X



【社会】竹島に1人しかいない郵便局員が消える。住民「コミュニケーションを取るのが苦手そうだった。別の人にかえてほしかった」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001村八分@ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/13(月) 21:24:54.15ID:CAP_USER9
http://huffingtonpost.jp/2017/11/10/takeshima-post_a_23272849
鹿児島港からフェリーで3時間かかる離島「竹島」。鹿児島県三島村に属している。過疎化が進み、人口は約80人。一般銀行もコンビニもなく、ATMも皆無だ。郵便局の「ゆうちょ銀行」は、島で唯一の金融機関である。

その唯一の郵便局から、たった1人しかいない郵便局員がいなくなった。郵便局は一時閉鎖に追いやられた。ある島民は、ハフポスト日本版の取材に、ため息をつきながら「起きるべくして起こった事態」と語った。

朝日新聞デジタルによると竹島簡易郵便局は、もともとは鹿児島中央郵便局の分室だったが、7月に日本郵便から業務委託された簡易郵便局になった。それに伴って日本郵便の職員ではなく、島外出身の男性(31)が村の嘱託職員として窓口業務を担うことになった。

職員は10月27日に「実家に帰ります」として数日間の休暇を取った後、連絡が取れなくなった。三島村は郵便局を11月6日から10日まで休業。代わりの嘱託職員を村内の黒島から派遣し、13日から12月中旬までは月、火曜日だけの営業として、新しい嘱託職員の募集を始めた。

竹島在住の男性は「現金を下ろすことができず、診療費を捻出するのを心配したほどだ」と振り返った上で、以下のように語った。

「元局員の方は携帯電話は解約されて通じませんが、実家のご両親を通して無事であることは確認できたそうです。本人は『業務が苛酷だった』と振り返っているようです。明らかに仕事に慣れていない上にコミュニケーションを取るのが苦手に見えました。島内では何人もの人が『預金通帳を預けるのは不安だから、別の人に変えて欲しい』と役場に要請していた矢先の出来事でした」

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/1464262bd712d05004dfa7c258c73866/205849545/Take-Shima_Island_Kagoshima_Prefecture_Aerial_photograph.2008.jpg

【関連スレ】
【鹿児島県三島村】竹島の郵便局ピンチ、県外出身の職員戻らず 唯一の金融機関…現在は週2日営業 新しい嘱託職員募集中!
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510274224/

【参考ソース】
島民の方のブログ(今回の件について書かれています)
http://mishima.link/?p=10412

★1)11月10日(金)19:05:34.55
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510455531/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:39.17ID:Cn2shSR80
これが噂の村八分か
滅べばいいのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:26:28.81ID:WFZ2cmhV0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4)2138
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:26:52.91ID:IwlR6/Nc0
医者いじめ村ならぬ

郵便局員いじめ島か…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:24.93ID:4401jUs50
>>1
ATM入れろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:28.33ID:v9E9qLk50
竹島って島根のとおもったわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:28:50.02ID:3JInWXN+0
10時までの残業は当たり前、午前2時までのときも
とツイッターに流れてきたけど、どこまで本当なの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:31:11.59ID:EAgO15IS0
配達や仕分けしかやらない非正規を正規雇用して異動させても同じだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:05.46ID:RMW4PUCC0
閉鎖的な島民による嫌がらせがあったんだろうな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:42.76ID:egjcNIa8O
>>11
機械の使用記録は本土側から取れるらしいから
ほんとなんじゃない?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:02.70ID:YnfmRWmE0
郵便局がやっているあらゆる業務をそつなくこなしコミニュケーション能力もある局員じゃなきゃチェンジ繰り返すんだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:50.93ID:dV8Ra5u/0
おれが代わりにやってやってもいいなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:37:04.58ID:81qMV6i60
愛知県蒲郡市にある竹島じゃないのかよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:05.24ID:3JInWXN+0
>>17
マスゴミも信じられないが、かと言ってどこの誰かもわからない人を信じていいのかとも思うし…
何を信じていいのか分からんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:39:06.94ID:P2w3MvnzO
>>20
船がきたら始業の8時半前から荷物受け取りだってさ
6時とかだっけ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:40:08.79ID:KVMx2Upy0
>別の人に変えて欲しい』と役場に要請
やはり虐めか、自業自得だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:40:24.50ID:fC5ZqjOD0
たしかに、一人きりでジジババの話し相手。
用事もないのに居座るんだろ?
そりゃあ嫌になるわ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:28.62ID:m8RzoYZW0
業務が過酷←わかる
コミュニケーションがry←は?
仕事上のやり取りはコミュニケーションとは別じゃね
人見知りだってコンビニのレジとか出来るだろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:53.80ID:x4nL/E7v0
配達だけの仕事かと思ったら、全部の仕事を一人でこなすのか。島民が不安がるってどんなキモい外見していたんだ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:45:59.55ID:v9E9qLk50
コンビニ店員経験者のほうがメンタル強そう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:28.99ID:TA07pI4m0
韓国「竹島不法占拠」の歴史 日本人の死傷者44人
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html
【竹島】 韓国に拿捕された船長 「食事は丸麦1合くらいを1日2食、おかずは大根の葉っぱの塩漬を毎日毎日73日間も食わされた」

「竹島を韓国に譲歩して友情の島にしよう」…朝日新聞若宮氏の「夢想」
http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html
【竹島問題】歴史歪曲、独島妄言を日常的に行う日本は地球上から消えなければならない[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333824930/l50
【米国】「日本人学校が竹島(韓国名・独島)で偏向教育」という韓国系米国人の訴えを棄却−ニュージャージー州[05/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336232316/
【領土問題】 国後島に韓国人多数常駐  竹島問題に絡んだ日本への嫌がらせか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341472521/
【海外】 日本大使館に突っ込んだトラック 荷台部分には竹島(韓国名ドクト)について「わが領土だ」…韓国・ソウル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341797217/
【竹島提訴】 韓国与党セヌリ党の洪日杓報道官 「日本は盗っ人たけだけしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344754922/
【領土問題】韓国・李大統領「日本の国力落ちた」 竹島上陸、66%が評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344860979/
【政治】竹島、やっぱり日本領土だった!動かぬ証拠「ラスク書簡」 証拠無視して「対馬もわが領土」と言い始める韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346298529/
【日韓】「李承晩大統領、対馬島返還を何回も要求した」[08/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346539169/
【竹島問題】盧武鉉前大統領、日本の測量船の撃沈を命令=テレビ朝鮮[09/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348623880/
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:58.79ID:v9E9qLk50
>>34
でも人口80人しか居ないから
手紙ない日もあるんじゃない?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:51:05.89ID:R2GJOOP60
GoogleMapで竹島で検索しても何もヒットしないから独島で検索してみたら一発だったw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:27.48ID:v8bLboPV0
田舎+高齢化+閉ざされた環境に外から一人で踏み込むなんてのは
頭のネジが2〜3本逝ってる人じゃないと務まらないわ
まず手始めに常時ジジババに監視されるとこから始まるからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:47.64ID:dV8Ra5u/0
>>24
日の出前には起きてるからw
夏は4時半
今は5時くらいかなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:14.86ID:hzLeP+bt0
>>日本郵便の職員ではなく
ド素人じゃなく定年後の元職員とかにできんの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:39.45ID:egjcNIa8O
>>32
島民が電話で現金持って来て!と頼む→忙しすぎてなかなか行けない→あいつはだらしない!
とかじゃない?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:52.66ID:NtS4ri/D0
やっぱり地方は切り捨てるしかないな。
日本のお荷物だよ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:56:27.10ID:u6X9p1Iw0
>>26
わかるー
ウチの近くの簡易郵便局も
いつもジジかババが休憩して話してる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:22.99ID:egjcNIa8O
>>36
ところがどっこい離島なので
みんな通販で必需品を調達している
なんでも郵便配達で届けてもらい
代金は郵便局で振り込む
デフレスパイラル
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:00:03.24ID:v9E9qLk50
>>46
んー なるほど。便利屋状態だね。 
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:00:39.65ID:lp+nVSA50
また田舎部落のイジメか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:34.15ID:egjcNIa8O
>>34
撤退前は三人体制だったらしい
当時は保険と物販はやってなかったらしい
一人になった上に業務が増えるって
どういう計算なんだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:53.32ID:v9E9qLk50
もう任期を半年か1年にはっきり決めた本土からの単身赴任にすれば?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:01:57.07ID:QB4pYFVc0
独島エビの食い過ぎ


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:48.49ID:nehR4oVq0
>>38
常駐じゃなく
一月交代ぐらいで生け贄出すみたいな〜がいんじゃないか?
空気は良さそうだから都会に疲れた職員の保養に〜とか希になるかもしれないじゃん?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:03:50.80ID:g3AdtDgN0
給料12万で24時間ジジババの便利屋扱いだったらしいな

1週間で逃げなかっただけ大したヤツだと思うわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:04:37.47ID:LUIy+vB10
全ての業務をひとりでこなすって顧客数がたいしたことはなくても知識をつめこむことからして
たいへんだなぁ
んで爺婆の長話の相手までこなさなきゃならないってひとりものには過酷すぎる環境だと思うわ
最低限配達業務は全て取りに来てもらうか別の人にこなしてもらわなきゃ無茶だと思う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:06:07.95ID:FL8SFlQC0
>>1
うさぎの死体が海に浮いてるのかと思った
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:08:15.85ID:pfkLaSuE0
イジメか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:31.38ID:egjcNIa8O
>>50
どっちにしろ土日に島から出られない件をなんとかしないと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:52.24ID:3XDRoHgg0
過疎村だと配達のついでにお買い物頼まれたり通帳渡して年金下ろしてきてとか頼まれる
婆さんは一人の家に集まってるので何か一通でも配達があれば全員から頼まれる
ボランティアみたいなもんだから募集要項には業務として書いてない
断ると村八分
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:54.08ID:v9E9qLk50
>>58
そんな条件まであるのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:15.29ID:l9WK59CJ0
>預金通帳を預けるのは不安だ
え?普通引き出しと入金以外預けねーだろ 
勝手に引き出したらすぐばれるし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:32.11ID:wGOisQ3S0
>>42
損切りね。まあ場所にもよるけどさ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:16:54.13ID:WaF34DDf0
給料が手取りで十二万円、住居費を差し引かれての事だろうが
残業手当も付かないと言うのは本当か?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:17:15.77ID:dcvF/0tm0
郵政民営化の歪だな
この人は、村からの嘱託だろ
安月給で拘束時間も長かったようだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:17:54.38ID:843dzBnC0
俺が定年までやってやるから20代の可愛い島娘を嫁にくれ!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:18:13.75ID:egjcNIa8O
>>62
村営フェリーが週に四回往復してる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:24.22ID:d0LkCamY0
ジジババのくだらねー話をニコニコ顔で聞いてないとコミュ障と言われます
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:14.09ID:HfVHcr2X0
これじゃ逃げだしたくもなるわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:27:38.67ID:Qss9vJ/s0
コミュニケーションを取るのが苦手そうだった。別の人にかえてほしかった

  ↑
切れきれを切ると滅茶苦茶うまくいく。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:12.76ID:/fep0Fh+0
>>70
それって家賃、光熱費、携帯代、ネット代
普通、この辺のは入れないよね?まさか入れてないよね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:42.75ID:VKcFElm50
住民が代えて欲しかったというくらいだから局員が悪い。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:52.23ID:XSemcvJrO
自分の通帳も管理できないカスどもに郵便局は不要
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:38:45.93ID:nehR4oVq0
業務は二の次で老人を行かせたほうが気があうのではないだろうか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:03:07.60ID:cRzJyPRd0
ドラマだと島の住人が殺してる。東京から刑事が来る。島全体で隠す
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:13:16.42ID:/fep0Fh+0
>>76
入れてると思う
じゃなきゃ総支給19万が12万にはならないやろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:17:16.87ID:oyxPJ8Ny0
また秋田の医者いじめ村か
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:17:40.29ID:jP56OCt00
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/sBPGbj
https://goo.gl/XtY5np
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwww


鳥取リコー隠蔽事件 揉み消し失敗でわしが弱みを握るwwwwww
https://goo.gl/Cz1WUA

客商売の販売会社リコージャパン(全国約350事業所)に
わしは「鳥取リコー事件の事実関係を調べてくれ。知らないと言うとリコーの評判が落ちるぞ!」
と電話をかけまくっているが
「〇〇様(わしの事)!  リコーグループは〇〇様のお電話には対応を苦慮しております。
お電話をかけてくるのはお止めてください」とよく言われるがなwwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:20:59.95ID:egjcNIa8O
>>83
手取りゆーたら社保と税金引いた額やろ
手取りの反対が税込
たぶん業務委託だから国民年金で国民健康保険なんやろ
小さい村だから高い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:21:54.38ID:IgxdDxlk0
ベテランのコンビニ店員とかを採用しとけばよかったのに
コンビニのほうが仕事大変だろうし給料も安い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:27:25.86ID:egjcNIa8O
>>87
コンビニは配送ない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:27:54.98ID:iLFnux3D0
カス都に原爆だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:35.25ID:ljtoVlKT0
やったじゃん。
別の人にかえられるじゃん。

次の人こんかもしれんが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:56.98ID:L4cZ+Lip0
預金通帳を預けるのは不安

これどういう意味?
金引き出すときに渡すのが嫌ってこと?
記帳見れば良くね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:34:05.31ID:/fep0Fh+0
>>87
スーパーのレジでレジ締めする時に差異が発生する人としない人がいる
ミスがないパートは重宝される
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:38:45.97ID:coOefKoL0
グダグダ言うのならば島内の人間が簡易局引き受ければいいじゃん。
どうせ島外の人間に無茶振りしてたんだろう?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:08.44ID:IHNbAfTx0
>>95
実はそういうネタ振りなのかも

ぼちぼち無職さんにやってもらえばなんて話があったところを
役所が募集したら人が来ちゃったとかさ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:09:15.88ID:Z8VOs2yt0
島の内部の人間にやられると不正の問題とか
筒抜けになるからとか色々あるから郵便局側も外部から呼んでんだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:12:53.96ID:zs8U3VTC0
>>49
それは酷いな
コミュニケーション得意な人間だって簡単に潰れそうだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:08.64ID:JrZeJT3o0
せめて二人なら良かったのかな
窓口業務と配達兼頼まれ業務
田舎は厳しいよね
思い通りの人じゃないから変わってほしいとかさ
島なんかに来てあげてるのに何様なんだか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:53.93ID:2BP/rNhA0
望み通り人が変わる訳で、良かったですねとしか。。。
いつ来るかは分からないけど、望んでたことだし、めでたしめでたし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:36.29ID:RVNxlTLG0
空爆しろよこんな所
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:45.00ID:Z8VOs2yt0
嘱託職員なのに備品なども自腹購入との情報も。
ちなみに郵便配達も人がいなくて地域おこし協力隊がずっとやってます。

島民ブログに配達は別って書いてある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:15.88ID:gCgXWoC80
島では物が調達出来ないから通販利用が多いだろうな
年寄りはクレカ持ってないから振り込みで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:42:32.00ID:CSCucmJr0
想像すると

島民「簡易郵便局勤務は座ってるだけだし楽でいいなぁ、冷房も利いてるし」


とか言われてそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:25.58ID:8bqY8FtR0
預金通帳を預けるって何?
郵便局には通帳預かるサービスがあるの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:01:55.68ID:2+lmWYP80
24時間常に対応させられて
日常の便利屋としても駆り出されて
配達中に局に人が来たらいない事を叱責されたりしたんかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:03:53.95ID:2+lmWYP80
>>104
村おこし協力隊って名の無料便利屋だったんだろうな
しかも給料が12万で備品も自腹って来てくれたことに感謝するべきでコミュ力どうとかのレベルやないやろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:05:23.10ID:pskLTlc70
村人から選抜しよーず
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:05.53ID:wEUKqfYM0
島民のブログ見たけど
何が批判されてるのか分かってなくて
だめだこりゃって感じ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:11.96ID:CqFfcYAR0
>>18
離島の郵便局なら以前は島の人が代々家業として郵便局長&局員
やってたのに、赤の他人がやるようになったのが不満なんでしょ。
結局、島出身者じゃなければ信用できないんでしょ。
役場だって島出身者で固められてるだろうし、サポートなんて
してくれるわけ無いとおもう。
逆に、島外の人間だから逃げ出すんだと日本郵便にクレームつけそう。

信用はしないけど、島外の人間だからなんのしがらみも無くて、
ただ便利使いしてたら逃げ出したって事だと思う。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:16:07.89ID:r0Eqj3N70
上小阿仁村には負けられねえ!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:17:57.62ID:CxXjEIqz0
過労死するやつは欲張りのバカ
健康損なう前にこの局員みたいに飛ばないと
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:20:27.77ID:q57Limxj0
郵便局じゃなくて、村の嘱託ならしょうがないんじゃないの
郵便局員3人でやってたのを アルバイト一人でやるみたいなもんでしょ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:56.20ID:8NIGBqcK0
元職員が島に帰らない事が問題提起になったのは事実だけど、なにが問題だったのかを文書でいいからマスコミを通してでもいいし発信してもらわない事には誰一人特しない。
騒がしただけになる。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:23:53.18ID:CxXjEIqz0
こういうことあるとなんだかなぁ、、

三島村はみなさんの定住を支援します。
http://mishimamura.com/livinginfo/2705/
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:05.54ID:601YgeJU0
一人はきついわ
トラブルがあってもすべて自分一人で解決しないといけない
愚痴も言えない飲み仲間もいない
更に田舎特有のよそ者は排除する雰囲気
鬱にならない方がおかしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:49.73ID:reslr54s0
どうせ住民どもがイジメたんやろ  知らんけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:27:59.31ID:agTWj8Nj0
竹島は日本にあるじゃないかと言われないように
いじめ島に名前を変えろ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:20.43ID:Aw9ryJi/0
隔離されたクッソ濃い人間関係ドロドロ、身分制度があって
警察も手を出せない闇がある田舎でヨソモンがワンオペかぁ
死ねってことだよね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:32.95ID:9XqAB4Nq0
>>1
だからって日本人の人追い出すことは無いだろ
韓国人がうじゃうじゃ居るのはいいのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:49.72ID:5UJlx9UC0
仕事版村八分かwww
きっと激務のかたわら村人たちの雑用と行事の出席とか強要されたんだろうなぁ…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:06:18.36ID:f4VUl0Fb0
合わないところに居続けてぶっ壊れても仕方ない。
そういうところが好きなやつが居着けばいい。

うちの職場もまともそうな人はすぐ居なくなるよ。
私ももうすぐさるよてい。 人間関係が合わないと精神やられて人生ムダにするよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:12:58.87ID:7A7pUaQQ0
>>117
対抗するな!笑
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:18:25.70ID:MCdCYtN00
まあ逃げただけでよかったね
田舎で定番の首吊り自殺だったら原因ウヤムヤで次の生贄が何も知らずに来るだけよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:19:59.35ID:7A7pUaQQ0
>>137
逃げる!って実は大切なスキルだと思う
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:22:43.67ID:/81A5Q520
村とか、もうやめていいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:22:56.20ID:qW8mrS4U0
>住民「コミュニケーションを取るのが苦手そうだった。別の人にかえてほしかった

糞みたいな場所に来てたった一人で頑張ってくれたのに言いたい放題だな。
こういう田舎っぺ大嫌いだわ。こいつらがおかしいから辞めちまったんだろ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:29:31.52ID:d7g0EhF30
かわいそう。
激務させる日本郵便もおかしいし、島の人たちも配慮すべきだったと思うの。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:08.26ID:d7g0EhF30
ATM2台と、自動で郵便のサイズや重さが計れてお金を入れれば料金分の切手シールが出る機械2台を置いて無人にして、別の島から集配に来るやり方にすれば良かったのに。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:52:50.85ID:+1sYX5xF0
土人はたちが悪すぎる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:19:21.44ID:zf5jcT950
だまくらかして外部から呼び込んで
土人が便利屋扱いでこきつかって役場のクソ公務員まで乗っかって、か
最悪だな
役場がやれよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:21:09.02ID:Z8VOs2yt0
使えないからやめさせたい職員を
局長として栄転させるのには最適な場所なんじゃないの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:23:53.13ID:ed1hWLwmO
>>143
前スレ情報だと辞めたひとは村の嘱託職員扱い
郵便局が撤退したときにATMも引き上げ

311のときに東京でも郵便局のATM減らされたから
電気代すごそうだしメンテナンス代もなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:55:18.28ID:IqzfjmBw0
雇用前から島に住んでた人なんだよね
それを雇っておいて「生活態度がー」だの「通帳預けられん」だの元局員が可哀想
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:42:27.50ID:vz0quEw5O
>>127
鬱で動けなくなってる人に余計なことさせようとするなよ
もう思い出したくもないだろ
ストレス源とは一切関わらないのがだいじ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:45:35.51ID:K4Cpv1Az0
前の医者の時もそうだったけど意外にこういうスレが伸びるのな
秘かに移住を考えたり、自分探しの旅に出たネラーが多いのかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:54:10.20ID:fp88vL9C0
日本郵政の正社員の身分で本社の課長待遇で雇用してくれるってんなら俺が喜んで行く。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:47:40.79ID:FUw8/WAm0
郵便局員とコミュニケーションを取るという感覚が分からない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:42.11ID:LELbrA0a0
金融機関ってのは
本人確認が厳しいんだよね
親や家族や知り合いの通帳を持って行っても
おいそれと扱うわけにいかんのよ
田舎者はそれが理解できなくて
無理言ったんだろうよ

