X



【愛知】「外出止めようと…」認知症で徘徊繰り返す老母に暴行 その後死亡 60歳息子逮捕 名古屋市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★
垢版 |
2017/11/13(月) 13:04:10.53ID:CAP_USER9
名古屋市中村区の住宅で12日、86歳の女性が倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、
警察は同居する次男を暴行の疑いで逮捕しました。

逮捕されたのは、中村区元中村町の契約社員・武藤清孝容疑者(60)で、12日午後3時半ごろ、
同居する母親の節子さん(86)の下半身を蹴ったり、頭を平手打ちしたりした疑いが持たれています。
節子さんはその後、死亡しました。

節子さんは武藤容疑者と2人暮らしで、認知症だったために外を1人で徘徊することが多く、
今年6月以降で14回も警察に保護されていました。

調べに対し、武藤容疑者は
「母が外出するのを止めようとしたが言うことを聞かなかったので殴った」などと容疑を認めているということです。

警察は、節子さんの死因とともに、傷害致死容疑での立件も視野に武藤容疑者を調べる方針です。
http://tokai-tv.com/tokainews/thumbnail/38319.jpg

以下ソース:東海テレビ 2017/11/13 12:30
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=38319&;date=20171113

関連スレ
【愛知】住宅から「バカヤロー」と男性の怒鳴り声 室内に倒れた86歳住人女性 搬送先で死亡 名古屋市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510532635/
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:30.49ID:WgGmFXV50
監禁部屋を作ったら人権厨が騒ぐのだろうな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:41.04ID:yUxwDbOD0
知り合いの母親も徘徊してたけど
毎日夕暮れ時になるとそわそわしだして隙を見て外に出ようとし
一度外に出ると何かに取り憑かれた様に凄い勢いで歩き出すそうだ
自分の親ながら不思議な生き物を見てるみたいだったとしみじみ言ってたわ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:38:34.90ID:ofewRIwv0
施設も金かかるから在宅で…となると、こういうのは増える。
認知症の徘徊は本当に大変。トンチンカンで他のことわからんのに、鍵の開け方だけはわかるんだよなぁ…
寝たきりで全部介助が必要な方がよっぽど楽。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:01.10ID:ELr4Rxhl0
痴呆症のお婆ちゃんを外出中に保護した事あるけど 何度も同じ会話を繰り返したり 質問に対して違うことを言ったりで お婆ちゃん自身も、泣き出したり 謝ったりを何度も繰り返してて 道が分からないことを 何でこんな事になっちゃったんだろう…ってすごく不安そうにしてた
家族が一瞬目を離したすきに出てしまったんだろうけど、お婆ちゃんに悪気はなく、病気がそうさせてるんだと思った
毎日 接してるご家族のご苦労を思うと 親であっても 本当に大変だと思う
市や区、都や県で 週の半分でも受け入れを安く提供してくれる機関があれば ご家族の負担はだいぶ違うだろうな
0771日本からローンをなくす協会
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:35.39ID:4z7uzyY60
病院で殺されたんだろ

