>>922
それは詭弁だろ

長期的には経済は成長はし続けているから長期的にはインフレにもなるし金利も上がってるが
それは金利が上がればインフレになるという証明にはならない
歴史的にはインフレになるから抑制のために金利を上げるという政策が圧倒的に多い

あくまでインフレもデフレも現実の需給が主導しているのであり
金利はそれを喚起するトリガーでしかなく不発はありえる
だからこそ金融緩和しても需要が増えないからインフレにならないのだが
それを金融緩和は逆効果で金利を上げないからだと捉えるのは全くの間違いだ
金利を上げても需要は増えず余計に悪化するだろう