X



【わかやま】和歌山の苦悩…人口なぜ増えない? 22年連続減少「94万4320人」★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/13(月) 22:39:52.49ID:CAP_USER9
和歌山県の推計人口(10月1日現在)が94万4320人となり、平成8年以降、22年連続で減少したことが県調査統計課のまとめで分かった。前年に比べ9604人減少し、減少率は過去最高の1・01%となった。県は少子化対策やUターン就職の推進などさまざまな施策を展開しているが、人口減には歯止めがかかっておらず、深刻度を増している状況だ。

 推計人口は国勢調査の数値を基に、転出転入や死亡など住民基本台帳の増減で算出。県によると、減少した9604人の内訳は男性4683人、女性4921人だった。このうち、人口流出による社会減は3328人と前年の3814人に比べてやや抑制されたが、少子高齢化による自然減は6276人で前年の5841人を上回り、減少幅が拡大した。

 市町村別では岩出市と上富田町、日高町、北山村の4市町村で人口が微増。最も減少したのは和歌山市(2163人減)、次いで田辺市(1086人減)、紀の川市(876人減)などだった。減少率が最も高いのは高野町の3・08%で、由良町(2・68%)、紀美野町(2・59%)と続いた。

 県が策定した長期総合計画によると、対策を講じなかった場合、県内人口は2060年には50万人程度に激減するとされる。このため、県では人口減を抑制するために子育て施策の充実を図ってきた。また、若年層の流出防止に向け、和歌山市とタッグを組み、同市内に県立医大薬学部の設置を進めているほか、県外に進学した学生の地元企業への就職支援にも力を入れている。

 県企画総務課の担当者は「厳しい数字だと受け止めているが、県としては今後も人口減対策にしっかりと取り組んでいきたい」と話している。

配信2017.11.7 09:55
産経WEST 
http://www.sankei.com/west/news/171107/wst1711070023-n1.html

★1が立った時間 2017/11/12(日) 21:41:51.24
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510548145/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:40:39.18ID:PmAZoCwN0
2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:41:08.05ID:cjAOMhsO0
陸の孤島
地震が起きそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:17.17ID:wZk8wmoY0
宗教施設を誘致しかない。

バチカン市国みたいなのを。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:26.94ID:BUykL32O0
広大な森の中を探せば未開の部族とか絶対いるから
人口は本当はもっと多いはず
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:43:50.55ID:RAe76odJ0
人間が陰険ぽい感じがする
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:43:57.60ID:9d3DjLQe0
和歌山ごときの人口で何でパート6まで到達するんだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:20.60ID:yDoPzr6s0
つまり三重県に攻め込めば領地が広がるから人口も増えるってわけだな
飛び地を奪還するとかそういう名目で侵攻すれば?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:56.72ID:GqYuWZ2f0
なんで徳川はこんなところを御三家にしたんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:46:16.30ID:6uJ88d/Z0
仕事ないでしょ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:31.76ID:NwZR6vnH0
だって臭いもん
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:32.76ID:cCG0c+DF0
名産はなんや?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:43.94ID:jC2tJ97h0
>>13
みかんか梅干しのおかげとしか‥
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:38.40ID:hlNQaEde0
イルカの頭を棒で叩き殺してる土人とは
近くに住めないだろそりゃ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:49:14.05ID:sVd0lXgu0
小さい国、小さい県でイイじゃん
公務員も減らそうよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:49:29.82ID:CuiTRgWj0
>>12
松阪は元々和歌山領だったはず
飛び地だったからトレードしたんじゃないかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:50:18.82ID:uvX6M6/i0
>>16
でんだい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:50:30.98ID:FdGvRinF0
陸の孤島じゃん

無理だよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:52:46.38ID:EWin4ho/0
前スレ>>997

名無しさん@1周年 2017/11/13 22:39:57
おまわりさんこの人ですです>>893

ID:7r0DfOE80(3/3)

振ったアンカにちょっと笑ったw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:53:38.82ID:4Ahg3+Uz0
ん? 単純に魅力が無いからだべ? 真剣に考えるからだよ。
みんないい加減になっちまえばええ。
かたっくるしくなった日本の政治が悪い。
もっと、適当でいいんだよ。 9条なんか無くしちまっても無問題。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:53:48.59ID:D/qSBnF90
全面喫煙化
テレビの自主規制なし
エロ関係無修正
これで少しは増えるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:55:06.68ID:zHKUnNVS0
イルカ漁のスレとか擁護が多くて異常な雰囲気だもんな
和歌山市とかでもイルカって食べるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:56:58.43ID:WthnYhE80
和歌山市が無能で南海の言いなりになった結果
繁華街が消滅した

和歌山市駅周辺を再開発する計画があるがもう
市駅周辺は廃墟にして和歌山駅周辺だけ再開発
すべきだわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 22:59:17.32ID:ZAfP32NW0
俺は大阪市内だけど和歌山は移住先にいいと思うけどな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:46.47ID:NwZR6vnH0
初めてストリートビューで和歌山駅周辺見たが
もう少し道路を広く出来んのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:02:57.55ID:ZkpKhccd0
一夫多妻
一妻多夫
にすれば?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:04.05ID:yR6iBpDmO
蟻の熊野詣でを復活させるしかない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:08.22ID:WzbyhUii0
和歌山の怠け県民性を変えないと無理だろ。
観光地の癖にまだまだ車の多い16時に道の駅閉店したり、主要国道沿いの土産物屋18時に閉店したりとか。シーズンオフなら判るがシーズン真っ只中でもこれだからな。
シーズン中なんか早朝5時から20時位まで車がわんさか来る道の駅で全くやる気なしとか他府県では有り得ないだろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:10:28.34ID:FdYZ/3V70
お仕事ない
あっても給料安い

こんなんじゃ人は増えない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:11:50.66ID:lfbMc/lZ0
和歌山に人が住む必要ないだろ。
観光県として最小限の人口でオケ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:12:23.67ID:NHw98ZCd0
人口が多い方が良いなら都会に住めよ
田舎には田舎の良さがある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:12:31.53ID:QB4pYFVc0
セックスしろよ

そんな事もわからんの?

じゃぁ、死ね


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:12:43.70ID:M6FzRQ1Z0
みかん
和歌山ラーメン
毒入りカレー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:12.79ID:bu5Okx6L0
>>38
そういう道の駅は近所の主婦が何となくでやってるから
16時位になると晩飯の支度で帰らざるを得ないんだろうま
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:15:04.54ID:VnzGQeOW0
香川、和歌山、佐賀、山梨あたりの下位を見ると、フルーツの食べ過ぎ?生産しすぎ?に原因がありそう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:15:35.12ID:Mt6pnd4f0
交通が不便
津波が心配
台風も心配
これらは高知でも同じような状況ではないかな
なぜ和歌山だけが人口22年連続で減少なのだろうか?
不思議だ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:16.95ID:m8gJ32VY0
半島でどん詰まりだし
大都会から微妙に遠いし
新幹線から離れているし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:17:43.66ID:9sgeZgMq0
在日や不良外国人の隔離地にすりゃいいじゃん
一応関西だからそいつらの体裁も保てるだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:18:02.25ID:yDoPzr6s0
産業がないってんならまず観光業だと思うが人を呼びにくそうだな
どうせ陸の孤島なんだから関空とか羽田から飛行機で引っ張ってくれば
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:18:35.29ID:m8gJ32VY0
>>46
大阪府内に逃げやすいからじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:19:29.36ID:ClKbC5XM0
>>31
JRの和歌山市〜紀和〜和歌山を南海に譲渡させて
南海電車を和歌山駅まで乗り入れさせるべきだな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:23:23.60ID:jC2tJ97h0
>>35
昔昭和天皇様か皇太子様かが来るんで4車線に広げたと聞いたことがある
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:25:33.60ID:jbEcHgP10
「無人県、和歌山」ぐらい開き直ったキャンペーンの方が面白そう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:30.86ID:LOZ/5I7h0
>>1
> 最も減少したのは和歌山市(2,163人減)、次いで田辺市(1086人減)、紀の川市(876人減)など。
> 減少率が最も高いのは高野町の3・08%で、由良町(2・68%)、紀美野町(2・59%)と続いた。

だから、産業がないからだろ。 大阪みたいにインバウンドを積極的に推進しろよ。
和歌山県は観光資源が豊富なんだけど、それがうまく生かされていないんじゃないか?

減少率が最も高い高野町なんて、関西にしては欧米人に人気がある高野山があるだろ。
南紀も世界遺産や風光明媚な観光地が多いから、もっと現地を外国人向けに整備して海外へ売り込めよ。

熊野・那智方面はアクセスが悪いよな、紀勢線の特急をスピードアップさせるのも限界がありそうだし、
ここは、いっそうのこと勝浦近辺に飛行場を作ってみてはどうか? (白浜空では遠いんだよな…)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:54.94ID:rwbCauyB0
>>41
それでは済まんのだ。
前回の台風でも山間部であちこち崩れてる。
人口減→歳入不足→放置になるんだわ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:27:42.38ID:ZRKany3M0
橋本辺りだと就職先は普通大阪方面だし、住むのもまあそっちになるわな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:27:52.70ID:aNWY23QZ0
いまさら中途半端に開発しても人口は増えない
関西の秘境を目指せ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:33.95ID:rwbCauyB0
>>57
インバウンドは延々と続かない。
そういうのに頼ってると円高に向いたときに地獄を見る。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:21.47ID:k2feOa/40
滋賀、奈良、和歌山って、関東に当てはめると
群馬、栃木、茨城のどれに当てはまるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:29.41ID:rwbCauyB0
>>62
中途半端な開発など無理なのは分かってるけど秘境目指すのもなぁ。
ずいぶん前にそういった話し合いで喫煙特区にすると言ったら笑われたなぁ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:30.94ID:Oqxb6NFE0
>>57
関東方面からフェリーあってもいいかも
夜でて朝つくような
伊勢か徳島か高知も寄港しては
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:01.80ID:EIP132tr0
よくわかんないけど俺の中での和歌山のイメージは暗黒の世界で
阪和線という長く暗いトンネルを抜けて大阪に出稼ぎに来てるというイメージ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:29.44ID:rwbCauyB0
>>66
フェリー業者もカツカツだからなぁ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:57.17ID:yZtan+K60
和歌山が関西なのは分かるが滋賀県が関西って違和感ありまくり
愛知とかと同じ中部地方のイメージ
てか関西との中間か
関西ってイメージはない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:33:00.76ID:7Nnyq/4i0
快速の停車駅を昔+東岸和田に戻し、天王寺和歌山間所要54m頻度2本/hとしたとき平均待ち時間15mを加え69m、
現行は71+7.5=79mなので10分早くなる。実際にはネットダイヤで発車時刻を覚えて来るので、所要時間の短縮時分17分が丸々早くなる。
よって紀州路快速(速達型)2本、直行(日根野以遠各駅)2本に再編するべき。
あと15分ネットは阪和線の待避線間隔やの都合上無駄な退避時間が発生するのと、大阪市内での乗客逸走が著しいので
10分ネット4-6-6に再改変するべき。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:33:01.11ID:FOwlVaP90
>>前スレ933 名無しさん@1周年 2017/11/13 21:52:20
>>872
基本的に移住募集自治体が求めているのは40歳くらいまでの独身女性と子育て世代の男女
独身野郎なんて求めてないw

一応おなごなんで、36歳フリーターでも
和歌山なら受け入れて貰えるのだろうか?
東京では35歳を過ぎるともう受け入れて貰えないから、和歌山行きたいなぁ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:35:07.52ID:rwbCauyB0
>>35
和歌山人は土地収用に応じないのだわ。
土地は持っておかないと損だと思っている。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:36:39.18ID:rwbCauyB0
>>71
各自治体で見合いパーティーはやってるよ。
その自治体に住んでるか転居の予定があるかを問われるけど。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:37:05.47ID:RXmEmWd50
どうすれば和歌山が発展するかではなく、どうすれば日本に迷惑かけずに和歌山を畳めるか考えろよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:38:38.05ID:PLyMOgsU0
和歌山注目されてるなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:38:48.60ID:Oqxb6NFE0
>>69
どこの人のイメージ?
昔から大阪局の天気予報に滋賀出てるから違和感はないな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:38:53.04ID:W7pQDoYN0
今思うと南海電鉄は大阪南部―和歌山だけでよく経営が成り立ったなと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:39:01.78ID:rwbCauyB0
>>78
そのうち東京以外全部が迷惑をかけることになるけどな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:13.12ID:Oqxb6NFE0
>>68
>>72
昔はあったのかあ
もう人いなさすぎて採算とれないんだな

関東は人いっぱいいるのに遠出は余りしないのかね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:32.90ID:rwbCauyB0
>>80
滋賀県は努力している方だ。
近江建設のCMが和歌山でもやっている。
あれは他府県でCM流して滋賀県へ転居を持ち掛けてるんだぜ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:41:35.61ID:DaE3UXuG0
観光的にはいいけど、住みたいとは思えないな。台風のイメージも強い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:00.15ID:md1SjE2K0
>>1
山が多い
じいちゃんばあちゃんばかり
農業か役場しか仕事がない
病院行くにしても遠い、不便、アクセスが悪い

良い点 温泉、観光スポットは近畿では一番
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:42:13.67ID:3BPr5q3l0
南紀白浜行ったけど最高に海が綺麗でいいとこだったな
人口が減るのは単純に仕事が少ないからじゃないの?
俺も田舎住みみたいなもんだから和歌山が田舎だとは思わんな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:43:25.44ID:CyCKnA+z0
>>64
滋賀と茨城は共通点が多い
・関東関西の中心地東京大阪の東北に位置してるけど県境は接してない
・デカい湖がある
・JRAのトレセンがある(栗東 美浦)
・これと言った大きな街は無いが工業県で平均所得は高い

奈良和歌山に該当するような所は関東には無いかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:44:06.63ID:rwbCauyB0
>>87
>人口が減るのは単純に仕事が少ないからじゃないの

その解決法がないのだ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:44:08.63ID:i5OYrjz60
地図見てみたら関空近いんだからなんとかなりそうだけどどうなん?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:45:35.23ID:5slFg3dy0
>>12
一瞬増えるだけで
三重も減ってるから翌年から再び減少に転じる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:46:30.08ID:gtuD8RFh0
大阪の隣、関東で言えば千葉みたいな位置で増えないのは確かに不思議だな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:06.94ID:FOwlVaP90
>>77
おぉサンクス

>>83
遠出出きる暇がある時はお金が無いし、
遠出出きるお金がある時は暇が無い。

>>74
バブルとゆとりに挟まれた氷河期世代は
苦悩してるから、地方はその人たちを呼び込めばいい。
実際、就職出来ず自給自足で生活始めて、人呼び込みたい地方と上手く行った例もあるみたいだし(上手くいかなった例もかなりあるようだが)。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:14.59ID:rwbCauyB0
>>88
和歌山県人は千葉と答える人が多いと思う。
つうか栃木群馬の名前が出てこない。聞いたこともない。
茨木は鹿島に住金から転勤する人があるので時々名前が出るくらい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:17.76ID:md1SjE2K0
>>90
関空に近いところはいいけど
串本とか勝浦、新宮ともなるともう魔境
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:26.91ID:ktM80bL50
山があって沢山の木が有るんだから当然素晴らしくキレイな川も
沢山あると思うんだが住人的にはどうよ(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:48.79ID:+M7Zkyl10
尾鷲あげるよ!
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:05.59ID:0FfXQ4pT0
やたら警察を敵視しているイメージがあるな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:49:31.42ID:W7pQDoYN0
高野山や南紀白浜に行くことはあっても
和歌山市にいくことはあまりないしな
大阪からも結構離れてる印象だし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:50:50.39ID:Fc+YbDYt0
バイトの子が「中学の頃クラスにマリファナみたいなの売ってた子いましたよ、あの頃は別に何にも思いませんでしたけど今思うと中学ですよ?タバコさえ吸っちゃダメなのに」

ホントに日本ちゃうで。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:51:12.88ID:md1SjE2K0
ものすごい自民王国
世耕、二階、古くは故中西防衛大臣
有吉佐和子、南方熊楠などを輩出
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:51:38.73ID:Mz3hWwa+0
>>94
しかし山梨県は和歌山県より人口少ない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:52:22.58ID:z4W9CR7A0
>>81
難波から臨海沿いと高野山な
大阪市内から田舎扱いされるが名古屋なんかより栄えてる地域広いからw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:39.52ID:W7pQDoYN0
まあ平野部が少ないもんなあ
平地なんて海沿いと紀ノ川沿いくらいの印象だし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:56.55ID:3TjN3LBJ0
和歌山などさっさと捨てて都会に出ろ。
地方の奴は東京へ行け。親は子供の為に「家を継いでくれ」
などと自分の我儘を押し付けずに東京に出せ。
都民だけに良い思いをさせておく手はないぞ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:54:27.20ID:jC2tJ97h0
>>106
昔の校内暴力で荒れてた頃から覚醒剤があったからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:54:46.68ID:rwbCauyB0
>>100
若者は農家継いだらミカンから花農家に変えてるところが増えてる。
考えてもみろ山一つミカンを採って回るのとビニルハウスの花を刈るのとどちらが楽だと思う?