それで
島の人間なら俺が誰か
顔見たらわかるのに!って理屈だろ(´・ω・`)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:03:12.14ID:pFhUIIiU0
>>127
この人にとってはアルバイトを数か月やって仕事環境がひどすぎるから辞めただけだろ。
もうこれ以上この腐った島とは関わりたくないだろうよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:26.10ID:pFhUIIiU0
>>121
言ってる意味がわからないよ。
元職員はアルバイトで割に会わない仕事環境だとわかったから単に辞めただけだろ。
わざわざ問題提起するつもりも、ましてや騒がすつもりもないだろう。
勝手に島民が騒いで元職員を中傷するブログを書いてるんだから。
元職員はもうこれ以上関わるのはまっぴらごめんって感じだろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:21.30ID:Mavy8FKN0
おまいらみたいに挙動不審で人見知りのヤツだったんだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:32:29.50ID:X0CRO7QW0
横綱・日馬富士(33=伊勢ケ浜部屋)に、幕内力士への暴行疑惑が浮上した。
関係者によれば、10月26日の鳥取で行われた秋巡業後の酒席で、東前頭8枚目、貴ノ岩(27=貴乃花部屋)をビール瓶で殴打し負傷させたという。
貴ノ岩は福岡市内の病院に入院。
九州場所を初日から休場しこの日、「脳振とう、左前頭部裂傷、右外耳道炎、右中頭蓋底骨折、髄液漏の疑いで全治2週間」の診断書を提出した。
相撲界は長年、暴力問題の再発防止に取り組んできただけに、疑惑の究明が急がれる。
関係者の話を総合すると、日馬富士は鳥取巡業の打ち出し後、後輩のモンゴル出身力士を集め宴席を持った。
そこに貴ノ岩も同席。横綱はその際に酔って貴ノ岩に絡み、さらに態度が気に入らないという理由で、近くにあったビール瓶で思い切り殴打したという。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:34:50.07ID:jtdidmmx0
週末も島から出られないレベルなら誰が行っても無理だろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:45:38.71ID:bfYgwI1R0
で島民は少しでも歩み寄ったのか?
他人との境界線を何も考えずに乗り越えるのは歩み寄るとは言わないからな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:48.52ID:LELbrA0a0
>>157
たしかに12万じゃ割にあわない仕事だと思うよ
手続き取扱い、貯金保険郵便あわせりゃ
膨大な知識が必要

そばに人がいりゃ教えてくれるんだろうけど
一人っきりなら
わからないことにぶつかったら
それこそ何十もある分厚くて不親切なマニュアル(目次だけで丸々一巻あるようなw)見なきゃならなくなる
やってることは普通の郵便局員以上の仕事なのに月12万は酷いわな(´・ω・`)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:37:18.56ID:CdgMaXMd0
郵政民営化で金融機関から見捨てられた島。
たくさんの機材と人員で金融ライフラインを維持する必要があったが、
切られたんだろう。
自衛隊駐屯地なら、もっと違ったろう。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:49:28.52ID:CdgMaXMd0
廃村にするとき、奥多摩の倉沢のような手厚い移住措置がされるが、
それもないんだろう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:51:30.94ID:CdgMaXMd0
奥多摩の倉沢のような廃村手続きがあるのは愛情の証拠。
廃村手続きもない無関心の島。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:23.48ID:CdgMaXMd0
お墓を建てるのは愛情、
廃村手続きも愛情、
廃村手続きがないのは無関心。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:04:49.48ID:CdgMaXMd0
東京の奥多摩の倉沢の廃村手続き住民補助は、
家の台所さえ破壊すれば、引越しの支度金をもらって、
東京に住めた。
都民だからできたんだろう。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:25:11.32ID:627q0RB40
ATMがあったとしても、ジジババに「ちょっとー、どこ押すのー?」とか
バンバン聞かれまくりで仕事ディスターブされるだろうし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:42:17.76ID:WAac0Fms0
離島で頑張ってたのに島民にいじめられれば逃げたくなるよなあ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:16.51ID:pY/xVOSv0
それこそここに中国人やら韓国人のコミュニティごと移しちまえば?
島民の嫌がらせの因果応報になる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:02:26.32ID:c4KKFd9i0
配達業務だけなら一人でもなんとか回るだろうけど、お金や財産を扱う仕事もやらせるなら複数人でやらないと。
色々不都合出て来るだろうし、職員のストレスとプレッシャーは半端無いやろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:05:36.47ID:JTPgcE1x0
>>176
これも合わせ読もう。
http://mishima.link/?p=10412

どうやら諸悪の根源は「郵政民営化」にあったようだ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:08:43.20ID:vz0quEw5O
>>180
村が複数の職員を雇っていればよかっただけなのでは?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:09:26.22ID:JTPgcE1x0
>>176
で、この人はネトウヨのようだw

椙山哲太郎@fantasticphila

アメリカでは共産党は非合法です。そんな組織の親分を呼べるわけがなかろう。ISの指導者を列席させるのと同じです。無茶言うたらいかんわ。

志位和夫@shiikazuo

かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなしたものだった。私も招待があったときは必ず参加した。
米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある。それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよいと思う。

午前10:18 · 2017年11月12日
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:17:50.53ID:1plPfT320
>>184
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:29.13ID:0lG7MM//0
>>186
子供にも注意。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:31.83ID:8UOBXyp00
×コミュニケーション能力がない
◯方言がキツすぎて言うことが分からない
でも島民はお前が分からないのが悪いという反応
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:22:51.46ID:1plPfT320
>>188
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:50.16ID:Pmwt2b+Q0
>>180
民営化なんて何十年前の話だよ。
既に関係ねーよ。

単に時間が立って昔いた人は定年、出世なりで世代交代が進んで、
新しい局員をよそ者だからと島民が追い出しに掛かった。
だから、正規の局員が来なくなり、簡易に転換。また、新しい嘱託もよそ者だからと追い出しに掛かった

それだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:32:19.71ID:fDU2jfol0
まあ、ある意味小泉の郵政民営化の弊害だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:35:45.27ID:tYB9ZXGr0
村八分にして無医村になった島もあったよなぁ
この島がそうなのかは知らんが、もうちょっと大事にするべきだったんじゃないかねぇ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:33.78ID:JTPgcE1x0
>>194
民営化の弊害は深刻さ。
JR北海道が虫の息なのも30年前の国鉄分割民営化だぜ?

公共インフラの民営化は全世界で失敗してる。
日本に郵政民営化を強要したアメリカですら、郵政は国営化だぜ。
あと、水道局を民営化した諸外国も公営に戻してるしな。

アメリカも郵政民営化の目的である郵貯簒奪(=米国債購入)で目的を達成したから郵政再国営化に異論はないだろうが、小泉竹中と安倍晋三などのメンツの問題があるからな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:41:04.10ID:Pmwt2b+Q0
>>197
それと局員イジメと何の関係が?
そもそも民営化以降十何年も普通の郵便局としてやってきてたんだから、
今更簡易に転換するのに民営化関係ねーよ。
民営化理由の転換なら、もう何十年も前に転換してるわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:45:53.44ID:0lG7MM//0
昔勤めていた時にあった田舎の局での嫌な経験

・通常貯金の自動引き落としの金額や年金の額について尋ねられ、「こちらではわかりかねますから東北電力さんや年金事務所にお問い合わせ下さい」と言ったら「何で調べてくれない」と怒鳴られた。

「親切ではない」「あの女の局員は生意気」と陰口。睨まれたり、口をきいてもらえなくなった。

・孫を連れて貯金箱に入った大量の硬貨を窓口に持ってくる方がいた。席を外していると他の利用者から「いつまで待たせるんだ」「仕事が遅い」と抗議された。こっちのことを考えてくれない。

田舎ほど気が荒い、短気な人たちが多いという勉強になった。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:52.40ID:Z2nx6CUa0
都市部に移住希望者が大量にいるだろう。
仕事ないから踏みとどまってる層。
仕事、それも国家公務員になれるんだから希望者殺到すると思うよ。
その前に公務員試験受けないかん。
そして、日本人であることが前提。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:55:02.57ID:JTPgcE1x0
>>198
日本だけが周回遅れの新自由主義を驀進中。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:55:46.56ID:8oVRri140
爺婆の相手は大変。腰痛の話からはじまって、次に前立腺、がん、認知症、
身内の話、悪口、シャッターが降りるまでしゃべり続ける。
そんな年寄りがうじゃうじゃいる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:56:25.50ID:vz0quEw5O
>>188
島津「やんのかコラ」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:11.36ID:Bi4fGJgP0
ほんと陰湿やな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:58:12.27ID:97v25FOc0
>>190
それあたっとる
北部九州人だけど学生のころ宮崎鹿児島の友人が早口でしゃべりだすと勘でしかわからんかった
彼の結婚式に参列したときが強烈
ヤカン入り焼酎をどんぶりで頂戴しつつ、親族さんとお話ししたが???

まして離島で爺婆にかこまれてんだろ
言葉が通じなくてあたりまえ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:59:09.78ID:xJaGRdW/0
ATMが無かったし、あっても操作がわからないから窓口に行く。
貯金、保険、配達、郵便業務全部ワンオペ。
休みなしの毎日14時間労働。残業100時間超えても残業代支給なし。
手取り12万円。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:59:32.97ID:PjnriYx40
韓国の郵便局かと思ったら
日本とは今知った
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:00:38.18ID:JTPgcE1x0
>>199
イジメがあったかどうか、そんなの問題にはならんよ。
要は特定郵便局制度が地域の実情に適合した優れたシステムだったってことさ。
実際、郵政事業庁時代、郵政公社時代、共に黒字でシステム的に無問題だったわけで。

当初、竹中平蔵の言ってた主張「郵貯で国債買ってるのが問題だ」はその後どうなった?
日銀が郵貯に代わって国債買ってるし、挙句はソフバンやユニクロを中心に特定銘柄まで買ってるぞ?
それは問題じゃないのか?(笑)

因みに竹中平蔵は小泉政権、第二次安倍政権の重要なブレーンだな。(笑)
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:05:33.65ID:cOC87bWR0
東京のメンタル壊した社員を派遣してみたらどうだろうか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:28.81ID:C3kbZJKo0
好きで離島に住んでるんだから好きにしろ
郵便くらい本土に取りに行かせろよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:41.93ID:Pmwt2b+Q0
>>210
だから、ここは元々特定郵便局ですらない。
簡易局に転換する前はきちんとした
局員が三人常駐する普通の郵便局だったの。

全く関係ねー話すんなボケ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:13:13.79ID:cIHge/+m0
民営化したんだから役場が協力するのはおかしいだろw
民間なんだから全部郵便局の職員だけでこなせよw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:28.24ID:idL0V+lm0
民営化前は郵便局員の態度がアレだったから、客の大半は民営化歓迎してる
こういう僻地は今困り始めてるのかもな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:35.69ID:Pmwt2b+Q0
>>214
民営化なんだから、会社の都合で郵便局廃止で良いよなw

配達も出すのも取引も全部自分たちで本土なり隣島まで行ってやれよw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:16:22.47ID:cIHge/+m0
>>216
日本は離島に郵便も届けられない土人国家ってことだなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:17:06.84ID:JTPgcE1x0
>>213
だったら尚更じゃん。
転落以前は機能してたってことだろ?

こういったケースはな、大なり小なり全国規模で起きてるんだよ。

いい加減に郵政民営化の失敗を認めろや
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:18:18.84ID:Pmwt2b+Q0
>>216
だって、未開の原始人に郵便届ける必要無いだろw
そもそも一人しかいない郵便局員イジメて追い出すってことは郵便もいらない意思表示だろw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:26.09ID:cIHge/+m0
>>220
夜中まで働いて手取り12万じゃ誰もやるわけないw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:02.65ID:Pmwt2b+Q0
>>218
だから、民営化って何十年前に行った話?
この島の簡易局転換は今年だっての。

お前は時間がわからないのか、アホが。
民営化が原因の簡易局転換なら、もっと十何年も前に転換してるわ。馬鹿が
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:13.99ID:JTPgcE1x0
>>214
それだと廃止になるわな。
>>215
それ、ソースあんのか?
民営化論者は小泉時代から民営化のメリットを「サービスの向上」といった抽象論でしか言わないんだよな。
具体論ゼロ。
しかも肝心の郵貯国債購入論は日銀国債購入論になっちゃったしな。

嘘に無理があんのが民営化論者
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:21:30.96ID:gsxAJ58i0
もともと離島などにも均一のサービスが受けられなくなるのが郵政民営化の問題点と言われてたんだけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:21:52.58ID:Pmwt2b+Q0
>>223
民営化を成功とは思わないが、
この島の簡易局転換と郵便局員イジメを民営化のせいにするのは無理がありすぎ。

簡易局転換されたのは今年だぞ、ここ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:22:08.22ID:JTPgcE1x0
>>216
公共インフラを民営化して、市場原理主義にしたら田舎は終了だ。

だから新自由主義は世界の潮流から外れてんだろうが。
日本だけだぜ、周回遅れの新自由主義グローバリズム路線を驀進中なのは。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:00.53ID:cIHge/+m0
都市部の大半は満足してるだろそりゃw
日本は弱者切り捨て国家になりさがったってことw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:23:18.54ID:JTPgcE1x0
>>217
そういう風に小泉竹中政権はしたわけだ。

そして竹中平蔵は今でも安倍晋三のバックに、小池百合子のバックに、橋下徹のバックに顕在中。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:24:06.49ID:Pmwt2b+Q0
>>227
島民本人たちが局員イジメして追い出してインフラいらないって言ってんじゃんw
追い出しなんかやりゃこうなるのも、最終的に廃止になるのも当たり前だろw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:25:03.52ID:JTPgcE1x0
>>222
去年だろうが、十年前だろうが、百年前だろうが間違いは間違いだろ?
JR北海道の虫の息だって、三十年前の中曽根改革の国鉄分割民営化に起因する。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:25:32.26ID:idL0V+lm0
>>223
以前の態度がよおろしくなかったのは利用者の大半が思ってたことだろう
局員自身は自覚がないもんなのかもな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:26:33.03ID:K4Cpv1Az0
ヒント:ユニバーサルサービス
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:27:01.06ID:cIHge/+m0
一人で出来ないことを一人でやらせようとしておいて、役場が協力しないからイジメって無理ありすぎだろw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:27:12.67ID:Pmwt2b+Q0
>>231
だから、民営化の間違いと、
この島の簡易局転換と局員イジメに何の因果関係があるんだよ、あほ。

民営化されたから島民が局員イジメんのか?アホ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:07.59ID:KLy74hls0
「携帯電話を解約した」ってのがポイントな
何があったか想像に難くない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:09.91ID:zu0W03m40
貯金や保険の相談したいから家まで来いとか無茶言ってそう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:15.28ID:JTPgcE1x0
>>226
イジメがどうのは瑣末な問題。
そんなのどこの学校でも会社でもあるわ。
問題はなぜ正常に運営できないかだ。

極端な話、例えば年収5,000万円十年保証とやってみろ。
超優秀な人材が地銀からわんさか来る。
もっともそんなに給与が出せるわけないがな。

少なくとも逓信省時代から郵政公社の時代までの100年間は上手く行ってたのをぶち壊したのがたった15年前の小泉竹中構造改革の郵政民営化だろうが。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:29:32.95ID:JTPgcE1x0
>>224
そのとおり
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:30:21.51ID:JTPgcE1x0
>>228
そういうこと。
それが新自由主義グローバリズム路線なのさ。
だから世界中の一般ピープルが怒ってる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:31:11.06ID:JTPgcE1x0
>>230
感情論で語るなよ。
イジメが本質じゃないんだよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:31:23.64ID:yWQ1+pg60
当然だろうがww
何てお前らに笑われそうだが一応聞いとくか。
郵便局の清掃は島民皆でやるんだよな。
あり得ない話だけど、まさか12万男1人で掃除とかしてたりしてなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:11.71ID:JTPgcE1x0
>>232
だからそれのソースは?
あくまでも感情論の抽象論だろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:49.22ID:Pmwt2b+Q0
>>238
だから、それと、
この島の局員イジメ追い出しと何の因果関係があるんだよ。
あほ。

お前の理屈は世界で戦争してんだから、
おれがお前を殺しても良いんだ、瑣末な問題だ

なんて言ってるのと変わらん。全く因果関係無いものを持ち出してる、単なる詭弁。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:32:50.11ID:K8znaRLc0
島民が無理難題を押し付けてるんだろ
配達が留守だったら夜でも配達しろとか
通帳預けるのが不安ってなんなんだ?
それからしておかしい島だろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:33:05.29ID:wAl7wpvH0
「あの村」に続く21世紀の横溝シリーズ第二弾
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:33:54.38ID:JTPgcE1x0
>>235
だから何度も言ってるだろうが。
逓信省〜郵政公社時代までの100年以上、円滑に行ってたシステムを15年前の小泉竹中構造改革の郵政民営化が全てをぶち壊したってな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:00.53ID:JTPgcE1x0
>>245
言ってることが支離滅裂だぞ?

「イジメに起因する」と矮小化したいんだろうがな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:09.13ID:cIHge/+m0
>>243
民間の会社なんだからどっかの清掃会社に委託するのが当然だろw
なんで島民が掃除しないといけないんだよw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:35:10.76ID:elh3UfDR0
さすがに全島で人口80人では普通の暮らしを維持するのは無理があるよ。
医師だって恐らく大学病院から臨時派遣された人が一人いるかいないかの
状態だろうし歯科医なんていないだろう。
全島民移住の方向で検討するしかなかろう・・・
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:22.78ID:idL0V+lm0
>>244
んなもんにソース求めるほうがイカれてると気づかないと
民営化前に郵便局員の態度が良くなかったなんて話、周囲できいたことすらないなら
そりゃもうお前の問題だし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:46.11ID:GAe/yjcY0
民営化によって
低賃金の嘱託、非正規に置き換わったことと
僻地の人員確保が厳しくなったのはあるだろうな
こういう島こそ他に仕事少ないから公務員正規なら安定して住民が応募するってのにね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:36:47.24ID:Pmwt2b+Q0
>>248
だから、それと局員イジメの因果関係証明しろよ、アホが。

郵便局が、民営化されたから、民営化失敗したから島民が局員イジメるの?

お前の言ってるのはそういう事。頭大丈夫か?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:37:52.38ID:8NIGBqcK0
竹島の島民を批判して日本分断したいんでしょ?

住民を追い詰めた先には竹島国として独立しかなくなるよ。

その時に支援する国ってどこなんだろうね?

本土まで近いこの島に外国が手を出したらこの国が終わる事わからない?

