X



【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/12(日) 17:26:54.43ID:CAP_USER9
11/10(金) 15:25配信
国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省

 [東京 10日 ロイター] - 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が2017年9月末時点で1080兆4405億円だったと発表した。6月末からは1兆4741億円増加し、過去最大を更新した。

内訳は、内国債が949兆9986億円、借入金が52兆6532億円、政府短期証券が77兆7888億円。内国債のうち、普通国債は845兆5411億円だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00000062-reut-bus_all

★1がたった時間:2017/11/10(金) 15:34:52.95
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510450303/
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:08:16.73ID:G0BYH9ie0
借金してる所が日銀。で、日銀に金発行命令出せる政府。国債も海外が大量に購入している訳ではない。

なにか問題ある?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:51.02ID:W+/V4br20
国は国民の預金を当てにしてるからな。気をつけろよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:09:54.15ID:tK8Cgv8W0
>>96
これで地上の楽園だ!
産油国よりも恵まれた生活ができる

飲めや歌えや!
毎日がエブリデイ!

国民みんながシャブでキメセクすれば
子供もポンポン生まれてハッピー!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:11:59.32ID:W+/V4br20
国「一京円までまだまだだから大丈夫」
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:12:21.10ID:dpGJvh1g0
借金借金騒いでるお前らみたいなバカ猿はお勉強の時間だ
通貨発行益という言葉がある
これは20円の材料費で1万円を刷れば9980円の利益を得られる
これを通貨発行益という
実はこの通貨発行益がすでに400兆円に上っており
実質的に借金はチャラ同然となっている
この錬金術が使えるのは世界で選ばれた国のみ
それ以外の国が破綻してるのだ
日本はバンバン刷っても未だに円の信用は日に日に増すばかり
デフレ脱却もできてないので
まだまだ国債バンバン増やして1万円札をバンバン刷れということだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:13:01.47ID:H7FfyPW50
>>108
なめられてるに決まっているだろ
国民が
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:05.52ID:Sy2zA0Gt0
【三橋貴明】財務省主権国家
https://38news.jp/economy/11284

さて、日本を亡ぼす財務省は、
総選挙が終わった途端に立て続けに
いくつもの「増税」メニューを提示してきました。

特に影響が大きいのは「所得税改革」です。

中でも「「給与所得控除」の廃止・縮小」は、
強烈な増税となり、デフレ深刻化を
「後押し」するでしょう。

現在、例えば年収632万円の会社員の場合、
約180万円の給与所得控除が認められています。

つまりは、180万円分は「経費」として、
所得税の対象にならないのです。

ところが、財務省は本当の必要経費は
「年間約25万円」と試算し、
所得控除の縮小を目論んでいるのです。

週刊ポストの試算によると、
年収632万円の会社員の給与所得控除が
25万円に削減されると、年間45万円の
増税になるとのことです。

月に直すと、約3万8千円の
「手取り縮小」となります。

これは、強烈なデフレ促進効果です。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:14.31ID:xpEEMVKS0
あ、パラダイス文書無視してるんじゃなくて安倍が頭悪すぎて反応できないだけか!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:15.26ID:87EizQsl0
国家予算の大半が借金の返済で消え、新年度の国家予算を組むためにどんどん借金を増やしていく・・・
このスパイラルいつまで持つんだろうな
予算足りないから消費税増税をはじめとしてどんどん増税くるし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:15:40.73ID:zXtH6YlQ0
実際のところ日本の国の借金ってどのあたりまで来たらやばいの?

1500兆円がデッドライン?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:22.44ID:iF5aqMHY0
>>103
貯金だけなわけないじゃん
家も車も着てる服も全部没収だよw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:19:22.38ID:iF5aqMHY0
日本は破綻しない派はマイナンバーに肯定的だよね

あっ...(察し)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:21:41.79ID:xpEEMVKS0
>>118
この借金てのは何も破産するとかじゃなくてその国の信用基準らしいよ
つまり安倍は日本に投資する外人減らしてるテロリストってこと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:29:21.79ID:paQxsdj30
小役人どもか完済しろ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:31:18.49ID:Sy2zA0Gt0
破綻危機説のルーツは少なくとも1982年の「財政非常事態宣言」までさかのぼれる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:33:24.66ID:D0gnNRaa0
>>122
外国人投資家のおかげで日経平均23000になってんだけど