それとミカン需要が減って供給過多なんだ。つまりどんどん単価が安くなっているのも原因。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:16.29ID:Fc+YbDYt0
>>107
一区は連発で落ちとるやん、朝鮮にも侵食されてきてるのでは?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:55:32.07ID:3BPr5q3l0
>>93
おーっいい考え!沖縄県は人口が増えているし今や観光バブル
沖縄県をヒントに和歌山県を再開発すればいいんだよ
その答えは南紀和歌山大リゾート施設の建設!これしかない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:31.09ID:rwbCauyB0
>>101
ヤクザの鉄砲玉は一度は御坊市に逃げ込むと言われていたな。
ヤクザみたいなヤツが多いんだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:58:45.10ID:9sgeZgMq0
>>80
地図だけで見ると関西に接しているのは京都府だけ
南東北って呼ばれる北関東とそう変わらん

滋賀県民から見れば関西の水がめっていう自負はあるけど例の魅力度ランキングが和歌山や北関東とたいして変わらん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:58:57.05ID:rwbCauyB0
>>115
てっきり米軍基地を誘致するのかとオモタよ。
それでも良いと思うのだけど土地収用で苦労するだろうなぁ。
0120ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:23.42ID:1bp7svKuO
>>94

千葉県は23区の隣だけど和歌山県の隣の大阪南部は田園地帯で、さらにそこから
山と川をこえないといけないんだよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:39.82ID:7Nnyq/4i0
>>52
一時期、阪和線の競争力が強い時が有って、紀勢線和歌山市駅乗り入れを南海が喜ばなかった。
ぶらくり丁最寄り(24号線交差点)に駅を作る案もJR西にはあったのだが表に出なかった。
高架化時にてっきり作るものだとばかり思っていた。

現在、和歌山市駅は南海線も一部頭端駅風になっている。いかにも仮設駅なんで、
「この便利な構造はいつまで?」と聞いたら「いや、このままですわ」と大阪弁で返ってきた

市駅の駅ビルも解体とのこと
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:00:14.07ID:tRlhfcTz0
和歌山スレは毎週立てろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:00:42.99ID:FSha6aSF0
>>116
流石は雑賀衆の里w
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:02:50.52ID:I7Qs4Rt90
>>114
門はマリーナ関連企業の息子でね。
完全に腰掛で議員やってるんだよ。
馬鹿だから農業県の和歌山でTPP賛成やって民主党岸本に500票差で敗れてた。
500票…1区のJAわかやまが協力していたら余裕で勝ててたのにな。アホだ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:03:25.04ID:JZtDk7QV0
>>94
人口100万切ってたんだな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:03:49.06ID:TofALKEm0
>>116
御坊市は人口当たりの化粧品店の数と生活保護所帯数がトップ、もしくはトップレベルだったと思う。

木材を流していた職人が、全部不定住者扱いになったのが原因。近所の採集生活民は被差別の指定を受けていないのに。
高知県では一部逆転やね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:04:55.31ID:ny3KtRcU0
関空って、和歌山西武のために作ったようなものだろう?

愛知のへんてこりんな名前の空港は、クルーズ感覚の観光客でないと和歌山頭部には遠くなるが・・・。

ただ、湾を横断してしまえば、伊勢とか熊野古道が近い。
真珠の地域でもある。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:35.87ID:I7Qs4Rt90
>>121
和歌山人の私も南海は十年以上使っていないからなぁ。
最寄りがJRのせいなんだが。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:52.29ID:6Ii3a17T0
南大阪のリーダーになるべき堺市が自分だけ良ければOKだからな。

南大阪が発展しない=和歌山も発展しない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:58.52ID:Ysv/HDKC0
民間企業で働くより、梅農家やれば年収1000万以上だって、梅農家が言ってた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:14.05ID:z36/oaNL0
大阪って人口減ってるんだな
東京をライバル視してるが神奈川にも人口負けてるし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:22.59ID:I7Qs4Rt90
>>128

合気道の開祖植芝盛平もよろしく。
田辺の人だ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:32.68ID:oCjhFAG30
女子でベルリン五輪で日本史上初めて金メダルを取った前畑さんは紀ノ川で泳いでたらしいね、「前畑ガンバレ!」は有名だ。

柔道でも野村?いや誰かいたはず、プロ野球はもう無数にいる筒香も和歌山じゃなかったかな。しっかし偉人は多いがみんな出て行く。ホント陰湿だし妬みとか嫌がらせばっかだわ。あんな所に住めるかよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:43.86ID:XTihHkJE0
新快速の通らないところは衰退する
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:07:30.24ID:Mkbj3hM+0
自然が豊で子育てにちょうどいいって
別に野生児育てるわけじゃないんやしw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:07:30.48ID:85ez0PCg0
>>94
東京は特別だよ
大阪は大阪市は都会だけど大阪市からは離れた和歌山に影響を及ぼすほどパワーは無い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:15.62ID:4YVm560B0
>>133
流入人口でしょ
東京なんか出生率日本最低だし
一極集中してるだけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:18.85ID:DEX74EMo0
>>124
伊勢までだがな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:37.83ID:QuBlwvQW0
>>127

御坊はアウトローの街
ナマポに反社の集合体

周辺自治体が合併したのに、どこからも声がかからず
むしろ合併の相手として選ばれなかった

唯一の産業は土建
2Fの地元
ただし2Fの息子は市長選挙で現職にぼろ負け
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:42.60ID:VOpvgmlL0
兵庫県東部とか奈良県北部なら、実家に寄生してフリーター生活(職場は大阪市内)とか出来るけど、和歌山だと地元で就職できなければ終わり(東京大阪へ転出)だからなぁ。
定職についていない若年男性は、村社会で徹底的にディスられるし(意外にも奈良県は、県内にまともな製造業がないせいか、フリーターに優しいw)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:58.00ID:I7Qs4Rt90
>>132
JAみなべの初賞与が70万円だったと聞いたことがある。
他のJAは寸志なんだが。
だけど梅も徐々に厳しくなってきているよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:10:05.92ID:YMCxUEj50
>>95
所得高くても使ってもらわないとお金回らないし困ったな

>>117
ああ、滋賀入るには京都経由じゃないと行けないか
それにしても、根本に関西という名前が定着する以前近畿という言葉があって
そこには三重県も入ってたから、その縮小版の関西に滋賀があっても違和感なかったな
滋賀抜けるとますます小さくなるしw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:10:20.74ID:LbVt+2yH0
>>94
県庁の位置があからさまに大阪に媚びてる
北海道除いて全国で
県庁にいちばん遠い自治体は新宮かな
ほんと気の毒
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:05.62ID:4YVm560B0
父鬼から山をぶち抜いて
和歌山の四郷にいけるようになったのに話題にならない
効果はこれから出てくるか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:11:16.51ID:I7Qs4Rt90
>>143
あの息子は外面はいいけど、公務員を使用人と思い込んでいるフシがあってな。
公務員、特に警察関係から嫌われているんだわ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:12:15.59ID:I7Qs4Rt90
>>150
なるけど、現在そんな人は見たことがない。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:12:59.01ID:TofALKEm0
>>132
昨年と今年は不作で配当金減ってるらしいで。

年寄り夫婦だけで通常年はガチで一千万楽に超えるとな。

いま鼻息荒いのは、スターチス!!御坊市が全国一位らしい。2Fの肝いりで農道作りまくって大出荷施設まで有る。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:01.07ID:XcJqySKT0
ビール値上げするから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:13:37.12ID:tVgcBiYh0
横浜はオワコン
これからは川崎の時代


人口50万以上の大都市推計人口 2017年10月1日 (人口順)  2017.11.11

   人 口     前月差   同対前年 . 前年同月差 . 同率
─────────────────────────────
01 . 9467490    + 4492    - 2013    + 92211    0.98%    東京23区
02 . 3733234    - 0557    - 0379    + 01941    0.05%    横浜市
03 . 2713157    + 1001    + 0696    + 11124    0.41%    大阪市
04 . 2314125    + 0601    - 0023    + 09331    0.40%    名古屋市
05 . 1962918    + 0204    - 0058    + 04513    0.23%    札幌市
06 . 1567189    + 0701    - 0273    + 13411    0.86%    福岡市
07 . 1532153    - 0533    - 0049    - 03612 .  -0.24%    神戸市
08 . 1503690    + 0389    - 0042    + 14213    0.95%    川崎市(神奈川県)
09 . 1472027    + 0735    + 0192    - 02708 .  -0.18%    京都市
10 . 1286082    + 0413    - 0271    + 10751    0.84%    さいたま市
11 . 1198555    - 0061    - 0408    + 02175    0.18%    広島市
12 . 1086377    + 0156    + 0420    + 01703    0.16%    仙台市
13   975140    + 0166    - 0167    + 01591    0.16%    千葉市
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:14:34.64ID:oCjhFAG30
>>121
市駅から和駅の電車あるやん、あれ何で充実させへんのか?わざわざバスに乗り換えるっておかし過ぎるわ。不便極まるぞ。言い出したらキリないわ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:15:14.17ID:I7Qs4Rt90
>>156
花は若手に人気。
楽だから。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:15:33.37ID:TofALKEm0
>>152
無茶苦茶便利やで。花坂の土産物やや焼餅の店でも大騒ぎやった。

ワイ氏、レンタカーで花園町相浦高野山とラケット状に廻って評判聞いてきた床屋。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:47.77ID:I7Qs4Rt90
>>155
改革言うやつは和歌山で当選しない。
だから誰も改革なんて言わない。
実は「あの」旅田は改革派だったんだけどな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:16:58.64ID:YMCxUEj50
>>162一部訂正
大阪除いて、兵庫も淡路島入れたら妥当なのか?
ようわからん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:17:37.95ID:maSLAxUu0
和歌山というよりも紀伊半島全体がインパクトに欠けるんだなあ
歴史が古いナガシマスパーランドがあるが今となってはなあ
やはり海沿いにビーチリゾート開発しかない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:17:43.70ID:QuBlwvQW0
>>160

昔昔のお話
元々ブラクリ丁へのアクセスはバスがメイン
和駅と市駅間の専用のシャトルバスも走っていた
本数もめちゃくちゃ多かったし、通しの利用もそこそこあった
電車は完全に脇役に追いやられていた

その時からの名残で今も本数が少ないのかも
それと紀和駅の棒線化で、増発は厳しいかも
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:18:48.15ID:ny3KtRcU0
和歌山東部は、愛知・名古屋の経済圏だな。

和歌山西部地域とは、異なる。
経済振興策も全く異なってくる。
自動車産業・飛行機産業などの先端技術産業に近いのが和歌山東部地域。

大阪のスラムに近いのが和歌山西部地域。w
関空が近いので、関西地域で世界の窓口になる可能性があるのが和歌山西部地域
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:19:20.05ID:lSt4wX820
>>151
和歌山の中心はずっと昔から紀ノ川河口周辺
じゃなきゃ和歌山城とか意味が無い
紀中紀南はほんとおまけみたいな存在
潮岬串本大島に自衛隊基地でもありゃあ違ってただろうけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:19:21.72ID:5ZuMFOwV0
>>13
徳川吉宗とか関西弁喋ってたのかな
明治の陸奥宗光とかも名前に反してここ出身で、ということは関西弁喋ってたはず
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:06.84ID:TofALKEm0
>>147
阪和線の新快速は堺市駅に止まらなかったという黒歴史や。

和歌山まで途中鳳停車45分!今より26分も速かったんやで〜

最後の方は熊取と砂川に止まって48分やったかな?覚えてないわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:30.56ID:LbVt+2yH0
>>162
ほんとだ、、、
大阪に寄せる奈良
京都に寄せる大津
でも和歌山は飛び抜けて大阪に寄せすぎ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:22:52.71ID:DXXyZyVG0
大阪まで30〜40分で行けるようになれば和歌山は息を吹き返す。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:18.81ID:I7Qs4Rt90
>>167
ぶらくり町は商店と住居が一体だから開発のしようがない。
これは元闇市の美園商店街にも言えることだが。

和歌山人なら誰でも知っているグリーンソフトを販売する玉林園の故林巳三彦氏が大昔に
大規模商業施設化を訴えたのだが誰も応じなかった。結果が今のシャッター街。
和歌山は最初から最後までこのペースなんだわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:00.26ID:Mkbj3hM+0
>>141
率は低いけど赤ん坊の数は一番多いよ
率でみても意味ないんじゃないか
都道府県ごとに社会的な背景がバラバラなんだし
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:19.87ID:gFHNO1O10
国土軸から思いっきり外れてるから仕方ない。
国も明治以降に棄民政策をとったが、それにともなって外に出た和歌山県民が多かった。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:37.92ID:/aMDofae0
日本じゃないからなあ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:24:44.97ID:DEX74EMo0
>>173
人口集めれる平野部が紀ノ川しかないから仕方がない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:31.04ID:rm2Qs3Ej0
ラルクのhydeも和歌山県和歌山市出身だよ
デビュー後しばらくは大阪出身みたいにいってたけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:25:58.38ID:I7Qs4Rt90
>>173
和歌山市の位置に関しては徳川頼宣公に言ってくれ。
わざわざ大坂から離れて作る意味が解らんわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:06.64ID:gFHNO1O10
関空が成功してれば和歌山も発展したかもしれないけど、今ではお荷物だからな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:26:54.61ID:ml37rFjX0
仕事あればいくらも人くるよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:36.57ID:Mkbj3hM+0
海上エアポートの海上輸送ルートの運営はどこもうまくいってないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:27:40.46ID:c71eU+AW0
中途半端に道路作りすぎ。
いっそのことほっそい道ばっかし残して
徹底的に秘境にすべきやと思う。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:28:47.54ID:ml37rFjX0
>>187
ダメっすかねえ・・・
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:28:49.87ID:I7Qs4Rt90
>>174
和歌山から人と消費が流出していくだけのような希ガス。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:01.11ID:Suw12Kac0
仕事がない。
交通の便が悪い。
以上。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:04.48ID:A8KTheHp0
>>184
関空は外国人でウハウハ

お荷物は神戸
全体的に関西のお荷物は兵庫県
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:24.73ID:VArdDjZt0
地元の人間じゃないからな適当に書くけど
南海と阪急が逆だったら発展してたんじゃないのかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:31:17.87ID:A8KTheHp0
大阪でさえ大阪市以外は人口減少してるからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:31:25.81ID:Suw12Kac0
>>178
日本じゃなかったら何処なんだよ?
朝鮮か?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:07.91ID:lNp16g0H0
吉宗の男系子孫を象徴将軍にして和歌山城に鎮座
させれば佐幕派の人士が集ってくるであろう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:15.42ID:c71eU+AW0
和歌山市は都市計画の失敗例のモデルケース言われてるのきいたことあるわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:16.75ID:DTWJI/MJ0
10年前に大阪から岩出に転勤したけどまじで娯楽がカラオケしかなかった……
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:21.77ID:x5zQbB9q0
>>169
東部が名古屋経済圏ってw
名古屋が怒りだすぞ
距離の概念わかっているか
水戸を仙台経済圏って言ってるようなもんだろ

文化圏もかねて新宮を中心地としたそれこそ和歌山 奈良 三重3県南部の熊野秘境経済圏と言ったほうがしっくりくるだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:25.45ID:QuBlwvQW0
>>175

ぶらくり丁は既得権益の塊で
税金で助けてくれると思う商店主があまりににも多く
市民からも見放されてしまった
しかし、フォルテワジマという税金どっぷりの施設を作って
利便性に勝る和駅からパスポートセンターを強引に移転
●精機の関連会社にどれだけ税金突っ込んでるんだと思うわ

ブラクリ自体がB地区以上の既得権で役所から金を巻き上げて
県民市民の血税が投入され、今の散々な状況

さらに人を呼び込むために、薬学バブルはじけたのにもかかわらず医大の薬学部に
Fラン確実の信愛の教育学部、
得体のしれない看護大学

地方のFラン大学がお荷物と化しているのに
このありさま、発想がすでに死んでいる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:47.34ID:ny3KtRcU0
便利な、栄えている〈空)港が、近ければ、人が集まってくる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:03.81ID:ml37rFjX0
和歌山はミカン産業と朝鮮邪神像を交換したのだよ

鯖江はめがねの代わりにレッサーパンダ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:33:24.29ID:oCjhFAG30
異世界、異次元世界だから言いたい事は無数にある。

話題はちょっと違うが女性はブサイクしかいない、ホントにいなくて驚いた。
みんな坂本冬美みたいに目が細い、でみんな胸は大きい巨乳。吉宗はブサイク巨乳ばっか集めたのか?