これたまたま通りかかった奴が人の家からバカヤローって聞こえたぐらいで110番して発覚したって妙な事件だから
それに普通の人が平手したぐらいじゃ死なんし

日本は高福祉だとだまして高い税金をとって高齢者が殺されまくる国

川崎老人ホーム連続殺人、大口病院点滴殺人

こいつら高い税金取って高福祉とだまして老人殺しまくっとるぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:38.14ID:8FRTdJH40
介護はとにかく真剣に取り組まないこと
これが一番大事
手を抜けるところは徹底的に抜け
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:48.42ID:W46FPW0i0
ママが痴ほう症になったらどうやって生きていけばいいのか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:57.73ID:SIF2zCSe0
脳細胞死滅してたりするので治療してもほぼ戻らないってのがな
長生きするほど子世代の負担が大きくなるな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:11.54ID:WgGmFXV50
>>768
病院じゃないと無理だ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:06.49ID:AlQGAXW90
どこへ向かおうとしてるんだろうな…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:06.91ID:IyIMhcx00
>>3
本人の確認を取ることができないから、
合法化したところで認知症の人の安楽死はできない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:14.05ID:EeUVj0HZ0
>>6
誰でも施設に入れられると思うなよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:36.04ID:PuncZhNL0
年金制度はやめて施設入居は無料にしたほうがいいと思うんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:57.67ID:jf9G3fyn0
まだまだ序の口の今ですら特養は数年の順番待ち
もう20年したら引き取り手のないゾンビが街に溢れるよ
人口考えりゃそれが運命(さだめ)
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:43:11.95ID:ebFPQYoe0
>>6
入れられるなら入れてるよ老々介護は地獄
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:43:27.64ID:igyOglsa0
>>61
すごく大変な内容なのにGTRを羨ましいなぁって思った自分が嫌
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:43:46.77ID:GaQR1ae90
>>780
施設施設と簡単に言うけどな介護職が増えない限り無理だよ
給料公務員並みにしないとあんな地獄環境の中働かないわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:45:48.81ID:DVcbiHLV0
まさに老老介護によるアベノミクス殺人だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:45:54.98ID:qIA98CHm0
人ひとりの命はこの世のどんな生き物の命よりも重い。それが人間が決めたルールなんだから。それに逆らうことはすなわち悪
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:46:02.06ID:nL0KYL5X0
全部鉄道会社と裁判所が悪い。
認知症患者がひかれたときに遺族に賠償請求なんてするな。
むしろ見舞金よこせ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:46:11.43ID:OpCjcPyT0
>>253
そのレベルなら身元のわかる物は持たせないで
どこか遠くで行方不明になって貰う方がいいんじゃないの…
そのケースなら最後は東京都が都内のどこかの施設に入れると思うわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:46:17.78ID:PuncZhNL0
>>784
職場環境の改善は当然必要だと思うよ
ただ老人の方も動けるうちに入居することで手助けにはなる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:48:26.71ID:DHAqQCLh0
これから若い世代による老人介護が重くのしかかってくる時代になるんだが・・・・w
若者に対して老人が多すぎ。更に政府も基本自宅介護を押し付け。
結果、人材不足なのに働けない人が続出。ポッシーが今より激増する予測もある。
どうするんだ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:48:40.62ID:vBEtPh4u0
>>21
これはまあ事実
というか安倍以外でもそうするしかない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:49:17.15ID:JKCL1c/S0
>>787
そうやってみんな放牧されたら困るだろw
「子供の判断で底辺老人はガス室に放り込んでOK。身寄りがなければ資産が100万きった段階で連行して処刑」という
法改正と施設が今求められてると思う。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:50:06.83ID:K/P7MF9L0
認知症って脳の寿命やろ
治療法なんかないし、どうにもならへん
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:37.03ID:CqVYAlRp0
放置しろって言っても、仮に徘徊した先で揉め事起こしたらそれは身内に賠償責任が来るんじゃないの?
徘徊老人が轢かれたせいで、放置してた身内が責任問われた事故なかったか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:51.75ID:PP99b7ZW0
>>752
でも金かかるで?
出せる金がないからこうなってるんだし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:55.89ID:Esmxukgj0
>>5
ある日庭で転倒して頭打って死んでたら、お前さんが保護責任者遺棄致死に問われるのは理解してる?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:55:09.74ID:LVNJQKvb0
介護の教科書に書いてある人権・虐待は一応理解したうえで
外出できない程度の緩い拘束は認めないと、現実的に対応しきれないだろ
一線を越えてしまう直前で苦しんでいる人も多い
0801艦内焙煎
垢版 |
2017/11/13(月) 15:58:29.42ID:4Nv7vFirO
これは他人事じゃないわ