有人島を守りたいと考えるのが日本国民だ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:38:25.64ID:StROs83m0
爺婆ばっかりであろう離島の人間とのコミュニケーションなんて難しいわな
それでなくても排他性高そうだし
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:38:25.64ID:GAe/yjcY0
31歳男で一人だけって
よっぽど適正ないと住み続けるの無理じゃね?
それもこういう地域の郵便局職員なんて何でも屋だろ
業務に一切関係ない相談から手伝いまで義務じゃねえの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:39:23.32ID:8t+POH6a0
非正規が離島勤務wwww
正社員が転勤しろよwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:06.81ID:Pmwt2b+Q0
>>249
お前が頭狂ってて理解出来ないだけだろ。

民営化を成功とはおもわんが。
で、何故ソレで島民が局員イジメて追い出す必要性があるんだ、アホが。

そこに一切関連性ないだろ。 

なに、東電もjrも民営化されたけど、本土の人間がJRイジメなんかやってるか?
馬鹿が
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:51.00ID:JTPgcE1x0
>>252
だから「サービスの向上」という抽象論はやめろ、といってんだよ。
「イジメ」もそうだ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:58.26ID:GAe/yjcY0
こういう地域だと
結婚しろっていう説教と
酒に付き合えがまず基本じゃねえの?
31歳男でコミュ障軽く持ってるなら死にそうなものだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:41:34.39ID:cIHge/+m0
そもそも保険や貯金に関する相談も業務のうちだろw
そういうのも含めて一人でなんて無理があるのに民営化のせいで一人でやらせようとしてパンクしたって話だろw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:29.31ID:idL0V+lm0
>>260
いや、民営化前の郵便局員の態度なんて常識の話なんだよ
お前は常識がない
それだけの話し
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:57.79ID:yWQ1+pg60
>>250
局員に12万しか渡さないのに外部委託費を出すと思えんw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:44:15.73ID:GAe/yjcY0
>>262
しかも自宅を訪問してもありきだな
都市部でも銀行や郵便局に電話すれば職員呼んで現金引き出せるしね
あと郵便局職員は物販の広告宣伝も義務やノルマのようになってるわけじゃなあ
窓口だけでもたいがいパンクしてるのに外回りもあるってんじゃ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:44:16.01ID:JTPgcE1x0
>>254
イジメに矮小化すんのはやめろ、と言ってんのさ。
少なくとも逓信省〜郵政公社時代までは局員が複数いたんだろ?
単身や少数だと諸問題に対処できないし、たった12万円で嘱託という身分保証もない状態で派遣される人員なんてタカが知れるだろうが。
そういった人材に依存せざるを得ない状況の根源が郵政民営化だって言ってんだよ。

お前は木を見て森を見ないんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:44:59.80ID:JTPgcE1x0
>>259
ま、これを参考にしろ

266 名無しさん@1周年 2017/11/14(火) 13:44:16.01 ID:JTPgcE1x0
>>254
イジメに矮小化すんのはやめろ、と言ってんのさ。
少なくとも逓信省〜郵政公社時代までは局員が複数いたんだろ?
単身や少数だと諸問題に対処できないし、たった12万円で嘱託という身分保証もない状態で派遣される人員なんてタカが知れるだろうが。
そういった人材に依存せざるを得ない状況の根源が郵政民営化だって言ってんだよ。

お前は木を見て森を見ないんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:45:11.74ID:3wAyEGwd0
あの村みたいだな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:46:32.22ID:JTPgcE1x0
>>263
それ言ったらお前も常識ないよ。

態度が冷淡で確実に仕事をしてくれる局員と、
愛想は良いが仕事が遅くミスのある局員、

どっちを選ぶ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:46:46.06ID:8NIGBqcK0
>>264
その12万て明らかに間違ってね?
19万の給料が12万の手取りとか無理ありすぎ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:47:01.98ID:Pmwt2b+Q0
>>266
だから今年の7月までは局員三人体制だったんですがね。公社時代だけじゃねーよ。
木(民営化当時だけ)を見て森(時代の流れ)
を見てねーのはテメーだよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:47:22.20ID:GAe/yjcY0
>>259
いじめることは確実じゃなくても
底辺非正規の31歳男を一人きりで僻地に配属したんじゃなあ
人間関係のトラブルが起きる可能性も高くリスク回避すら一切してなかったってことじゃね
結局いじめかはともかく潰れて逃げ出したっていう結末
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:48:16.79ID:K8znaRLc0
爺婆が集まれる場所が病院とかだから
この島では郵便局が集まり場所だったんだろ
業務で会話するのと爺婆が寄り合いできて会話の相手するは違うからな
役所にATM置いて終わりにしろよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:13.19ID:8NIGBqcK0
>>271
分室の時の三人体制は、局長一人に配達員1名 配達員が休暇取った時に代理で配達する要員1名を入れての3人
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:26.21ID:8t+POH6a0
局長(非正規)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:49:27.47ID:iUCsHeEB0
>>11
ド田舎で夜中までお客対応があるとは思えないので要領が相当悪かったのかな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:50:54.68ID:jL9hNS8W0
実に陰湿なオワコンど田舎らしい事件だよ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:51:14.27ID:GAdVF52P0
ま、勝手にやって自滅すればいいんじゃね
下手に改善しようとか思わない方がいいよ
放置して廃村になるまで待つもよし
旧住民減ったら追い出して再開発するもよし

日本にはもうこいつらを養う余裕はないので
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:51:14.61ID:iUCsHeEB0
郵便会社による非正規いじめということか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:51:31.43ID:GAe/yjcY0
>>276
要領悪くても3時間とかかかる業務はあるのか?
報告書や内部の事務作業とかでそんなかかる業務があるとすれば
非正規ワンオペにすることが大問題なような
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:52:17.57ID:vz0quEw5O
>>243
元局員さんは休日を潰して郵便局の建物の修繕をしていたという証言がある
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:52:46.48ID:tPwdG3nj0
>>49
ちっさい島だがスーパーマンな人材がいるのか
まあ年1000万くらい出せば来るんじゃないか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:52:55.61ID:iUCsHeEB0
>>281
それが大きいのかもな
このスレッドでは村民によるいじめを疑う向きが多いが、郵便会社による非正規いじめの方が大きいのではないかな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:53:43.97ID:iUCsHeEB0
>>283
出すべきだな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:54:11.94ID:DgIvWqeR0
彼は毎晩10時、遅い時は深夜2時まで仕事をしていたそうです
取扱量からも何故役場が1人体制を継続し続けたのか
鬱になってダウンするのも当たり前
http://news.livedoor.com/article/detail/13887588/

これゼンショーでもワンオペやらせん状況
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:20.17ID:A2EAk1rY0
>>49
保険があやしくね?
80人の島なのにノルマあったら絶対達成できんだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:33.37ID:GAe/yjcY0
この31歳男が僻地過疎地に移り住みたいことを望んで応募したって話もあるからまだしも
業務や話して聞き手としてベテラン、天才でもないのにワンオペじゃなあ
僻地郊外に住みたいやつなんてスローライフ求めているから
業務も役所仕事、最低限の労働与えないと潰れるのはわかったものじゃね?
3人体制の下っ端、予備要因って枠で入れていれば住民とも打ち解けていたかもな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:33.50ID:Pmwt2b+Q0
>>284
ここの場合、非正規イジメやってるのも島民なんだよなぁ。

郵便局が雇った嘱託じゃなくて、
雇い主は村役場だから。

本来、簡易局の業務も三人いなきゃいけなくて、つまり村が雇わなきゃいけないのを一人しか雇わずに一人に押し付けた形だから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:56:38.12ID:vFkdworCO
選り好み出来る立場かねこの村は
居てくれるだけ有り難いとは思えないんかな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:57:29.36ID:iUCsHeEB0
>>287
簡易郵便局だから雇い主は運営者ということになるのかな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:58:18.34ID:GAe/yjcY0
>>287
情報足りないけど
ほぼ未経験でマニュアル読んだりしながら必死にやってた可能性すらあるわけだしな
ワンオペ経験ある人連れてこないと成り立たないような
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:58:55.99ID:VaHa7PnT0
竹島って島根の竹島じゃないのか
なんの価値もない限界集落ならもう廃村でいいんじゃないかな。
ジジババどもは自分たちの子供らがなんで島を捨てて出ていったのか理解できんのか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:58:57.96ID:iErKB++P0
>>151
普通に仕事場の嫌な上司に困ってる、困ってた人が多いんじゃないのかな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:59:33.12ID:T9AvJC5D0
名案思いついた!
上小阿仁村の住人が移住すれば解決するぞ!(`・ω´・)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:59:43.57ID:yWQ1+pg60
>>270
TV朝日だかの番組で12万円で辛いとバックレ。
急遽賃金増やして募集してるのが19万円。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:00:13.46ID:wuHV+rbT0
お金扱うとこでワンオペは過酷すぎんだろ
お昼もトイレもいけないし、複数でやっても神経使う金の出入り全部やるんだぜ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:00:37.08ID:tPwdG3nj0
>>286
これは酷いな、もう島民がやればいいよ
求人も出すなよ記述嘘なんだから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:01:04.00ID:DgIvWqeR0
>>298
そして誰も居なくなった…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:03:00.39ID:iUCsHeEB0
>>301
島民に押し付けてやるな
役場の他の職員がやれよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:03:02.25ID:8NIGBqcK0
>>299
その情報の出所は元局長からのメール
元局長の言う12万は明らかにおかしい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:04:20.95ID:7P9xgbIh0
>>299
娯楽も出会いもないとこに19万って
ネトゲ廃人くらいにしか応募ないだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:04.81ID:yWQ1+pg60
>>282
暇な爺さんがやる事がねぇと修繕するならまだしも、忙しい局員相手に島民、その他が言ったのかな。

あと、他の郵便局で10日間研修後独り立ち。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:18.91ID:GAe/yjcY0
>>286
80人程度しかいない島で
1日130件も入出金の操作か
そこに郵便、宅配とかも載ってくるんだろうし
もうジジババが構ってほしいから、暇だからって仕事増やしてるようにも捉えられるな
この島はこのまま週2だけの運用になっていいんじゃねえの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:05:59.05ID:7P9xgbIh0
昔郵便局員が公務員だったころは
村や島の有力者のバカ親族が局を独占してたというのに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:07:24.40ID:Pmwt2b+Q0
>>304
額面19万手取り12らしいから、
年金やら、健康保険料やら、住民税やら天引きされてれば手取り12万はそれほどおかしな額面でも無いと思う。
家賃やら水道光熱費まで天引きされてたんじゃね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:08:33.52ID:DgIvWqeR0
>>303
それが三島村役場って在所が鹿児島市内なんで
正規職員派遣すると手続き的に人件費がエライ事に〜
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:08:43.75ID:yWQ1+pg60
>>304
間違いかどうかはしらんよ。
通帳、明細書等が取材の過程で出てきたのでは?
TV朝日に確認してみたら?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:08:45.91ID:vz0quEw5O
>>304
根拠は?
什器備品の自腹分忘れてない?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:10:32.66ID:vz0quEw5O
>>315
何も出てきてないなら何を根拠に嘘だ嘘だ騒いでるの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:24.43ID:vz0quEw5O
>>298
そこ能代市まで車で一時間の大都会だから
町まで船で三時間の離島はイヤなんじゃない?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:29.99ID:yPS8pl1i0
地図で見たら別になくても良さそうな島だな
隣の三島村だかに移住すればいい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:14:17.60ID:RstnezKi0
ITつかって離れた病院にいる医者に診断して貰える的なこと言ってるけど どんなに便利になろうが使う側の問題で無理そうだなと思った
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:15:32.65ID:GAe/yjcY0
>>312
携帯代は通常抜かれないだろうけおd
家賃水道光熱費は全部合算で部分負担させられていて
その分抜かれていてもおかしくはないんじゃね
厚生年金と家賃絡み半分でも払えば12までは減るだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:19:04.28ID:DgIvWqeR0
休日まで潰して局員が郵便局の補修作業も独りやってた模様
なお島民は…
https://i.imgur.com/5IUSWFM.jpg
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:19:09.40ID:Zk45cr+C0
島外出身の男性に島住民寄って集ってイジメ
『預金通帳を預けるのは不安だから、別の人に変えて欲しい』

この島に郵便局必要無いだろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:20:34.13ID:lCJ6dFjw0
千鳥郵便局の鈴〇を行かせるといいよ
コイツ不正採用だし仕事しねーから
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:21:10.83ID:NNoGERUv0
>>325
民度低すぎる

ひとりでゆうちょ業務までワンオペでやらされてるのにイベントしろとか頭がおかしい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:22:07.85ID:WHgldMsb0
宅配便はあるんだろうか?
こんな島なら、ネットとクレカ払いで暮らせそうだが。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:23:25.46ID:WwVapcs30
竹島ってあの竹島なのか?

南朝鮮に占拠されて日本人いないんじゃなかったっけ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:24:41.42ID:NNoGERUv0
>>331
そっちの竹島じゃない
鹿児島の屋久島の近くの竹島
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:25:26.84ID:Zk45cr+C0
>>332
>>1 も読めない馬鹿は放っとけ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:15.31ID:c4KKFd9i0
開局時から一人だったんか?
それは請け負った方がおかしいんだろう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:16.01ID:eZFB7dtC0
事務一時間配達二時間でどこの畑にいますと立て札たてて
毎日七時間は弱ったじーさまばーさまんとこの農作業だったな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:29.12ID:yWQ1+pg60
>>315
個人情報って急に何w
取材相手は当然当事者に向くだろうがw
もちろん拒否する事出来るけど。

もしかして日本郵便本社に出向いた記者が他人の明細書を手に入れるとか考えてた?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:29.61ID:OAHBRAYT0
その分の対価を払う気ないくせにな
日本人にとってサービスって無料だからなぁ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:26:52.81ID:iUCsHeEB0
三島村って黒島、竹島、硫黄島だっけ
黒島は有吉女史の「私は忘れない」の舞台だな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:27:05.59ID:oMqOsBND0
簡易郵便局だからおそらくATMがなくて何でも通帳出して手続き、
他に金融機関ないからお金の出入りは全部ゆうちょの通帳、
職員が島民の近所のおばちゃんだと近所のおばちゃんに全財産晒すようなもの、
だから職員は他所から連れてくる、
全財産晒すからどこの馬の骨かわからん新入り職員は最初は猜疑心の目で見られるのはしょうがない、
その最初の間に頼りなかったり怪しげな応対すれば一気に「あいつはダメだ」となるのもしょうがない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:29:09.45ID:OuGCsDvb0
よそもんいじめまくって逃げられたらコミュ症よばわり
基地外土人島
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:30:39.16ID:iUCsHeEB0
>>339
そうなんだよな
だからこそやっぱり職員は複数いるべきなんだよな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:32:38.41ID:GAe/yjcY0
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&;action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=46010&kyujinNumber2=%0A29752671&kyushokuUmuHidden=&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

時間外 あり 月平均10時間
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始
年間休日数 120日
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:25.95ID:yPS8pl1i0
>>339
同じ個人情報晒すならよく知ってる奴より全く無関係な人間の方が気まずくないと思うんだがなあ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:54.93ID:Zk45cr+C0
>>341
お金おろしたかったら本当に行けと言うしか無いわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:36:20.50ID:NNoGERUv0
>>334
まあ雇用条件で土日祝日休みで年間休日120日、時間外月平均10時間とあるし
田舎でのんびり郵便局員するか・・・って騙されたんだろうな

実際は24時間島民に監視され陰口叩かれ、毎日12時−2時の深夜までひたすら作業に追われ土日は島から出られない
https://i.imgur.com/b7gBtFh.jpg
https://i.imgur.com/wwNJUMy.jpg
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:37:14.58ID:ayradIu00
10年に一回インフラ作って
イジメて追い出したら10年不便な思いをしたら良い
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:38:45.99ID:xVQymAm60
田舎の恐ろしさw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:09.69ID:bfYgwI1R0
他人として尊重することを知らない奴ほど「家族のように」という言葉を使いたがる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:15.32ID:yPS8pl1i0
>>346
全くの素人契約社員に研修10日の後は離島でワンオペとかまさかそんな事ある?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:40:56.85ID:a2W4YsiP0
島民がいじめて追い出したようなもので単純に自業自得だろう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:41:12.30ID:G4N6ncQf0
まったく自分らは悪くありませんって感じが
ハラタツな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:41:14.34ID:WHgldMsb0
>>339
田舎はプライバシーという概念がない。
他人と自分の区別がない。
よって、そんな事気にしない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:41:24.69ID:yWQ1+pg60
おーい局員さん、魚持ってけ、野菜持ってけとかあったのかな。
都会と同じドライな感じだったのか。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:17.85ID:NNoGERUv0
>>350
信じられないかもしれないけど・・・
>>346のハローワークの募集の従業員数のとこに企業全体で45人、うち就業場所一人と明記されとるですよ
マイカー通勤可能で敷地内1台確保とかどうみても一人w
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:55:25.83ID:RltAECV60
完全に村八分。村社会。自業自得
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:17.87ID:bVtH3+Hu0
まぁ普通は離島なんて使えなさそうな、且つ異動言われても文句言われない大人しそうな奴に回ってくるわな。
1人だし通常より最低給料1.5倍は出さんといかんわ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:58:24.88ID:tPwdG3nj0
>>346
賞与ありって、入社していきなり貰えるのか?
自社内ではあったけどこの求人には払われないって意味だろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:59:54.63ID:vz0quEw5O
>>342
住宅手当ての記載がないってことは
離島で住み込み必須なのに家賃満額取ってたのかな
しかも世帯用
三島村のホームページによれば
村営住宅3DKが23000円
ガスはプロパン
客商売+肉体労働だから毎日風呂を湧かさないわけにはいかない
月一万越えてそう
本土からのボンベの輸送費もすごそう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:01:41.72ID:Eku7ezSX0
どうせあれだろ
多忙でクタクタなのに飲み会やるから来いとか言われて断ったら村八分とかだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:03:44.30ID:yWQ1+pg60
島暮らしに夢見すぎたのかもな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:04:00.23ID:a2W4YsiP0
50年もたったらAIロボが仕事してくれるだろう
島の住人のほうが待ちきれずいなくなってるかもしれないが
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:19:53.21ID:3v/SLVQj0
別の人に替えてほしいと苦情が出るほど
コミュニケーションが苦手って・・・
電車やバスの乗務員にはよくいるだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:33:19.40ID:xaTxC8q10
鶴瓶の家族に乾杯とか見ると
田舎って嫌だなぁって思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:04:13.77ID:mIyHlqtS0
老後にゆっくり田舎暮らしってアホが未だに居るらしいが
村で何か事件があったらまず余所者が疑われるし
村の行事で土日も駆り出されるし
なんせジジババが多いから自分が60歳前後でも若いという理由で
力仕事や雑用が決め打ち指名される
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:04:31.58ID:a7yIIznz0
一方の言い分だけだとコミュニケーション云々も断定できないな。

人間って無自覚に悪意をぶつけまくっていても、そのことで外部から非難殺到しそうだと
理解した途端、思い返して自覚するどころか悪意なんて無かった仕方ない理由があったと
平気で記憶を書き換えるからな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:06:08.48ID:H7JPqfIO0
自殺する前に辞めることができてよかった 
奴隷じゃないんだし、こんなの耐えることないわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:35:10.68ID:5pBE3Wt30
態度が悪いなら分かるけど苦手なのは仕方ないだろ!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:50.84ID:tNm/s6Y/0
>>339
近所のオバチャンも、コミュ症気味の余所者もいやなら
ATMを置けばすっきり解決なのにな
操作できないなら、コミュ症気味の若者なり近所のオバチャンが
操作説明担当でつけばいい話で
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:29.14ID:Pmwt2b+Q0
>>376
簡易郵便局だから、atm設置も稼働にかかる費用も自腹なのよ。
郵便局が金出してくれない。
簡易郵便局ってコンビニのフランチャイズと一緒。

だから、この場合簡易郵便局の運営会社は村役場だから、村役場がatm設置の費用出さないって事
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:27.95ID:PEpwrJjs0
廃止でいいじゃん、1人では仕事量が多すぎる、だがしかし2人雇うほど収益は無い
ATM買う金も無い もう無理です
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:08:54.81ID:Lo/0yp4A0
>>378
ほんとそれ。
なんでコミュ力高くて処理能力も高いやつがこんな左遷地域に配置されると思ってるんだよなw
逆に『わざわざ来てくれてありがとうね』って思う島民が多けりゃ情に流されて居つくやつだっているつうのw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:27.91ID:7P9xgbIh0
週に1回郵便船がくればいいだろ
役場に渡して役場までとりに行けや
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:26.35ID:Pmwt2b+Q0
実際、郵便局閉鎖で良いだろ。
日本郵政の方でatmだけ置いてやれ。
で、集配ついでにatmの金の出しいれだけすりゃいい。

切手買ったり、故障でもしてたら隣島まで行けよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:13:30.11ID:CdgMaXMd0
>>175
> それこそここに中国人やら韓国人のコミュニティごと移しちまえば?
> 島民の嫌がらせの因果応報になる

売国奴
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:16:12.35ID:iUCsHeEB0
>>380
確かにな
コミュニケーションがうまくとれる奴はそこまで落ちないわな
仕事にあぶれたコミュ症君が孤島ならなんとかなるかと応募しちゃったのかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:00.38ID:MeUEyuyx0
このブログのおかげで島民の質も分かったし給料安い仕事はハード、協力体制も皆無、環境改善の意思も無しって判明したからどうにもならんのじゃない?
こんだけ悪名広まったら中途半端な給料じゃ応募する人も居ないだろうし…

そもそも島民のブログの厭らしい感じの批判もじわっと来るしこんなことブログに書いて広めるような人間にいるところ嫌すぎだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:04:33.76ID:OB9DrH0m0
税金使ってなんでもしてくれると
勘違いしてる今の老人らしい。
本当まで船でお金を下ろしに行けばいい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:44:57.80ID:YsOdvhM20
そら離島住民は普通は定期安定収入無いのに
ノルマあるので年賀状暑中見舞買ってください保険買ってください貯金してください
と手持ちのなけなしの銭っ子をひっぺがすような事を会うたびに言ってれば嫌われるわな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:50:55.06ID:6F8Eq3ye0
なんで田舎のキチガイって気持ち行員とか局員に通帳を預けるの?
バカなの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:10:04.14ID:6F8Eq3ye0
>>92
田舎のキチガイコミュニティだと通帳管理までが銀行員や郵便局員の仕事だと思ってて住民は通帳を担当営業に預けている。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:42.02ID:VkCl1HDY0
>>299
こんな僻地というか辛うじて老人が80人いるだけの離島に出向打診された時点でというか、おまけにそれで額面30万あるかないか程度の待遇提示されるんなら渋りまくるというか、なんなら退社も辞さない姿勢をとるのになんだよこの無慈悲な事実はw

よくこんな待遇呑んで行ったもんだと驚愕するわ
それこそ非正規ならもっとマシな案件いくらでもあるだろうに・・・
田舎ってそんな仕事すら困窮するほど職不足なのか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:36.94ID:ZwpfebwP0
>>11
これ銀行や保険業務だけじゃなくて郵便業務まで一人でやってたとしたら
相当大変だぞ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:06.86ID:8NIGBqcK0
田舎の離島ってイメージでみんな年寄りしかいないって言ってるが、竹島に老人は9人しかいない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:58.79ID:1cf9gcMB0
再募集も委託とはなめとんのか
委託じゃなく正規職員を派遣しろや
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:49:40.37ID:Pmwt2b+Q0
>>404
実家で仕事してんじゃないの?
この人、実家が特定郵便局じゃなかった?