もうビックリする位かわいい子はいなかった、採用するのに苦労したわ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:17.67ID:Ut14KfmE0
太地みたいな闇がある部落が怖いよな
あそこはクジラやイルカで物議をかわしてるが本当にヤバいのは
あそこの人種だろう
和歌山県人は県内の闇を自覚してるが口を閉ざす
少年野球で良い選手が出るので指導者の研修で行ったが
練習の厳しさが異常でハンパない
まさに時の止まった県
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:38.28ID:Mkbj3hM+0
若者を1カ所集めれば子供がボコボコうまれるなんて話 犬や猫ややないんだしあるわけねえべ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:52.20ID:ESre5mJL0
和歌山行ったこと無かったけど興味が出てきた
今からストリートビューでちょっと行ってくるよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:54.76ID:DXXyZyVG0
和歌山と三重って島根と鳥取にちょっと似てるよね(´・ω・`)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:35:40.70ID:I7Qs4Rt90
>>198
和歌山に都市計画があったのか!初耳だよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:35:42.81ID:ny3KtRcU0
>>200

名古屋に観光に来た客は、伊勢や熊野、あと真珠の島に誘導するのはたやすい。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:16.94ID:z1AsluAN0
>>182
和歌山が紀州で一番大阪に近いよ
紀伊国自体が大阪から遠いというならわかるが
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:39.50ID:Qfy1gErn0
>>181
毛皮のマリーズも
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:58.17ID:ml37rFjX0
宗教面では非常に重要といえるが
あとパンダとミカンと鯨
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:37:01.56ID:6H5CgCny0
和歌山の種なしガキ〜
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:37:15.18ID:gFHNO1O10
泉南が全く発展する気配もない。
泉佐野が関西の中心にでもなれば、和歌山もおこぼれ頂戴できるだろうが、絶対そういうのはないだろうな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:37:37.58ID:Suw12Kac0
>>206
確かに。シーシェパードの奴ら
よく殺されずに済んだなって思ったw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:37:49.12ID:Hq+azvIn0
>>191
だから、和歌山だけの話じゃなくて全国津々浦々で近い将来に起こることを和歌山を強調する意味ある?
人口が1万人減れば、人口1万人の流出と同じ消費減少が発生するわけだからね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:12.40ID:5JGogICC0
あれ?整備新幹線って和歌山から四国に抜けるルートじゃなかったのか?
あれは四国民の妄想図か?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:29.30ID:A8KTheHp0
先週和歌山行って来た
串本水族館とかイルカふれあいとか
温泉とかパンダとか
癒されたわ
大阪にとってのリゾート地なんだよ和歌山は
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:34.85ID:ml37rFjX0
>>217
関空でハッテン予定だったのにな

空港は神戸にデカイの作って
新幹線、東京神戸リニアと接続でよかったのに
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:51.46ID:DTWJI/MJ0
つーかさ、近畿のランクはこれでええよな?
大阪
京都
兵庫
滋賀
奈良
和歌山
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:36.90ID:DXXyZyVG0
紀伊半島三大田舎県の奈良・三重にリニアが来て
和歌山だけハブけとはな(´・ω・`)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:40:41.77ID:TofALKEm0
>>198
なんでや、戦災被災都市やし広い道路が十文字にあるやん。芦原のどーわ地区も風通し良くなっているし。
市役所前から東駅(和駅)まで2分くらいで走れたと思うぞ

和歌山空襲はビルの地下室で丸焼きになったって話を聞いた事が有る。
福岡は地下室水没やったけな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:11.48ID:9CtSEZKI0
せやから天王新地のバス停を元にもどせ言うとるやろ
新地を名前ごと消しといて何が人口減や
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:32.85ID:ReSBE8oR0
台風上陸、その他土砂災害が多すぎるから
ただセシウム降下が少なかった事は評価する
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:07.64ID:5JGogICC0
>>224
うーん、京都と兵庫だと経済規模や人口だと兵庫の圧勝だし
滋賀と奈良が微妙
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:11.39ID:ny3KtRcU0
林業が石油文明の影響で駄目になったからなぁ。

しかし、漆器は、輪島、曲げわっぱは秋田が有名だな。

和歌山は、木製品が弱いのかな?w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:38.71ID:Suw12Kac0
ただ和歌山は原発誘致には猛烈に
反対したんだよなあ。
そこは金より故郷を守ることを選んだ和歌山県民は
本当に偉いと思う。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:48.11ID:I7Qs4Rt90
>>219
インフラの重要性は分かっているのよ。
仕事なり娯楽なりで他府県から呼び込むものがないと一方的に都市圏に流れていくだけとういだけで。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:43:56.60ID:P9nO/uXe0
たま駅長見に行きたいけど田舎ってぼっちだとほんとジロジロ見てくるんだよな…
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:15.29ID:ny3KtRcU0
北海道では、欧州風の家具作りに力を入れているようだな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:07.76ID:x5zQbB9q0
>>211
伊勢志摩はわかるそこから熊野がアクセスも距離も悪すぎる

経済圏いうものは安易に日帰りできてこそ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:16.13ID:I7Qs4Rt90
>>227
そんな和歌山人でももう知らない人が多いネタをネットで言っても。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:46.74ID:UX5Lsy3C0
>>225
リニア沿線の山梨・三重・奈良には空港がない

空港か新幹線で全国をカバーする計画を官僚はやっている
それがリニアでひとまず完成するということ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:45:53.01ID:TofALKEm0
>>221
整備新幹線徳島ルートは明石海峡大橋と淡路海峡大橋。整備新幹線の予算がなくなり明石が道路単独橋として開通した。
元来東海道山陽新幹線からの分岐というのも問題が有った。

関空が具体化してから関空経由を模索するうち、紀淡海峡トンネル構想が出来て四国新幹線を和歌山から通そうという事になった。
トンネル坑口が噂された近所には市長がらみのスーパーが出来たような。嘘なら迷惑な噂だったような。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:46:22.32ID:Suw12Kac0
>>225
和歌山に伸ばす意味はないわな。
メタンハイドレートの採掘が商業ベースにのったら
別かもしれんけど。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:46:43.62ID:I7Qs4Rt90
>>231
何が来ても反対しているだけのような気がする。
カジノ然り太陽光発電然り。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:47:14.55ID:MkWPm40p0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4)2153
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:47:22.04ID:QT/fEHU30
>>115
その試みは何十年も前にやった
那智勝浦のホテル浦島なんて最大3700人も泊まれる巨大リゾートホテルだよ
昔は近畿で社員旅行の行先といえば南紀だった時代もあったが今時そんな団体さんは中国人くらい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:48:00.58ID:I7Qs4Rt90
>>239
それには原油価格高騰という状況が必要なのだわ。
サウジVSイランでやらかすかもしれんけど、アメリカからシェールガスが来て終わるような気がする。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:48:26.84ID:DXXyZyVG0
和歌山と大阪はそんなに遠くない。ただ交通の便が悪いだけ(´・ω・`)
これさえクリアできたらなぁ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:48:38.55ID:WmTmNYdd0
和歌山は場所が悪い
通り道にもならんのだし
京都や兵庫の日本海側だけで県になってる感じ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:49:57.22ID:QT/fEHU30
>>231
そりゃ和歌山の目玉といえば観光だったからな
かつては本当に繁盛したもんだから原発との親和性は低かった
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:50:05.67ID:I7Qs4Rt90
>>245
泉山脈がなぁ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:50:42.67ID:Suw12Kac0
>>244
シェールガスも何処まで続くかねえ・・?
地震が頻発してるみたいだし。
でも和歌山や鳥取みたいな県を救うにはメタンハイドレートぐらいしか
考えつかないなあ(´・ω・`)
ひいては日本を救うことになると思う。
エネルギーはやっぱり自前じゃないとね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:50:51.63ID:DEX74EMo0
>>198
都市計画のせいではないぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:50:52.90ID:7O53RLPHO
つうか和歌山って山しか無いんじゃね?
今時の風潮では平地がないと人口は増えない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:51:30.62ID:I7Qs4Rt90
泉山脈の利点が大阪で核がさく裂しても防いでくれそうな希ガスというだけだからな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:51:39.92ID:2/k9s0/W0
そりゃ企業誘致したら
来るなと騒ぐジジババがいてね
話にならんのだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:52:29.27ID:ml37rFjX0
どっちかつーと台風よけの県だと思う
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:52:40.09ID:DEX74EMo0
>>201
地方の私立Fランが死んでるだけで
公立化するだけで復活するんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:03.58ID:ESre5mJL0
ストリートビューで2015年新春のぶらくり丁を見てきた
まさかここまでとは…今は当時より酷いということか
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:03.93ID:I7Qs4Rt90
>>249
これが来るべくエネルギー不足時代に備えて資源を貯金しているならともかく。
サウジ利権とアメリカの圧力だけだろうからなぁ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:27.67ID:TofALKEm0
>>227
ディープ案内人でっか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:08.45ID:5JGogICC0
だから関空を和歌山沖に作ろうとなった時に賛成しておけばよかったんだよ?!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:15.23ID:5upSvBCR0
伊勢志摩とか遊び人しに行くなら良い所だけどねぇ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:50.76ID:I7Qs4Rt90
>>259
南部町の年寄り衆はまだぶらくり町が和歌山のメインストリートと思っているらしいよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:55:15.98ID:FwsTFZuM0
昔からあるようなもので何とかしようとしてるのが、そもそも間違い。
何も産み出してないから魅力がない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:55:59.70ID:TofALKEm0
>>252
ハングライダーで竜門山から串本まで行けるっていう山襞と上昇気流は、和歌山を核戦争絶対生き残る地域に
してくれてると思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:56:57.11ID:I7Qs4Rt90
>>249
たぶん和歌山再生にはそれしかないと思われる。
インフラとかはそれに付いてくるものだろう。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:57:18.97ID:x5zQbB9q0
>>255
街であればな
ロケーションのいいところは町どころじゃなく集落レベルだし
某アニメ聖地をもとにしてだがな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:57:52.64ID:WeFAmY/d0
>>240
太陽光はともかく、原発は来てもらわなくていいよ
過疎なうえに、農作物や海産物まで売れなくなったらそれこそ破滅だ

あとカジノは、地元の自民党議員が、元ロイヤルパインズホテル
(現和歌山マリーナシティ株式会社)の社長だから
露骨な利益誘導だろという話になってどうしても人気が出ない

本人は加太地域に作るとか色々言い訳してたが、そこに作ったって
雇用はほとんど大阪府民のものになってしまうし
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:58:32.96ID:DXXyZyVG0
インターネットの太いケーブルが太平洋から紀伊半島に来てるって話を聞いた事があるが
それがもし本当なら、IT県として再生できないものか(´・ω・`)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:04.78ID:I7Qs4Rt90
>>257
生徒もなしに税金投入ですか?
文科省が利権を守るのに必死になってるだけで早晩競争になるだけだろう。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:35.85ID:lNp16g0H0
>>264
それ三重・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:01:15.73ID:s6qYDMYd0
和歌出身の知り合いが居たけど
県全体が村社会で、自動車ですれ違っても噂されるし
居づらいって大阪に出てきたらしい

毎週白浜とかで遊んでたけど住むのは無理だと思った
紀ノ川の氾濫、台風直撃。。。そして南海地震で津波の来る割に
紀ノ川沿いに宅地が広がってて、移住するとか無理だと思う
山側は不便に輪を掛けてるし雨が多いしなー
実際和歌山の山手に行くならまだ滋賀とか奈良に行く方がマシなぐらい
のんびりさで奈良に負けてるし、仕事の多さで三重県、滋賀に負ける
魚はマジで美味いけどズバリ地震の時ヤバイツーのが確信だろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:02:00.00ID:1mMWFn6Y0
温泉沢山あるし、高速も延伸してるし、観光でやっていけそうな気もするが
いかんせん南海トラフの風評がモロすぎて
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:02:06.52ID:I7Qs4Rt90
>>272

海南市に県主導でインテリジェントビルを建てた。確か30億円。
超赤字経営で出ていきたがる富士通に頼み込んで残ってもらった。
県庁の発表では28人の新規雇用に繋がったと絶賛していた。

これが和歌山さ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:02:18.25ID:Suw12Kac0
>>269
メタンハイドレート商業ベースにのる

政府企業、金儲けになるとガンガン投資。
工場やら支社が次々できる。
インフラ開発で工事関係者も多数来訪。
鉄道・車道が整備され、空港の本数も大幅に増加。

来訪者の落とす金で飲食店・土産屋その他もろもろ大繁盛。

バラ色の未来しか見えない(´・ω・`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:36.89ID:maSLAxUu0
和歌山はイメージ的には南国なんだよなあ
綺麗な海とビーチリゾートの印象が強いのに
行ってみればほんといいとこなのに宣伝が足りないのかな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:44.52ID:DEX74EMo0
>>230
三大とか四大漆器に和歌山入ってるんだが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:06:22.19ID:DEX74EMo0
>>273
大学進学で県外に出ていく奴が多いのに生徒無しっておかしいだろ
需要はあるのよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:06:30.88ID:WeFAmY/d0
>>245
南海で難波まで60分、くろしおで天王寺まで45分

高速道路も普通に走っていて大阪南部まで1時間かからず
湾岸線を通ると神戸も結構近い
さらには関西空港も至近

逆に交通の便が中途半端に良すぎるんだよね。みんな高校卒業したら
気軽に和歌山から大阪や京都、神戸に行ってしまう。そして二度と返ってこない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:06:33.64ID:I7Qs4Rt90
>>270
もっと酷いよ。
車幅分しか無い道にガードレール無し左右とも崖底転落コースで行った先にUターンをかませる
スペースがなく、その道をバックで戻るとか普通にある。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:07:12.27ID:Ysv/HDKC0
龍神ドライブウェイ
奥の院
熊野古道
那智の滝
熊野速玉大社
浸水
三段壁
扇状敷
和歌山城
駅長たま
井出系車庫系ラーメン
鯨肉
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:08:00.46ID:I7Qs4Rt90
>>279
メタンハイドレートが採算ベースに乗ればの話だけどなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:08:29.75ID:/h/TRHaF0
住みたいけど、仕事が無い、農地くれ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:08:57.29ID:WeFAmY/d0
>>251
人口が集中する紀北地域はほぼ平野だよ。むしろ全域標高低いから、
東南海地震で市街地全部沈む
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:09:03.85ID:s6qYDMYd0
だって大阪から和歌山白浜まで車で走ればわかるじゃん
紀ノ川沿いの宅地、マジヤバイっしょー
津波とか川の氾濫とか土砂崩れに襲ってくださいと言わんばかりの地形だよ
電車が止まるのも無理無いわ
42号線の一車線も強いし、逃げようもないだろ
関西人なら皆知ってる筈だが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:09:31.89ID:TofALKEm0
良港が無いので、内海航運に頼る工業地域を導入できない。
下津初島は石油精製の魁だし、和歌浦には連合艦隊の半分が入港したこともあるのだが。
「あの時は凄かったらよ、まさか戦争で負けるとは思わんかったっしょ」みたいなこと言ってた人は鬼籍やろな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:09:41.48ID:L/IPu2qH0
自分、和歌山県西牟婁郡上富田町出身であります!
以上、報告でありました!!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:07.46ID:I7Qs4Rt90
>>284
少子高齢化。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:36.97ID:ESre5mJL0
>>265
今和歌山で一番賑わっている場所は何処?
高野山も奥の院の橋までストリートビューで見てきたけどやっぱり別格すぎる
絶対死ぬまでに四国八十八ヵ所巡りして高野山にお礼参りしたい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:47.80ID:I7Qs4Rt90
>>293
田辺市にハブられた上富田町な。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:51.13ID:DEX74EMo0
>>276
紀ノ川の氾濫って何年前の話だ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:11:35.68ID:/h/TRHaF0
>>293
富田川って何が釣れますか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:12:24.08ID:TofALKEm0
大ウナギやろ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:12:46.66ID:Suw12Kac0
>>293
いきなりの自己紹介ワロタw
上富田もだいぶ田舎よな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:12:48.01ID:I7Qs4Rt90
>>295
土日のイオンはそこそこ。
平日がガラガラで経営が心配されるが。
頻繁にテナントが変わっているからヤバいかも。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:13:28.86ID:s6qYDMYd0
数年前に秋台風が来た時も
街中でバスが天井まで水に浸かって
乗客がバスの屋根の上で一晩抱き合って助かった
その街こそ和歌山の紀ノ川市だっただろ
災害に弱いから敢えて和歌山に行くとかほぼ無いなー

つーか地震が来たらあの川沿いは津波が来るってば
誰が見てもそう思うと思うよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:20.30ID:WeFAmY/d0
>>278
インテリジェントパークは結局使い物にならず、
中核施設の和歌山リサーチラボを廃止して海南市役所が引っ越ししたよ

まあ結果としては、洪水が来ない場所に市役所移転できてよかったよかった・・?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:22.73ID:/h/TRHaF0
古座とか周参見とか浦神とか良いと思うんだけどなあ
白浜も空港在るし悪くない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:48.99ID:TofALKEm0
>>295
高野山から小辺路通って本宮新宮へ行くのお勧め。中辺路が観光化し、大辺路は痕跡薄い。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:15:56.66ID:I7Qs4Rt90
>>287
井出は他府県の人ばかりだろうけどね。
一度スープの使いまわししていると噂が立って市内の人は並んで食わない。
それなら井出の弟子の店があるからそこへ行くわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:16:25.14ID:Ddmn47y90
いや冗談抜きで94万なら県庁と市町村分けて公務員雇う必要ないだろ。
和歌山県全体を政令指定都市にして県を廃止するのが妥当と思われ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:16:38.63ID:DSOXbAVC0
>>105
おぉサンクス。
しかし和歌山のお母さんがたは、
息子が30半ばすぎた人を嫁さんとして
連れてきたら、凄く反対しそう。
都会でも適齢期過ぎてるが、地方のおなご
達は20後半でも遅いと思われてそうだし。

>>149
所得高いわけ無い。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:17:15.45ID:3JqEmJ1v0
>>31
10年ほど前に和歌山市駅周辺に行ったことがあるがこれが市中心部かと唖然とした。
あれ以上は寂れようがないはずだが逆の意味で興味湧いてきた。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:17:54.84ID:L/IPu2qH0
>>296
> >>293
> 田辺市にハブられた上富田町な。

うるせー!
和歌山のスイスと呼ばれる上富田町だど!!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:18:51.46ID:I7Qs4Rt90
>>306
まあ旧海南市役所は津波直撃コースだったからなぁ。
防災センターも近くにあるし。
ただ漁港辺りは全滅覚悟がいるな。避難が先行すれば山ばっかりだから逃げるに困らないとは思うが。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:19:40.13ID:L/IPu2qH0
>>298
> >>293
> 富田川って何が釣れますか?