徘徊グセついたらもう施設入れるしかないけど金掛かるしなあ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:58:42.43ID:IwLK5K7E0
徘徊に困るのは分かるけど殴っても何の解決にもならない
施錠の工夫で何とかするしかない
簡易ロック取り付けたり施錠部分にカバー取り付けたりする
従来の鍵の開け方は分かっていてもちょっと新しい工程が加わるだけで認知症の人には開けられなかったりする
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 15:58:44.98ID:jf9G3fyn0
前の政権の時にワンサカできた介護NPOってのがな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:00:08.20ID:dmKn2s9k0
>>795
ケアマネが言ってたけど血縁で何親等以内に居ると何割の確率で痴呆症が出てくるって話しだった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:00:57.55ID:aSPblrrN0
当事者関係者もそうだが、施設に入れても世話する奴も大変なんだろうな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:24.32ID:t1wfMH2J0
まあ結果的に外出は阻止できたわな
ついでに自分も塀の中で外出できません、てオチがついたが
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:40.82ID:ei0PnOeC0
息子は悪うないで
徘徊先での事故で世間に迷惑かけるのを
未然に防いだんや。
罪のない他人に迷惑かけないですんだんやで
孝行息子やで、
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:53.65ID:/berM31z0
>>50
人轢いてからじゃ遅いよ
損害賠償とか交通刑務所とか考えてごらん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:01:57.35ID:iXja66c20
>>804
うわ。マジか?
やはり遺伝的な要因もあるんですね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:03:31.81ID:3J6umG6G0
ヒアリみたいに徹底して歯止めと排除して欲しいね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:06.75ID:ei0PnOeC0
悪いのは安部
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:05:31.44ID:K/P7MF9L0
>>804
ボケたんと同じ暮らししてるからや
同居してたりすると生活パターンや癖も同じなる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:05:34.16ID:J44neXr30
>>805
じいちゃんが有料ホームに入っていたが面会に行くと玄関ロビーで外出しようとする認知症の老人をスタッフさんが宥めたり諌めたりしてるのはしょっちゅうだった
そういう時は玄関の自動ドアもロックされていて通用口から出入りしていたよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:05:52.66ID:GjmyXkPK0
これさ、家の中は自由に動けて
玄関からは出られない長さの鎖に
つないだりしたら、やっぱりマズいの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:33.50ID:AhSjh3TR0
これは無罪だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:06:47.94ID:LJyFb+Ge0
他人事じゃないぞおまえら(´・ω・`)
今からどうするか考えとけよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:29.25ID:iXja66c20
>>810
(笑)近所の年寄りも同じこと言ってた
息子なんて役にたたない。
一人でいいから娘を産めと
うち息子二人(笑)
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:41.02ID:dmKn2s9k0
>>815
人でなし
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:09:24.89ID:K/P7MF9L0
>>819
その娘も20年くらい前からオス化してるからな
あてにならんぞ
学校では既に女の方が強うなっとるんや
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:09:35.98ID:BzgQCfbZ0
せつな過ぎる。嗚呼神よ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:10:14.87ID:0plth6wK0
外に出て徘徊されて、線路に入ってひかれた日にゃ、膨大な賠償金が発生するし、14回も保護されてると近所もヒソヒソするからな
施設入れたくても、お金の問題や本人の拒否もあったろう
無下に批判出来ないな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:10:16.42ID:PjFqZn6q0
北海道の車も滅多に通らないような広大な空いてる土地に施設作って、
徘徊自由にしとけばいい。寒さでのたれ死んだら回収して粛々と火葬。
これが一番自然だろ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:11:05.29ID:LuL85+A50
ボケ老人が子猫のように愛らしければ面倒見るけど
こいつら本物のゾンビより薄気味悪い、醜い、臭い、だろ
たとえ親でも触りたくもない。まして男にボケ母親の面倒は絶対見れない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:11:49.01ID:WgGmFXV50
>>820
ろくでなし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:11:52.29ID:Wiwg2uA50
>>26
( ^ω^;)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:12:02.60ID:dmKn2s9k0
>>824
お前はどっから産まれてきたバケモノなんだよ!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:13:26.93ID:K/P7MF9L0
男の子が女の子いじめて泣かしてなんて話はとうに過ぎ去っとるからな
女の子が男の子いじめて先生に呼び出しくらう時代やで
これらの女の子が老いたらどうなる
ま、甲斐甲斐しく他人の世話する女とかとっくに絶滅しとるけどもな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:14:38.62ID:hl1TsCiI0
認知症で徘徊するようになったら安楽死できるようにしろよ