何ねぼけたこといってんの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:34:18.76ID:XUDRsmUM0
>>125
国民が増税で返すんだよ
アベチョンになってから増税ラッシュなのに気付いてないの?w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:22.28ID:d/e0GKGG0
>>1 国の借金、1080兆円
国民になんで暗示を掛けてるんでしょうかね〜〜
この責任はすべて政治家が負うものでしょうが〜
ま〜目先に誤魔化される国民も国民でしょうか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:47.74ID:37EhTBic0
返す必要ない
国債発行がいやなら政府が直接通貨を発行すればよい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:41:18.91ID:p1P5JgJR0
財務省、政府、日銀は金をため込んで何がしたいんだ。
俺はもう貧乏生活にうんざりしてる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:42:59.73ID:zk+wI8I50
>>1
ま〜た資産側の数字と自国通貨建ての借金である事と通貨発行権の存在を一切ひた隠しにした意図的な『虚報』っすか

冗談抜きで財務省&カスゴミのデマと緊縮増税による殺人行為は殺人罪に問えないの?
バブル崩壊からどれだけの日本人を殺してきたのよこいつら
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:03.40ID:D0gnNRaa0
【自民】国家公務員の給与引き上げを了承

財政危機だったら公務員の給料なんか上げれるわけないだろ
おまえら財務省に騙され過ぎ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:45:40.83ID:H7FfyPW50
>>120
公務員だわな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:48:30.88ID:ysO5AiBe0
田布施システム(責任転嫁)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:57:44.42ID:hAVgE3Vx0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、消費不況の推進と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
                   
    ・あと1,2年で日本を確実に消滅させるためにも、全員で安倍自民をしっかり支持・応援していこうぜwww。
    
    ・日本の借金1,100兆円とかwww。アベノミクスwwww。アホ安倍は、日本を取り壊しすぎだからwwwwww。

    ・アヘの希望出生率1.8はどこにwwwww。仕事人内閣って、仕事をしたことなんかないだろwwww。・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 19:58:29.32ID:X4EITqYe0
これ以上、安倍さんを虐めないでくれないか?

お願いだよ

安倍さんはよく頑張った
もう少し休ませてあげようよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:01:19.19ID:dpGJvh1g0
いざとなったら通貨発行して借金を帳消しにすればいいだけ
誰も何も困らない
外国資本が信用は無いから出て行くぞ!と言っても
どうぞどうぞという話
日本経済と国債は外国依存してないから関係ない
俺たちは平気な顔して相変わらず100円でパンを買い食ってればいいだけ
生活の実態があるんだから何も変わらない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:06:40.12ID:iF5aqMHY0
>>134
ま、そういうことだよねぇw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:10:49.38ID:iF5aqMHY0
>>138
まじかよムガベ最高だな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:14:30.85ID:iF5aqMHY0
日本政府(笑)に比べたら闇金のほうが遥かにマトモだね
問答無用でいきなり殺しにかかるような真似はせんからね彼等は
むこうから絡んでくることもないしw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:16:59.69ID:z+l1Rcch0
>>1

物事なんでも限度限界と言うものがあろう

これ以上はさすがに無理だ

いや既に詰んでいる局面かもしれない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:20:31.28ID:402/iMFD0
借金経営なんだから、
普通は緊縮財政にするよな?

お代わり恵んで下さい ばかりを
国民には言えないでしょ。
社会保障費が増えてるんだったら、
その他を節約するしかないな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:20:51.44ID:D0gnNRaa0
古今東西歴史上増税で国家債務返済した国なんか一つもないから
国家債務は経済成長とインフレで自然消滅しました
財務省は歴史から学ばない愚か者
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:24:03.35ID:Bu2QImWb0
ぱよちん、いつまで無意味な見せかけに発狂してんの?
まさか借金が家計の借金と同じだと思っちゃってるの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:01.86ID:z+l1Rcch0
神聖ローマ帝国も内債だからむもんたいって当時の御用学者が必死こいて説き伏せていたよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:26:26.14ID:h2XFss3W0
>>42
だから借り換えするだけで税金は投入されないしするべきでもないと何度言ったらわかる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:28:03.65ID:h2XFss3W0
>>148
当時とは仕組みが違いすぎるだろ
バカかこいつは
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:28:11.70ID:k3EJAd3A0
>>138
そういうことだな。そもそも対外純資産は300兆を超えてるわけで
国の収支は黒字のままで純資産が右肩上がりの状況
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:28:22.48ID:zk+wI8I50
>>146
学ばない愚か者どころか財務省は分かってて意図的にデマ流してんだろ
日銀と連結決算すれば借金なんて終了だという財務省に都合の悪い言質は明確に削除・隠蔽させてるし