うーん、上流はアマゴで下るにつれてフナ、コイ、ウグイとかじゃないですかね〜
海釣りは中々良いですよ!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:19:57.39ID:DEX74EMo0
>>294
まだ進学率50%程度だからいけるだろ
看護なら就職も県内で賄えるし
薬学だと出ていかれる可能性高いから
県内就職10年でチャラになる奨学金設立とかかな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:19:59.31ID:I7Qs4Rt90
>>313
スマソ。
コーヒー吹きそうになったw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:12.22ID:s6qYDMYd0
避難の何が問題かと言うと道が一車線が多く
地元の農家とか物凄い運転が遅い事
あんな運転で逃げ切れるかと思う程自然渋滞起こしてるじゃんwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:41.72ID:Suw12Kac0
>>305
川沿いとか関係なく南海地震来たら
和歌山壊滅するから。マジ嫌やわー(´・ω・`)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:43.43ID:GU0pGVGy0
原発の誘致を拒否したせいで関西経済界から冷遇されてるんじゃないの
福井は関西ではないけれど原発誘致承諾する代わりに
お情けで関西の仲間扱いにしてもらって経済的には潤った
関西からの旅行客や企業誘致、各種優遇は得られたけど原発県の烙印は押された
貧乏ハブられの和歌山県とどちらが良かったのか…何とも言えん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:36.97ID:L/IPu2qH0
>>302
> >>293
> いきなりの自己紹介ワロタw
> 上富田もだいぶ田舎よな。

オス!
自分初めて大阪行った時の感動を今も覚えております!!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:43.79ID:YvSV/T1C0
>>293
どさくさにまぐれてオレも
奈良県吉野郡吉野町出身
和歌山じゃないけど世界遺産紀伊山地霊場繋がりと過疎化繋がりいうことで(笑)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:36.66ID:Suw12Kac0
>>321
お金か故郷どっちを取るか、それだけの話ちゃう?
福島県民に申し訳ないけど福島で故郷を失った人たちを見て
個人的には和歌山県民は正しかったと思ったし
尊敬の念を抱いた。やっぱあの美しい和歌山の海は守りたいよね。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:37.51ID:GiMe6n600
人口が増える要素がない、
これからもドンドン減るよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:49.03ID:TzPYnfFO0
15歳からセクロスオッケーな土地にすればいい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:57.70ID:x3YYn/890
プロ野球選手やたら多いよな和歌山出身
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:25:00.50ID:WeFAmY/d0
>>312
市駅は中心部じゃないよ

市駅は今再開発中。市立図書館とホテルが入居予定
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:25:03.66ID:I7Qs4Rt90
>>323
今年は梅花を見に行かなかったなぁ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:25:13.91ID:lnuYscf40
>>111
和歌山はいいところだよ
東京なんかで使い捨てされるより和歌山に移住したいもん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:25:29.19ID:hFgtIA1k0
悪徳汚職政治家でご民党のドン、二Fを神と崇める俗物愚民カッペ県だから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:26:54.31ID:/h/TRHaF0
>>316
おお、感謝、海釣り良いですか、良さそうな海岸線ですよね、まじ羨ましい
自分の家近くにはそんな羨ましい海岸線とか無いので

フナとコイは食指が伸びないけどアマゴとか良いね、なんて楽しめる大地なんだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:27:25.47ID:+AUOquFQ0
和歌山弁は大阪より訛りきつくて苦手
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:25.06ID:s6qYDMYd0
つーか和歌山って県民性としてこすっからい自覚が無いの?
利権になると急に閉鎖性がMAXになるんだが
その俺の利益を取られるつー自己主張が
奈良、和泉よりも更に斜め上なんだけど
その結果、結局なんだか関西でも孤立気味で放置されてるんじゃね
温泉も草原の湯ぐらいしかいい思い出が無いんだが
伊豆の土肥とか見習えよと思った事はある
パンダがいたりスイス村とか、無駄につまみ食いの外向き思考な割に
関西の中ですら立ち位置が中途半端って言う現実を見つめてくれよ
奥座敷である芦原とかが、新幹線の開通で首都圏に取られた今こそ
温泉地になるポテンシャルが有るのにミカン風呂作ってる場合かよー
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:28:38.52ID:Suw12Kac0
>>322
俺も上富田とそう離れていないところの出身なので
その感動分かりますわw
言ったら身バレしそうだから言わないけどw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:29:54.73ID:DEX74EMo0
>>324
北海道と沖縄を除くと原発から200キロ以上離れてる場所って
南紀だけしかないんだったっけ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:04.13ID:/h/TRHaF0
やっぱ海がある県はいいよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:45.58ID:L/IPu2qH0
>>323
> >>293
> どさくさにまぐれてオレも
> 奈良県吉野郡吉野町出身
> 和歌山じゃないけど世界遺産紀伊山地霊場繋がりと過疎化繋がりいうことで(笑)

おっ!
オタクも中々良いですなぁ〜
奈良も素晴らしい所ですからな!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:57.71ID:I7Qs4Rt90
>>335
周参見かな?中辺路かな?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:31:00.25ID:WeFAmY/d0
>>321
福井県の原発止めてから、和歌山県がどれだけ火力で電力
供給したと思ってるんだ。恩知らずな。

県内に東燃ゼネラルの拠点も日石の拠点もあるし
関電の火力も日鉄住金の火力もあるから、
正直、え?原発??っていう県民感情はあると思う
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:31:29.17ID:Suw12Kac0
>>334
本宮とか温泉地としては最高だけどね。
アクセス悪いけど
あそこはポテンシャル相当高いと思う(´・ω・`)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:04.61ID:ESre5mJL0
>>303
本町通りもフォルテ?もちょっと悲しくなった
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:04.66ID:s6qYDMYd0
>>338
秘境同士で暖め合ってんじゃねーよwww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:38.07ID:TofALKEm0
>>305
それは舞鶴市由良川左岸国道175富室近辺の話。ワイ母が翌年?軍港祭り行った時にまだ車体が放置してあったそうな。

和歌山にも由良がある。昔、客車の鈍行でゆらゆら乗ってたら、車掌が「ゆら〜、きいゆら〜」つ〜んで
開き直りにも程が有ると腹が立ったが、それが駅名だったという話が残っている。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:32:56.55ID:I7Qs4Rt90
>>334
こすっからいヤツに自覚があるものか。
洋の東西を問わず万国共通で無い。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:00.87ID:L/IPu2qH0
>>335
> >>322
> 俺も上富田とそう離れていないところの出身なので
> その感動分かりますわw
> 言ったら身バレしそうだから言わないけどw

なるほどですね〜
実は知り合いだったりしてw
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:11.84ID:8rH/D9ho0
学業にせよ事業にせよ和歌山で成功するってことは和歌山を脱出できたかどうかなんだな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:17.67ID:TePAUmz+0
早寿司くえ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:26.83ID:/h/TRHaF0
>>336
そうなんだよねえ、福島の原発は、地面くりぬき型を奥まった湾内でもない福島に設置したミスで起こったとは思うけどね
アメリカ内陸部用のGE製を向かない日本に置くならもっと考えるべきだったよね
風向きと潮の流れから言うと和歌山は良いかも
高知県も割といい気もする
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:28.50ID:WeFAmY/d0
>>335
自分は神戸出身だけど、田辺に転勤になって、串本や古座・勝浦に出張で行ったときは
逆の方向で感動したわ

本州にこんな秘境がまだ存在していたなんて!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:30.80ID:I7Qs4Rt90
>>344
広川ビーチ駅というものがあってだな…
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:34:38.41ID:Suw12Kac0
>>336
一応本州最南端の県やからね!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:35:04.06ID:Qfy1gErn0
>>215
らいらいらいらいらいらいけん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:35:41.65ID:DEX74EMo0
>>334
現状でも関西では温泉県の認識じゃないの?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:35:48.56ID:Suw12Kac0
>>339
とりあえず紀南ということでご勘弁をばw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:36:30.53ID:I7Qs4Rt90
>>353
それ和歌山県人でも知ってるのが少ないと思う。
来々軒良かったんだがな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:37:29.22ID:GU0pGVGy0
関西文化圏からは出たくないので
年取ったら暖かくて人でゴミゴミしてない和歌山住みなんて悪くないかなあって考えてたけど
かなりネガティブ要素多い県なんだな
同じ関西に住んでるけど全く知らなかった
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:38:25.28ID:Suw12Kac0
>>350
よく都会の人に言われますわw
タクシー走って無くてひたすら歩いたとかねw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:39:15.14ID:x5zQbB9q0
>>343
ど田舎ではあるけど高野山とか吉野山は秘境ではないんだよな
南海.近鉄があるぶんギリギリ大阪の通勤圏でもある
まぁそこから奥がマジ秘境だからあながち間違いないかも
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:40:03.71ID:TofALKEm0
和歌山県民はむしろ騙されやすいって自覚が有るみたい。
大阪モンだとわかると露骨に警戒される。泥棒は奈良和歌山の人って京都生まれの大阪人が言ってたけど、
和歌山から見ると大阪人は詐欺師みたいに見えるらしいよ。

前スレにもあったけど、泉南は岩出近辺との通婚が多いようで、根来さんとか地主や金持ちに居る。
泉州の埋め立て地の工場も資本主が和歌山や紀の川流域だったりするのは多い。(滋賀県も多い)
商売に成功するのは大阪でということやね。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:40:29.86ID:S0rc/o0L0
車で行くにも道が少ないから行くのも帰るのも混むからから嫌いだな
引っ越すきは、無いけど
みんなは、移住してあげなよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:40:41.61ID:Suw12Kac0
>>333
そうかねえ?
和歌山も地域によって方言全然違うからね。
新宮とかよく分からんイントネーションやしw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:41:36.61ID:XRRMdmJ20
和歌山は中上健次の小説の舞台だろ。いってみたいけどな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:42:48.38ID:TofALKEm0
ちなみに東大阪、東成の金属加工は明治初期に勃興し播州の塩田の資本が流入

生野区のゴムビニールは戦後の半島出身者で兵庫長田とつながっている。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:43:19.55ID:hs+u7ieY0
>>334
太平洋を望む白浜の崎の湯、美人湯・龍神温泉、日本最古の温泉・湯の峰温泉つぼ湯、
河原が湯船・川湯温泉仙人風呂、洞窟温泉・ホテル浦島忘帰洞。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:43:24.34ID:I7Qs4Rt90
>>357
間違いなく関西文化圏だけどね。
住むところには必ず一長一短があるとだけ言っておく。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:05.71ID:e5itIWas0
知人が和歌山に婿養子に行ったな
家は山奥だが職場は沿岸。南海トラフがきたら数分で数十メートル級の津波がくるとのこと
情に絆されて行ったようなもんだがよくやるわって思ったわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:28.92ID:tuPInyCW0
南国感はいいよな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:54.23ID:Ddmn47y90
解決策として北の難民を受け入れればいい。
発電設備を難民どもを動力源に使って導入する。

巨大なタービン軸を地面に垂直に立てる。タービン軸に直交させて羽根棒を地面に平行に8本つける。
8本は東西南北、東南、南西、北西、北東を向くように等間隔。
多数の難民どもに8本の羽根棒を押させて一日中タービン軸を回転させる。
力つきたやつはムチでしばく。安上がりな発電所ができあがり。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:55.91ID:s6qYDMYd0
和歌山に必要なのは外湯めぐりと情緒
伊豆を見習えよ
修善寺の雰囲気を港街でも維持できてるからこその高級温泉

和歌山は那智大社とか熊野古道が有るのにも関わらず
海辺に来ると外湯めぐり出来るような温泉街の雰囲気が消えて
急にパンダとか何とか村とか擬似外国が売りの中途半端なリゾートに変身する
県の中の雰囲気がバラバラなんだよね、統一感が無いの
鰹が取れてもポン酢が無く、温泉地なのにパンダが居る、
反対卵があるのに地ビールとかが無い
折角の海沿いなのにリーズナブルな外湯とその雰囲気も全く無い
海水浴場のイメージそのまんま

正直この統一感の無さこそ致命的なんだよなぁ
で、人来ない仕事もイマイチ人口減少と
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:45:30.67ID:Qfy1gErn0
>>356
つーるつるシーコシコ森下食品
もしくはチャームリラ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:45:57.10ID:WeFAmY/d0
>>357
よその土地からの移住者から見たポジティブ要素(紀北エリア限定)

保育園が余っている→待機待ち児童?何それ?
高齢者施設も実は余っている→入所でも通所でもお好きなように
遠方への道路事情は良い。もうすぐ京都まで一直線→市内生活道路はいたるところが袋小路で悲惨だが
元からの地元住民からミカンとか桃とかもらい放題
海がきれい、星がきれい、子供を遊ばせる自然が沢山
大阪なんばまで電車で60分
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:47:56.29ID:WeFAmY/d0
>>363
語尾に「の?↑」、あるいは「のう↓」がつくんだよな。常に疑問文で話しかけられてる気分。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:47:58.56ID:l0vY/HC70
>>333
関東から来ると大阪も和歌山も方言は大して変わらないよ
底意地が悪いのが大阪
間抜けなのが和歌山
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:48:16.76ID:lNp16g0H0
そもそも和歌山は南海道だからなあ
本来四国と同じ自治体を形成すべきなんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:49:02.57ID:GRXka9Kp0
関西のビーチリゾートじゃないの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:50:00.29ID:v0RCRdYD0
日本の西は、部落が幅を利かせてて本当に嫌気がさすわ
このこと1つ考えても、住みに値しない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:50:24.26ID:l0vY/HC70
>>373
湯の峰温泉という情緒ある良い温泉地があるが知られてないよね
個人的には龍神温泉より好きだ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:50:59.58ID:I7Qs4Rt90
>>333
>>363
和歌山市と田辺市の方言の違いの例を。

昔親父が仕事で田辺市を久しぶりに訪れたそうだ。
知人宅にお婆ちゃんがいないのでどうしたと聞いたら、「無い」との返答。
「亡くなったんか!」と聞いたら「いや今いてないだけ」と。
言葉の使い方にも微妙な差がある。

有田辺りも「がいに」を連発するしな。「大変」とか「とても」の意味。
「がいにしんどいのー」と活用する。
かくいう和歌山市も「てきゃ」を使っていた時期もある。
「彼は」という意味。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:04.26ID:DEX74EMo0
>>373
白浜って外湯巡りするような観光地じゃないような
そういうのは龍神温泉じゃないのか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:34.09ID:ZAD+9aUZO
若い世代は、優秀な人間ほど
進学や就職で、首都圏に流失してしまうからな。

今後も人口が伸びるのは首都圏だけだろう。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:51:40.69ID:Suw12Kac0
>>381
昔よりは大人しくなりましたぜ。
今もたち悪いやついるにはいるけどw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:52:04.11ID:s6qYDMYd0
ビーチリゾート。。。加田から白浜に至るまで
どちらかと言えば海水浴場!という方がわかりやすい
リゾートと呼べるだけの統一感が無いんだよ
和歌山で海に潜るのは日本海のそれとほとんど変わらん
因みに大阪から沖縄の宮古島まで飛行機で2時間半
和歌山とそんなに変わらんという現実
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:52:16.56ID:TofALKEm0
海水浴が不振で、くろしおも減便やで。
ワイは御坊近郊三尾で泳いでいたけど、30年前にコンクリで埋められてもうた。
別荘も屋根が破れて近所から火事がいけんゆうて壊してもうたわ。

広川は水上バイクがうるさすぎるし、道の駅白崎海洋公園て、あれ仕切ってんの箕島のゴミやサンやな。
なんか2Fは自由童話会と縁が強すぎて嫌いや
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:53:40.00ID:Suw12Kac0
>>383
紀南でも「がいに」とか「てきゃ」使うで。
和歌山の方言は細かいところで違いがあるね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:54:49.29ID:I7Qs4Rt90
>>357
>>375

必ず車が必要だから。最低でも原チャリは必要。
…と他府県から転勤してきたヤツには言うようにしている。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:55:02.65ID:TofALKEm0
>>381
それを言ったら肉は食えんで。外国から肉を輸入すると親方の所へチャリーンと行くようになっている。
法律からの話やで
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:55:05.69ID:s6qYDMYd0
>>384
だからね、龍神温泉の情緒を売り物にするのに失敗してるつーこと
伊豆なんか修善寺出て土肥温泉に行っても
お風呂とかポスターとか観光客の情緒を維持してるけど
和歌山は急に海水浴場になんの
折角の海なのに損してるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:56:16.62ID:DEX74EMo0
>>378
紀ノ川以南は南海道だが以北は畿内だったような
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:56:40.56ID:Qfy1gErn0
>>372