誰も幸せになれない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:14:58.63ID:Odfq8UBz0
無罪だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:16:00.15ID:7S60QvvK0
うちの場合は引き戸なんで工作し難いから放置してた
でも数歩出たとこで壊れたロボットみたくどこかに行こうと一歩踏み出しては止まって沈黙してた母ちゃん
一瞬思い出すが一瞬で忘れるという感じだった
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:16:35.27ID:ZRfT4YCXO
>>2
後期高齢者の延命治療を拒否するだけで人間らしく死んでもらえる。
面会に幾度に具合の悪くなっていく親を見るのはつらいぜ。
うちは数ヶ月で済んだが、
十年以上見続けるのはかなりしんどいと思う。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:17:29.24ID:PjFqZn6q0
>>828
つか自分が当事者(認知症徘徊老人)だったらそうしてもらうのがベターだって話だよ。
家族に殺したくなるほどの迷惑をかけてまで生きていたくない。
自分で死ねりゃいいけど、それすらできなくなってるんだからな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:17:56.64ID:p5ZKI2GX0
徘徊する元気があるから要介護度低そうだね
他人の前で活動して社交的に見えるボケ老人がいるから
なかなか正しく判断されない
一律1週間入所して施設内で認定審査したら変わってくるかも
在宅介護して離職しないで済むはずが無い
介護休暇なんてあっという間に使い切るし
そもそも取得のハードルが高い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:07.97ID:x+bdozPG0
>>815
鎖で窒息してたら致死罪だし毎朝鎖にめり込んだウンコやウンコまみれの床や壁の掃除から一日が始まる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:20.15ID:iXja66c20
>>821
まあ早めに天国が幸せかもね。
長生きは幸せにはならないかもね。
昔ならまだしも。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:34.11ID:udw0Wpe20
安楽死を認めていない今の世の中では、ちょっと責められないな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:18:36.79ID:dmKn2s9k0
自分の親だ最後まで人として扱ってやれよ、ただし安倍に任せとくと介護費を倍!倍!倍!にされるがな、おれは10年間苦しんでやっと解放されたわ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:19:44.05ID:ZRfT4YCXO
>>137
人の生き死にの権限を医師に委ねるのは間違ってる。
自然死を受け入れるだけでいいんだ。
管挿したら外せないから、うちは延命措置を拒否した。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:08.96ID:qmbf5miv0
事情察します。
本当につらかったと思います。
容疑者こそ死にたくなることあったでしょう
これはその立場にならないとわからない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:32.38ID:gwvG9T0r0
認知症になる人って元々が酒呑みか発達障害な気がするんだけど統計とかないのかな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:20:41.71ID:sAMoe3a90
>>124
あと30年後、自分がどうなってるか考えたら怖いわ。特養とか無理だろうしポックリ逝きたい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:12.75ID:zoqWtnZI0
このままの路線でいいって選挙で決まったから
向こう数年はもっとひどい事件が起きるな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:15.10ID:WstuySB9O
>>129
エイズよりも迷惑
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:22:26.09ID:s71cl3KC0
>>804
もし遺伝的要因ならその内遺伝子特定も出来そうだな。なんてたってハゲの遺伝子すら特定成功したんだから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:23:13.16ID:TXk8Jn1g0
>>815
出られなくするのは簡単だが、糞まみれになった家は誰が掃除するんだ
紙オムツなんて役に立たないぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:24:15.41ID:7ptNLAkx0
打撃系はダメージが大きいからアレだけど、電気ショックとかを使って認知症の老人を
しつけることはできないのかね? 外出しようとしたら軽い電気ショックを根気よく
与え続けてれば、そのうち外出しようとしなくなると思うのだけど。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:26:50.53ID:dDngnoV80
長生きも良し悪しやな
健康で長生きなら問題ないんだが…
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:27:26.03ID:bGYiGGbC0
鶴瓶のテレビ番組で田舎の独り暮らしの80過ぎの婆さんとかよく出るがまだ畑仕事していたり元気だけどね。ボケる人とボケない人って何が違うのかな?脳の何が違うのか。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:27:36.51ID:dmKn2s9k0
>>852
そうかな?重力の正体も解明出来ない科学力だし、まして形のある人体ですら解明出来ないのではないかな、俺達が死んでも。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:28:57.98ID:s71cl3KC0
>>830
これ、要介護認度があるLv越えたら安楽死(尊厳死)出来るようにすればいいと思う。勿論生かすか殺すかは選択出来るとして
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:56.49ID:AlQGAXW90
>>102
怖いよな…
まともだった人が会話噛み合わなくなるのって
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 16:29:59.28ID:SBL3gd510
>>856
薬で活動量を減らしたり睡眠時間を延ばしたりできてもいいと思うんだけどな
拘束するよりは遥かに人道的だと思うんだが・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況