なんで元々郵便局の仕事に関して素人ですら無い。だからこそ島民のワガママ、イジメが酷かったんだろうと言う予測が強いのよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:59:43.36ID:m0OMKojA0
ここでやんわり竹島叩いてるやつは
やはり或る政治的目標の下に叩いてるんだろうなと思うわ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:32.06ID:LcHnYVjF0
>>404
まー、居なくなって良かったじゃないか

これから、同じ事されて、週末も鹿児島すら行けない環境であの賃金で、
家回って御用聞きしてても島からの発送と店頭留守にせずにカウンター出れる
スーパーマンが来てくれると良いねw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:07:17.33ID:Pmwt2b+Q0
>>408
赴任時の新聞記事見る限り、
逃げた局長はそもそも、他の郵便局で、窓口経験九年やってるベテランだぜ。

それが逃げ出すって、どうみても島に問題あるよねw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:22:01.12ID:vLPkpruj0
郵便局いらんと思う
用事があるなら島外に自力でいけばいいかと
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:26:53.25ID:1cf9gcMB0
かといって島民が居なくなると島の監視がなくなるから
謀半島人が住み着いたりするからな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:55.04ID:vz0quEw5O
>>407
誰が悪いと言えば役場じゃないかな
役場の人間が馬鹿だったんじゃないかな
他の島のオーナー局長が運営している簡易郵便局と同じやり方でいいと思ってたんでしょ

ATMのリース料を払うのも備品を買うのも建物を修理するのも
人手が足りない時にアルバイトを雇うのも
局長が自分の判断と自分の金でやることだと思ってたんでしょ
そうじゃないと説明がつかない
というかすごくすっきり説明できる

この簡易郵便局のオーナーは自分たち役場だってわかってなかったんでしょ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:34:12.98ID:vz0quEw5O
>>413
鹿児島市内まで片道3600円
他の島まで1500円だったかな
郵便局に手数料払うほうがだいぶ安い
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:48.14ID:FlETcfo50
陰キャとマウント取るガイジをリアルにやっちまう村社会怖すぎやろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:21.95ID:FlETcfo50
とりあえずこの島は国外追放でええやろ
こんな日本人は遺伝子残すべきやないわ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:39.10ID:oSAZ4Uqi0
日本郵便社員ならもうちょい日本郵便も動けよ
要求出してはい終わりじゃだめだろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:18.48ID:vz0quEw5O
>>418
サンキューライブドア
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:55:15.44ID:GRXUodtJ0
年寄りとか田舎者の

若い奴はコミュ障って言ってるのは

忖度してわしらをいい気分にさせてくれない

って意味だからな

企業の50代以上はだいたいそう
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:01:23.02ID:pFhUIIiU0
島民はこの人に辞めてほしかったんだろ。
居なくなってよかったじゃないか。
それとも自分たちが困るから次の人が来るまで居ろってか?
奴隷じゃないんだから、ありえないだろ。
どこまで我儘ななんだよ。
それでこの人が自分の携帯電話を解約したことまでケチつけて、ブログで誹謗中傷を全世界に向けて発信かよ。
本当にクズだな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:03:15.91ID:tfjI27Ji0
額面19万、手取り12万、昼休み無し。
そもそも簡易郵便局は局員一人、補佐二人いなきゃいけないのに補佐なし。

30代ニートどころか、元々正規の訓練受けて他地域で、窓口九年やってた人。
処理件数が一日130件、夜中2時まで働いてた。
土日は休日だが、休日は郵便局の建物修理してた。材料費は12万から自腹。
そもそも土日のフェリーは片道しかないから島から出る事は不可能。

ATM設置要請は役場が無視、補佐の増員要請も役場が無視。

その上、なぜか生活態度を監視されケチつけられる。

誰が居着くんだよ、こんなの。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:08:32.56ID:ikvrP9A00
近くのクリーニング屋に、絵に描いたようなコミュ障の女の子がいる。
傍目にもしんどそうで、色々考えてしまう。
コミュ障なのに接客業をやらざるを得なくなった理由とか、
接客の中でもハードル低そうなクリーニング屋を選んだんだろうなとか。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:17:30.34ID:ObVPrCJZ0
元ネタのブログ

お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。 By 離島ブロガー晋作 2017年11月8日
ttp://mishima.link/?p=10412

>今回、彼のおかげでこの問題を大きく取り上げてもらうことができました。
>島内の雇用条件、運営体制が改善するきっかけになって欲しいです。

どう考えても無理な仕事を押し付けられても必死に頑張っていた人間を晒し者にして闇に葬っておいて言う台詞か?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:18:22.05ID:tQIcuJuo0
>>325
他の投稿見ると島民ではなさそう
たぶん風景印マニアか旅行貯金マニア
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:19:50.36ID:ObVPrCJZ0
そしてこのブログの魚拓↓に現在は削除された文章が残っている

ttps://archive.is/VvY0w

2017/11/10 追記)
島の郵便局の件がYahoo!ニュースに載ったことで、このページをご覧になられる方が多いようです。
どうぞ以下の記事をご覧ください。

お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。

Yahoo!ニュースのコメントを見ていると、皆さんが気になってるのは職場・島の環境と元職員の安否でしょうか。

職場は週休2日で働き始めて4か月弱、お客は1日に数組。
仕事が遅く、荷物を送るだけで30〜40分待たされても、島の人はきつい怒り方もしてません。
これが本土ならそれこそ怒鳴る人もいると思います。
まあ想像するような閉鎖的な部分がないことはないですが。
というかありますが、今回の件は本人の問題が大きいです。

あと、元職員は実家に帰ってますので、安否は大丈夫です。
わたしあてに手紙入りの郵便物もきましたので。
あまりよくないことでYahoo!のトップニュースになって不本意ですが、興味を持ってもらうきっかけになれば幸いです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:41.58ID:qx7vkX/F0
>>1
預金通帳預けるって貸金庫業務なんてやってたっけか郵政事業部。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:44.03ID:ObVPrCJZ0
その2

ttp://archive.is/r2QDH

(前略)
というわけで、竹島の人の支払いが遅れても、大目に見てください!
GO!MISHIMA!!

追記)
こちらの記事にも今回の件について追記しました
三島村3島の1つ竹島在住の晋作です!離島暮らしのリアルを伝えます!
http://mishima.link/?p=3831
↑ここも都合の悪い文は削除(魚拓は>>429参照) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:54.97ID:ObVPrCJZ0
>>424
>そもそも土日のフェリーは片道しかないから島から出る事は不可能。

これが本当に最悪
鹿児島市内にある雇用主の三島村役場へ行くどころか、そもそも仕事を辞めない限り島から出ることすら出来ないわけだ

超勤手当が一切払われてないし、休憩時間も全く与えられてないし、労基署駆け込んだら確実に勝てるぞ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:46:50.55ID:gCgXWoC80
この局長は島根から来たって話しだから方言で話されてもわからなかっただろうな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:00.83ID:C6I7Dt0l0
>>435
というか、もぬけの殻になった局に必要な什器や補助者の予算化を
三島村がしてなかっただけなんだよね。
日本郵政が突如引き揚げたわけじゃないのに。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:55:24.88ID:qx7vkX/F0
>>437
三島村の簡易郵便局担当職員がボンクラでよろしいか。
まあ離島ということもあって世襲みたいな採用されてんだろうし、
ボンクラぞろいの村役場なんだろな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:01:07.77ID:ObVPrCJZ0
>>407
島根からやってきてくれた郵便局経験年数9年の局長を生活態度を見る限り郵便局の仕事を任せられないと言って追い出したのか
ttp://pbs.twimg.com/media/DOHjNYAVQAAqQCj.jpg
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:35.61ID:qyMyQlzJ0
>>429
おー、見事に書き直ししてんな

手取り12万でお前がやれよ、出戻り野郎wwww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:09:42.77ID:yPS8pl1i0
島民80人じゃたった一人の局員でも大赤字だろ
なんで来てくれてありがとうって感謝しないの
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:10:21.05ID:6F8Eq3ye0
>>255
じゃあお前が住め。防人として生きろ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:12:41.77ID:C6I7Dt0l0
>>439
元々片泊簡易局を受託していたんだから、ノウハウがあって当然。
片泊と人間が共用できる大里簡易局(旧黒島分室)はこういう問題が
おきていない。
今回の対応策でも大里局から応援が来る形になっているから。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:19:30.38ID:6W/wRsDP0
多分時間外とかの融通きかすよう要求されたりしたのかなぁっても思うな、それこそ今荷物持って来てとか。
手取りで12万とか言ってたね。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:21:01.94ID:vz0quEw5O
>>437
なんで島民は、局長の置かれてる状況はおかしい、
一人じゃ無理だ!って声をあげなかったんだろうね
役場がに物申すのが気がねなら
自分とこの議員に言えばいいじゃん
村議会に陳情して臨時予算を組んでもらえばいいじゃん
竹島ってよっぽど村の中で立場が弱いのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:21:33.50ID:93v+1H950
独島は我が領土
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:23:13.13ID:DTa91EP30
これは無理難題を言って追い出したパターンだろ。
どこかの無医村と同じだ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:24:32.67ID:yc6yIBqK0
簡易局がどういうものか知らないで憶測で的外れなことを書いている人が多いなあ(´・ω・`)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:15.33ID:ZYIepx2s0
むしろこの待遇で地元民でもないのにやたら優秀そうな人がやってきたらそれこそ怖い。
この人が別に優秀じゃないという訳では無いけど。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:37:14.72ID:/J2f/dXZ0
1人とかどう考えても無理だろ
どんな人かは知らないがこの勤務体制は気の毒すぎる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:42:53.71ID:vz0quEw5O
>>451
知らないんで教えて頂きたいんですけど
簡易郵便局なら雇われ局長に自腹を切らせてもいいんですか?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:27.95ID:Eneu2wJk0
>>440
これも結局給料以上の何かを提供しないと住民は納得しないと言うことなんだよな。
日本人はサービス業に厳しすぎるわ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:34.57ID:9+0XRnNg0
>>429
そこまで批判するなら、「NPO法人みしまですよ」の山ア晋作が局長やれって話
ホンマむかつくこれは
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:59:20.75ID:YsOdvhM20
>>354
ここは生活が厳しかったからそんなもんなかった
逆にちょっとだけ畑手伝っていけで短くても二時間拘束
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:07:18.40ID:wMlvhi6C0
>>407
十分やってるだろ
てか島根の人が鹿児島県の竹島に、ってややこしいなw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:24.09ID:CIL1BIPu0
老人って図々しいし偉そうだしタメ口きいてくるしコミュ障じゃなくても嫌だろうよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:16.78ID:ZnDFHeCq0
農家の嫁問題でも未だに世間体があるから逃げられないだろうみたいな考え持ってる奴多いもんね。
実態が知れ渡って離婚が何も悪いことじゃないと認識されてきたし。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:15:43.88ID:C6I7Dt0l0
>>458
局長はI氏でもいいけど、補助者として彼が嘱託にでもなってれば
状況は変わっていたとおもう。どうしても他所から来たとなれば
溶け込むのにあれこれやるのは仕方がない。郵趣の人たちも
ビッグカントリー現るだから、はやる気持ちもあるだろうけど。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:20:51.95ID:vz0quEw5O
>>466
「でもいい」ってなんだよ!
ブログの彼は出戻りまでの経緯が不明なのがね
島民でやろうってなった時に
真っ先に推されそうなのに推されないということは
金融機関に就職できない体なのかもしれない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:22:47.96ID:8NIGBqcK0
458が働いて来客数とか報告してほしい。
きついとは言えない業務でしたと記事更新になりそう。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:38:36.60ID:yjLVcMeX0
好き好んで僻地に住んでながら不便だ人減った助けてと文句ばっか言ってるよね僻地の人
皆不便だから出てって自ら便利を得るべく努力してんのに
なんで残ってるやつらは便利があっちからやってきて俺らを救え的なスタンスなんだよ
人に動けじゃなくて自分が動けばいいのに
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:39:43.80ID:ObVPrCJZ0
>職場は週休2日で働き始めて4か月弱、お客は1日に数組。

24時間見てたんですか?

>仕事が遅く、荷物を送るだけで30〜40分待たされる

他の業務をやってたのではないのですか?

>島の人はきつい怒り方をしてません

ということは怒ったんですね?

>これが本土ならそれこそ怒鳴る人もいると思います。

島民が怒鳴ってないとは書いてませんね?

>まあ想像するような閉鎖的な部分がないことはないですが。というかありますが、

それは原因ではないといいたいのですか?

>今回の件は本人の問題が大きいです。

そもそもお前らの排他性の問題では?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:40:34.45ID:gCgXWoC80
1983年生まれの33歳。竹島生まれ。中学卒業と同時に島を出て、鹿児島県内の
高等専門学校に通った後に上京。コンビニ店員、バイク便、アイドルの
スカウトなどさまざまな職業を体験した。その後、鹿児島市のIT企業に勤務し、
スマートフォン向けアプリの開発の仕事に就いた。職場の同僚と結婚したことが、竹島に戻るきっかけになったという。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/10/shinsaku-yamazaki_n_12426452.html
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:43:56.43ID:ObVPrCJZ0
ttp://twitter.com/naganototalplan

@naganototalplan
業界関係者から聞いた話しでは、彼は毎晩10時、遅い時は深夜2時まで仕事をしていたそうです。
取扱量からも何故役場が1人体制を継続し続けたのか、鬱になってダウンするのも当たり前、早く体調が回復することを祈るのみ。
島に1人しかいない郵便局員が消える。

@naganototalplan
[続報2]この4ヶ月は村長選の時期で、反対派からかなりの業務妨害を受けていた。
切手・ハガキ・印紙類の買受も村では準備してくれず、什器備品も段取りしてくれなかったらしい。私は真実を知りたい。
1人勤務の簡易郵便局職員、島外出たまま戻らず : 読売新聞

@naganototalplan
[続報3]FB友人の投稿をスクリーンショットしたものです。
ttp://pbs.twimg.com/media/DOWUIjjVoAEMLMi.jpg

@naganototalplan
[続報4]記事が更新されていますね。
彼の実家にもマスコミが来ているようですが、ヤフートップニュースの報道があってから更にダウン寸前です。
静かにさせてあげてください。
島に1人しかいない郵便局員が消える。竹島の住民「起きるべくして起こった」 (UPDATE)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:50:55.55ID:8NIGBqcK0
村長選にいち嘱託職員がなんで関係あるんだよw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:57.83ID:ObVPrCJZ0
@fantasticphila
このブログが諸悪の根源です。類推だけで書き散らしておいて話題にしてくださってありがとうだなんて人間のクズです。
前途有望な若者の人生を台無しにするところだったんだぞ(怒) #竹島簡易郵便局

お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。By 離島ブロガー晋作 2017年11月8日
ttp://mishima.link/?p=10412

@chamitter
今回の鹿児島県三島村竹島での騒動を受けてか、また鹿児島ハローワークに簡易郵便局の求人募集が掲載されていました。
待遇は見たところ変わっていませんね。

@s_hitachi_651
最初から一人勤務が決定では…まだ三島村は事の重大さが分かっていないですね。ここは二人雇おうよ、と思いますね。
そうしたら夫婦で来てくれる人もいるかも知れない(これだけの騒ぎになれば無理か)。

@chamitter
全くおっしゃるとおりです。「あくまでも本人が悪い、村はせいぜい人選を誤った」位にしか思っていないのがミエミエです…

@tranceocean
「本人に適性がなかったのが悪い」「鬱になったのが悪い」「勝手に自殺されて迷惑だ」と言い出し兼ねませんよ。
閉鎖的な社会とはそんなものです…

@fantasticphila
私もけっこう根性の入った田舎(生まれ故郷)に戻ってきましたが、人を評するのに人柄を言い出して批判するのは田舎者の常套手段です。
それを言い出す人物こそがガンですね。預金の出し入れに人柄なんざ無関係です。自明の理。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:00.49ID:FoqzmOAK0
>>465
逃げられないって発想がね。もうね。
(笑)
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:08:48.01ID:U4aKhhqP0
他人を奴隷扱いして殺すか
逃げられて怒り狂うか
いかにも日本人って感じの島民
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:34:55.69ID:KfCcPNGe0
この離島ブロガー晋作さんはなんで上から目線で赴任した郵便屋さんに対して否定するんだろ
余所者はその土地の人間たちの奴隷だから?

使えねー奴隷だなって
要はそう主張したいんでしょ
東京でも鹿児島でもやっていけなかったから島に戻ったんだよね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:38:44.54ID:idFVN1C20
糞みたいな場所に住んでんのが悪いんだから切り捨てろよ
どうせ死にかけの爺さん婆さんかしょうもないやつしかいないだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:18.82ID:t5QfoVL90
Uターンして、島の人と内地の人の両方の気持ちがわかる筈の人がこの調子だからね
本来なら彼を守って、村人と彼との懸け橋にならなきゃいけない位の立ち位置
逃げられて当然
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:31.72ID:tDBpJrCe0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・+9/9
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:40:43.90ID:dVgeY9Yb0
>>429
その魚拓から、逃げ出したのが自分たちのせいだとはこれっぽっちも思ってないのがよーくわかる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:45:12.83ID:tDBpJrCe0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。987+9878957
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:48:15.78ID:gCHt95rP0
>>407
本物の郵便局員より仕事してんじゃないの
改善を提案して実行
すごいじゃん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:49:18.77ID:KfCcPNGe0
田舎の集落は最悪だけど島の人間は輪をかけて悪いらしいな
港町に住んでる人がやたら島の人間を嫌うのはそういうことだ
島に住まざるを得ない先祖の悪しき遺伝子
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:51:21.99ID:VqtzvQraO
>>486
できるひとだから3ヶ月もいれたんだろね
自分なら1ヶ月も居られないわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:56:51.52ID:gCHt95rP0
>>325
自分の思い通りにならなかったから仕返しにこういう投稿か
本人は正しい事をしているつもりなんだろうが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:57:01.96ID:gvYA4rge0
参考ソースのブログ見たら
「高額の収入印紙が取り寄せで不便」とかネチネチ文句書いてあって笑った。

速攻で文句が来たのかトップがお詫びの文章になってるけどな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:12:24.68ID:wDQ6UHv10
ハローワークにまた求人出したんだね。

三島村役場の求人情報(ID:46010-29752671)
(契)簡易郵便局嘱託員[三島村竹島]
採用人数:1人
受理日:11月10日
有効期限:1月31日

役場からの求人なのに厚生年金なのにびっくり。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 02:17:35.93ID:by+PNPd40
役場の職員がやればいいのに。
そういうわけにはいかないのかな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:04:20.58ID:jDdsryCV0
郵便局の専門職員ではないからなあ

村で郵便局のフランチャイズやって外から素人を呼んで店長にしたら失敗したってだけだが
当たり前だろw

アホの脱サラコンビニ経営とかすぐ潰れるわな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:06.52ID:jDdsryCV0
読み書きそろばん程度だって最初は誰かに教わって練習して会得する

簡単な仕事だって最初は何にも出来ないもんだよ
未経験者を1人業務に放り込んでどうすんだよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:21:56.52ID:FxRd5crQ0
金融庁指針で銀行業務のみ回すのに必要な人数は一つの店舗で6人だよ(笑)それを一人でやらせるな(笑)バカ杉だろ、130件はとても多いよ。
あと通常貯金の出し入れしかしてないと思ってるアホいるかもしれないけど。非課税とかとても書類面倒なのよ、事務ミスもおきたら大変だし、検査をしてくれる人もいないとかありえない。手取価格12万でやる仕事ではない。完全にイジメですな。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:25:35.02ID:FxRd5crQ0
役場の対応が酷いな、所詮コネ役人といったところだな。クソブログのやつが偉そうに書き込んでるが、お前がやってみろよ(笑)氏ねボケ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:50:30.37ID:xa43gVtO0
秋田の医者イジメ追い出し村に続く
郵便局員イジメ追い出し村が誕生したな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:56:57.39ID:xa43gVtO0
>>1
・他の郵便局で、窓口経験9年やっている相応に経験豊富な人材
・1日130件の預貯金業務をワンオペで処理
・同時に郵便業務もワンオペ
・昼食の時間もとれず
・平均22時まで残業、最悪は午前2時まで残業
・唯一の休みの日にはフェリーがなく村から出られず、村人から一挙手一投足を常時監視される
・村人からは「生活態度を見るに信頼出来ない」「別の人に代えろ」とイジメられる
・村役場は一切協力しない
 ・日本郵便からの改善要求も村は完全無視
 ・ATMの導入も一切しない
 ・度重なる増員要求も無視


これは潰れますわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:04:40.26ID:xa43gVtO0
これATMがあるならともかく、ATM無しで全部窓口処理じゃろ
しかも130件って仮に8時から15時まで預貯金受付やってるとすると、
トイレや昼休み無しでも3分に1件を処理しなきゃならんわけで…しかも郵便業務なんかはこれと別にやらなきゃならん


死ぬ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:05:07.79ID:xa43gVtO0
>>500
「ATMを入れてくれ!」って要望は何度も何度もしてたようだぞ
村役場は拒否ったようだが
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:13.07ID:O1rTWcTA0
>>480
それ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:16:37.09ID:xa43gVtO0
>>504
https://www.post.japanpost.jp/owner/faq/#question04
>受託者ご本人のほかに、業務を補助する方を2名以上指定していただく必要があります。
とある通り、簡易郵便局は3名で業務する事が前提だからな

