクやポテトなどが高すぎるから
店で食うならファミレスでも行った方がマシ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:38:32.72ID:+dPudZSH0
というか店舗すくなくね?
最近看板すら見てないわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:38:34.79ID:lTkT156W0
>>42
モス?そうなの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:38:53.24ID:yl5aBmh/0
気軽に食べられない値段、かといって特別な日に食べたい味でもない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:04.94ID:Kvb7TbNn0
マックは安いよ
朝マックが好きでソーセージマフィンを単品で3個買うが300円だぜ?超満腹感あるしたった300円であれはすげー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:12.91ID:TDG38MHU0
>>165
家族持ちじゃないから
わからんだろ
安くて早く出て来て外食させた気にさせる
ってやつじゃね
モスは値段のわりにうまくないし
飲み物に至ってはどこも差はない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:38.79ID:m6vIs2A70
マックとペヤングは食べる勇気ないんだけどみんなすごい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:41.13ID:JDyW9GXN0
モスはちょっとなぁ。あの値段ならファストフード行かないってレベル。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:49.42ID:lTkT156W0
さっきマックに用事があって行ったけど
ダイエット中だからダイエットコーラしか頼まなかったよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:53.45ID:R5a6nVVT0
あれだけ看板に、野菜の生産者がどうのとか書いてあるのに、
チキンが中国産って知ってから行かなくなった。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:39:57.33ID:oy5S4w/I0
立地と広告だな
特に立地
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:40:11.13ID:BQZShDXu0
マックって、昔は50円くらいだったのに
いつの間にかモスと価格一緒くらいになっているよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:40:48.98ID:NNcJupEY0
マックはフィレオフィッシュが300円超えてて行く気力がなくなった
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:41:07.23ID:ISqAtMtd0
マックは確かにサイドメニュー安いよね
座るために行くもんな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:41:07.65ID:bZWjZOlM0
モスのハンバーガーはサイズが小っさいので食べ応えがない
もうちょっとデカくすれば売れるのでは
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:41:44.65ID:81jzlnL40
もう貧乏人はファミチキとオニギリ2個とか食ってろよ
400円くらいで収まるから...
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:42:30.23ID:yNE6kMtL0
マックはマックでクーポンなしだと損してる感じがあるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:42:30.86ID:czGQIjJC0
国産ハンバーガーとかわざわざ
それ以外は非国産といってるだけなのに
バカなのか?とは思ってた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:43:28.18ID:ARt7qy4/0
20年以上の低賃金カルテルで庶民にとってモスは高級品
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:44:06.89ID:1UqlSxvS0
>>187
デカくしたら利益が出ないだろうが。

商売ってのはいかに客からボッタくるかが勝負。

それに対するモスからの回答があの小さすぎるバーガーw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:44:28.24ID:ISqAtMtd0
>>191
低級品のモスなんて嫌だ
汚い、温かみの感じられないモスなんて存在価値なくなる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:45:12.38ID:25DtWG8J0
モスはテイクアウトにするとすべての商品が水分でベチャベチャになって
余計に不味くなる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:45:53.49ID:n2zIdKYy0
あのカナダ人?のカサノバ?とかいう女
結局やり手だったのかな?
底打って反転しただけ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:06.84ID:RRMHSHpg0
高いし、遅いし、味はMacの期間限定高級バーガーレベル
これじゃ店舗数の多いMacに勝てるはずがない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:22.47ID:Kvb7TbNn0
マックはクーポン必須よ
クーポンありきであの価格設定だからクーポン使わない人は相当損してる
だいたい二週間に一度アプリのクーポン更新あるじゃん
バーガー系単品でクーポン使うと270円とかもあるしマックは安いよ
高いのは新商品だけで新商品で儲けて定番メニューを安くしてる戦略
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:46:24.39ID:F6WnGt+00
モスはバーガーが合い挽き肉になってから食べてないなそういえば
0201ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/11/11(土) 23:48:03.94ID:DY0CD8Of0
最近クーポン見ないなと思ったら携帯使うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況