分かってて日本人を故意に経済的殺人を繰り返してるだから愚か者よりより悪質だけどな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:29:02.57ID:h2XFss3W0
>>145
だから会社経営とは違うの
政府の財政出動はインフレに転嫁するんだからデフレな時点で財政出動が足りないの
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:29:12.10ID:GKPqucJr0
団塊が死ねば全て解決するよ。
その頃には外国人観光客が1億人になってる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:31:28.71ID:GKPqucJr0
>>146 それは人口が増えて経済成長が続いたからだな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:07.85ID:GKPqucJr0
>>153 自民党の財政出動じゃ、デフレが続いて借金だけが増えるって歴史が証明してる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:33:14.36ID:h2XFss3W0
>>155
人口が減ってる国 世界30カ国あるけど、みんな日本より成長しました。
大体0.1パーセント程度の人口減がどれほどの影響を及ぼす?
大体人口減するからといって緊縮じゃ何も解決しないことに気づけ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:34:09.34ID:h2XFss3W0
>>156
現役世代にまず配れよ 先進国中最低だぞ?いくら配ってもインフレにならないならそもそも財政問題なんか存在しないことになるからそれはそれでよろしい。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:35:16.90ID:+oRAdDoq0
>>155
人口変動は経済成長には中立的だそうだよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:35:46.61ID:xpEEMVKS0
鳩山攻撃できるチャンスなのにしない自民党ネットサポーターズは左翼と仲間でした新スレ
   
【パラダイス文書】音楽使用料、租税回避地で課税逃れ 2万6千曲以上
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510352119/
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:21.18ID:pn+8+55p0
>>4
政府が
安楽死合法化をすればよい。

それだけで随分社会の雰囲気が変わり、
医療費も年金も相当下がる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:37:51.93ID:/PrUGWAC0
まだ言ってんのか財務省のバカどもはw
もう財務省が日本の敵ってバレてんだよアホ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:05.47ID:BIEEzkZp0
ガンが悪者ではないことを認めれば毎年20兆は浮く。
ガン 悪者ではない
で検索。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:40:10.10ID:GKPqucJr0
>>157 将来的に急激な人口減が確定してるからだよ。だから投資もしないし成長しない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:09.00ID:z+l1Rcch0
>>150

当時と何が違ってんだよ この馬鹿
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:42:41.59ID:xpEEMVKS0
>>127
そういう小さい事じゃないよそんなことも分からないから自民党ネットサポーターズできるんだな
外国政府が日本に仕事くれなくなったということだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:43:08.47ID:G/BuRIgQ0
公図みてみ、登記簿狂い始めてる。
税金は何処から入るか知ってるのか?
土地から経済生まれるんやぞ。その土地を記しているのか登記簿やぞ。
この国は法務省がバカなんだからどうしようもない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:43:37.15ID:h2XFss3W0
>>164
急激な人口減といっても1パーセントあまりだぞ
そしてそれを認めて緊縮に走ったって何も解決しないぞ?バカか?
将来的に人口減が加速することがわかってるなら少子化対策とgdp拡大策を借金を大幅に増やしてやるべき 手段はそれしかないし、それが今の日本はできる状態
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:44:17.76ID:AkEyRrFP0
この借金が増えれば増えるほど日本はますます経済界に逆らえなくなるってこと?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:46:29.66ID:jXD7CpSH0
対外資産の大きさは徴税権が日本にはなく、利益求めて海外にいってる金なので、
日本国債のファイナンスに回る可能性は極めて低く(高金利つければ僅かに可能性はあるが)、
どちらかといえば政府の財政破綻を早める要素。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:48:16.71ID:fX4MhQaL0
>>164
日本より人口減少ペースが早い国は18か国ある
その中で20年間も経済成長出来ていない国は日本だけだ
デフレ時に緊縮財政をやっている以上、税収は伸びず、財政は悪化する
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:49:25.93ID:G/BuRIgQ0
>>169
内部留保が進んで、企業はポイントという金券を日本銀行券代わりにしようとする。
それは内部留保の担保やぞ。脱税も大概。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:51:25.07ID:xpEEMVKS0
>>127
ふと調べたらお前ら自民党支持者が寝ぼけたクソバカで大損してるという証拠出てたぞ
     