本来3人でやる仕事をワンオペ業務、深夜2時まで残業で手取り12万とかネトゲ廃人が来るわけがない
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:34:35.32ID:FVoDYYfl0
金がないから仕方がないで済ませようとする奴にはそっくり返してやれば良い。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:40:40.13ID:MFCtML6w0
鬱でも逃げ出す気力体力残っててよかったなあ
完全に動けなくなってこの島で死んだら
適当に処理されて
また次の犠牲者がこさせられてたんだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:44:46.58ID:4j5Qpm900
>>505
三島村は以前から片泊簡易局を受託しているんだから
その条件を知らないわけがない。書類上、村出張所の職員を当てているのかも
しれんが。
ただ、地元の正規雇用と他所からの嘱託雇用では手伝いさせるのは困難だろうね。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:56.64ID:5YfoL2I+0
郵便法で僻地でも郵便局の設置が義務付けられてる。

その代わり書類は郵便で送らないといけないという法律もある。クロネコではダメ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:49:34.42ID:5YfoL2I+0
>>499
余裕
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:50:52.77ID:GZSHiXlC0
>>11
実はド田舎の役所や郵便局ほど忙しくサビ残が当たり前。この人一人で全ての業務をこなしてたのならあり得る。そういう毎日だったから余計日中の窓口業務が疲れで要領悪かったのかも。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:02:23.87ID:fyTnSp870
なんかこの手のスレって奴隷の鉄球自慢が必ず来るよね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:31:41.78ID:2aNKqjke0
>>494
それが来てくれたのは素人じゃない、
郵便局窓口九年やった経験者。

それが逃げ出すって、どんだけ島民からイジメられてたやら
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:39:44.56ID:YgWYfLmB0
>>515
他の島で問題起きてる様子ないけどどういうこと?
他の島も窓口業務は一人ではとの情報あるみたいだけど?
他の島に関しては休んだときの代理はいるみたいな書き込みはみた
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:40:34.99ID:fyTnSp870
>>511>>516
まさに今募集してるからな

https://www.hellowork.careers/三島村役場での(契)簡易郵便局嘱託員[三島村のハローワーク求人情報(鹿児島県鹿児島郡三島村)-%2046010-29752671/
・採用人数:1人

この期に及んで正規の3人体制にする気ゼロかよwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:47.35ID:fyTnSp870
>>517
仮に1日130件の預貯金の出し入れがあるとしても、ATMが1台あるだけでだいぶ違うぞ
3分に1回手作業でやるのと、基本的にATMが自動で処理してくれるのとどっちがマシよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:57.85ID:2aNKqjke0
>>515
そりゃこの島と他の島では住んでる人間違うだろ、
この島の人間のイジメ体質が酷いだけ。

医者イジメの村と一緒。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:30.38ID:MFCtML6w0
村人はATM設置を村役場にせっつくべき
預金残高を局員に見られないしそのほうがうれしいだろ
ATM前に長い丸太でも置いて何時間でも並べばよし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:40.63ID:fyTnSp870
>>520
つかまぁ、仮にATM2台と、加えて郵便切手の自動販売装置の機械2台あればギリギリ1人でも回ったかもしれん
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:03.10ID:FxRd5crQ0
コスト面でいうと、全国の特定局局長が一番無駄で金かかってるからな
何にもしないしな、あれが
グループ全体に迷惑かけている
この離島の簡易局にも迷惑かけている
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:47:14.62ID:FxRd5crQ0
役場の奴らも高給取りのくせに
面倒ごとは他人に12万で委託(笑)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:30.44ID:2aNKqjke0
>>520
無理じゃね?切手や印紙の買受け(つまり仕入)すら、役場が金出さず手取り12万から自腹らしいから。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:15.93ID:2Y7bYBQi0
>>517
1の記事によれば、現在は黒島から応援が来ている。ということは、黒島には応援を出せる人手がある。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:51:25.98ID:2aNKqjke0
>>524
受かってる。
他の郵便局で集配と窓口を九年やってたって事は元々正規の郵便局員だった人。

特定や簡易郵便局は別として、
普通の郵便局では窓口は正規職員しかやらない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:23.74ID:O1rTWcTA0
島にUターンで戻って来て、思いっきり島の評判を悪くしたこのブログの島民を他の島民はどう思っているのだろう?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:57:40.86ID:fyTnSp870
>>531
簡易郵便局の場合、代行又は煩雑時の増援のための要員含めて3人の職員がいなければならない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:07.16ID:oeFlMz5I0
チョンの郵便局員がいるんじゃね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:02:36.82ID:MFCtML6w0
>>527
>黒島には応援だせる人手がある

これもどうかわからんね
泣きつかれて人手割いてるだけかもしれん
回ってるからいいよねですませると黒島の局員も逃亡する
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:04:43.66ID:2aNKqjke0
>>533
フルタイム常勤一人でもいいけど、
トイレやら食事、体調不良時、猥雑の為にいつでも補佐してくれる人が二人指定されるんだよな。
補佐一人が都合悪くてももう一人は来れるように。

だが、ここはそもそも補佐が居ないって無理ダロ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:05:36.69ID:4sz7GfUN0
少子化に伴う人口分布の再編成が必要なんで、こういう島嶼はほうっておくしかない。
そのままにしておけば本島の便利な場所に越してくるよ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:06:40.07ID:2aNKqjke0
>>522
ブログのイジメ体質見る限り、
ATMあっても嫌がらせで窓口で処理されたんじゃね?
本人達は嫌がらせと思ってないのがまた酷い
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:25.96ID:g4AoA9ahO
>>531
そんなちゃんとした理由じゃなくて
黒島は人口220人に職員3人だから
80人の竹島は1人が適正規模
とかそういう発想なんじゃないかなー
移住政策が話題になった時も
ずいぶん斜め上にかっとんでる役場だなあと思ったもん
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:07:59.02ID:2aNKqjke0
>>530
全員があんな思考だから、
何が悪いのかすら理解せず、
評判悪くなるのがおかしいと思ってるよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:10:18.58ID:dVgeY9Yb0
竹島
 竹島簡易郵便局 2017年7月に鹿児島中央郵便局竹島分室を簡易郵便局化、求人募集あり(1名のみ)

硫黄島 飛行場あり
 硫黄島郵便局

黒島
 大里簡易郵便局 2017年7月より鹿児島中央郵便局黒島分室を簡易郵便局化、当初より求人募集なし
 片泊簡易郵便局

ttp://blog.goo.ne.jp/yucho_jp/e/0866be066dda1adb477a00945e21ac92

 九州廃止郵便局予定に書いたとおり、一度2012年に廃止予定が浮上していた鹿児島中央郵便局竹島分室。
 ここに来て急な展開を見せた。というのも、ハローワーク鹿児島が2016年7月15日に受理した求人募集の中に、三島村名義で
「竹島簡易郵便局一般事務」(嘱託職員)というものがあったのである。現在三島村内に同名の郵便局はないので、順当に考えれば
鹿児島中央郵便局竹島分室が廃止され、三島村の受託する「竹島簡易郵便局」が設置されるものと考えられる。
 今まで書いてきたとおり受託者募集から約10ヶ月で局廃止→簡易局化というプロセスと言うことを考えると今年度末で廃止と考え
られるが、三島村の場合既に片泊簡易郵便局を受託しており銀行代理業の免許が不要なこと、局受託に必要な窓口担当者の
与信的なものは村がある程度担保出来ることを考えれば、秋から冬にかけての廃止も考えられる。
 ご存じの通り鹿児島中央郵便局竹島分室がある竹島はそう簡単に行ける様な所ではない。これから台風シーズンになることを
考えると、行けるときに行っておく必要があろう。
 気になるのはもう一つの分室、黒島分室である。こちらに関しては何の求人も無いが、例えば村や郵政OBの活用で人が決まって
いるとか、村黒島出張所の既配置職員を活用するなどで、まあとにかく廃止することは十分考えられる。

ttp://blog.goo.ne.jp/yucho_jp/e/567cc33d7127d0ae89822542c2457506

 鹿児島県三島村にある鹿児島中央郵便局竹島分室と鹿児島中央郵便局黒島分室は2012/11/5に簡易郵便局化へ格下げが予定
されていたが、村の反対により撤回されている。既に同村にある片泊簡易郵便局は三島村が受託しているので、村さえ良ければ新た
に銀行代理業の免許を取得する事無く簡易郵便局へ移行出来ることになる。三島村の対応に敬意を表したい。というか、行きたい。
http://mishimamura.com/wp-content/uploads/2013/01/201210.pdf
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:00.42ID:t5/79TT/0
僻地の集団いじめ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:17:04.04ID:g4AoA9ahO
>>538
違うんだよ
竹島は村役場の積極的な移住政策により
島の大半がニューカマーで
人口80人のうち14人が小中学生という
ベイエリアの新築マンション並みの人口ピラミッドなんだよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:18:47.70ID:cc6pAUzm0
竹島って日本人が住んでるの?
韓国人に不法占拠されてると思ってたわ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:14.16ID:cSpWmYALO
希望が通るんだから一時の不便は受け入れろ
道路や下水道工事みたいなインフラ整備と同じ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:20:50.66ID:g4AoA9ahO
>>545
騙されたと思ってググってみ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:21:26.13ID:MOEqCvr90
こういうのこそ移民にやらせろよ
外人には文句言いにくいのが日本人の気質
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:21.09ID:qLHAx6z30
夫婦単位で正職員に雇ってやらなきゃ無理
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:27:04.95ID:YgWYfLmB0
分室の時の3人体制ですら
窓口業務1名に代理要員1名
配達要員1名だったのでは?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:31:44.21ID:W/SD1uxJ0
過疎の島に若いのが多く入ってきたのか
お年寄りばかりならまだマシだろうけど、都会のサービスに慣れた人はわがままだからなあ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:32:22.76ID:g4AoA9ahO
>>553
それと1人の差がわからないならあんたの頭は相当ヤバい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:40:35.51ID:fyTnSp870
>>553
だから、窓口と代理と配達を1人で兼務してるって話だろコレは
代理になってねぇけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:28.75ID:wQgLjD7r0
おおざっぱに言うと、民営化した小泉が悪いということかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:51:15.84ID:YgWYfLmB0
>>558
自治体レベルで解決できるような簡単な問題じゃない。
政府が方針出すべき。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:56:39.13ID:5APp+Zl00
こんなの国が出る話じゃないから
自治体が改善しなきゃならない問題だよ。
どうしても無理な場合は国だけどさ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:09:30.64ID:fk1sLIdf0
>>1
嘱託職員とかいう低賃金でやろうとするのが間違ってるだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:20:22.09ID:Ixzd1u4f0
>>558
なら小泉が局長やればええやん?
解決やん?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:21:57.41ID:GrJS+DyF0
>>37
その竹島じゃないからね。
もう少し日本の事勉強してから書き込もうね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:22:05.82ID:j4UzyeEc0
確かにブログはイジメと思われるに足るような内容だったな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:25:25.46ID:YgWYfLmB0
島根県竹島の方も日本人が住み続けてたら占領されなかった?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:26:53.11ID:g4AoA9ahO
>>565
でも書留や配達証明はボランティアじゃ扱えないでしょ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:27:49.84ID:JWKlhuTf0
島民がいじめて追い込んだんじゃね?
いじめた側が被害者ぶる典型じゃんか
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:28:23.78ID:g4AoA9ahO
>>567
さすがの韓国人も島根の竹島に郵便局を作ったという話はきかないから
無理じゃない?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:34:40.70ID:YgWYfLmB0
切手は郵便局じゃなくても売れるかw
人が住んでたら占領されてなかったのではって話
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:35:21.22ID:UT4cn1+v0
島民が追い出したんじゃねーかw
島ごと滅べよw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:36:08.66ID:oq4+adTk0
田舎ものはイジメにイジメぬいて追い出しても
「イジメなんてなかった。アイツは根性がない」くらい平気で言うからな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:37:38.05ID:BC8Ae1ab0
島の人間がやればいいじゃない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:42:25.81ID:Wc3BbflP0
田舎モンの陰湿なイジメ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:55:35.82ID:FxRd5crQ0
田舎モンのいじめの典型例だな
このクソブログのやつが
簡易局やればいいじゃん
なめんなボケ
えらそうに
できんだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:15:35.13ID:QzzrdVef0
ブロガーさんの昔の記事を読むと行き当たりばったりな感じがする

ちょうど、島の発電所勤務という、すごくいい仕事の求人が出たので、
島に戻ることに決めました。発電所で働きながら島起こしに取り組んで、島に新しい仕事を作ろうと考えていました。

島に戻るなら、島のためになる何かをしたいと思っていたんですよね。
いつも意識しているわけではないんですけど、「島のために」という気持ちは、心の奥底にずっとあったんです。

島のためになる一番のことは、仕事を作ることだと考えていまた。人口減少を抑えるには、仕事が必須なんです。人口を増やすことがゴール
ではないのですが、それまで続いてきた最低限のコミュニティを維持して、
「竹島に帰りたい」と思う人を増やすためには、ある程度の人口は必須です。
無人島には誰も帰りたくないですからね。また、下手をすると、自分の子どもが
入学する前に学校が閉校になってしまう可能性もあって、そしたら子育てでもできません。

ところが、発電所での仕事は副業禁止で、新しい仕事づくりをするのは
難しいと分かったんです。それで、その仕事は辞退することにしました。
https://an-life.jp/article/898/?para=2#/page/3
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:18:01.89ID:9O26GSRy0
どんな奴だったのか実際に見なきゃわからんが
お前らみたいな局員だったらクレームも入れたくなるだろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:20:41.24ID:g4AoA9ahO
>>581
長谷川豊かな?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:33.49ID:PYP9yaJ50
近所の銀行や郵便局員の私生活とか関係ないけどなあ
貯金を預かるのが心配って、局員とか行員がねこばばとかしたら、会社が責任もって弁償してもらえると思ってるのだが、
島は弁償とかないのかあ。
コミュニケーションが苦手とかどうでもいい、仕事さえしてもらったら
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:03:52.84ID:YgWYfLmB0
こんなとこでは仕事だけしてりゃそれ以外の時間関わらない、なんて生き方は無理。平日日中は郵便局の人として、平日勤務時間外と土日は地域の人としての役割がある。青年団とかそういうやつ。
それが出来ないって人は島では生活できないし、島に住むべきではない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:06:47.07ID:W/SD1uxJ0
>>584
一行目みたいなことが書けるのは、ある程度人口がある土地に住んでるからでしょ。
数十人しかいない土地だと、仕事とプライベートの切り分けなんて出来ないし。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:47.82ID:7MEE9AJh0
俺ならどんなに仕事多くても、どんなに行列ができてても、窓口を定時で閉めるね。また明日来て〜、って。
なんで給料も出ないのに残業せなあかんのか。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:01.94ID:YgWYfLmB0
>>544
追記すると、これに未就学児が8名ほど。老人は9名。かなり平均年齢は若い。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:47.25ID:g4AoA9ahO
>>586
そして誰もいなくなった
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:34:30.89ID:PbRaxc130
ブログ主の何が誤りなのかわかってない上に上から目線での訂正お詫び。闇深いな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:35:49.23ID:QzzrdVef0
ここ「しおかぜ留学生」とかやってるから都会から来た人に問題があったんじゃないのかな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:07.49ID:YgWYfLmB0
>>591
土日祝日は休み
島に来てから開局までの8ヶ月は島から給与もらいながら、島の仕事の手伝いをしていた
開局後は船便の都合で島を離れられなかったが、開局まではしょっちゅう鹿児島へ行っていた
大げさに書きすぎ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:21.91ID:j5Lt2W0c0
>>593
さっき文面を読んだが、気持ち悪くて吐き気がした。

本人に対して謝罪する気持ちも何もないだろう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:07.98ID:YgWYfLmB0
>>597
それはあると思う
本来なら補助員が必要であるにも関わらず、役場が予算を割かなかったんだろう
もしくは補助員が出来る(時間的に)人がいかなったのか
どちらにしても役場の怠慢
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:03.37ID:g4AoA9ahO
>>595
引き継ぎって知ってる?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:09.05ID:IHarObGP0
竹島って独島のことかとおもったら鹿児島にもあんだ..
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:47:44.62ID:fzcP6ie50
竹島に住人がいたのか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:41.67ID:mzyDWCgD0
>>593
田舎のために、田舎の風習に合わせる人間と、
田舎のために、外界の風習を取り入れる人間は、
決して交わらない。

ブログ主もこれで有名になった、くらいの感想だろうな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:07.08ID:g4AoA9ahO
>>602
村営発電会社不採用
村営郵便局不採用

島外の人間には未来永劫知りえない何らかの暗黙の了解がありそう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:37.31ID:mzyDWCgD0
>>604
理由はどうであれ、田舎のヤミを、世界中に発信してるだけ。
しかも本人に悪気も想像力もない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:15.39ID:g4AoA9ahO
>>589
生まれ育った島なのに島の言葉が通じないって
どんな気持ちなんだろう?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:53.97ID:2QjwsG/u0
基本お上の仕事は超ブラック
薄給で苛酷
過労死は自己責任
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:31.56ID:7kDh0Pda0
この村は人口400人程度で他にも島が2つあるようなんだけど
他の島にも嘱託職員がいるの?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:24:30.68ID:QGvDabeF0
>>579
 いつの時代の話だ。オフ局はとっくにオンライン化されるか廃局された
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:40.39ID:YgWYfLmB0
>>610
島にいる役場関連施設の職員はすべて嘱託職員
保育士も出張所の職員も
役場は島にはない
役場の正規職員は島には住みたくないため、島用人員をすべて嘱託職員として募集する
三島村の他の島もすべて同じ環境
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:57.28ID:YgWYfLmB0
>>606
あえて、闇を発信してるんだと思ったけど
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:43:57.46ID:4j5Qpm900
>>610
いる。というか、硫黄島は旧特定局だから、三島村と関係なく日本郵便直営。
黒島は元々三島村が受託していた片泊簡易局と竹島同様鹿児島中央分室だった
大里簡易局(三島村受託)がある。黒島ではハロワ採用なかったから
地元職員で回していると推測。
集配関係は全局無集配なんで、鹿児島中央局にある集配支店がフェリー
みしま使って島までの集配をしている。ブログ主がやってるのは
その先の個別配送。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:43.92ID:FxRd5crQ0
12万でいいサービス来るわけ無いだろ
クソブロガーは自分でやってみろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:49:30.52ID:kJVJ4QXR0
せめてATMがありゃ
引き出し預け入れ振り込み業務は緩和されるだろうに
郵便貯金保険局内事務全部一人で手作業でやらされるなんて
拷問以外の何物でもないだろ(´・ω・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:06.16ID:c/Jg0fFp0
例の村といいこの島といい、村長選でゴタゴタが発生してるのか
ど田舎ってそんなもんなのか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:19.52ID:GkdbqASx0
>>617
ATMあっても使わないだろ
もしくはATM対応時間外は、
駐在しろという謎理論が生まれそう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:03:28.95ID:X1W0kRz60
>>453
お前島民だろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:07:28.88ID:jB+i7qIl0
知人が田舎暮らしがしたいと関西の山村に引っ越した、
3年間は町内会に入れてもらえず祭りなどの行事も呼んでもらえず農道の草刈りとか共同の力仕事のみ招集される、
近所付き合いも通り一遍のよそよそしいものだったらしい、
3年経って町内会に入れてもらえてからは一気に近所付き合いが濃密になり、施錠するなと怒られ、
今では玄関開けたら野菜や果物がどかっと置いてあったり冷蔵庫に鮎が入ってたり、
やたら宴会に呼ばれたりしてるらしい。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:20.26ID:fk1sLIdf0
何で正規と同じ年収1000万円で雇わないんだ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:16.41ID:WojnCJi10
 独島は我が領土
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:09.55ID:ad01l9R00
これ、一人で「郵便局」「日本郵便」「ゆうちょ銀行」全部の仕事やらされてたんだろ。
せめて、「日本郵便」の業務は切り離してやれよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:42.90ID:g4AoA9ahO
>>624
郵便局の撤退前にはあった模様
職員も3人いた模様
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:43:45.58ID:nWlQddMi0
いつかの村医者も「前の先生の方が良かった」とか延々愚痴と嫌がらせで精神病んで辞めたんだっけ?
なんで代わりが効かない状況なのに冷たい態度をとっちまうんだろ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:57.77ID:k1Gj3hF80
この職員住所も知られてたんだろうね。
休日の早朝に叩き起こされて無給で仕事させられたりとかしてたのかな?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:10.18ID:XiDdl52h0
>>628
なんでもそうだけど世間話ってのは
なぜか褒める方向よりもけなす方向にいくからな
人間のサガだ
これはどこの組織にでもありえることだけど
田舎の人はそれを小さい空間のなかでするからどうしようもなる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:08:39.03ID:YgWYfLmB0
>>629
住所どころか昨日の夜の晩御飯のメニューも知ってる
それが村社会
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:04.80ID:4QNiXVbb0
抽出 ID:1plPfT320 (3回)

184 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 12:12:39.26 ID:1plPfT320 [1/3]
竹島って本当はどっちの国の領土なの?(´・ω・`)

188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/14(火) 12:17:50.53 ID:1plPfT320 [2/3]
>>184
もともとは韓国領だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