こうして人件費を大幅に抑えることで、和歌山県は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:57:00.26ID:/h/TRHaF0
>>392
伊豆の伊東とか環境保護の時代だってのに森林が残ってる山を伐採してはげ山にして削平して太陽光設置するらしいじゃん
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:58:19.15ID:s6qYDMYd0
あー言えばこういうだけで現状を変えようとしない和歌山県民
つーのは良く分かるスレになってるなぁ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 01:59:52.28ID:mHP9eIWo0
みかんとEDの因果関係を調査すべし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:01:20.46ID:lNp16g0H0
紀伊水道と紀淡海峡と鳴門海峡を堰き止めて
和歌山徳島間に広大な平地を作ればいい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:03:12.23ID:I7Qs4Rt90
>>382
私的には渡良瀬温泉は良かったな。歴史的なものでもないしハンナングループ経営だけど
岩風呂のデカさに惚れたわ。

https://www.watarase-onsen.jp/

あとは意外と知られていない
白浜、崎の湯温泉かな。泳いだらシャワーを使わずここへ直行。
いまでこそ有料だけど昔は無料で…男女の敷居が無きに等しくドキドキしたなぁ。

http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332738546
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:03:14.58ID:hs+u7ieY0
和歌山市で言うと、和歌浦は戦前なんかは全国屈指の観光地だったと聞く。
今や廃虚だらけで見る影もないけど。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:05:50.20ID:hs+u7ieY0
>>382
湯の峰温泉はいいね。山の中に突然現れる鄙びた温泉街。
湯筒で卵ゆでて小川の水で冷やして食べるのが楽しい。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:06:00.28ID:I7Qs4Rt90
>>397
みかんを食い過ぎると爪が黄色くなるのは因果関係があるだろうけど。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:07:02.56ID:Suw12Kac0
和歌山への愛情が増したスレでした。
みんなありがとう。
大丈夫だよ。苦しくても何とかなる。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:08:04.81ID:DEX74EMo0
>>392
そりゃ白浜は海水浴客メインだからな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:08:56.21ID:M7LU6ctB0
総務省だっけの一部が和歌山市に移転決まったけどな
たいして効果ないんだろうな。
和歌山県は本当にその名の通り山しかない。
平野は和歌山市界隈だけだもんな。
そりゃプライメイトシティになるわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:09:09.15ID:nfARIjw70
橋本市役所が人権垂れ幕を掲げてて、ドン引きしたわ。当方関東住みなんだけど、和歌山は部落多いのだなと確信した。
いろんなお店が閉まっていて廃墟化しているので、車窓から見てもどんよりしてきたな。でも、高野山まで行けば紅葉は
綺麗だし、バイクでコーナー攻めるのは楽しそうだと思った。
食べ物はグリーンソフトがお気に入りです。

https://i.imgur.com/18ZYYCS.jpg
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:10:59.88ID:/h/TRHaF0
>>403
シリア難民とか先着が居ます、ロヒンギャとかも待ってますし、モーリタニアからの移民とか募れば良いよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:11:23.38ID:Aw4CIv6e0
グリーンソフト美味しいよねえ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:11:42.78ID:DEX74EMo0
>>400
戦後でも全国屈指だったらしい
関西の新婚旅行先で有名だったとか
その後経済成長で宮崎とかに客をとられて
料理をけちって評判落として終了
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:11:49.68ID:2ikAevXn0
和歌山は交通の便が悪い
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:12:00.83ID:sc7VO4IE0
和歌山でかろうじて温泉街と言えるのは湯の峰と川湯ぐらいだな

個人的には
花山温泉、白浜の崎の湯と長生の湯、湯の峰、ゆりの山温泉、ホテル浦島、リヴァージュスパひきがわ
が好き
アイリスパーク女神の湯も面白かったな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:12:07.48ID:2W4j+qjU0
貝塚市在住のわい高みの見物
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:13:05.33ID:69LYDjF30
>>352
最南端だから勝ちみたいな発想もどうなの
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:13:45.06ID:Ihq0g8Ow0
地方都市はどこも同じ

増えるはずがない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:14:01.98ID:QArgl3280
今和歌山で生き残ってるデパート近鉄だけやろ
俺が子供の頃は丸正 大丸 高島屋もあったし当時ニチイと長崎屋もデパート扱いやったな
2年前久しぶりに街中うろついたが一番の繁華街であったぶらくり丁も見事にさびれてるし
みその商店街はシャッター街になってたな
しかしぶらくり丁にバラのカレー スマートボール トルコ(ソープ)街がまだあったのを見て涙が
出そうやったわw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:14:04.19ID:I7Qs4Rt90
>>408
てんかけラーメンもよろしく。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:14:46.64ID:Qfy1gErn0
>>410
グリーンソフトは茶の香ー
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:16:03.30ID:I7Qs4Rt90
>>410
お茶屋の老舗玉林園で2番目に良い抹茶使ってるからね。

>>415
誤爆したかとオモタ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:16:31.58ID:suFe+fZP0
まだパート6なの?和歌山なのに意外に伸びないな。和歌山だったらすぐにパート60超えると思ってた
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:16:36.03ID:E4yFWMwY0
和歌山 人口100人あたり

胃癌死亡率 1位
心筋梗塞死亡率 1位
膀胱癌死亡率 1位
廃棄物処理事業所数 1位
不登校小学生数 1位
勤務医数 47位
図書館利用者数 47位
ドラッグストア店舗数 47位
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:16:36.44ID:x3YYn/890
泉南のイオン和歌山ナンバー多い
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:16:56.34ID:tRlhfcTz0
南紀は近畿最後のフロンティア
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:18:44.75ID:ESre5mJL0
>>378
四国八十八ヵ所を南海道百八ヵ所にして結願寺を高野山にすればいいネ!
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:18:48.16ID:Ddmn47y90
スレ読むと和歌山県民のんきすぎ。
全県で100万切るってマジやばいよ。

鳥取県とかほかの県も、
全県を一つの政令指定都市にして国の直轄地にするのが妥当じゃね?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:19:24.83ID:TofALKEm0
バラのカレーって場所変わって、戻ったんやったんけ?あれややこしい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:56.58ID:y69ubNk+0
>>424
和歌山っていい所っていう勝手な印象だったけど
生き辛い場所なのか・・・
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:21:04.34ID:2QoRZvXq0
地方の田舎県の宿命だね
まともな若者ほど進学や就職で都会へ出て行って戻って来ない
自分の地元山口県も似たようなものだ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:21:27.15ID:DEX74EMo0
>>424
膀胱癌が不思議だね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:22:06.92ID:I7Qs4Rt90
Perfumeのコンサートを和歌山ビッグホエールでやってグリーンソフトを誉めたら
付近のコンビニからグリーンソフトが消えたという。

http://pfm-lovers.com/perfume-favorite/food/wakayama/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:24:06.28ID:sc7VO4IE0
>>424
ALS(筋萎縮性側索硬化症)も多いぞ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:26:11.89ID:2ikAevXn0
交通の便をもっと良くすれば昔のように観光客がきてくれるだろうし
それに付随したビジネスも増えて住む人が増えていきそうだけどな

昔はどこも不便で和歌山と変わらなかったから観光客が来てくれてた
でも今では周辺の都道府県も年々交通の便が良くなってるのに
和歌山だけが陸の孤島と化して寂れてしまっている
だって観光するなら移動の楽な場所の方が良いからな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:27:11.07ID:DEX74EMo0
>>434
それ牟婁病じゃないの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:27:36.27ID:7BXA5Dh70
和歌山は観光客も外国人観光客も伸びてるよ
いいところだから当たり前だよ
しかし産経って関西下げ好きだよな
人口減少なんてどこでもそうだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:27:56.10ID:TofALKEm0
>>428
K大学N井教授(地方財政学)の伝によると、住民数一単位当たりの行政費用は人口20万付近をしたU字型のカーブを描く。
これをもとに小泉内閣下で平成の大合併が行われた。

つまり和歌山県は5つくらいの行政区にするんがええんやで。
大阪市は4区アン6区アン、コウメ糖の8区アンが有るけどどれも単位過大。
これは橋下が中央区と西成区とくっつけたがっていたからなんや。
個人的には271万大阪市は現行24区を10か11にすんのが良いと思う。今の各案は嫌われとるで。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:13.24ID:5JGogICC0
別に人口なんて半分になっても構わんやろ
何が問題なん?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:28:33.96ID:I7Qs4Rt90
>>428
別にのんきにやってるわけではないが、いかんせん立地はどうしょうもない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:29:18.66ID:co1yztn30
>>435
> 交通の便をもっと良くすれば

ほら、こんなん言い出したろ
二階が土建やりたくてネトサポ動員してるだけだわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:29:31.80ID:jkfO1dri0
なぜって
田舎だからだろ
南の方とか山と海しかなくて高速道路すらない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:11.46ID:I7Qs4Rt90
>>439
限界集落から切り捨てが始まるだろう。
税収も減るのだから。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:32.09ID:OkE4gz/k0
まともに生活できるのは和歌山市と海南市、橋本市くらい

そっから南下すれば見事な過疎っぷり
主要道路はR42、阪和道、しかもトンネル、峠道多し

津波対策なんてもちろんしとらん
紀伊半島でインフラ一番悪いわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:57.42ID:dKbKfxnw0
>>1
>県は少子化対策やUターン就職の推進などさまざまな施策を展開しているが
嘘だな どうせパンフレットだけだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:58.81ID:TofALKEm0
>住民数一単位当たりの行政費用は人口20万付近をしたU字型のカーブを描く

訂正
◯住民数一単位当たりの行政費用は人口20万付近を極小としたU字型のカーブを描く
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:31:08.94ID:2ikAevXn0
>>441
陰謀論乙
おれは単なる関西出身の大学生だよ…
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:31:09.86ID:7DY4Jgqd0
あさがきた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:31:24.14ID:5JGogICC0
>>443
税収は減るけど、整備する道路とか公園とかも減るわけやん?
和歌山県内で上手く集約していけばいいだけでは?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:32:28.56ID:QbZ3Njh50
創価学会本部を信濃町から誘致しかない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:08.45ID:I7Qs4Rt90
>>449
人口が半分に減っても人が密集するわけではないので公園が無い地区が出てくるね。
つまり公共サービスが極端に落ちる。ただでも中山間地区は台風で崩れることが多いのに
その予算すら無いということになる。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:34:46.73ID:TofALKEm0
>>450
下手くそな写真のカレンダーはイラン
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:36:38.17ID:I7Qs4Rt90
>>441
>>447

道は必要なものなんだよ。道さえあればどうにかなるとういのは幻想だと思うけど。
ただそれを陰謀論に結び付けれても。必要なものに寄生虫が付いているだけの話だからな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:37:38.82ID:Ddmn47y90
裕福な地方公共団体と強制的に姉妹都市縁組みさせるか、
東京都の属県になるかくらいだろ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:37:55.46ID:jkfO1dri0
南の方は一度行けばわかるが
線路ない、高速道路ない、だだっ広いで
隣の県から行くのに一日がかりだったりする
そのくせ自然や温泉もしょぼくて観光するには
かかる時間に対して割に合わないから二度と行こうと思わない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:38:52.58ID:nJ/4JS0c0
堺市が大阪市域の拡大を阻んでるからな。。
難波は明らかにミナミじゃない(笑)
阿倍野が盛り返してる点で、市域拡大出来れば、和歌山はベットタウンになり得る。
新南御堂筋か関空リニアでも引ければ。。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:39:26.72ID:TofALKEm0
>>449
生産者が居ない限界集落、消費も他地域で行う。元から税収は発生してないんやで。

相続税が立木にかかるくらいやが、山地主の大きいのでなければ課税されることはなかなかない。
和歌山の農家は最近までほとんど非課税世帯。
道の駅が出来て現金明朗化したとことや、梅などの特産品、花卉園芸など施設園芸で借金したとこくらい。
それも償却が大きいと税金はかからないよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:39:50.72ID:I7Qs4Rt90
>>444
海南市はかなり危うい。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:43:03.87ID:5JGogICC0
元々40万人ぐらいしかいなかったんだから、半分になっても大丈夫でしょ
道路なんて和歌山市から白浜までのメイン道路を一本だけ整備できればそれでいいよ
どんどんコンパクト化してこ(^O^)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:44:45.30ID:DEX74EMo0
>>459
いや必要だろw
交通は経済の血管だから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:46:02.32ID:mf8wNOg00
阿倍野ハルカスなんかじじばば物しか売ってないけどあと何年もつかな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:46:13.17ID:l0vY/HC70
>>407
総務省統計局ね
綺麗な新しいビルに入るみたい
和歌山城もよく見えるんじゃないかな
お陰で家から見える和歌山城は少し隠れたがw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:47:13.76ID:WmTmNYdd0
>>462
基準がどこかも重要かもなあ
無限に増えれるわけじゃないし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:48:28.40ID:Ddmn47y90
和歌山県って地下に火山があるんだっけか。
岩盤固そうで山削れないなら、土を盛りかぶせて台地を作れば平地できんじゃね?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:48:28.51ID:TofALKEm0
>>453
有田川、日高川沿いでは道路改良で、ネズミの額みたいな農作地が道路に変わってしまっている。
道路通すことより平地を作ったれよ。

国土省の役人、長野県西部地震で出来た自然ダムを参考に巨大せき止めダムの構想を発表した人がいるが、
なにが都合悪いのかその後の進展が無い。
和歌山県でこれを各河川流域で実施すれば椿山ダム美山発電所2000/11400kw規模を30か所、
平地面積を1600平方キロ確保できる計算となるよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:51:40.52ID:5JGogICC0
総務省統計局が和歌山に来るのか・・・
( ゚д゚)ハッ!
人口増やす良い方法を考えた!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:54:20.81ID:l0vY/HC70
>>441
二階はサポートしないけどw
あの土地にはもっと交通路線を引かないと人が来れない
和歌山市街地だけじゃん
高野山から護摩壇山までのバスは1日2本しかない
それを逃したら帰ってこれないとかw
観光地の役目を果たせてないわい
酷すぎる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:56:50.58ID:suFe+fZP0
賑わいって大事な事で、閑散となれば余計閑散となりやすい。しかし交通の要所であれば、東へ西へと交通が賑わう、賑わえば、異文化が交流し新しいものいい物が見出され作られ、それを受け入れる寛容さも出来る。そうなれば若い者はさらに都会を目指す
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 02:59:28.38ID:l0vY/HC70
>>457
これは思った。
天王寺と堺市の経済規模が大きくなればと思ったけど、和歌山市が潤うには
人間だけじゃなくて、会社に来てもらわないとどうにもならんね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:01:58.16ID:DEX74EMo0
>>471
なかなかの酷さだな
宗谷岬も大概だったがw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:02:06.54ID:co1yztn30
>>471
逆だろボケ
気軽に行ける場所じゃねぇから観光地して価値があったんだろうが
今、客足が伸びないのは単純に糞化しただけだっつーの
道ができようが糞は糞なんだから誰も行かねーわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:06:41.03ID:HYk4PB4m0
阪和線を廃止すれば大阪に流されずに助かるんじゃないか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:07:38.57ID:nJ/4JS0c0
都会と田舎では、サービスの質が本質的に違う。だから道路が出来れば、ストロー効果で益々過疎る場合がある。
地方のライバルは、都会のスーパー銭湯なんだわ。温泉地として、スーパー銭湯とサービス面で張り合えるか。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:07:58.17ID:HxuwI5ALO
交通の利便性はまったく過疎とは関係ないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:08:13.27ID:5JGogICC0
部品を組み立てて、小さなベンチャーでも比較的簡単に作れて
これから伸びそうな物といえば、電気自動車とかだろうけど
誰か和歌山で起業しろよ
関西圏にまともな自動車会社無いから、関西内では売れるぞ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:09:36.17ID:HxuwI5ALO
島精機があるだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:09:48.56ID:suFe+fZP0
和歌山から南アフリカ並の金山、ダイヤモンド、サウジ並の石油が出れば、まだ復活できる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:11:12.64ID:HxuwI5ALO
まあでも和歌山県だけの話じゃないしな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:13:12.13ID:TofALKEm0
>>471
公共交通機関と道路整備を混同してはいけない。
奈良県を長く通る368、369にしても観光バスがすれ違いできる道路を目指して整備されたが、
路線バスは結局減便の憂き目となっている。

2Fが中部縦断424、中部横断425を整備しようが、路線バスなど通るはずがないの。
40年前有った42号線を走る白浜急行バスはもう無いの。御坊などでは高速開通を機に期待する向きも強かったのだが。
国道沿いでは便数が少なくても停留所が近ければ良いものだったのだ。

道を作っても、途中の限界集落はマイナスの経済しか発生させないし、平地で何とか作る経済物を短時間で運ぶ機能しか持ちえない。
そして和歌山での道路建設は線的開発力が無いので他地域に比して効率は最低のモノになるの。ゆっくり理解してね。

つまり和歌山の経済=日本の不経済
2Fが頑張ると、日本は世界経済の中で比較不利国となっちゃうの
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:05.26ID:qbYmdNWB0
>>457
元々お仲間の北摂にお願いしなよw
横浜に人口で勝ちたい?知らんがな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:14:09.55ID:suFe+fZP0
電気自動車は、中国が国策でやってるから、数十年後は格安で高性能の中国電気自動車だらけになってるよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:17:56.97ID:lNp16g0H0
人もいないみたいだし、ニホンオオカミでも再生させたら?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:18:08.25ID:YmvbzG1P0
和歌山県知事や県庁職員に見てるかな。
見てるわけないわな。
でも、地味に伸びてるので、見て欲しい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:21:21.46ID:agQCMDES0
>>480
何それ美味しいの(+_+)
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:23:30.54ID:TofALKEm0
水上栃谷トンネルなどという不経済の極みの頂戴トンネルなぞ何の値打ちも無い。
和歌山2区と大阪府の府県境にボコボコトンネルを掘るのが和歌山の値打ちをあげることに気付こう!