【株価】日経平均3日続落、海外勢の買いに異変 「激しく買う動きが途絶える」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510310619/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:56:27.22ID:x1fCmYMg0
これがアベノミクスの実態。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:20.11ID:zzxssh2z0
新宿古着屋ワタナベのストーカー借金も毎日記録更新中
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 20:58:42.99ID:GMbeYkTw0
>>1
内部留保と債権があるだろ
財政再建の口実に消費税上げるな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:02:18.36ID:/Twhcay/0
日銀の総資産はGDPに匹敵
   
6月2日、日銀は保有する資産が5月末時点で初めて500兆円の大台を突破し、
500兆8008億円に達したと発表しました。

この額は国の経済規模を示すGDP(国内総生産)に匹敵します。このうち、国が発行する
「国債」が427兆2495億円と全体の85%を占めます。

国の借金である国債を、巡り巡って日銀が買い入れている実態が見てとれます。
なお日銀のベースマネーを増やす国債の新規発行額は80兆円に届いておらず不足しています。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:05:15.17ID:G/BuRIgQ0
そもそも日銀には原資がないのに買い取れるとかマジキチ。
預かっている米国債で日本国債を買い取るようなもの。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:23.62ID:qLB/adN+0
国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省

 国の借金1080兆!!
 凄いね。

 それでは国の資産はどれだけ?
  
 それに借金は誰にしているの?

 国債の内400兆ぐらいは日銀がもっていたと思うけど、
日銀って国の子会社だから、日銀がもってる国債は国の借金じゃなくて資産でしょう?

 資産を子会社に移して、借金だけがあるように見せるって?
 それ粉飾決算とか言うんじゃない?

 それで利益を隠して税金逃れをやると、脱税で捕まるんじゃない?
 
 それなのにこんな事を何十年も言い続けるって?
 財務省のエリート官僚達の皆様って、複式簿記がわからないの?

 ええ、でもホントにわからないのだそうです。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:07:55.39ID:qLB/adN+0
財務省のエリート官僚の皆様は、東大の法学部で憲法学のような
宗教的な教育を受けた方々なのであって、簿記なんて俗世の事はご存知ないのです。

 因みに東大の経済学部でも簿記は教えないのだそうです。 
簿記などの会計学は経済学より格下の学問なので、
東大のようなエリート教育機関では教えないそうです。

 だから財務相のエリート官僚様は、国の財務状況を債務と
債権を総合的に見て判断すると言う発想はお持ちではないのです。

 実際、国家の財務管理の為の複式簿記は作っていないのです。
 毎年の国家の歳入と歳出しか管理していないのです。 
 国の帳簿は主婦の家計簿と同じレベルなのです。

 そこで

 借金はしてはイケナイ悪い事!!
 だから何が何でも減らすべき!!

 と、倹約家の主婦の家計管理のレベルから一歩も出ないで、
国家財政を仕切っておられるのです。
 それにこの手の質素倹約は、宗教家の好みです。

 東大法学部と言うのは、GHQを唯一絶対の神として、
その聖典である日本国憲法を学ぶ神学校なのですから、
複式簿記とかそういう俗世的な発想が生まれるわけはないのです。

 で、でもテンプル騎士団は?

 連中は当に狂信的暴力集団だったのに、ちゃんと自分達の資産を管理するために
、中世の最中に複式簿記を発明したんだよ!!
 
 騎士達個人は禁欲・清貧の生活をしていたけれど、
それは騎士団の資産管理とは別だよ。

 それなのに21世紀の日本で国家の財務管理をやっている連中が、
未だ複式簿記を理解できないって?

 これじゃ日本の財政や金融がマトモに機能するわけないでしょう?