191 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/14(火) 12:22:51.46 ID:1plPfT320 [3/3]
>>188
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:59.66ID:V7nCIuJi0
委託料から考えるとこの規模じゃ一人雇うしか無理みたいだな。
ただ、村営なんだから赤字が増えても複数名雇うべきなのでは。
サービスの質は変わりませんよという説明が通らなくなる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:05.41ID:g4AoA9ahO
>>631
だからさ、その村社会根性を
よそから来た人に対して発揮したら
嫌われるのはわかりきってるわけでさ
なんで逃げられたら困る人相手にまでやるんだろう?って話
定年帰農とか森で小鳥さんとおしゃべりしたいほっこり系とかは
お好きなように潰したらいいけど
なんでいてくれなかったら困る相手を潰す???
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:25:08.07ID:vvXND3Qz0
和菓子屋が無い島は郷土愛が育たない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:46.51ID:OTqFBf770
わいの東京での給料保障してくれるなら、2年逝ってもいいんだけどな!
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:22.64ID:zV3plGh30
>>634
だから田舎モンは後先考えない馬鹿で狂っているとか
基地外とか頭おかしいって言われている
こういう事件見ると偏見じゃないことがわかる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:14.33ID:ZVoPXoNk0
入出金1日130件とかあるけど80人しかいない島でなんでそうなるの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:24.45ID:arcT+Npz0
>>638
通販でモノを買いまくるんじゃね?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:38:06.11ID:X1W0kRz60
>>99
もしかして補助金関係してる?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:41:25.34ID:ib05UvsC0
もうセルフサービスでいいだろ
自分らで自治するしかないよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:27.37ID:5hSdAMLq0
この島では配達にコミュケーションが必要とさるるのか。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:43:58.01ID:ZZ3NtupJ0
>>174
> 住民ブログ
> お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。
> http://mishima.link/?p=10412

この人自身がこのブログに
「収入源の確保が急務」って書いてるし
島に住んでボランティアのNPOとかやってんだから
自分が定職としてやればいいんじゃあないかなあ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:27.06ID:4j5Qpm900
>>640
若いIターンが多いから、そういう可能性もある。
ネット環境は一応そろってるから。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:13:10.89ID:YgWYfLmB0
>>645
郵便局やると拘束されて村おこし活動できなくなるからやらない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:18:07.84ID:cUz8cRkx0
>>648 村おこしとかアホなこと言ってないで島民の意識を変えていけって話だよな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:40:37.53ID:W/SD1uxJ0
住民下げしてる人が多いねえ
実際のことはよく分からんのに
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:54:56.61ID:6SaJOGyD0
預金通帳預けるってどう言う意味なん?
まさか局員に管理させてたのか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:57:22.77ID:g4AoA9ahO
>>651
局長さんは島民のために夜中の2時まで残業して
島民のために手取りがマイナスになるほどの自腹を切って
島民のためにトイレ休憩も食事休憩も法定の休日もない生活を送っていたのに
当の島民は「生活態度が悪い!」「あいつをクビにしろ!」

島民が悪い
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:01:16.88ID:G4ZKxdOdO
郵便局を廃止したら良いだけのことだ。
郵便物はフェリーに乗って自分で取りに来なさい。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:28.28ID:FxRd5crQ0
郵便、貯金、保険を一人でやるとか、しかも12万でて誰がやるんだよ。頭おかしいだろこの島の奴ら
クソブロガーはてめえでやってみせろ
責任取れ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:30:44.92ID:HkDediZV0
生活態度って言葉が当たり前に出るのがナチュラルに監視してるみたいで気持ち悪い
残業だらけ、薄給でコミュニケーションなんかまともに取れるかよ
そんなに若者が信用出来ないなら島民同士で通帳預け合って交代制でやれば?
確実に金銭トラブル発生すると思うけどね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:15.05ID:Fa5uNV8M0
村興しの前に、スマホ決済を広めたほうが島民助かるんじゃないのか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:04.71ID:CnmgcSPf0
どっちもどっちなんだよ

CTM130件なんて慣れてりゃ郵窓やりながらでも全然大したことないけど新人にはてんやわんやだしわからないことはいちいち電話して確認したりで待たせまくったりするだろう。
そもそも要領良くて優秀なやつはこんなところに来ないだろうから余計に、な。

で、島民は島民で自分の立場がわかっていないからな。
たとえポンコツでもいていただけるだけでありがたいと思わなきゃいけないのに辞めさせろ、だろ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:35.48ID:V7nCIuJi0
あの人は無理そうだから別の人にって雇い主である役場に言ってたんだろ?
で、実際に業務過多を理由に辞めたって話。
役場がちゃんと対応してれば職員含めて幸せになっていたのでは?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:16:52.68ID:YgWYfLmB0
>>658
どっちも島を良くしたかった。
元局員も小さなストライキのつもりだったのに事が大きくなり過ぎた。
NPOの人も島で生まれ育ち島を良くしたかったのにブログでミスをした。
島を良くしようと動いていた気持ちは両方同じ。

悪いのは拡散して事を大きくしたメディアとTwitterやFacebookの他人たち
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:30:28.68ID:H9G9Dtzh0
移住者を募集している癖に、自分たちはほとんど偏差値30台の大バカ者で
あることを棚に上げ新参者にのっけからパーフェクトであることを要求して
少しでも気にいらないことがあれば作り話作ったり話を盛って悪い噂を広めたり何か
といいがかりをつけたりしている光景がまざまざと目に見える
 新参者にろくに教育?しないで、嫌味を言ったり意地悪するようなら
移住者を募集するなよ。新たな犠牲者を生むだけだ。
 そんなに必要な業務なら島民の嫌いなよそモノに任せたりしないで
自分たちで賄え、もしくは島を出て行ったきり決して戻ってこない
親不孝な(笑)自分たちの子息を呼び戻し、そいつらにやらせろよ。
それもできずによそ者にお願いするしかない状況なら、少しは謙虚に
なれや。
 だいたいが田舎や離島が過疎化する原因は、古くから住む住人の
資質が悪いことが大元の原因だよ。移住者を募集しながらなかなか
居つかないつーのは、地元民のコミュニーケーション能力が低いから
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:31:46.05ID:QzzrdVef0
>>661
NPOの人には島を良くしたいって感じがしないのはなぜだろう
職を転々としてるから都会に馴染めなくて田舎に帰った感じがする
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:36:45.11ID:tMZz0jDH0
>>663
あんな態度じゃね
まったく反省してる様子ないし
かなりイメージ悪くなったよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:43:07.60ID:QcEeXiWt0
>>仕事に慣れていない上にコミュニケーションを取るのが苦手
バリバリ仕事ができてコミュニケーション能力もばっちりのエリートがこんな汚いゴミ島に来るかよ
別に落ち度があったわけでもなく気にいらんだけだろ
きちがい土人は石の金でも使ってよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:45:05.50ID:FVoDYYfl0
>コミュニケーションを取るのが苦手
辞めた局員も島民のことをそう思ってるだろうよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:54:36.24ID:YgWYfLmB0
>>665
コミュ二ュケーション取るのが上手だったのは座間の白石だよ?
逆に誉め言葉じゃん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:55:05.88ID:6hz+//pg0
>>658
はい、でたらめ乙。

新人どころか、窓口九年つとめた経験者です。

大体、130件って、4分に1件処理して休みなし世時間でも八時間間に合わないわけだがね。その上、それで終わりじゃない、現金扱う訳だから締め作業がある。

他に郵便、保険、貯金も処理してそれぞれ締めがある。
対した事無いような書き方するならお前がやれ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:57.69ID:I/CrTPFs0
鹿児島県三島村竹島簡易郵便局の唯一の嘱託職員が失踪…… 「ワンオペでは無理」「うつになるのも当たり前」 2017年11月14日 09時00分 (2017年11月15日 17時51分 更新)
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Getnews/Getnews_1965059_5dc9_1.jpg
https://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20171114/Getnews_1965059.html
https://www.excite.co.jp/News/anime_hobby/20171114/Getnews_1965059.html?_p=2
https://twitter.com/naganototalplan/status/928973947709689857
竹島の郵便局職員失踪、村の担当者がコメント 「島民から『職員を変えて欲しい』との声は聞いていない」と一部報道を否定 2017年11月15日 17時10分 (2017年11月15日 18時15分 更新)
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171115/Careerconnection_7448.html
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171115/Careerconnection_7448.html?_p=2
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:15.42ID:xiwEfQSF0
テメーがやれよバーカ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:00:57.31ID:6hz+//pg0
>>668
設定も何も、赴任時に新聞記事になってる事実ですがね? 

よっぽど、島民のいびりと民度低さ隠したいようで
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:01:28.83ID:V7nCIuJi0
9年も勤めてる割には分局時代含めて数ヶ月で辞めちゃうのね。
辞め方から考えると苦しいのに苦しいと言えない人に思えるけど、そうではないのか。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:05:54.87ID:6hz+//pg0
>>676
文局自体はこの辞めた局長さんはここで働いてないぞ。

島根の郵便局で窓口九年。
ここが簡易郵便局に転換されるんで募集に応募、受かって前のリ。

この時点ではまだ文局だから、郵便局の別の鹿児島の郵便局員が三人いる。
この時点ではこの人はつまり一旦無職。

で簡易郵便局になって局長に就任でしょ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:33.89ID:V7nCIuJi0
へ?
ブログの人は分局の頃からいたとかなんとか書いてなかったか?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:10:29.86ID:6hz+//pg0
>>676
言えないどころか報道見る限り、
村役場に一人で無理だから増員要請もATM設置要請もやれる事はやってるしなぁ。

ことごとく村役場が無職したようだがな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:26.78ID:6hz+//pg0
>>678
島にはまだ分局のときにきてるよ。
採用決定して、簡易郵便局転換される前に島にまえのりで来てるから。

だが、それは分局で仕事とは違う。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:54.34ID:V7nCIuJi0
あ、そうか。
移住自体は数ヶ月前からしていて、簡易郵便局になった時から働き始めたのか。
俺お前らより二週くらい遅れてるな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:15:29.27ID:MwHItkKa0
はがきも切手もコンビニで買えるからそこで買え ATMを増やしてオートにしろ
それに順応できない島人は本土に帰れ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:16:19.48ID:KfCcPNGe0
>悪いのは拡散して事を大きくしたメディアとTwitterやFacebookの他人たち

悪いのは島民だろ
何詭弁で誤魔化そうとしてんだよ
ブロガーは助成金を村役場から回してもらってんだろ
ブロガーちゃんと働いてないじゃんかよ
毎日何してたの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:18:59.23ID:rV/1RfnM0
>>684
コンビニ無い村ですが。
ATMを入れろと村役場に頼んでも拒否されたんですが
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:52.59ID:RqWpNDx40
人口80人の島に郵便局なんか無くて当然。
それで暮らしていけないなら引っ越せ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:29.38ID:fsPxldlh0
>>686
知らないんだと思うけど、実は村役場ってATMを持ってないのよ
だから入れろって頼まれてもATMを持ってないから村役場は困っちゃうのよ
持ってるものを隠してたり何処かから買って持ってこれたりするわけではないからね
もしも他の村役場でATMを見たことがあったとしても
それはその村役場の持ち物ではないんだよ
もしかすると仕組が分からなくて驚くかもしれないけれど
そういう風になっているんだ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:21.18ID:6hz+//pg0
>>688
atmは買えますけど?
他の簡易郵便局でatmあるとこは自腹で設置してんだから。
自腹だから設置してる簡易郵便局は少ないけどな。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:14.96ID:4j5Qpm900
>>673
結局、80人の人口で移住者が多いとなると補助者(これも嘱託)のなり手が
いないんだよね。
(移住者は自立が条件だから、嘱託職員として働く前提の人がいない)
元々特定局の硫黄島局や地元民がやってる黒島とは条件が異なることを
役場が把握していながら、移住条件での募集を掛けなかったことが
諸悪の根源。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:21.32ID:fyTnSp870
>>688
リースなり購入なりすれば良いだけだぞ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:52.25ID:qHn3xGJ/0
この委託職員の給料が残業代ゼロのブラックで手取り12万って
しかも休日や平日夜間は青年団として活動する義務があったとか

過労死してもおかしくない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:12.89ID:db55wlZi0
村おこし協力隊やらその他諸々のトラブル見てもコミュニティが強い過疎地で外部の人間が働こうと思ってもリスクが高いだけでなんも良いことがないって分かんだな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:51:45.59ID:qHn3xGJ/0
>>683
村役場だけに限らず公共事業に関係すると超ブラックよ
いくら要請しても血税だからと金出せない
全て委託業者にしわ寄せが押し寄せる

役場としても要請に応じると会計検査院に指摘される恐れがあるから要請に応じることができない
委託業者が過労死しても委託業者の責任にされるだけw

自殺したけりゃ公共事業を受注すれば簡単に過労死できる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:52.61ID:pYNGXtRm0
この人郵便のエキスパートになっただろうに
こんなに有名になったら履歴書に書けなくて気の毒だな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:12.66ID:g4AoA9ahO
>>695
3人って簡易郵便局を開局する条件なんだから
会計監査もへったくれもない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:43.09ID:FxRd5crQ0
島民「手取り12万も払ってんのに、なんでいい人材が来ないんだろう」
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:53.42ID:qHn3xGJ/0
>>697
俺の経験だと会計検査院は受注業者は過労死させないと納得しない
過労死させてこそ血税を使う最低限の条件
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:08.99ID:fyTnSp870
>>699
そう言う問題じゃなく、法律での最低条件が3人いる事なんだぞ
そんな事も理解できないからその程度しか受注できねぇんだよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:47.44ID:qHn3xGJ/0
>>700
ハズレwww
役場からの委託だからその法律は適用されない

過労死させるように発注しなければならない
法律で定められてる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:38.94ID:eQWcWHVH0
>>668
住民が80人しかいないんだから誰かが払込かなんかまとめて持ち込んだだけじゃん
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:23.01ID:g4AoA9ahO
>>701

役場が郵便局から受託している
受託した業務の種類によって月約5万円〜28万円が支払われる
つまり役場は十分な予算をつけるどころか
人件費との差額をポッケナイナイするつもりだった可能性がある
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:46.05ID:g4AoA9ahO
ポッケナイナイって横領って意味ではなく
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:57.53ID:4j5Qpm900
>>703
今回は再々委託じゃなかっただけましだったっぽい。
文句言う先もあるし。
地方自治体が受託受ける場合には人数等が理由で駄目にならない。
嘱託職員募集要件も一応三島村の裁量になる。

問題なのは、補助者確保に動かなかったことだよね。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:24.97ID:LnmuGA0r0
>>652
そうだよ。島に限らずクソ田舎行くと良く見られる風習。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:52:16.05ID:YgWYfLmB0
島民としては、役場に雇われて12万もらうより、自分で稼いだ方がずっといいからやらなかったんだろうね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:25.31ID:ZbI7e9ze0
ケケ中・ケケ中信者「民営化すれば

郵便局がコンビニになる!!」
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:02.25ID:qWgsHibW0
島根県の竹島がいつの間にか奪還されたのかって思った
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:16.26ID:UiXAQsjK0
朝から晩までジジババの話し相手
事務処理は閉店後夜中にこなすとかだったんだろうな
地獄じゃん
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:55.92ID:X215vBkP0
>>151
こういうのネラーは嫌いでしょう
周りからの無茶な要求などで理不尽に迫害されることが多いからね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:33.15ID:HkDediZV0
必要な人員補充とATM購入を受け入れない限り放置しておけば?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:10.76ID:cEa5ixBH0
ブログの主の勇み足が全ての諸悪の根源になってきたな

竹島の郵便局職員失踪、村の担当者がコメント 「島民から『職員を変えて欲しい』との声は聞いていない」と一部報道を否定
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20171115/Careerconnection_7448.html

 鹿児島県三島村の竹島にある簡易郵便局で、10月下旬から職員が失踪し、ネットで話題になっている。
勤務していたのは、三島村の嘱託職員31歳の男性。ネットでは、県外出身の男性が一人で業務にあたっていたことから
「業務量が過剰だったのでは」といった憶測が飛んでいる。人口約80人の島でいったい何が起きているのか。
キャリコネニュースでは、三島村と日本郵便九州支社の担当者に取材した。

■他の島では配置済みの「補助職員」が竹島にはおらず「人材確保に後れを感じてはいた」

 三島村総務課課長の話によると、男性は、郵便局の運営が村に委託された7月から簡易郵便局で勤務を始めた。
それまで郵便局での業務経験は無く、日本郵便の研修を数日受けて配属されたという。
 前任者からの引継ぎは「それなりにあった」そうで、男性の働きぶりについても「悪いと言う話は聞いたことが無い。
やる気があったようだ」と振り返る。仕事の進め方や労働環境について相談されることも無かったと言う。
その後、男性は10月27日に休暇を取って県外に出たまま戻っておらず、一度も連絡が取れていないという。
 一部報道では、男性が一人で全ての業務を行っていたことや、複数の島民から「職員を別の人に変えて欲しい」と要請があったこと、
長時間労働の可能性などが報じられていたが、総務課長は「『仕事に少し時間がかかるようだ』とは聞いたことがあったが、
変えて欲しいといったことは、文書でも直接でも聞いていない。仕事に関しては初めてということもあり、業務に慣れれば
改善されると思っていた。時間外労働の有無は本人に連絡が取れないので確かめようがない」とコメントした。
男性の家族に、本人の居場所を知っていれば教えて欲しい旨の文書も送ってはいるが、返事はなく、所在は掴めていない。
「男性は来年3月末まで三島村の職員として籍がある。今後どうするのかも含め話したい」と、歯がゆさも滲ませた。

 三島村には竹島のほかに硫黄島、黒島があり、黒島にも2つ簡易郵便局が置かれているという。業務を担当する職員は竹島と同様
1人で、職員は皆、9時〜17時の勤務時間内に仕事を終えている。そのため、失踪した男性の業務量だけが著しく多かった訳では
無いという。
 ただ、他の島では職員が休む時には、代理を務める「補助職員」を置いて対応しているが、竹島では人材確保が難しく、補助職員が
いなかった。男性の失踪は、村でも整備の必要性を感じている最中で起きたようだ。「12月までには島民か、新しく定住する人の中から
適任者を探し、研修を受けてもらいたいと思っています」と話した。
 簡易郵便局は13日から、月曜・火曜のみの週2日営業を続けている。村ではハローワークに求人を掲載し、新たな人員の確保にも
乗り出している。雇用期間は来年3月末まで。月給は19万300円だ。

■日本郵便は「過去の経緯については回答を控える」

 簡易郵便局の運営を村に委託していた日本郵便は、男性がいなくなる前兆や住民とのトラブルの有無について把握していたの
だろうか。同社九州支社の広報担当者はキャリコネニュースの取材に対し、「過去の経緯については回答を控える」と言葉を濁したが、
現状については「11月6日〜10日までの間窓口を閉鎖したこともあり、できるだけ早期に安定的なサービスを提供できる体制を整えて
いただきたいと村には要請しております。また、弊社としても、出来るだけ早期に週5日の運営ができるよう、後任の事務取扱者に対して、
研修の前倒しが可能か調整していきます」と、体制整備に協力する姿勢を明らかにした。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:29.28ID:eXw/DIBx0
周辺からは印紙やら銀行の処理件数が膨大過ぎたりと様々な嫌がらせの情報が流れてくるが派遣のおっさんの難点は生活態度とか高校生の生活指導かよ…
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:36.40ID:g4AoA9ahO
>>714
三島村は子供のいる家族が島に移住すると
色んな条件を最大に満たした場合の額だが
月8万5千円を最長三年間世帯主に支給している
そんなん横目に休日なしで働いて12万とか
あほらしすぎて涙がでちゃう…
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:13.42ID:g4AoA9ahO
>>719
独身だぞ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:36.82ID:xgUj4D6M0
>>715
あれれ?
局員さん、郵便局9年やってたんじゃ?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:35.15ID:YgWYfLmB0
簡易になる前は中央からの郵便局正職員と地元のパート補助員、パート配達員の3人体制だったはず
それが簡易になってから1人って、この地元のパート2人はどこ行ったんだよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:20:58.20ID:5APp+Zl00
>>720
移住すればいくばくかはもらえるんやないんか?
いずれにしろ待遇分かってて、数ヶ月は無職で島におったんやろ?
やっていけるかどうかくらい逃げた職員も分かるやろ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:24.61ID:6dRiCfuZ0
ATMの維持費ってかなり掛かるから、この村の規模だと人間雇ったほうが安上がりだと思うよ。

故障とか保守点検で本土から一泊2日で来てもらうようになりそうだし。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:41.98ID:xgUj4D6M0
>>723
役場に雇用されたのは昨年11月
開局は7月
つまり8ヶ月は給料もらいながら、島に滞在していた
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:18.50ID:5APp+Zl00
>>725
ええ身分やん
この職員、役場に退職の意思や経緯の説明くらいやればええのにな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:31.04ID:eXw/DIBx0
atmは保守や現金の置ける絶対数が少ないこと考慮するとあんまおすすめ出来んな
駐屯地に置いてるのでも日に1度は現金の整理が見れるだろう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:35:24.91ID:xgUj4D6M0
>>726
そうなんだよ
だから、退職はともかく労働環境について何もきいてないという役場の言い分にはかなり無理があると思う
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:08.91ID:rg5qT3nB0
>>721
補助員要請もATM設置要請も無視し続けた担当者だからな、隠蔽に走ってるだけ。

九年の経験者だって事は役場が把握してるはずだもの>> 407
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:45:43.56ID:0gDMnSPF0
俺がやってもいいけど手取りで40万は欲しい
30万だと悩むところ、20万じゃ論外
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:46:52.58ID:eXw/DIBx0
タイムカードや労務報告書も嘆願も届いてなく一体どうやって労働管理してたんだか…
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:47:07.22ID:4j5Qpm900
>>722
推測だが、村嘱託職員になると給与が減るから退職したのかな。
もしかすると、三島村住民ではなく、鹿児島から赴任してきてるかとも。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:47:35.66ID:g4AoA9ahO
>>732
島から出られないのはセーフ?
なお自分以外の人間は自由に行き来しているものとする
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:35.18ID:gCHt95rP0
島の住人のブログでは客は1日に数人
なのに振込130件てどういうことだってばよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:51.26ID:4j5Qpm900
>>737
時期を考えると郵趣関係が集中したとおもう所だけどね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:39.11ID:Eu3q/SDm0
失踪したのに別の人に変えてくれって言われてたんだよなあってコメント出来るのすげえな
これ自殺してても同じこと言ってるわ

新しく来た郵便局の人いるだろ?あれ駄目だわ愛想ないし…って陰口ヒソヒソされてそう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:13:42.10ID:Oaf95Hv70
今回の騒動の発端である簡易郵便局化が有人国境離島法がらみなんだな
直営局の分室だと廃止がヒギガネになって無人化が促進される可能性
があるからね。
隣の十島村でも有人島には全部簡易局置くような形にしていってる。

ま、この顛末がわかれば三島村が余り乗り気でないのもよくわかる。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:26.82ID:OePIeesw0
島の人がやるしかないんじゃないのかな。
都合のいいよそ者呼ぼうとか甘いと思う。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 04:46:56.21ID:uJGNt5VO0
結局、嘱託職員を雇ってる村が給与予算ケチった上に小包手数料をガメる目的で無理矢理一人体制にした自業自得、ってとこか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:05:43.58ID:l6thPcO40
このブログ主が全ての元凶になってるんじゃないか?
補助金まみれの癖に普段は島おこしなんてキレイ事ばかりふかしてドヤ顔
NPO代表なんて言ってるけど、もっかの課題は収入をあげることとか税金に寄生してますって白状してるようなもんやん
NPOに巣食ってる詐欺師や山師の類いがあぶり出されたんじゃないか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:17:19.26ID:l6thPcO40
>>645
>>>174
>> 住民ブログ
>> お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。
>> http://mishima.link/?p=10412
>
>この人自身がこのブログに
>「収入源の確保が急務」って書いてるし
>島に住んでボランティアのNPOとかやってんだから
>自分が定職としてやればいいんじゃあないかなあ?