鍋谷トンネルの評判は非常に良いものだ。私もうれしい。
2区と3区の境界、黄身の町かつらぎ町と有田川町間の交通が古来旧然としていて遠い辻、生石越え、黒沢に
トンネルが無いのが経済葬損失となっているのが2Fには理解できていない。

生来のアフォなんやろな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:55.96ID:l0vY/HC70
>>490
知事は見ないだろうけど、県職員は書き込んでそうw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:25:56.19ID:vjX7UUk10
奈良は近鉄ギッチギチ網だからまだ良かったな
つかJRオワコンだし近鉄しかないけどな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:26:26.91ID:lNp16g0H0
パンダを逃がして繁殖させちゃえばいい
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:27:39.14ID:EQReNBSJ0
トンキン本社課税を実施すれば地方に分散する
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:32:08.97ID:TofALKEm0
>>496
野上電気鉄道、有田川鉄道が高野山まで延伸していたら・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:33:26.87ID:5cq+WMXN0
>>13
徳川家康は、熊野出自の三河鈴木氏の血を引いているからさ

熊野三山を重要視したわけだな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:35:05.70ID:TofALKEm0
ワイ、じつは野上電鉄関連会社が別荘地分譲用に作った「生石高原音頭」とかなんとかともう一曲の
音源をきいた事が有る。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:35:27.91ID:2ikAevXn0
企業誘致するにもインフラが十分整備されてない不便な地域に
わざわざ企業が移転したいと思うだろうか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:37:59.11ID:HxuwI5ALO
むしろ自然を大事にしろ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:38:52.15ID:aQ8neGCN0
どうせ山ばっかりだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:40:31.38ID:CKY0mCcc0
関西財界は梅田を中心とする北部の開発にしか興味無いしな
神戸以東〜梅田ライン以外は滅ぶと思うよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:40:48.91ID:Lfvj2AC80
和歌山は高校と大学がしゅくなすぎて
若いうちにみんなおおしゃかにいく
つーれもっていこらよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:31.15ID:luCWsK5U0
ある程度の給与が見込める仕事ないと何やっても無駄無駄ウリィ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:58.86ID:I2WK2z3E0
観光客は20年で10倍になった

http://www.connect-to-world.com/和歌山県の外国人観光客に人気のスポット/


2016年、和歌山県を訪れた外国人宿泊者数が過去最高の50万191人(前年比117%)を記録しました。和歌山県の外国人宿泊者数が50万人を超えたのはこれがはじめて。
全国的に外国人観光客増加していること、LCC航空路線の拡大、ビザの緩和なども追い風となったようです。

和歌山県では、年を重ねるごとに外国人観光客が増加。中国からの観光客の割合が最も多く、次いで香港、台湾となっています。
タイ、シンガポールなどの東南アジアのほか、欧米豪(アメリカ、フランス、オセアニア、イギリス、ドイツ、スペイン、カナダなど)からの訪日客も増えてきています。


http://connect-to-world.com/wp-content/uploads/2017/03/fre5tfg5t.jpg
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:48:31.99ID:JbSpdXfk0
100万切ったら隣接してる都道府県に吸収。
吸収された側の地方公務員全員クビにしていけばいい。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:50:20.31ID:wRAmL9nJO
井出商店ってラーメン屋めちゃくちゃ臭かったなー
特に器とか、手に臭い移っていて最悪だった
魚臭いってか洗っても落ちないの
あんなものよく客に出すよなー
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:51:00.01ID:M7LU6ctB0
隣の大阪府を吸収合併すれば人口900万を超える
日本第二の規模になるけどな。
それでも面積は都道府県20位くらい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 03:59:30.06ID:wRAmL9nJO
ぱっと思いついた和歌山出身の人

二階
松下こうのすけべ
南方熊楠
坂本冬美
小西博之
溝端

確かに何かちょっと変な奴ばっかりだな
付き合いにくそうな
コニタンはましか…
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:00:02.74ID:VOpvgmlL0
>>438
大阪市中央区って元々、南区と東区を合区したんだよなぁ。それを更に他とくっつけるとは不効率極まりない罠。
和歌山だって、縁もゆかりもない市町村を数合わせだけでくっ付け捲っても衰退する一方だぞ。新宮市と白浜町を同じ自治体にする気かw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:01:43.84ID:SBv2Yi6q0
招待してくれたら種付けに行くけど?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:01:54.31ID:zLWe5PNH0
大阪府を吸収じゃなく吸収される方やん
大阪府が買い取っては奈良三重徳島に分割売却すればええやろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:02:48.87ID:YRvF/ZdR0
大都市に隣接しながら大減少
まあよっぽど住みたくないアレがあるんじゃね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:04:18.37ID:SgXPMcfs0
人口依存の社会から脱出するべき
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:08:07.01ID:71YrOGNj0
>>520
新宮と白浜の距離と大阪市の区域比べろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:17:51.49ID:muutOPKO0
>>523
大都市大阪市とは全く近くない
休みの日に買い物に行く程度なら問題ないけど
通勤するには遠すぎるし、南側のベッドタウンは大阪府内や奈良で
間に合っている
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:19:37.07ID:I7Qs4Rt90
>>481
まだメタンハイドレートの方が現実味がある。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:21:14.91ID:nfARIjw70
>>510
高野山大学があるだろw一流のFランク大学だぞ。学生が集まらなさ過ぎて、留学生を受け入れてなんとか存続してる
状態だけど、なんでか潰れないのはお大師様の守護のおかげかもしれない。
毎年入学後の1年以内に中退者が10人近く出るぜ!大概がお坊様になるために入学しているので、一般のキャンパス
ライフを期待した若者は逃げ出すレベルで、ハードな授業についていけません。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:23:09.05ID:WBymlGmp0
平地がない。山が殆どで交通網も直線的に整備出来ない。
大阪の千里ニュータウンみたいに、山を切り取り平地にするくらいの大規模土地改良でもせんと、平地が出来ない。

でも、自然は必要だから、いいじゃん。人がいなくても。
政府直轄の自治体にしよう。
そして、消費税無料特区にでもしたら。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:26:23.77ID:SgXPMcfs0
>>527
AIだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:26:57.83ID:Z/7xDc2g0
毎年土砂崩れで線路壊れるような県に誰が住みたいのよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:27:54.37ID:I7Qs4Rt90
>>532
大量の失業者を生みそうだな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:28:31.62ID:pM0e5liUO
みかん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:30:47.59ID:SgXPMcfs0
>>532
AI化できるものはすべてAI化すると人材が浮く
人が余れば人間がしなければいけないことに人材を投入できる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:32:01.07ID:I7Qs4Rt90
>>535
ミカンは需要減退供給過多で減反ならぬ減作しなければならないほど。
実際補助金でゆら早生を作らせて12月に集中させないようにしている。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:32:03.18ID:SgXPMcfs0
>>534
大手銀行はすでにAI化で一万人以上職員を減らそうとしている
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:33:39.64ID:SgXPMcfs0
役所なんてまっさきにAI化するべき
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:34:32.91ID:I7Qs4Rt90
>>536
絵にかいたような新自由主義的発想だけど、例えばAIに追われている税理士とか
会計事務所の人に何をさせる?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:35:06.49ID:aZI+jfMP0
気候的に秋田よりマシなんだろうけど、
関西の秋田みたいなもんじゃね、和歌山w
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:35:32.90ID:SgXPMcfs0
仕事はAI化して利益を生産、国民生活はその利益でBI化する

これが将来の姿だよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:36:13.34ID:I7Qs4Rt90
AIは最終的に規制が入ると思っている。
極端に失業率を上げ過ぎる。AIに選挙権はないが失業者にはあるからね。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:38:59.33ID:SgXPMcfs0
>>544
違うなw
AI二仕事をさせて儲ける
その儲けを国民に配分
国民は消費で経済貢献

これで社会はうまく回るんだ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:41:31.15ID:aZI+jfMP0
日本は結構非効率なことやるからなぁ・・。
JR北海道みたいに、グダグダやって雇用は確保する気がする・・。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:44:44.09ID:HxuwI5ALO
>>546
あそこは組合内部の過激派が強くてな
なかなかさわれないんだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:46:18.07ID:LZNde0Zz0
そら老人厚遇の地域なんだから当然じゃん。
老人抜いて県税と保険を通常の値まで下げてみ。その県だけ人口増加するから。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:49:34.48ID:ehd5k+Nc0
みかんもなぁ・・・温暖化で傷物が大量
放置の畑だらけと お嘆きのご様子
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:50:56.62ID:qtwuRY9J0
今アジどのへん釣れてるんや、教えてちょん
防波堤で20センチ前後以上を希望!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 04:57:51.65ID:S9B9TTW+0
熊野三山に旅行に行ったとき、天気や時間ん関係で
一部観光タクシーを使ったけど、運転士さん、みんな親切だったよ。
お参りの順番(過去・現在・未来)

イルカ・クジラで因縁つけてくる外国人の環境テロリストたちは許さないな…
と盛り上がってしまった。

山深いけど、いいところだった。
宿も静かでステキで、喫茶店も安いし、ゆっくりできていいところだった。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:02:36.29ID:Ibel20s50
>>550
ぶっちゃけ傷物でも別に困らんのよなあ
近くの農家の人が、不揃いだったり傷物の
野菜くれるんだけど、食うのに支障ねーしなあ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:03:57.47ID:HxuwI5ALO
ダムだらけで清流も崩壊してるね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:04:39.57ID:h0PaBQok0
ダセーからだよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:06:55.69ID:/PkCP9az0
地場産業が貧弱だから、観光客を呼び込んで金を巻き上げることを戦術にした県だ。
だから嘘も方便、口先て騙して金を取ることが当り前になってしまった。
京都も酷いがあちらは史実があるからまだましだ。
みんなグルでそれをやるから歴史の捏造、口裏合わせた地方祭祀の捏造、
嘘が県の産業になってしまった県だ。
日本三大古泉を名乗って恥じぬ白浜温泉、明治期には漁師小屋が数件あるだけの
寂れた岬に過ぎなかった。
あそこは大正、昭和初期にかけて関西財閥企業が目を付けて開発したものだ。
有名な白良浜の砂はオーストラリア産、円月島と呼ばれる穴の開いた島も怪しい、古文書などに
一切の記載がなく突然大正期に現れたものだ。
熊野古道は道路に意味付けして観光名所にしたエルサレムの苦難の途をモデルにして
演出、太地のクジラ漁は日本のどこでもやっていた鯨やイルカの漁を地場の歴史のように演出、
そもそも運搬手段の無かった紀南では産業としての漁業が始まったのは大正期からだ。
真面目に働くことが馬鹿に見えてしまうのが和歌山だ。
一度他所に出た若者が戻って来ないのにはちゃんと理由があるのさ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:07:29.51ID:YNhLvp3c0
東京千葉神奈川埼玉は人が多過ぎる
この地域限定で税金を上げたほうがいい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:11:16.38ID:IHKBD2Gz0
>>164
旅田先生の名前、久しぶりに見たわw

木村良樹はどこいった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:12:54.55ID:NttdSCSq0
和歌山はチンピラとヤクザと犯罪者逃亡者だらけだからな

各地で罪を犯したり借金から夜逃げした者が和歌山に集まってくる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:22:36.66ID:F98VbYS60
クルド移民特区にしたらええ
あいつら沖縄人の3倍する生殖能力
しかも結婚前までならローラ以上美女ゴロゴロ居る
とにかくやること無いのか年中妊娠して腹の休まる暇を与えない
ワラビスタン住みの俺が言うから間違いない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:39:13.42ID:goLORIOR0
イルカ撲殺県民になりたくないから
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:46:28.88ID:54jVWbbX0
方言が汚い
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:50:35.57ID:X+zJsDm70
全体的な同和部落
0567ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 05:52:48.75ID:7bHFmS6l0
>>565
泉州がやばい 
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 05:55:49.48ID:wWw0NObI0
>>565
奈良県はオナラ県に改名するんでしよ?
和歌山県が馬鹿山県(うましかやまけん)に改名するのと一緒で。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:00:07.63ID:p8rDzkbt0
精神病のキチガイと低級ヤクザ以外で住んでる人間いるのかよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:04:04.59ID:Unb0yFzS0
和歌山ってなんでお米がぐちゃぐちゃなの?

どこいってもまずすぎ
0572ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 06:06:59.41ID:wWw0NObI0
あたしはどすけべオマンコです。
関西州大阪民國(朝鮮民主主義人民共和国外地)の在日です
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:07:06.50ID:7Yqdb8fi0
>>1

| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:09:06.54ID:qbYmdNWB0
>>567 wikiから
泉州弁話者

五十嵐サキ:お笑いタレント
池田夢見:歌手
IKECHAN:歌手
今井雅子:脚本家
大上留利子:ゴスペルシンガー
大野愛果:作曲家
かでなれおん:グラビアアイドル
川田裕美:読売テレビアナウンサー
黒谷友香:女優
神野美伽:演歌歌手
沢口靖子:女優
文屋範奈:ゴスペルシンガー
田丸麻紀:女優、タレント
寺本勲:声優・ナレーター
中原アヤ:漫画家
夏目ナナ:女優、タレント
久川綾:声優
ほっしゃん。:お笑いタレント
前田ちあき:声優
町田康:作家
萬田久子:女優
宮本充:声優
室谷信雄:元吉本新喜劇
山田花子:吉本新喜劇
若本規夫:声優
川崎亜沙美:プロレスラー、女優

ガラ悪い感じのする人いないけどどの辺りがヤバイの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:25:41.50ID:aJfZ6Kz40
二階に何とかしてもらえよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:31:43.20ID:sNu1p6h00
クンニクチビル ニカイの里
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:37:52.69ID:qtwuRY9J0
天王寺から南は厳しいよ

堺・・・ちょっと不便
岸和田・・・不便
泉南・・・都会は嫌や
和歌山・・・泉南よりマシ
海南・・・ウチか和歌山しか行くとこない。カネかかるだけ
御坊以南・・・京阪神より稼げる東京行きたい。日本語発音マスターしたい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:40:30.74ID:50uvdsFY0
AIが利益をもたらす(キリッ)
アホだろこいつww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:43:53.86ID:SgXPMcfs0
事務系はAIを恐れる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:48:03.60ID:qVJWFyIP0
カレー
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:49:58.52ID:iCc6tqfNO
首都圏と大阪あたり以外はだいたい人口減ってるんじゃなかった?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:51:56.29ID:e+Jb4CC60
このご時世人口の増える県のほうが珍しいんだから気にするなよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:54:26.67ID:IjAAd99i0
大阪は減少、近畿は大衰退
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 06:54:33.62ID:Hl5q8TEZ0
和歌山は、
那智の滝
熊野古道(←三重もあるが)
温泉

和歌山ラーメン
パンダ・・

三重は、
伊勢神宮
鈴鹿サーキット
ナガシマスパーランド
なばなの里
ジャズドリームナガシマ
スペイン村
鳥羽水族館
伊賀忍者
松阪牛
伊勢エビ・・
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:00:34.14ID:+t8MEKsn0
>>590
イルカ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:01:56.84ID:X380tVdB0
>>588
東京集中を歓迎する連中(官僚・政治家や利権団体・企業)の鴨
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:02:35.98ID:A9ANdqwy0
大きな同和部落だもんね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:04:27.31ID:Wn+ue1mt0
ポルトヨーロッパもあるじゃん
なんかあそこレイヤーの中では有名らしい
いっそテーマパークから脱却して本当に住めるようにしてみてはどうか

昨日ちょうどテレビでハワイの西側の再開発が成功した話題やってた
リゾートと住宅街の一体化みたいな感じで30年ほどかかったけど今人気の街らしい
それかこれも同じ番組だけどオレゴン州みたく消費税無くして人を集めて所得税や地価高騰による固定資産税アップを狙うとか
観光資源だけでは来て去って行くだけなのでいかに定住させるかが重要だと思う
0600 【利用料 24413 ₲】 【馬】
垢版 |
2017/11/14(火) 07:14:10.42ID:SWWF88K50
なぁなぁの和歌山やさけねぇ色々言うても変わらんのやいしょww
人が減ってもでんでん気にならなww
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:17:16.84ID:fjjO9/e+0
今日は埼玉県民の日。
県内は小学校から県立高校まで休み。
県庁・各市町村の行政機関も閉庁
県内の鉄道は運休です。
東上線は池袋〜成増間のみ運行
有楽町線・副都心線は和光市まで運行
西武線は池袋線・新宿線とも所沢どまり
上越・北陸新幹線は高崎以北、東北新幹線は宇都宮以北でのみ運行
路線バスは県内に営業所を置く系統は全便運休です。
なお、警察と消防も休みのため、事故や火災の対応は隣接都県からの出張となりますので、到着まで時間がかかる見込みです。
laz85492
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:18:01.10ID:MpCcVi5l0
イルカの祟りじゃん
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:19:07.07ID:Os1Z1IKY0
熊野古道は行ってみたい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:19:33.52ID:lkdcGJmZ0
まー東京、大阪、愛知あたりは増えてるだろうが、減ってる県が多いだろうなー(-_-;)

笑えんしイジル気にもなれん
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:19:36.95ID:Nc2lRkxU0
えーーーー! 県全体で、94万人かよ、少ねー!
 でも、島根や鳥取より多い
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:20:20.80ID:9El8iVJc0
人間が糞だから仕方ない
街も汚くて貧民窟だし
何もかもダメなんだよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:21:38.38ID:x+EI1y490
クズ人間の掃き溜めだからしょうがない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:25:09.80ID:0csAPoND0
そら世耕と二階なんて選出する土地やから発展なんてせんやろ
住民がアホ過ぎる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:26:21.98ID:Woip9T9L0
和歌山と言えば イルカ殺戮 野良猫排除殺害 
毒カレー真須美
昔この辺の人間は共食いをしていた 
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:27:07.87ID:Bjym/zTi0
ALSだっけ?
あと辺境の地という感じ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:27:51.33ID:B5RYZGa70
愛知の知多半島あたりから新宮までジェットフォイル運航させたら良さげ(´・ω・`)
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:30:28.39ID:xLySK1kd0
交通の便が良くないよね和歌山。
神社とか山道とかステキだけどね、名古屋から新宮まで3時間かかって大変でした。
いずれにせよ田舎はこれから本当に不利よの社会的重責を担う若者にそこに骨を埋めろってのも非効率だしな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:30:34.48ID:y+JxTbei0
今時Jリーグクラブも、JFLのチームも無いようでは苦しいだろ…。