 こんな人達にできた事が、何で21世紀の日本のエリート様にできないのでしょうか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:08:17.55ID:qLB/adN+0
先日、虎の門ニュースでの藤井聡先生と高橋洋一の話を聞いていて、
なんかもう気が遠くなりそうでした。

 つまり日本の国家財政を仕切るのは、財務や経理についての知識が皆無な
、カルト神学者によって仕切られているのと言う事なのです。

 しかもそのカルト神学者達は、とても頭が悪いらしく、
中世中期の修道会の財務管理能力にも遠く及ばないのです。

 これではバブル以降の日本の経済が低迷するのも当然です。
 
 バブルまでは日本の賃金水準はまだ世界的にも低く、
人口ボーナスもあった時期ですから、国民が唯真面目に働けば
それで経済は発展したのです。

 しかしバブル経済破綻後の処理は、カルト神学者達には
とても手に負えるものじゃなかったのです。

 そこで見事に処理を誤ったのですが、でもそこはカルト神学者ですから
絶対に間違いは認めないで頑張り続けて現在に至っているのです。
 
 この状況を改善しない限り、日本には未来はないのではないでしょうか?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:10:16.27ID:uIbfIHtX0
>>179
日銀には日銀券印刷と云う奥の手が有るんだよ、無から有が出来る奥の手
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:12:08.28ID:37EhTBic0
不換紙幣に原資は必要ないのにw
内国債は事実上の貨幣、それをなくそうとかw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:09.45ID:Rz/VJmUY0
対外純資産2年ぶり増 16年末349兆円、企業の海外展開加速 2017/5/26 9:10

対外資産残高は1年前と比べて5.0%増加し997兆7710億円だった。

国内企業の海外進出が盛んな動向を反映している。一方、外国為替市場で円高が
進み、外貨建て資産の円換算額は目減りした。16年末の円相場は1年前と比べて
対ドルで2.3%上昇、対ユーロでは5.9%上昇した。

対外負債残高は6.2%増え648兆6580億円。
海外投資家による日本への直接投資や債券投資の取得が押し上げた。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:50.43ID:Rz/VJmUY0
中国は約2兆ドルもの対外純資産を有しているが、14年の経常収支における

所得収支は298億ドルのマイナスだった。これだけ巨額の対外純資産を持ちながら

投資収益率がマイナスであることが「中国の資産管理における最大の問題」という見方もある。

ちなみに日本の2017年度 、第一次所得収支黒字拡大から経常黒字拡大へ.
経常収支は 19 兆7,610 億円の黒字となり、4 年連続での黒字拡大となる。

日本の場合は対外純資産を通じて莫大な利益を獲得しており、中国と日本の対外純資産は
「質」が大きく異なることが分かる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:16:24.21ID:Rz/VJmUY0
>この違いが大問題なんだよ。
  
日本の対外純資産2年ぶり増 16年末349兆円
日本の2017年度 、第一次所得収支黒字拡大、経常収支は 19 兆7,610 億円の黒字となり

中国は約2兆ドル(約220兆円)もの対外純資産を有しているが
中国の14年の経常収支における 所得収支は298億ドルのマイナスだった。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:55.30ID:GKPqucJr0
>>168 自民党が少子化対策しないって歴史が証明してるよね。明日から本気を出すのは2ちゃんの馬鹿だけでいい。

>>171 毎年予算が過去最高を更新続けてるのに、緊縮だって連呼する意味が分からないな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:20:12.67ID:y/2ApUql0
黄色い猿の国なんてアメリカの周回遅れなんだから結果も判っているだろう知恵遅れ君。
黄色い猿には無理なんだよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:26:10.10ID:37EhTBic0
>>188
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E7%B8%AE%E8%B2%A1%E6%94%BF%E6%94%BF%E7%AD%96
緊縮財政政策もしくは緊縮財政(英:austerity measures, fiscal consolidation, fiscal austerity)とは、
政府支出の削減や増税といった手段で政府の財政を均衡させる試みのことである

グーぐる先生とうぃきのコラボ
財政均衡論だな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:28:47.06ID:ho67vtfa0
これは国の借金、9月末で1080兆円じゃ無く、政府の国債発行積算値、万歩計の歩数だよ
実際日銀が500兆円分の国債買い入れてるんだから、

実態は国の借金、9月末で580兆円に成ってるんで有って此れからも年80兆円買い入れるから
後7年ほどで国の借金00000円に成るはず、
しかしそれでは市中で国債不足に成り何処かでやめるだろう。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:32:29.59ID:Q9e+JyqC0
>>188
この10年、出生率はゆっくりと上がっている。
今のペースなら2040年ころには出生数と死亡数が均衡する率になる。
そのころ人口はまだ1億人以上あるので、よい数字だ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:39:27.48ID:ho67vtfa0
日本の人口って江戸時代初期は1227万人で八代将軍吉宗のころに3000万人台