島おこしとか綺麗事でドヤ顔してるのがブログから見え見えで
うちら島の人間がよそ者の奴隷を手取り足取り教えてやるって感じだよね
しかも自分は『収入源の確保』すら出来ずに、島おこしNPOだとか税金泥棒を運営してるだけw
感謝の気持ちがカケラもない
ま、都合の悪いところをどんどん修正していってるようだけどw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:31:08.21ID:kCC1f09k0
>>742
>失踪したのに別の人に変えてくれって言われてたんだよなあってコメント出来るのすげえな
>これ自殺してても同じこと言ってるわ


失踪ってある意味これまでの環境に対する自殺みたいなもんだよね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:34:20.44ID:Maa3ffCw0
村おこしすげぇな
ある意味で全国区レベルで有名になってるぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:35:30.79ID:5WXvGVWA0
用も無いのに郵便局に来て世間話して時間潰していく可愛い女子中学生がいるならやっても良い
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:37:23.54ID:HUi2ZFN30
村医師の時でも問題になったが、「若いから手伝うのが当然」って言って仕事があるのに大工仕事から農作業までやらせるからだろ
年寄り連中の意識改革を先にしないと8K職場になるだけ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:39:53.39ID:ndUrwfGY0
望めば自分たちの都合の良い人が
どんな僻地であれきてくれると
思ってんだよね。
今の老人の思考だよね。
介護も少しお金払ったらなんでもしてくれると思ってるし。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:42:18.27ID:ndUrwfGY0
どんだけ老人に公費使ってると思ってんだろう。なんでも公費でしてやるから
当たり前になって不満ばかり言うんだよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:24:44.91ID:nvDpLg9w0
>>737、739
島の中でも働いてる人も事業やってる人もいる訳で、当然取引の支払がある。
取引先が一社だけの訳もないし、
島の金融機関ここだけだから、
締め日は集中する。

そんなおかしな数字じゃないと思う。
補助者ケチる役場がおかしい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:27:10.75ID:aYee1pPT0
竹島は民宿の規模も数も三島で最少
人口配分は似たようなもんなのに観光がぜんぜん効いてない一人負けの島
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:28:28.92ID:QDqrRsKD0
>>746
ホントそう。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:31:59.11ID:ndzOrfvB0
このクソブロガーがかわりに郵便局ではたらけばいいだろ
偉そうなことばかりいってるから
できるだろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:32:59.26ID:aYee1pPT0
〉そんなおかしな数字じゃないと思う。
〉補助者ケチる役場がおかしい
役場は人口比十%でほとんど身内しかおらんから官民不一致はないだろ
業務自体も委託で事足りるしヨソみたいに補助は自分らの中からボランティア出せば済む話
ケチにケチを重ねてんのは島民よ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:00.61ID:3ljhs1zC0
貯金通帳をあずける?
預かるのも嫌だし何でこんなこと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:13.88ID:iZ2B9cf10
「人付き合いが苦手そうだから離島でのんびり仕事させてやろう」みたいな選任だったのかなあ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:36:48.84ID:rJD+CmrV0
きれいな事を言ってるけど
島ぐるみで追い出しましたとさ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:39:31.45ID:kCC1f09k0
>>763
毎度、医者を追い出してる村と同じようになるんじゃ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:41:08.38ID:rJD+CmrV0
最後の一文が全てでしょうw
自分たちで業務やればいいのに
なぜやらないのかな?
島民同士だし監視もできて安心だろうにww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:43:29.53ID:QDqrRsKD0
>>759
この品性下劣なブロガーは税金にたかることしか考えてないだろ。
働く気はさらさらないんだろうな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:44:06.39ID:rJD+CmrV0
年金とか振込みがあると預かった通帳に記帳とかしないといけないのかな
特定日に集中するよね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:42.18ID:f0ZseAR80
>島内では何人もの人が『預金通帳を預けるのは不安だから、別の人に変えて欲しい』と役場に要請していた

そりゃー逃げるよなー
アホな島民(老人)の金の出し入れした上に、これじゃー
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:53.83ID:ypYQs/8l0
嘱託職員の元に毎日毎日くっさい煮ものとか、訳のわからないいらなくなった服などを
恩着せがましくもってきたんだろうなぁ。
島民は好意でやってると思い込んでるだけにタチが悪い。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:51:42.82ID:pJ9shrwy0
韓国では独島って言うらしいね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:47.80ID:ndzOrfvB0
補助者いないって、昼めしとかどうすんの、昼休みもなし?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:10.42ID:aYee1pPT0
煮物なんかはまだいいけど超過勤務とやりたい放題の嫌がらせの数々もプレゼント
端末履歴見たら三百件の犯人は割れちゃうね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:33.80ID:kCC1f09k0
このブログが書いてることは、それまでの環境にレイプされて環境を否定して境遇自殺した人物に対するセカンドレイプとかにはならないのかな?
この元郵便局員はずっと晒され続けるの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:53:37.53ID:Nx6phT8s0
老人は訛りがキツくてコミュニケーション取れないんだよな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:55:41.60ID:f0ZseAR80
老人って一度におろさないで、必要な分だけ
ちょこちょこおろしに来そうじゃね?
相手(社会)の手間なんて一切考えない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:58:55.27ID:LIVd47zv0
グーグルの写真や韓国の動向見てると完全に乗っ取らたものかと
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:03:35.04ID:ee9+CtirO
>>773
役場の人は新しい局長さんに関する苦情は来てないって言ってるし
ブログの人が一人で言ってるだけと考えるのが妥当かな

狭い島の中ではこそこそと「あの人感じ悪くない?」とか
「役場になんとかしてもらわなくちゃ」とか毎日言ってまわってれば
「あいつはダメなやつ」を既成事実として定着させることができちゃうんだろうね
村というより学校のクラス内の力関係みたいなもんかな
つい日頃の習慣で全世界相手に「ここだけの話あいつは〜」ってやっちゃったんだろうね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:00.94ID:o422Jgjx0
>>771
人口80人の町の簡易郵便局にはそんなに仕事はない。
2か月に一度の年金の支払日の後数日仕事があるだけであとはほぼ休憩。
昼飯は食いたいときに喰っていい。暇つぶしが仕事。孤独に耐えることができるニートがいいと思ったら当てがはずれた。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:05:16.40ID:aYee1pPT0
ちなみに老人は人口比十%もいないかなり若い島だからな
やるとしてもかなり限定される
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:19:43.80ID:W/L5TIGW0
この島、移住者の数が多い
子供の数も多い
20歳〜40歳の数も多い
老人は少ない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:35:06.31ID:9hVdXM9c0
パートのおばちゃん一人雇って補助させればよかったんだよ。
昼中心に一日三時間でよかったからさ。
一人は何かときついわ。
精神的にきついんだな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:40:46.40ID:ee9+CtirO
>>782
8時半から17時までトイレに行かせないって普通に拷問だろ
精神的ってなんだよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:48.49ID:aQO6HRe70
>>162
違うよ。すぐ近くにATMあっても、昼休みとかにわざわざ通帳預けて端末で降ろさせて封筒入れさせて配らせたりするんだよ。ソースは元地方銀行員。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:21:12.62ID:94KCIORd0
財政についても疑問がある
本土に役場があるんたがそいつらの平均給与が六百万ほど
なぜ派遣の局員は手当てもなし手取り12万の設定なのか意味がわからん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:21:24.32ID:W/L5TIGW0
勝手に残業されて過酷な労働だった言われると雇用者側きつくない?
他の島の職員が9時から17時で帰宅してたら役場もこんなケース想定できない。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:27:15.41ID:94KCIORd0
>>787
1日に平均百件を越える決済や深夜になっても終わらない業務を蹴る権利は委託請け負いにはない
島に帰りな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:32:47.25ID:uDrzeLmH0
ジジイババアは暇だから平気で20〜30分話して来るからな
付き合ってたら仕事が終わらない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:27.10ID:YLM822100
給料12万で島に隔離されるだけでも罰ゲームなのに
その上一人で全部の仕事をしなくてはならない上にアホほど残業しなくては仕事が終わらないし、なぜか島民からは上から目線でコミュニケーション力が無いとか仕事の適正がないとか訳の分からない理由で村八分にされるとかもう懲役刑レベルだろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:39:59.94ID:8IwgDczA0
預金通帳を預ける???
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:40:40.28ID:94KCIORd0
全員毎日銀行決済が必要という主張もアレだからな
週二回で足りないなら島暮らしなんてやめたら?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:41:57.16ID:71PZfVQY0
>三島村総務課課長の話によると、男性は、郵便局の運営が村に委託された7月から簡易郵便局で勤務を始めた。
>それまで郵便局での業務経験は無く、日本郵便の研修を数日受けて配属されたという。

これで、業務を全部一人でこなせなんて無理すぎだろ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:47:23.66ID:jLnr7VII0
普通ならノイローゼになって自殺してるよ。
でもこの人は逃げるって選択ができる人だったからよかったよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:02:59.08ID:Tiz4jwym0
>>790
島ライフって、島旅とかメディアでもアゲるのに必死だから
お前みたいなよそ者でも島で生活させてやってんだ、みたいに逆に恩着せがましく思ってそう
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:23:06.40ID:1MP/BVxZ0
村八分しながらそのまま絶滅しろよ
老いぼれ糞ジャップm9(^Д^)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:32:13.17ID:2rrKl+um0
来たいと思う代えの人がいると思っているのか・・・
この認知の歪みが根源だと思う。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:33:55.82ID:Tiz4jwym0
>>794
ヒント:失踪→環境的な自殺、その上ブログで一方的に晒しあげるセカンドレイプ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:38:42.90ID:+g4x4M9o0
もう >>島内では何人もの人が『預金通帳を預けるのは不安だから、

これだけで、異常な仕事をさせられてたのが良くわかるわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:42:33.41ID:aC/2LWfI0
島外から人雇ったから島民に嫌がらせされたんでしょ
それまで郵便局員として勤めてたのは有力者の家だろな
なんて言ったっけ?世襲で郵便局やるやつ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:44:51.44ID:23+przCb0
ジジババの相手はほんま面倒臭いからな
用事済ませただけじゃ帰ってくれねえ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:34.15ID:1MP/BVxZ0
>>1
足るを知れよ
欲の塊の糞老害ども
土人のおまえらに郵便局設置してあげたことにも感謝できないのか?
地獄に堕ちろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:42.63ID:2N3bmZZC0
ジジ 「通帳預けるのは不安だからチェンジしてくれ」
ジジ・ババ「チェンジ!チェンジ!」

そりゃ島全体でやられたら行き場がない職員さんはノイローゼになるわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:13:47.00ID:ee9+CtirO
>>786
地方交付税ってやっぱりいらないんじゃないかな?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:38:35.01ID:o422Jgjx0
預金通帳を預けるのは異常でも何でもないよ。田舎の信用金庫とか簡易郵便局なら普通。
印鑑と一緒に預けるから相手が悪い人ならいいようにされてしまう。
多分そうしたことは局の研修では教わらなかっただろう。むしろ研修は田舎の簡易郵便局にひと月くらい見習いで通ったほうが良かった。
この人の辞め方からして相当に対人関にが苦手な人だったんだろう。31歳まで職歴が無かったんじゃないか。
そうした人でないとなり手がなかったのかもしれないけど、ちょっと無理な人選だったな。
経験のある人だと給与面で折り合わないだろうし難しいな。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:40:57.12ID:5E7UTpAf0
バックレちゃいかんだろバックレちゃw

学生バイトじゃね〜んだよwwwwww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:47:11.91ID:jevH++Om0
村民から起用すれば良いんじゃね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:47:37.28ID:jevH++Om0
島民から起用すれば良いんじゃね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:05:12.44ID:f4mzzWvD0
>>811
そう思ってたんだけど、この記事だと
>男性は、郵便局の運営が村に委託された7月から簡易郵便局で勤務を始めた。
>それまで郵便局での業務経験は無く、日本郵便の研修を数日受けて配属されたという。
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20171115/Careerconnection_7448.html

ってあるんだよね。
村ぐるみで情報操作?w
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:07:19.57ID:9Yv2F7sAO
働いてくれた人にこの言いぐさだもんな
おしゃべりが下手でもちゃんと仕事をしてくれてたんなら感謝しろよ
落語家じゃねーんだよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:16:03.89ID:ee9+CtirO
>>808
バックレじゃないぞ
ちゃんと事前に村役場に伝えて円満に辞めてる
我々に挨拶が足りんと島民が文句言ってるだけ
挨拶してたら交替要員が見つかるまで足止めされて
フェリーに乗れなかっただろうから
島民に知らせないのは当たり前だ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:22:00.50ID:l6thPcO40
>>818
>>>808
>バックレじゃないぞ
>ちゃんと事前に村役場に伝えて円満に辞めてる
>我々に挨拶が足りんと島民が文句言ってるだけ


これマジ?
じゃあブログで晒されてる人格攻撃は何?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:22:15.87ID:o422Jgjx0
>>818
>職員は10月27日に「実家に帰ります」として数日間の休暇を取った後、連絡が取れなくなった。三島村は郵便局を11月6日から10日まで休業。代わりの嘱託職員を村内の黒島から派遣し、13日から12月中旬までは月、火曜日だけの営業として、新しい嘱託職員の募集を始めた。

じゃこの記事は嘘か。
円満退職にしては局の対処がずいぶん後手になってるようだけど。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:29.24ID:o422Jgjx0
>>811
>>9年間島根の郵便局に勤めてからやって来てる

それなら22歳で郵便局に就職し9年間勤めてそれなりの給与だったのわざわざ退職して13万円の給与の簡易郵便局員になったってことになる。
その島出身で故郷の窮状を見かねてというならわかるけど島外の人だしちょっと考えられない。
9年間の郵便局勤務とか円満退職とか>>1の記事と全く食い違ってる。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:00:36.93ID:gNKbIhD00
>>816
役場の責任回避隠蔽の情報操作でしょ

島根で九年努めた後きてるってのは新聞記事ってしっかりした情報ソース>>440があるんだから。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:04:30.47ID:o422Jgjx0
>>824
ダメな人じゃなく最低水準の環境を用意できなかった村の方に問題があるんだね。
>>1の記事だけから誤解してた。
村の人のブログも村の体制に問題があってこの元局員の人は一生懸命やってたかいてるし。
貧乏な村が本来用意しなきゃいけない2名の補助員を用意できなかったのが最大の問題なんだろう。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:06:23.37ID:VMRKGe5Q0
島の人たちはその人の仕事ぶりではなく
性格でえり好みした結果烙印を押して追い出そうとした
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:14:42.87ID:H6mRwfRI0
>>826
ブロガーは最初は違う事を書いてたんだぞ

そしてこのブログの魚拓↓に現在は削除された文章が残っている

ttps://archive.is/VvY0w

2017/11/10 追記)
島の郵便局の件がYahoo!ニュースに載ったことで、このページをご覧になられる方が多いようです。
どうぞ以下の記事をご覧ください。

お金が預けられない、引き出せない!! 離島の事件簿。

Yahoo!ニュースのコメントを見ていると、皆さんが気になってるのは職場・島の環境と元職員の安否でしょうか。

職場は週休2日で働き始めて4か月弱、お客は1日に数組。
仕事が遅く、荷物を送るだけで30〜40分待たされても、島の人はきつい怒り方もしてません。
これが本土ならそれこそ怒鳴る人もいると思います。
まあ想像するような閉鎖的な部分がないことはないですが。
というかありますが、今回の件は本人の問題が大きいです。

あと、元職員は実家に帰ってますので、安否は大丈夫です。
わたしあてに手紙入りの郵便物もきましたので。
あまりよくないことでYahoo!のトップニュースになって不本意ですが、興味を持ってもらうきっかけになれば幸いです。 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:14:45.97ID:iN7U1oge0
秋田の医者いじめ村と同じ構図かよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:15:13.13ID:o422Jgjx0
>>827
いや島の人のブログもこの人のことを貶したりしてないから>>1の記事は村当局の落ち度を認めたくない村の役人の言い訳を元に作った記事なんじゃないか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:19:16.92ID:TbNCxmSG0
>>819
〉じゃあブログで晒されてる人格攻撃は何?
分社化後の入社だし研修しただけてのは経験外のパートの話だろう
人格攻撃はまぁ小さい器の奴しかおらんのたなで済む話
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:24:07.25ID:XDeWoKK10
>地方交付税ってやっぱりいらないんじゃないかな?
三島村で人頭割りすると七百万だからな
インフラ系の補助抜きにしてこの有り様は何も改善する気がない思考停止脳しかいない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:35:35.68ID:MkLN82a30
中世ジャップランドの悪いところの縮図みたいやね
しかしワープアどころか自殺一直線な条件飲む奇特な人は現れるのか、、、もう島民でなんとかしろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:38:39.17ID:i27rkEFL0
田舎って人口が少ないのにこういう事件多いね
陰湿度が高いと言うか陰湿が蔓延してると言うか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:39:28.12ID:AC74SfC80
通常貯金の出し入ればかりではないだろ、相続手続きもあるだろうし国債とか、記名国債、非課税とか郵便も国際小包やems、保険も新規や相続や入院請求とかかなり面倒だぞ、それを一人でやれと(笑)
それでも楽だというなら、クソブロガーがやってみればいい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:54:16.51ID:1MP/BVxZ0
コミュ障青年が嫌だとワガママ言うなら
暇そうにしているホームレスに来てもらうしかない
それでも文句を言うなら最後は狸の置物が来るだろう
チェンジは3回まで

嫌だ嫌だと泣き叫びながら糞漏らして死ねや強欲カッペ老害
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:55:19.15ID:gpquAAK40
ワンオペさせるなら人が話聞いてandroidが仕事するかその逆にしないと無理だろ。人二人でやっても仲悪いと最悪だが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:41:33.24ID:I7nMJyVz0
元職員は10/27に島を出て実家に戻ったあと、10/31の船で帰島予定だった
役場と港は徒歩数分の距離(三島村役場は鹿児島市にある)
船出航の時間の前に役場へ手土産を持って挨拶に行った
そこで役場と一悶着あり、ストライキのつもりで船へ乗船せず、帰ってこないと騒ぎになった
つまり、役場が本人から労働環境等について相談はなかったとするのは大きな嘘
島を出てから連絡が取れてないというのも嘘
責任逃れの隠蔽工作
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:44:18.99ID:baTzGgqS0
日本郵政は正社員を派遣しろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:46:31.12ID:baTzGgqS0
局長(嘱託)
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:47:50.80ID:8DHtyumu0
郵政民営化の結果がこれ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:49:32.62ID:I7nMJyVz0
>>830
ブログの人はたしかに不安視する声があるとは書いてたけど、変えろって言ったとは書いてない
ハフポスだし、ここは話半分に聞いた方がいいかもね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:50:33.89ID:1X2SIGcG0
郵便局のATM設置費用いくらなんだろう 銀行は1台300万 セブン銀行のは100万らしいけどさらに維持費もある
補助の二人を派遣せず人件費ケチってる自治体が出すとは思えないな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:52:35.73ID:GJecpx/B0
これって
簡易郵便局にするって決定出した側は責任持たないの?
村役場の偉いやつが一番で 次いで鹿児島中央郵便局の幹部連中にも責任あるだろ

ハロワに出てる募集が現在もなお定員1名、ワンオペ前提のままだし
仮に応募来ても経営維持管理は無理じゃね?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 15:08:31.69ID:GJecpx/B0
>>846
このスレで言われている噂をまとめると
昼休憩無し、残業1日5〜10時間、土日出勤あり、相談や建物修繕は業務内容、行事参加義務
家賃手当ほぼ無しの公営住宅家賃支払い後の手取り12万ってとこか
ってとこか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 15:12:08.35ID:aUY/c1OP0
>>174
筍をブランディングって

わずかな季節しかない上に、他と比べても違いがわかりづらくないのかね?