みかんのライバル、静岡は言うまでもなく、愛媛でさえJとJFLの2つもあるのに…。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:30:55.27ID:y+JxTbei0
あ、静岡は違うか、吊ってくるノノノ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:31:41.00ID:Ddmn47y90
泉南=湘南
和歌山=箱根山
対応させるとこんな感じ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:32:03.46ID:PUNifiWx0
>>612
誰も乗らない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:33:24.64ID:GeBrV9pN0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。526054654
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:35:59.72ID:3JdVzXQI0
人手のいる産業を増加するしかないだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:37:30.75ID:GeBrV9pN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・6530624
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:38:23.24ID:+rcbU6iD0
勇気を出して和歌山でカレーを食べよう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:42:09.96ID:GGbHm5CE0
漁業も農業も観光も、既得権が強すぎて外から入ってきても商売できねーんだよな
そりゃ人が減る一方だわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:44:04.01ID:JFTG/x/a0
イルカぬっ殺してるからしゃーない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:49:23.51ID:qW8mrS4U0
魔境和歌山w
秘境奈良のワシも近づきたくないww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:51:17.76ID:qW8mrS4U0
>>590
ケケ中、2F
www
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:52:30.13ID:9d5TAuS90
台風の被害がなにげに沖縄やら九州より上なんじゃねえかと思える
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:52:52.49ID:B5RYZGa70
飛び地の北山村とか、地図マニアにはたまらん所(´・ω・`)
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:53:08.48ID:aTX3w9s00
大多数の学生が高校出たら県外に出るしかないんだから当然だろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:53:50.94ID:B2Uge0rp0
>>630
部落多いよな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:56:42.59ID:9d5TAuS90
わかやまの種無し柿〜♪
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:12.71ID:+c3jEJX20
>>170
自衛隊のレーダー基地かなんかは大島にあるよ
というかマジで陸の孤島だからどうにもならんし
出身の人間でも過疎るのは当たり前としか思わん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:57:34.14ID:nFYxkhms0
関東から一言「和歌山ってどこ?」

和歌山のイメージ:林業

以上!!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:58:47.32ID:HBJajesa0
ひとつだけいえば雇用がないからだろうな
和歌山自体は割と人付き合いもクールになりつつあるし
よくなってきてるよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 07:59:23.00ID:WapTWXSu0
THE COVEでミカンジュースを海に垂れ流して海を赤く染めてたな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:01:39.73ID:IRBS8kci0
>>243
むかしその関係の本読んでたので久し振りにみる単語だな
でも今は「トケコミ」と言う名の同化で消えたことになってたような
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:02:02.92ID:qW8mrS4U0
>>634
秋田も中々の秘境よのぅw
同僚の実家の五城目に遊びに行ったことあるぞww
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:02:16.65ID:kJN8Iq4P0
周りには和歌山移住多いわよwww

どうなってんの事実は!?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:05:02.64ID:fvCK4KZv0
2017年10月1日の都道府県人口
都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ←みかん★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208
http://uub.jp/rnk/p_k.html
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:06:06.85ID:GJHOCXwD0
5chってイルカ撲殺県民多いよね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:07:35.02ID:fvCK4KZv0
47都道府県もいらないと思うんだ
都道府県の広域合併して半分に減らせばいいんだよ

46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208
ーーーーーーーーーーーーーーー
鳥鳥県 1,249,901
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:10:16.59ID:fvCK4KZv0
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
39 香川県 967,640 -8,623
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
ーーーーーーーーーーーーーーーー
四国州 3,788,368   ※cf.横浜市 3,734,580
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:10:54.93ID:L4q3svz60
東京から白浜便増やしたら移住者増えるかもね LCC就航もいいし四国九州の一部の便がおりてもいい。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:14:27.63ID:iFAtsQ9T0
>>650
紀南なんて仕事がない和歌山でも特にない地域なのにどうやって生きるんだよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:15:00.84ID:dAYCJb6a0
10 静岡県 3,673,401 -26,904

静岡はでかいし温暖だから500万くらいいてもよさそうなのに
こんなもんなのかよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:42.54ID:fvCK4KZv0
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
ーーーーーーーーーーーーーーーー
奥州県 2,533,257

35 山形県 1,101,452 -22,439
38 秋田県 995,380 -27,739
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出羽県 2,096,832

34 石川県 1,147,447 -6,561
37 富山県 1,055,893 -10,435
43 福井県 778,329 -8,411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北陸県 2,981,669

こんな風にね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:17:09.67ID:Ntkec3IS0
大阪府に編入しろよ
最低賃金も777円→909円にアップするし
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:17:36.33ID:vjX7UUk10
何もない鳥取島根とか魅力度最下位常連茨城みたいにネタ何かないの?
ネタにすらならないの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:20:49.44ID:C05/cckI0
気候は温暖
人間は陰湿

まあ、カレーでも食ってけよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:21:07.65ID:IRBS8kci0
思うにどうせ山で隔離されてるんだからミサイル基地には最高のロケーションなんだけどな
海岸にはアメリカの海兵隊基地を誘致すれば
んでヤクザが仕切った租界で米兵相手に商売すると
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:22:56.15ID:SgXPMcfs0
5年後AIリストラの嵐だな
地方に帰って水産業でも農業でもするんだな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:23:44.26ID:L/uwColm0
和歌山は御坊以南へ行けば終電が事実上21時代です、大阪方面へ帰れなくなります
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:45.74ID:fvCK4KZv0
>>656
鳥取=砂丘、二十世紀梨
島根=出雲大社、もののけ姫
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:24:56.03ID:y+JxTbei0
台風が来る度にエライ目に遭っているイメージ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:25:58.60ID:fvCK4KZv0
29 長崎県 1,353,550 -23,637
41 佐賀県 823,620 -9,212
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肥前県 2,177,170

ここも合併でいいなもともと一つだ
東京一極集中政策で地方人口減らしてるんだから合併すればいいんだよ
もっと広域で州単位でもいい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:26:23.19ID:jUwgNM8+0
イルカの怨霊が見えます
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:26:43.94ID:y+JxTbei0
>>662
最近島根に行ったが、瓦屋根が一様な集落は、ヨーロッパの古い街の様子みたいで、感動したわ。
どうやら島根西武産の石州瓦というものらしい。あの風景は島根が誇れるものだと思うわ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:23.36ID:A8KTheHp0
みかんに梅干
マグロにイルカにクジラにパンダ
名物はたくさんあるんだけどね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:53.88ID:TP6Kknb/0
>>668
パンダも食うのか…
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:29:00.25ID:fvCK4KZv0
特区に指定して
・法人税ゼロ
・所得税ゼロ
・住民税ゼロ
和歌山県の予算5655億円(向こう20年国が負担する)
これなら人口も法人も爆発的に増えるよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:31:12.93ID:7BXA5Dh70
だから観光客は伸びてるの
海外からの観光客も
馬鹿か
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:02.48ID:7BXA5Dh70
産経のお馴染みの関西下げ記事だ馬鹿
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:20.18ID:67wY5k7f0
>>671
シーシェパードの修学旅行先だっけ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:22.39ID:fvCK4KZv0
>>666
石州瓦(赤い瓦)だね 石見銀山も有名だな
島根は竹下登がいたからすんごい予算引っ張ってきた
いまは弟の竹下亘
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:36:42.70ID:Nc2lRkxU0
北欧なんかは、国全体でかなり人口が少ないからな。
これから日本もそうなる。
それ前提で国を運営する形に変えるしかない。
あらゆるところにロボットを導入だな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:21.47ID:Morc7Vh70
無人地で良いんじゃないの
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:40.36ID:qor1PYLA0
>>651
ミカンがあるやん。鶴太カは果物中心で一食だけだ。魚とって芋掘って虫食ったら生きて行ける。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:18.99ID:kj7U9UDY0
キチガイ放り込んでフタしようじゃん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:42:01.40ID:DWTd3L6/0
南部は空白地でいい
役人もインフラもいらん
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:45:23.96ID:7BXA5Dh70
単発IDの工作員は調査して死刑にしろ!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:47:16.62ID:DEX74EMo0
>>613
ただのミネラル不足じゃないの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:47:41.95ID:LETfWt850
>>678
北欧やスイスは資源獲れるから国営も楽
人口も少な過ぎて参考にならんわ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:51:22.34ID:Mkbj3hM+0
地域的に交通機関が発達前は陸の孤島だから
特定の遺伝疾患が代々受け継がれているんじゃないの
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:55:21.94ID:FtndONa00
砂浜でのキャンプやバーベキューをもうちょっと許可してくれませんかねえ
金は払うので
だから三重に行っちゃうんだよ
串本勝浦あたりの方が好きなのに
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:56:22.82ID:KH/AOETx0
俺の福井県もなんとかしてくれ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 08:57:54.74ID:TP6Kknb/0
ヤクザとドカタと中卒漁民以外に人住んでるの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:01:43.52ID:KygS8DqA0
鯨食、料理で売ったらいいんじゃないか
白人はそりゃ嫌がるかも知らんが中国人に的絞ったらどうよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:21.25ID:mM8dfrk/0
和歌山なら新鮮な魚くえるよね
寿司食おう
全国チェーンの回転寿司しかない
地元のさかななんか全くくえない
こんな町
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:04:43.89ID:CyzDl+zG0
南海の特急乗ったら、指定席車輌に客が殆ど乗ってなかった。
あれって連結する意味あるの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:09:00.24ID:I7Qs4Rt90
>>690
地方全体的に似たような状況だからね。
和歌山の傾斜率が高いだけで。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:09:38.59ID:ycdC2YIO0
生活保護特区にすれば
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:10:23.22ID:I7Qs4Rt90
>>667
怖くて書けない。
ラーメンタクシーとか。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:12:47.41ID:I7Qs4Rt90
>>697
財源は?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:12:52.74ID:pQi0KFKT0
>>94
和歌山=房総半島 だからねえ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:17:14.15ID:lrmJwkIU0
陸の孤島状態
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:19:43.93ID:cxJvZ67u0
人住んでたんだ…無人の山地が続いてる半島だと
思ってたわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:22:23.47ID:dpha5jSO0
イルカを棒で殺す土人しか住んでないって思ってたわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:23:15.25ID:dyM4RZZt0
アメリカ軍基地を誘致するといいよ
雇用も人口も増える
沖縄なんか毎年人口が増えてもうすぐ150万だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:14.45ID:rfQkI4gbO
和歌山って一度も行った事無いんだが、イメージ的に海岸線の側まで山が迫って道が狭そう&平地が無さそう
車で行くのも電車で行くのも遠そう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:31:19.19ID:gSzCFlg+0
原発10基くらい建てればよい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:32:55.11ID:oiKGVAW/0
一番大阪に近いのは橋本かな?駅だと林間田園都市駅か。
橋本は大阪も近いし道路もかなり良くなったがそれでも衰退してるのかな。
和歌山は南部のアクセスが絶望的に悪いわな。むしろ独立した都市圏を形成した方がいいだろうな。
田辺や白浜が頑張らないとな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:49:44.54ID:KCsnxXc+0
仕事がないのも人口が減ってるのも日本全国津々浦々で起きてる悲劇で
和歌山だけに起きてる悲劇ってわけでもないしなあ

和歌山は関西補正があるから47都道府県の中でも恵まれたもんだぜ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:57:57.55ID:PtOHj8Kx0
関西の都道府県 人口減少順

@兵庫県  5,520,575  -14,225
A和歌山県  953,924  -9,655
B奈良県  1,356,950  -7,366
C京都府  2,605,731  -4,622
D大阪府  8,837,812  -1,657
E滋賀県  1,413,079   163



2015年国勢調査による都道府県庁所在地の人口増減率ランキング

大阪市+1.0%
大津市+1.0%
京都市+0.0%

-------------減少-----------------

神戸市-0.4%
和歌山-1.6%
奈良市-1.7%
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:01:09.51ID:APquyEQa0
先ずは傲慢で無能な知事を首にすることから始めないとだめだろ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:05:52.23ID:x3bWfKNs0
血の海見たい‼
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:10:26.12ID:1CsAfPfV0
>>708
橋本とか伊都郡は奈良に編入した方がいいと思う。
雰囲気的にも奈良の南和地域と似てるしな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:23.13ID:J9LNZcD20
何で極寒の雪国よりいねーんだよw
どんだけヒデー場所なんだ和歌山は
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:31:46.72ID:JX4Qsdn80
海も山も好きな人にはいいんじゃない?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:06.56ID:iY0FSMjF0
関西随一の温泉地
関西随一のホエールウォッチング
関西随一のアウトドアスポット
関西一番人気海水浴場


大阪までアクセスが悪いだけでリゾート地としては三重と双璧
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:48:19.54ID:4gOo2u5m0
近畿民だけど近畿の中で和歌山だけは行った事がない
滋賀奈良和歌山は行く用事無いけど滋賀は陸路だとイヤでも通るし奈良は遠足でイヤでも大仏見せられる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:53:11.18ID:x3YYn/890
島根鳥取とか人口70万もいないんだな
岡山市以下って
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:51.82ID:Gey4yMng0
>>716
和歌山県は8割以上が山地だからな
それが原因でデジタル放送の普及が最も遅れる県と言われてた
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:03:45.89ID:5gL7W9SC0
山と森しか無いから
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:08:27.62ID:3rAzlBZ90
全国の県庁所在地の都市圏で人口が減ってるのって
関西だと和歌山市都市圏と奈良市都市圏の2つ神戸も
都市圏で見ると微増だし東北や九州や四国でも
県庁所在地都市圏は増えてるとこが多いんだけどね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:13:16.84ID://l5Rvr70
>県内人口は2060年には50万人程度に激減する

鳥取「...」
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:33:47.35ID:TofALKEm0
実際,平地が狭すぎて、家が小さい。村の庄屋の家が河内の小農と同じレベル。播磨なら小作の家。
蔵は集落に一つくらい。
山餅は戦後の解放が無かったので田辺には個人として日本最大クラスの土地持ちが居る。
0728ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 11:41:21.33ID:3+p50j5a0
>>727
木の国なんですけど
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 11:45:03.34ID:jyMbLUD20
やっぱイルカ撲殺県民だわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:15.50ID:auhh63cc0
パンダパチパチメダマパチパチタマパチパチ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:34:30.92ID:TofALKEm0
五條市って
大天才漫画家楳図かずおを育てた風土やん
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:37:11.77ID:ZFdKkyUi0
>>685
違う
風土病らしい
水が綺麗すぎるのが原因らしい
三重の南部の一部の地域でも発病しているらしい
大昔に南方から漂流してきた外国人が病原菌を持ってきたのではないか、という説もある
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 12:54:03.87ID:TofALKEm0
CaMg排泄強化型の海洋民族が同ミネラル不足地区に住んで発症する、外肺葉中胚葉質異常とちゃうんか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:04:32.85ID:yRY3OqqQ0
>>734
マグネシウム不足だってね。
海藻はあんまり食べない文化なのかなあ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:43.35ID:XUn98g9lO
和歌山市一強すぎ 他の街に分けてやれよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:14:08.32ID:Db2mBwzq0
>>702
わざわざ無知をさらすなよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:18:05.17ID:rOeWwVRN0
埼玉・茨城・山梨・和歌山
都会のそばで寄生する四文字の無個性・DQN・チンピラのダサカッペ県。
どれも似たり寄ったりw

茨城とダ埼玉と山梨とバカ山ナンバーの車ってトラックとかバスも含めて漏れなくガイジしかおらんのやけど池沼しか住んじゃいけない法律でもあんの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:20:01.37ID:DhGtUTkh0
>>12
逆に新宮を取られて、
潮岬の先端を境に分けた方が分かりやすいという話に…
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:21:51.09ID:yRY3OqqQ0
スサノオ、徐福、南朝、天誅隊・・・中二病的要素一杯の地域w
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:34:29.68ID:iFAtsQ9T0
>>741
台風以外あまり知らなかったけど潮岬面白いな
古事記とか日本書紀に出てくるとか案外古くからあったのね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:39:40.81ID:nQbvwe/S0
>>733
牟呂病は原因解明されてるから
現代では発症なんかしてないと思うんだが
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:40:58.86ID:rOeWwVRN0
【和歌山】なんと!PTA会費3億円を流用。教員の出張費などに
【和歌山】交通事故をおこした職員と体罰を行った教諭を処分
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 13:42:28.81ID:JhrjtnGd0
和歌山で一生暮らせるだけの宝くじ一等並のお金貰えるなら、住んでもいいけど。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:02:04.47ID:otLW/q+00
和歌山って地理的にキツイよな
四国と同じ立ち位置
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:11:32.58ID:b3T+P2O50
鳥取・島根と和歌山だけは行ったことない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:12:49.74ID:+ncICEa60
和歌山はイルカを撲殺して食う習慣を容認してる県だから住みたくない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:13:45.99ID:m8itkbb80
もう山ばっかりだもんな
9割山だわ
あとの1割パンダ
0751ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:18:06.20ID:3+p50j5a0
ひどい書き込みばかりしないで
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:32:36.54ID:gJbwBc9H0
心霊スポット的な
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:34:21.60ID:h0P2xhuE0
いいこと思いついた