5000万人くらいが丁度好いんで無いかい。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:07.89ID:Q9e+JyqC0
>>194
朝鮮半島より多い方がいい。経済規模は防衛力でもある。
ただし、多過ぎるとエネルギーや食料の自給問題が生じる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:28.04ID:d1kcvXWd0
返す気はそもそもない
教育無償化とか言ってるからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:48:15.01ID:uQfOXa7G0
>>192
はああああ?

国の借金 2060年度に1京円超! 財政審試算

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会は28日、
国と地方を合わせた財政の長期試算を公表した。財政再建に取り組まず、
税収などで政策経費をどれだけ賄えるかを示す基礎的財政収支の黒字化も達成できなかった場合、
2060(平成72)年度の国の借金は国内総生産(GDP)比約5・6倍の約1京1400兆円に膨らむとの試算を示した。実質経済成長率が2%で、60年度のGDPが約2053兆円の想定。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/140428/ecn1404280004-s.html
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:50:19.28ID:fX4MhQaL0
>>188
増税しながら緊縮じゃないと言うのは無理がある。
増税は景気過熱時に行うべき緊縮財政だ
97年の消費税増税と公共投資削減でデフレ化。
公共投資は20年間で半分以下に削減
緊縮財政をしてないならデフレにはならない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:51:51.12ID:iFkPMd8Z0
>>198
財政審w
財務省の財務省による財務省のための増税を答申させる機関
かの野菜不足でおなじみの土居先生がいらっしゃることでも知られる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:55:38.46ID:GKPqucJr0
>>191 支出は削減してないし、消費税は増税しても法人税は減税してるし、公務員給与も上げ続けてるから緊縮でも何でもないわな。
財政は均衡させようとしてるんだろうけど均衡してないし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:56:54.19ID:eU6MV9J20
ID:Q9e+JyqC0

株をやれ勧誘というのは、それ、ただの、
いわゆる、縁故資本主義 利益誘導 口利きだろw

日本政府は、

いますぐ、国債金利大幅引き上げ、
社会福祉大幅削減で、
いますぐ、出口戦略、構造改革な、
アベノトリクルダウンをしなきゃw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:58:54.90ID:GKPqucJr0
>>199 消費税が日本に合うかって話なら聞く価値もあるが
消費税が悪いなら世界中が不況で苦しみ続けてる。
いつものように自民党の税金の使い方が悪いだけのこと。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:02:52.76ID:fX4MhQaL0
>>203
消費税は消費や投資全体にブレーキをかける
デフレ時に消費税を増税するとますます不況になり、税収が下がる
実際に5%への消費増税でGDPが減少して税収は下がった。
海外で増税が問題にならないのは日本と違って経済成長しているからだ
インフレ対策に増税するのは問題無い。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:09:05.30ID:Clrw2Sv+0
そりゃ財務省にとって税収が少なくなれば、
自分達の天下り先へ無駄金ばら撒けないもんな、国民の厳しい目でにらまれるし

マスコミ幹部や役人の天下り先、教育機関、大学とか公共事業法人とか手土産要るし
だからマスゴミと一緒になって日本は破産するから増税しなきゃと誘導するんだな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:13:38.12ID:A87HOGsS0
これを減らす為に消費税上げる。とはっきり言えばいい。
老人だ子供だ。と逃げないで。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:45.78ID:A87HOGsS0
>>167
何がどう狂ってるの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:53.54ID:Clrw2Sv+0
>こういう連中なんとか成らんのか???

慰安婦問題で失脚した朝日新聞前社長・木村伊量が、「天下り」した国際医療福祉大学
朝日新聞の植村隆は、北星学園大学非常勤講師
週間金曜日の佐高信は、東北公益文科大学客員教授
鳥越俊太郎は、関西大学社会学部教授
TBS岸井成格(きしい しげただ)
早稲田大学政治経済学部客員教授
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:54.74ID:GKPqucJr0
>>204 高齢化は消えないし止まらないから金は必要だよね。
何をして経済成長するのかも不明。土建では誰も働かないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況