わざわざそこに行って筍を食べようなんて気になる?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 15:26:55.26ID:0uMwW6HS0
ハロワの求人情報によると、既に一人居るらしいじゃない
その人に頑張ってもらえば良いと思うよw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 15:57:02.80ID:l6thPcO40
>>838
これマジ?
カスゴミはちゃんと取材しろよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 16:35:48.69ID:I7nMJyVz0
>>853
これ、本人から直接聞いた人からの情報+役場職員数名および島民数名が元局長を役場で目撃してるからガチ情報
改善要求を出していて、その回答期限が10/31だったそうだ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 16:47:07.16ID:ee9+CtirO
>>838
つまり三島村役場は最低の手土産食い逃げ野郎ということだな
鹿児島→松江は片道約23000円、島からのフェリーが3600円
手取12万でおよそ5万円も無駄にさせられたわけだ
しかも手土産食い逃げ
仕入れや備品で立て替えたお金は返してもらえたんだろうか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 17:48:44.43ID:f/isqGYS0
コンビニもないのに、年金支給日に急いで金下ろして何に使うんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 18:57:19.72ID:QDqrRsKD0
「鹿児島県竹島大麻」でググってみ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:06:51.04ID:8AXabZzE0
離島のタケノコなんた誰得商品で村おこしとか頭のねじれた発想しかないんだしなんで責められてるのかわからないだろうよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:19:47.97ID:aYee1pPT0
>>851
いじめは責られるべきだろ
正邪なんて明らか
一人頭七百万超の埋没費用は没収
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:21.26ID:QDqrRsKD0
@人口80人の島でジジババばかりと思ったら若い移住者が多いんだろ。ちょっと妙だよな。
A80人しかいないのに一日130件の処理っていうのも妙に感じる。島民はこの真面目な郵便局員に通帳を預けるのは心配だと。
B2年前に大麻栽培で逮捕・起訴された奴がいる。
この三つが関連あるかないかは知らないけど逃げた方が良さそうと思うのはわかる気がする。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:04.50ID:6dBSBvqU0
もしかして島民みんなで大麻栽培してるとか?
だとしたら若い移住者だらけなのも納得できるな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:43.48ID:tekLsev60
>>18
手取り12万円、休日は島から出れない。
そんな使えるやつが来るか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:44.71ID:QDqrRsKD0
>>838
手土産持って行ったのは退職の挨拶ってことだよな。
規定通り2週間前だとすれば11月10日付けで退職したいということだな。
役所が強引に引き留めようとすれば、それなら残業代をちゃんと払ってくれと言うだろうな。
そこで役所がふざけた態度をとれば船には乗らず実家に帰るだろう。
それで役所は11月6日(月)から11月10日(金)までは休みにして翌11月13日(月)から新しい嘱託職員の募集を始めた。
おそらくこういう話だろ、きっと。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:07.26ID:RKuGIzp50
ATMも入れられないところに住むもんじゃないな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:27.07ID:aYee1pPT0
まぁ村職員は人口比10%という高比率だし島民が無関係とは言えない
他2島がうまくやってるの見るとどうにも島が原因にしか見えない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:55.39ID:en8+ygaC0
独島だっつってんのに何べん言っても分かんねー国だな
どんだけ頭悪いんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:03:20.41ID:K/uyaEmf0
簡易局の新規開局なんで余計に忙しかったはず。
郵趣って言うのがあって郵送で記念押印の依頼とか、
旅行貯金とかの人たちが来るから
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:05:24.89ID:QDqrRsKD0
>>866
大麻栽培で逮捕された奴がPTA会長なの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:14.44ID:aYee1pPT0
三島村(鹿児島県)
(地方公務員)
平均年収:548万8744円

給料(月額):30万1000円
諸手当(月額):4万4112円
総支給給料(月額):34万5112円 
ボーナス:134万7400円
退職金(60歳定年):1800.0万円

詫びに何十万かは包めよカッペ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:05.95ID:jDcjpboY0
不慣れ+クソ忙しくて世間話する暇も余裕もないのに
80人しかいない離島のガッツリ出来上がってる人間関係に食い込むとか
コミュ障じゃなくともハードモードだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:44.63ID:ee9+CtirO
>>854
ありがとう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:38.61ID:8AXabZzE0
>郵趣って言うのがあって郵送で記念押印の依頼とか、
>旅行貯金とかの人たちが来るから
期せずしてプレミアもの記念品が出来たな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:26:20.69ID:6dBSBvqU0
全世界に向けて1人の人間をディスったブロガーを擁護する気は無いが、この人が発信しなきゃいつまで経っても同じことの繰り返しだっただろうし、今回のことも闇に葬られていたと思う
村のイメージは悪くなったけどな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:28:40.79ID:aYee1pPT0
本局は止めたのに多行間取引業務もやってたからな
本来なら資格持ちの銀行員がやるべきものだから相当ゴネて本局の人に責任被せてやらせてるだろう
ゴネ得とはこのこと
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:33:00.22ID:UrOpGxQV0
>>872
それヤバくない?
この島全体に色んな意味の隠蔽されてる裏を感じてしまうんだけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:47:51.32ID:H6mRwfRI0
>>880
三島村で夫婦と子供2人で移住して農業か水産業等をやれば毎月13万が3年間貰えるからな
この補助金を狙った悪い奴がいてもおかしくない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:08:15.86ID:Oaf95Hv70
>>865
やはり、補助者採用に関しての直訴だろうね。
最終的にそれは認められなかったから退職となった。
再募集でも補助者採用をしてないからね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:09:04.27ID:nzsGucN70
>>1
自分達で運営すればよい話
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:00.75ID:QDqrRsKD0
大麻吸わない真面目な奴はコミュ障って言われちゃうのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:20:18.30ID:vjwyt3ok0
昔いた運送会社とか皆が皆パチンコ好きで金の貸し借りも日常茶飯事。
パチンコやらない金の貸し借りは常識としてやってはいけないと思ってた俺は
あいつらの基準ではコミュ症と思われていたかもな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:30.56ID:27Vzrta10
.
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:58.11ID:JhMmRpMB0
>>874
>80人しかいない離島のガッツリ出来上がってる人間関係に食い込むとか
>コミュ障じゃなくともハードモードだろ

そこだろうな。
でも島の人には、コミュニケーションが苦手な人にしか思えないのだろう

貯金するのが不安とか言い出す人達だから驚くw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:58.96ID:ee9+CtirO
>>886
なんで役場が絶対に島民から採用しないのか
答え合わせできちゃったな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:32:10.42ID:FTC3SGML0
>別の人にかえてほしかった


コミュニケーション能力の低い人にこの一言はキツイよね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:36:59.22ID:ee9+CtirO
>>892
夜中の2時まで仕事してたら飲み会になんかつきあえないだろ
コミュ力がないのは島民のほうだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:08:51.42ID:Yq/XgYwz0
島民「夜10時までしか勤務しないなんてコミュニケーションなってない」

鹿児島県三島村の竹島の簡易郵便局で職員が失踪 過酷な労働が明らかに
http://news.livedoor.com/article/detail/13887588/
>彼は毎晩10時、遅い時は深夜2時まで仕事をしていた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:45.22ID:pZIFupYs0
補助員はいるとして人口80人で世帯はもっと少ないだろ
どういう状況なんだろ
本土で1000人くらいの町の郵便局だと5人くらいいるの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:39:29.27ID:Oaf95Hv70
>>897
結構若い移住者が多いのでネット通販とかで日用品買ってるのかと。
子供向け商品なんて特にね。
ところが農業とかだからクレカ持ってないパターンで、通販支払いが
振込用紙となってしまう。それが全部郵便局に流れてくるということ。

簡易局を個人で受託するとなると、補助者2名の計3名の確保が必要。
シフト組むのに最低限必要な人数なんだよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:40.06ID:LPG4Z69Z0
UFOか 或いはかの国による拉致誘拐? 
或いは若い女と駆け落ちという…
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:47:26.31ID:LGlaNd2V0
>>896 JPじゃなく村役場が人員機材の増を蹴っていたのか 酷すぎるわな カネがないなら離島振興法で取れるだろ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:10:19.32ID:156LMGAu0
もう関わるなよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:11:16.37ID:Oaf95Hv70
>>900
有人離島国境法の規定だから、離島振興法ではとってこれないのかと。
しかも隣の十島村のように有人島全部に郵便局がないからここぞと
ばかりに簡易局増やしてるところじゃなくて、硫黄島には特定局が
黒島・竹島には分室と既存施設の変更での対応というのが
三島村がワンオペをしいたことの根源かと。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:53.06ID:ee9+CtirO
>>903
明細うp
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:00:09.78ID:XFBGBh5P0
勘違いしてないか?
法的な問題クリアしても引っ張れる予算なんて限られたもんだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:07:49.81ID:+rTj/4iI0
歯医者とか行きたいときどうすんのこれ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:11:28.16ID:KyJpZN5y0
どんなに小さくてもワンオペで回させてるのはおかしいよな…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:19:43.97ID:/CgTwLf90
なんでATM導入しなかったんだろ????

住民皆が 機械オンチという自覚があったの??
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:25:37.01ID:+rTj/4iI0
>>911
そりゃそうだろうけど
月〜金の勤務時間外はフェリー間に合わないし
土日は一切フェリーないんでしょ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:32:26.01ID:DoSA/h/K0
>>910
導入費用と維持費が高いとかだって
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:34:17.80ID:wjnrqi4v0
役場に相談してれば済んだ話だと思う
鹿児島行くときには郵便局を休業にするか代理を他島から呼ぶかで対応できた問題
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:02.59ID:wjnrqi4v0
報告連絡相談が出来ないからコミュ二ュケーションに難ありと烙印押されたのでは?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:41.23ID:+rTj/4iI0
>>917
まぁそうですよね〜
ちょっと真剣に行こうか考えてるもんで、ありがとうです
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:45:22.56ID:1FtsScpL0
>>915
離島の歯を救え!こじか号!

歯医者のいない三島村には、「こじか号」という歯の巡回診療車がやってきます!

同じように歯医者のいない十島村に行っている風景が「なにこれ珍百景」にも取り上げられたそうです!
まさにこの車が!

こじか号は県庁が所持する車で、鹿児島県の歯科医師会が受託して年2回やってきてくれます!

http://mishima.link/?p=7685
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 01:01:07.61ID:lcvioj2tO
放置状態にしている政府が悪い そら盗人盗賊が占領するわな もういい加減に常識的性善説思考はやめろ 国際社会では通用しない 行動あるのみ行動するが勝ち
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 01:50:26.61ID:XFBGBh5P0
>>912
村で何隻かは漁師船あるはずだから便乗すればいい
普段から助けあいだのコミュニケーションだの言ってる奴らは得意だろそういうの
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 01:58:31.38ID:sGdwbXCS0
島ぐるみの苛めか
そりゃ逃げるだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:29:06.78ID:0VUMP0330
>>909
できるよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:12:24.07ID:PeUkMNxa0
一人て…金の管理とかどうなってんやろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:41:25.88ID:3ymWO5ay0
事故になって内部で抱えてた問題が出てくるから面白い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:47:16.99ID:sdBBf7j00
ツイッターってどれ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:52:38.53ID:sdBBf7j00
っていうか、ここに赴任するまでの経歴と、請負金額と業務量をはっきりさせろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:55:15.09ID:sdBBf7j00
もともと三人でやってた業務をひとりでって 悪魔的ブラックなんじゃないの?
それで、文句しか言わないとかひどすぎないか 廃局でいいよもう。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 03:56:36.61ID:sdBBf7j00
「三人」でレス抽出すると、どうやらそのへんの事情が結構具体的みたいだもんなあ
業務が過酷」はそんなに外れてないと予想。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:01:07.98ID:0vJjOIH70
金にならなくて、クレームはたえない、チェンジの要望ばかり

そら辞めますわw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:02:59.48ID:kZ9XuVg20
逃げてくれて良かったよ
死に追い込まれるよりマシだわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:08:16.79ID:td9I2OLZ0
面倒くさそうな島だなあ
そりゃ過疎るわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:09:16.81ID:td9I2OLZ0
>>932
しかも嫌がらせで、この青年が来る前に備品を撤去されてたっていう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:27:30.54ID:Mbj7AqbH0
>>1

独島エビを密猟したニカ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 04:52:45.06ID:qwInH2vJ0
こんなテレビで大々的にやられたらもう人こないだろw
今いる経験者から募れよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 05:52:33.80ID:6vNw3ic30
人口80人で小中学生が14人前後となると島の半分は若い連中、ジジババではないよな。移住者か?こんな過疎の島で奇妙だよ。
それで2年前に大麻栽培で逮捕された奴はPTA会長だったとか滅茶苦茶な話。
逃げた方が無難と考えるのが普通の感覚だと思う。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 05:57:29.31ID:D1TdYC3I0
一般的には島の自業自得としか思えない案件だよな
しかも、これまでの人材を晒し者にして文句たれて新しい人材希望者を募るとかそれで人が来るとか思ってんのかな
こんな案件の島に来るのはよっぽど過去に何かある人間だろうからとネットで観察対象になってニラヲチされたらたまらんだろうに
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 06:18:22.70ID:cIfgPw5e0
対応終ったら窓閉めて5ちゃんやって良いなら行く。インターホン鳴らすと再度窓開ける
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 06:24:23.90ID:6vNw3ic30
人口の10%が公務員で平均年収550万円だっけ?
そこで手取り12万円で島に閉じ込められていたら奴隷と変わらないよな。
都会で生活保護を貰えば13万円だぜ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:40:12.11ID:TS9dDy2iO
>>926
金融機関だから無理
無理というか違法
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:41:17.15ID:TS9dDy2iO
>>910
郵便局の撤退前はあった
役場が導入を拒否った
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:48:32.00ID:TS9dDy2iO
>>912
ないって言うか
土日も動いてるけど日曜は鹿児島に行く便しかない
とかそういう話だったと思う
つまり休日に島から出ると帰って来る手段がなくて月曜日に営業できない
事実上の軟禁状態
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:50:57.56ID:YXaB+dcU0
日本のメディアが韓国人に操作されてるから
国民が騒ぎに気が付かない状況になってる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:53:03.78ID:FAF6aU7V0
郵便や小包、切手や印紙の販売までやらなきゃならないのがキツイんだろ。
こういうのはオバチャンにやらせて
男は貯金と保険だけをやるべきなんだ。
貯金と保険だけで、午後3時には残務に集中ということなら無理なく出来ていた。

補助者を一人やとってやればよかったんだ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:58:15.95ID:07NQ19eIO
>>932
もともと1人だよ。
中央局からOさんという人が来て仕事していた。
4年(だったかな)やって、やっと帰れると言っていた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 08:59:47.96ID:TS9dDy2iO
>>916
役場にさんざん交渉して
それでも役場が全面拒否したから
今のこの状況がある
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:01:52.78ID:TS9dDy2iO
>>918
一人局長がいったい誰に何を報告したり連絡したり相談するんですかね…
郵便局本体とは連絡取り合ってたみたいですけど
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:04:12.80ID:k4mkWIce0
こういうのが民営化の弊害じゃね
しかしコミュもまともにとれるなんてやつが
そんなところで働くとも思えない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:04:57.65ID:TS9dDy2iO
>>921
名前がかわいい
鹿児島とちっちゃい歯科をかけてるんだな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:07:03.57ID:DHrVBnsN0
追い込まれて死ぬ前に逃げて正解だな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:10:31.77ID:TS9dDy2iO
>>919
村役場も
「移住してくれたらお金あげます!」なんてやったら
都会から変な食い詰め者が押し寄せてくるとは思わなかったのかね?
よその過疎地の移住支援はもっとシビアだ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:18:26.18ID:TS9dDy2iO
>>938
嫌がらせというか
備品は郵便局の資産だから
村役場が買い取るなりリース契約するなりしないと使えない
村役場が拒否ったら置いておけない

そして村役場は備品を局長に自腹で買わせた
意味不明すぎて笑える
三島村はもう解散しろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:24:53.84ID:07NQ19eIO
>>949
ATMは元々なかった。
引き上げたのは郵便の端末。
これは直営局専用の機械なので簡易局では使えないもの。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:29:33.48ID:wjnrqi4v0
逃げたやつは臭かった。
服が原因なのか臭かった。
動きがほんとに気持ち悪かった。
奇妙な行動が多かった。
自撮り棒持ってうろうろしてた。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:32:03.77ID:8UwsqCUh0
>>956
局長って言ったって村の嘱託なんだから、雇い主は役場だろ
それを飛び越えて郵便局本体に連絡するのはどうかと
もともと郵便マニアの奴だったみたいだし、自分が郵便局の職員になったとでも勘違いしたんじゃね?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:43:16.65ID:8UwsqCUh0
>>966
これが事実なら不安になるのわかるw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 09:49:59.61ID:XFBGBh5P0
>>962
離島は補助が手厚いから
例えばサトウキビ農家やってたら数年で家建って毎年車買えるくらい儲かる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:21:56.91ID:XFBGBh5P0
無理役場は超過勤務手当つく
局長は深夜二時になって働いても出ない
週二回の定時開閉局で間に合う決済
毎日130件以上の決済が必要だと主張する島民
すべて島と役場のエゴが生み出した悲劇
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:25:31.14ID:akJCI3Yc0
しかし村人はどうして「代わりがやってくる」と思うのか。
もう来ないかもしれないのに。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:34:33.44ID:wjnrqi4v0
>>972
仕事が出来ない人に限って相談をしない。
他島の局員や役場に相談は?
毎日130件あった証拠出したら?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:33:49.00ID:6vNw3ic30
10月27日に役所に辞めるって言いに行ったという話だろ。
役所が改善する気もなく未払いの残業代も払う気もないなら、そのまま実家に帰るのは当然だろ。
元局長を誹謗中傷する方がおかしいだろ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:39:48.03ID:6vNw3ic30
>>975
80人の島で130件って確かに奇妙だよな。
そんな過疎の島で移住者がたくさんいて、若い連中がたくさんいるのも奇妙だよな。
2年前には大麻栽培で逮捕された奴がいたという話だよな。
不気味だよな。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:08.29ID:DSJTv9yJ0
コミュニケーションが取るのが苦手とか、どこまで本当か怪しいもんだな
しかしよく自殺なんてバカなことせず逃げたわ、良かったな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:12.50ID:XFBGBh5P0
>>975
仕事出来ないなんてなよその局にないワンオペが解消されてから言うべき
さすがに数ヶ月深夜まで働いて何も言わずバックレなんな考えられわ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:51:16.45ID:dDh6CLaR0
離島の割に多すぎる子供
大麻栽培
移民者逃亡
多すぎる振込
胡散臭いブロガーによる、移住拒否

あれれー?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:38:13.32ID:D1TdYC3I0
この状況で代わりの人材が見つかったら、逆にどういう人物なのか知りたくなるわな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:41:03.68ID:l+SrWio60
村八分にした結果、結局自分らが困る事態になってワロタ。
カネは本土まで全員船乗っておろしにいけや。
郵便物は港で受け取れ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:50:20.46ID:XFBGBh5P0
まぁ名物のタケノコがあるんで買う方が銀行使うのはわかるんだが売り手側がなんで島で毎日決済必要なのかがわからん
ネットもケータイ回線は来てるのはブログからも見て取れるだろう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:19:17.05ID:0UeclJ5c0
竹島も有名になれてよかったよな。
入れない竹島と、追い出される竹島
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:17.76ID:FAF6aU7V0
なんで島民80人の島で忙しいのか分からん。
深夜まで一人で仕事してたとか本当なのか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:51:45.43ID:wjnrqi4v0
元ネタらしきツイートを読むと[多いときで130件]なのに
毎日130件とねじ曲げて投稿してる人がいる。


メディアの偏向報道もそうだが一般人によるTwitterやFacebookなどによる投稿にも偏った意見や事実と異なる点が無いか見極める目が必要。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:18:24.57ID:D1TdYC3I0
>>989
あんたこそ一貫して炎上を消化する書き込みしてるが、本人か、島の人間か知らんが信用できない書き込みだよね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:46:38.78ID:gtJkpNdQ0
>>990
結果的には
火消しするに見せかけて定期的にあげて、
ツッコミどころ満載な釣りをしてる。

よっぽど優秀か、無能か、微妙
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:02:58.27ID:poBfcmpF0
炎上型村おこし
斬新やな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:59.99ID:6vNw3ic30
この島に若い移住者が沢山来るから大麻栽培で逮捕される奴が出てくるのか、
それとも大麻を栽培してたから若い移住者が多いのか、
どっちだ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:11:30.69ID:/1pvv4pR0
島や山村に移住したがる若者なんてお薬ヒッピーくらいでしょ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:02.70ID:KkjmBshC0
まさかとは思うが、ネタのためにブロガーが毎日少額の入出金を大量に持ち込んだ可能性は…無いよな?
いつ迄続けられるのか、裏で賭けをしていたとか、無いよな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 35分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況