X



【社会】目指せユーチューバー? 小学生向け「アカデミー」登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★
垢版 |
2017/11/13(月) 07:23:20.87ID:CAP_USER9
目指せユーチューバー? 小学生向け「アカデミー」登場
朝日新聞:2017年11月13日06時43分
http://www.asahi.com/articles/ASKC74SLMKC7UTIL03L.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108002102_commL.jpg
解説しながら実演する子(中央)を、「カンペ」を見せる役(左)とカメラマン役の2人が補助する=千葉県柏市若葉
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108001943_commL.jpg


 ネット上の動画投稿サイト「ユーチューブ」を主舞台に、独自に制作した動画を公開する人や集団「ユーチューバー」。
ゲームの音を声で再現したHIKAKIN(ヒカキン)さんや、スライム風呂など破天荒な挑戦をするはじめしゃちょーさんらタレント的な人気者もいて、動画再生に伴う広告収入などで生計を立てる人も出てきた。
子どもたちの「将来の夢」のランキングにも登場するようになり、小学生が作ったと思われる動画もネット上で広がる。

 そんな中、今年3月にできたのが、小学生対象の体験型教室「You Tuberアカデミー」だ。
創設したFULMA(渋谷区)の代表、齊藤涼太郎さん(21)は、慶応大学商学部3年生だ。
北海道旭川市の高校時代、小中学生のキャンプのボランティアで「子ども目線の教育が不足している」と思ったことが原体験になった。

 「養成教室ではありません。自分ならではの動画を作ることを通じて、好きに自分を表現していいんだ、大人にすごいと思わせることが自分にもできるんだ、という自信を持ってもらうのが一番の狙いです」

 二子玉川、秋葉原をはじめ、横…

残り:1393文字/全文:1845文字
※公開部分はここまで
※こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:28:36.92ID:FYc2MPXD0
子供らがあれに憧れるっていう心理が分からん
気持ち悪いなとしか思わないのに
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:31:23.21ID:IwlR6/Nc0
>>1
いいと思う 自己アピールを学ぶいい機会になる

アメリカではエリートの子女が演劇のクラスを取るのが当たり前
人前で話したりアピールしたりする訓練になるから

一方日本で初等・中等教育といえば詰め込みばかり
自分の意見を言えないひ弱なエリートが育つ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:39:08.70ID:Z0oA1mwE0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ドト ール コーヒー の運営するエクセ ルシオー ル
カフェ赤羽東口店閉店は証拠隠滅
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
vっhbっjkっっじゅい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:40:16.13ID:2iVIsL9J0
でもHIKAKINはお前らの生涯賃金を1年で稼いでるけどな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:41:13.33ID:ruoR8zRO0
「ユーチューバー」を「芸人」に替えるとあらふしぎ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:41:42.80ID:YaUpAVuF0
子役育成所みたいに金どんどんとる商売もでてきそうだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:43:29.17ID:ruoR8zRO0
>>3
小学生が憧れるのは別にかまわんだろ。

「ああいうのは才能のあるごく一握りの人間がやるものであり、生涯の仕事に出来るのはさらに少ないのだ」
ということを学ぶのが、小〜中の頃だろう?それを教えるのが、かつて小学生だった俺らの責任だ。
これ、そういうあこがれを食い物にしているだけ。10000人に一人くらいは20年後に一廉のチューバになってるかもしれんが…
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:45:34.01ID:FYc2MPXD0
>>12
良いか悪いかじゃなくて何が良いのかが分からない
スポーツ選手になりたいとかアイドルになりたいっていうのとは違うじゃん
子供らはユーチューバーの何に惹かれてんの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:45:39.90ID:2iVIsL9J0
>>12
ユース全否定かな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:46:24.92ID:GbW4NT680
日本人は確かに劣化した
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:46:57.47ID:VKX3H79a0
まあ他の仕事でも使える能力だけど、
これは起業ありきの内容だなw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:47:55.92ID:Q5sFxCgc0
くだらねえ
けっきょく広告が収入源の賤業だw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:30.69ID:Tgjt+9/a0
YouTuberとして成功したわけでもない奴が小学生にYouTuberごっこをやらせて金取ってるわけ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:41.83ID:y6u08Onx0
アホらしい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:45.01ID:Tgjt+9/a0
>>12
20年後なんて、YouTube自体が残ってるのかも分からんわ。
5年後、10年後でさえ分からん。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:50:55.62ID:wOV785Sy0
>>1
何年か前、ライブドア株を買っている小学生とかテレビで特集されてましたよね。
そのあと株価は崩壊しましたけど。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:51:55.31ID:h5pBYjLO0
ユウキン
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:36.39ID:t6gcdTrj0
>>3
金を稼ぎたいは多分二の次で
多分目立ちたい注目されたい人気者になりたい欲求なんだと思う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:58.70ID:thAW/kuS0
企業所属じゃないとトップページで宣伝してもらえないぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:55:08.48ID:thAW/kuS0
小学生がやったところでロリコンたちからパンチラぐらいしか期待されてないよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:57:13.61ID:qkuHqyyi0
ユーチューバーがいいかどうかはともかくとして自己表現力を鍛えるのは賛成だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 07:59:22.77ID:Tgjt+9/a0
YouTuberやったことない奴がYouTuberのやり方教えて金を取るという矛盾。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:00:04.40ID:ruoR8zRO0
>>14
しらん。

>>15
せやな。

>>21
せやな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:09:44.21ID:RXmEmWd50
産まれた家が貧乏なら、真面目に勉強しようがしまいがどうせ将来は派遣工場風俗飲食介護だからな。

自分にマトモな選択肢が用意されてないと分かり切ってるのなら、Youtubeで一攫千金目指すのも悪い選択じゃない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:10:39.06ID:eR64FY320
>>35

狭い視野でいきてるなーお前。
もっと社会に出て色々な人と会った方がいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:10:45.15ID:EJL0Zi7B0
ユーチューバーとして活動してない奴がユーチューバー育成するの?
無理じゃね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:11:59.52ID:MQDTVdcl0
>>1
> HIKAKIN(ヒカキン)さんや、スライム風呂など破天荒な挑戦をするはじめしゃちょーさんらタレント的な人気者もいて

タレント的ではなくプロが仕込んだタレントそのもの
動画を投稿するだけで儲かるわけないしクソ動画乱造で自作自演で再生数稼ぎしないと見てさえもらえないのに
後発はもう儲からないからアカデミーでバカな小学生を釣って小遣い稼ぎすると
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:13:06.53ID:cqLyosWl0
この設立した連中はユーチューバーとしての実績あんの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:15:37.03ID:n7tg5GzI0
子供が芸能人のような物言いで演じてて
あからさまに金に必死な親が台本書いてる気持ち悪い動画ばかり
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 08:16:24.42ID:dSVaV/7E0
>>14
子供の目から見ると芸能人も底辺YouTuberも同レベルで憧れの存在に見えるんだよ
大人と子供は世界観が違う
むしろ気持ちが分かる大人がいたらヤバイと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況