在日を和歌山に集めよう

そして南海地震で一網打尽に
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:39:39.57ID:Jt1bMLeI0
和歌山は行き止まりだからね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:43:26.07ID:ZmCxnV7U0
農家以外収入が得られないからだろ
0756ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:43:39.44ID:3+p50j5a0
山奥ニートやのうて和歌山ニートでようない?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:38.37ID:Jt1bMLeI0
>>590
落合記念館
0758ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 14:44:40.84ID:3+p50j5a0
タウンワークえぐいな市内でさえ微妙なんしかない笑 引っ越し考えてるねんけど
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:31.48ID:yeDn6XhE0
ミカンって儲からんの?
TPP始まったら人気出るんじゃね?
手で剥ける紀州ミカン
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:51:28.44ID:Yq/70nrL0
>>12
それは三重県にまで、
病気が広がるだけじゃないか?
和歌山の子どもが増えない奇病が
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:52:22.24ID:ZcgQ1Du00
「なぜ増えない」というか「なぜ増えると考えるのか」が疑問だよね。
和歌山市ですら減っているわけだから基本は減り続けると考えた方がいい。
そうした中で集落として維持ができないところは集団離村して少しでも長い間維持できる集落(街)を増やす方向にシフトするべき。
みんな仲良く減っていくよりはまだ未来への展望はある。
人がいなくなったところは県が買い上げておかないと変な連中のたまり場にされてしまうから注意が必要だけどね。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:04.78ID:ZcgQ1Du00
>>759
オレンジ輸入自由化の時にかなり転作しちゃったでしょ。
今残っているところはそれなり以上に業として成り立っているはず。
柑橘類が取れない国へ輸出するのはいいんじゃないかなあ。
昔は「テレビを見ながら食べられるオレンジ」で売れたみたいだけど
スマフォ操りながら食べるのはちょっと難しそうだね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:15:05.98ID:FB3b5bPVO
和歌山ってどこか他県に行く通過点にすらならないもんな
住民が帰るのみの終着点
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:36.80ID:IeH4J9K90
>>1
ばーど=孤高の旅人=複数アカ
 
東京アゲ地方サゲの記事を意図的にとりあげるゴミ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:22:54.39ID:CQYNLjI80
和歌山って凶悪犯罪者の家族がひっそり暮らす逃げ場にもよく使われる印象
さけおにばらの家族も和歌山にいたみたいだし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 15:45:45.12ID:wsg6MTyt0
>>767
みつを★よりマシ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:04:05.45ID:rOeWwVRN0
和歌山は、ホモがうじゃうじゃいる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:05:45.59ID:oH7ZhMiv0
知事からして傲慢で
そんな陰湿な県なんか誰も住みたくねーだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:09:42.07ID:6JcdsKkT0
和歌山もそうだけど関西圏が軒並み減ってるな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:13:37.34ID:pcWmbVEl0
>>766
それだよな
0776ゆい
垢版 |
2017/11/14(火) 16:29:06.78ID:3+p50j5a0
>>774
雰囲気最高 USJみたいにうるさい若者おらんし!癒やしの場
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:06.80ID:qw/FOF7R0
データ入稿がメインの自宅仕事の人とかが住みやすい環境を整えてあげればいいんじゃないかな。
家賃も安いし、都内にマンション借りる金で一戸建て借りられる。
南紀白浜空港もあるし南海フェリーもある。住めばいいとこだと思う。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:36.29ID:7I4M/uNY0
昭和感がはんぱない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:50:32.67ID:mYwBHUXY0
西の大阪一極集中の弊害だな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:35.43ID:MvEW5FQW0
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:08.57ID:6crTvhnU0
50万てちょっと大きな市レベルで関東ならいくつもある
もう県全体で政令市で日本最大の政令市になっていいじゃないかといいたいが、
そんなこといったらそういう政令市多発しそうな今の日本
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:59.05ID:fBsg7+ts0
>>783
      琵琶湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:04:00.93ID:A+CrC5gTO
観光地はちらほらあるけど来るのはお客さんやから人口が増える要素にはならないし
トンネル作ったりして大阪へのアクセスを便利にしたりしてるかもしれんが通勤にはちと遠い

再開発してる場所も多くて住みやすい土地もあるし
南の方を活性化させて
雇用があれば人口は増えると思うんだが
それは無理なんだろうな

今後は大阪にアクセスしやすい北の一部地域と市内を残しつつ他は観光で細々とやっていくしかない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:05:58.77ID:qDvH4gui0
白浜を日本の首都にすれば人口増える
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:11:14.24ID:rOeWwVRN0
>>778
物価が高い
家賃も田舎のわりに大して安くない
大阪ならスーパーは玉出など色々あるが和歌山にはボッタクリなオークワしかない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:52.73ID:rdChMT6n0
>>783

コイツまじで滋賀だったのか
ネタかと思ってたけど
関東でいえば群馬が東京に楯突いてるようなものか

0014 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225d-0QAE [61.44.101.214]) 2017/11/01 18:54:23
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

IPひろば(Android1.0.4)
IP:61.44.101.214
Host:214.101.44.61.ap.yournet.ne.jp
Country:Japan
Prefecture:shiga
City:otsu-shi
Domain:yournet.ne.j
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:03:40.66ID:0+hTrZBa0
50年連続減少とか達成できそう
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:06:17.44ID:1a2AzMZM0
他県からのアクセスの悪さがすべてだな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:10:05.71ID:a7sGGgfX0
? 食う分の倍を稼げないからじゃね? 日本全体の問題だよ。
GDP3%成長では少なすぎる。 所得倍増計画が本来の道。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:18:28.65ID:GabuQSwW0
先月高野山に行った時の話だけど
JR和歌山駅でスイカ使って入場して橋本って駅で乗り継ぎしたんだけど
改札出るのにスイカ使えず一旦乗り継ぎと反対側の改札行って駅員にスイカ取り消しして貰って現金払いした
乗り継ぎに数分しかないから焦ったわ
何処の田舎だよ!と初めて思った
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:20:06.07ID:bxZfpWg30
>>793
普通ド田舎の無人駅にすらSuicaの機械ポンて置いてるとこが多いのにヤバいな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:30:02.31ID:8NCjGVcJ0
一昨日伸び1位を記録したこのスレももう終わりか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:23:45.27ID:TzPYnfFO0
大阪府も絶賛減少中やで
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:50.83ID:SgXPMcfs0
>>793
不便な仕組みやな
現金切符買いが一番いいわw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:19.82ID:xWtAGjku0
>>788
エバーグリーンを知らないバカは黙っておけw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:57.74ID:xWtAGjku0
>>418
近鉄も撤退したいけど関係各所が頭を下げて居てもらってるんやで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:44:42.82ID:xWtAGjku0
二階はいつまでたっても小選挙区で勝てない候補者は差し替えると維新の松井みたいな事を言ってたけど
今回惨敗した子飼いの門を差し替える気配はなさそうだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:55.87ID:kbRKw9R+0
東京駅前から高野山行きの高速バスがあった
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:51:49.73ID:/3Jn9s5A0
昔は新大阪から新宮まで一晩かけて運行されてた夜行快速列車があったな
同じ県内でも県庁所在地から最果ての街まで一晩かかるなんて、北海道でも
ないのにどんだけ海岸線長いんだよって感じ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:55:35.64ID:OZgm2Izr0
路線自体は河内長野止まりなのに、和歌山に近鉄百貨店があるのは面白いね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:18.09ID:sto2uM5v0
平成29年10月1日現在の推計人口 │ 平成27年国勢調査人口比

東京都  1374万2906人 +22万7635人
神奈川県  916万1139人  +3万4925人
大阪府   883万1642人     −7827人
愛知県   752万6911人   +4万3783人
埼玉県   730万7579人   +4万1045人
千葉県   625万5876人   +3万3210人
兵庫県   550万2987人   −3万1813人
京都府   259万9313人   −1万1040人
滋賀県   141万2956人        +40人
奈良県   134万8257人   −1万6059人
和歌山県   94万4320人   −1万9259人
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:02:26.92ID:fESVVdNI0
くじら漁、イルカ漁で町おこしや!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:46.17ID:QArgl3280
>>788
松源知らんのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:05:15.46ID:NVpmncOI0
泉州の田舎もん「和歌山の田舎もんに松源とオークワわけちゃろけ?w」
和歌山の田舎もん「両方和歌山資本のスーパーやよ」
泉州の田舎もん「」
0815ゆい@紀州派泉州民
垢版 |
2017/11/14(火) 20:07:49.17ID:3+p50j5a0
和歌山駅らへんより、紀三井寺、黒江あたりのが生活しやすないスーパー的な意味で
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:17.20ID:/wMZouLJ0
>>814
サンディは安かったな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:10:08.03ID:QArgl3280
俺が子供の頃 鴨居川団地の近くにあった松源もうないんやな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:42.82ID:AoAX+NSK0
>>16
二階俊博
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:15:56.69ID:TGkSVtxp0
おかしいな、新幹線もなく道路も整備されていないなら
ストロー効果もなく人口減るのおかしいじゃないか?
さんざんそういうのが人口減る原因とか言われていたのに嘘だったのか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:00.51ID:6nFLqJO60
何故増えない って、そら、増えんだろ?
少子化の時代、他所から奪ってくるしかないんだからなw

大学・企業を自前で揃え、逃げ出す必要を無くすしかないけど、
そんなの100%無理だしな

世襲じゃなくても、漁業や農業でノーリスクで年収1000万とかが可能なら別なんだろうけどw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:22.15ID:1hQYz/P40
紀伊半島の沿岸沿いに細長く伸びた交通網の不便さが嫌われてるじゃない?

例えば、大阪市内に出て買い物することを考えた場合、
串本町に住むより岡山に住んだ方がマシだろう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:24:14.20ID:6nFLqJO60
東京で生まれたパンダと和歌山で生まれたパンダの扱いの差は異常
それが、東京一極集中依怙贔屓マスゴミの事実w

和歌山がいくら努力しても誰も振り向いてくれないからw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:27:33.59ID:p1Za916I0
和歌山は日本と世界の秘密の根元地 
教えてあげないけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:09.70ID:DKdI3+Dm0
>>830
イルカ青カビみかんヒ素カレー(´・ω・`)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:59.37ID:L/uwColm0
>>831
だからアドベンチャーワールドが記念列車の宣伝をしたら在京マスゴミが空気嫁と言わんばかりに批判してたんだよなw
0837ゆい@紀州派泉州民
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:01.24ID:3+p50j5a0
和歌山におる奴くる奴は、資本主義的な価値観もってへんやろ!
そんな奴は大阪か東京いくやろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:32:48.41ID:sTreVFLA0
そりゃ鯨肉喰う蛮族の棲む穢れた地に移住したくないわな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:38:32.96ID:BDAGj62X0
愛知から、和歌山の川湯温泉に車でいったことある
伊勢から向こう→尾鷲、紀伊長島、熊野あたりはマジ田舎、新宮はちょっと街
最果て感パなかった。なお温泉はよかった。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:39:52.66ID:sTreVFLA0
紀伊国屋文左衛門」(笑    ミカンミバエうんめぇ〜w
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:41:43.42ID:6nFLqJO60
>>836
和歌山の県の広報課は、

紀ノ川を遡上してくる近大マグロをバンバン吹っ飛ばして捕らえる親パンダと
陸でそのマグロを魔法の粉を入りカレーに入れて調理してる子パンダとか
イルカに乗ったパンダがシーシェパードの船を沈めるとか
高野山でみかん食いながら無差別格闘早乙女流の修行してるパンダ

の映像を作って、抗議すべきw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:46.34ID:OZgm2Izr0
>>840
そのまま紀伊半島を北上して奈良の五條まで抜けたら最高の最果て感を味わえるよ(´・ω・`)
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:53:45.78ID:oLNhfagH0
>>812
マツゲン、マツゲン、スーパーマツゲン!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:00:08.41ID:iqsqamfX0
馬鹿山
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:51.60ID:oCjhFAG30
>>226
昔あそこ通りがかったら子供が「パパ誰か変な人が歩いてる」って言うんだ。誰もいないんだがな。

今は公園みたいになってるね。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:12:54.88ID:oCjhFAG30
和歌山城の近くの名前忘れたなぁ、四つ角の所。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:24:55.51ID:oCjhFAG30
>>219
阪神大震災やら東北の地震が毎年来てる減少レベルだからね、尋常ではないと思う。
0852ゆい@紀州派泉州民
垢版 |
2017/11/14(火) 21:27:29.86ID:3+p50j5a0
みんなどんだけ嫌いなんよ笑 うちはそんな不器用な和歌山が好きや
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:43.88ID:YMCxUEj50
>>849
橿原神宮なら近鉄の駅もあってそこそこ町じゃないか
その南が明日香村だと思ってたが、吉野の西だとだいぶ南だな
吉野線沿いは田舎って感じだわ
0855ゆい@紀州派泉州民
垢版 |
2017/11/14(火) 21:34:16.77ID:3+p50j5a0
まあうちも岸和田の悪口ならくさるほど書けるけどな笑 ほんま、DQNがたち悪すぎ
0856ゆい@紀州派泉州民
垢版 |
2017/11/14(火) 21:36:40.73ID:3+p50j5a0
市長選に出て、だんじり廃絶を主張したらひょっとしたら当選するかもかしら?ムカついてる人おおいやろから
サイレントマジョリティいうやつ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:48:26.63ID:WFFHCMHw0
>>829
割といい比較対象が見つかった
鳥取駅から大阪駅まで(210.7km)だと6470円で146分
串本駅から天王寺駅まで(220.4km)だと5940円で187分

鳥取〜智頭間は糞遅い因美線なのにここまで所要時間に
差があるとなるとやっぱり和歌山は厳しいな

(※くろしおは大阪駅に停まらないので天王寺駅にした)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:50:21.93ID:QT/fEHU30
>>793
東京から200km圏内でも長野県とかほんの二、三年前までSuica自体が使えなかった
そんなもんだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:53:00.51ID:WFFHCMHw0
岐阜市はひたすら名古屋市の寄生虫になることしか
考えてないけど和歌山市は大阪市に近すぎる反面
寄生虫になるには遠すぎるんだよなあ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 21:59:39.93ID:OZgm2Izr0
>>854
違う違う
最果ては十津川とかの天辻峠の南側。
五條は秘境からの脱出先w
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:05:37.51ID:T4/USyv80
agea
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:15:16.60ID:tOYIin1w0
関西人だけどイルカ漁なんて聞いたのは最近で驚いてるんだよね。
やっぱり和歌山市とか比較的都市部でも昔から食べてるの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:20:18.64ID:/uCjRc8y0
俺が和歌山にいた頃は107万人ぐらいいたような気がするのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:26:19.91ID:hVTs8Ga20
>>803
日中、前橋駅前に人が数人しかいないの見て唖然とした。
秋田県よりも和歌山県の人口が少ないのを知って、二度ビックリ!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:38.88ID:TDo7ug6A0
>>2
関東に吸われ過ぎだなぁ
首都移転でもしなきゃ無理だろこれ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:37:41.33ID:hVTs8Ga20
ダ埼玉、チバラギ(チバラキが正しいんだとw)、馬鹿山、悪田、あほもり、グンマー、汚尿潟、オナラ、滋賀作、シマニー、犯山。
コイツらは最悪。
大阪民國隷属国家(註:大阪民國は朝鮮民主主義人民共和国東朝鮮関西州韓国郡西朝鮮町中朝鮮村の飛び地)だから、尚更
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 22:57:41.50ID:ypIYQZV00
広いからな。東京なんて狭いから賑わってるようになるだけ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:00:38.90ID:OaUbyoDq0
>>863
つうか大阪でも普通に売ってるだろ…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:05:22.62ID:PXZ/DrtR0
ミカンや海産物が美味しいし、海水浴やパンダや熊野古道に那智の滝などレジャーや観光資源も豊富
いいところだよ、和歌山は
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:10:18.90ID:7BXA5Dh70
関西に遷都すれば一発で増える
さっさと遷都しろアホボケカス
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:11:16.67ID:7BXA5Dh70
>>871
お前より外国人のほうがよく知ってるわアホボケカス
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:14:01.17ID:SjG7MLzx0
観光はいいとしても。
住むとなると?
住んでるけど^−^;
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:18:05.91ID:pd78KxLP0
和歌山は働く場所が無さ過ぎるイメージ。大阪に通えるのは県境位だろうし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:31:08.98ID:aZI+jfMP0
西の秋田っぽいイメージw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:14.40ID:OaUbyoDq0
>>880
日本海側とは全く違うのにどういうイメージなんだろ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:01.32ID:RQefA1J70
山と崖ばかりで人間が居住可能な土地が10%くらいしかないからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:47:34.14ID:mmlHIZps0
新快速で天王寺まで45分を実現しないと大阪のベッドタウンとしての人口増加は無理だな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:50:51.73ID:e69jGZCeO
>>853
跡地に県立医大ができるくらいの利便性があるのに
その前にあった競馬場が益田競馬の次くらいに売れてなくて早々に廃止になったところか…

>>858
松本周辺は使えるようになったけど長野駅はまだだね。
バスカードも長野市独自だから買い物以外には使い道がないはず。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:55:44.92ID:sh4QNTJG0
>>867
オナラってどこだよw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:18.49ID:hVTs8Ga20
>>886
オナラ県こと奈良県があるじゃない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:57:48.98ID:hVTs8Ga20
汚奈良県汚奈良
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 23:58:03.11ID:TofALKEm0
>>846
具体的にはどこなん?母がタクシー内で運ちゃんに何度も聴いたりしたが運ちゃんは戦災地下室の話は知らなかったよ。

公園はというと、wikiでケンサクっと、あああの中央通り×けやき通りの交差点西北の通行人は有るのに人気のない公園、
えと何かモニュメントが有ったようなって、ググると「戦災殉難者供養塔」って、あー、お参りした事有るわあ。

1945も7月になると工場を狙わずに住宅地ばっかり。我が堺市はもっとひどくて薬莢作っているダイキン、
火薬や成形材料のダイセル、飛行機部品の大阪軽金属は一糸も触れず旧市街だけの焼き討ちやからなあ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:11:00.81ID:TtyWuD8l0
>>867
北海省が入ってねぇな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:16:54.84ID:fdyLiBvm0
高速が伸びて便利になったけど、行く場所は限られてて途中では降りないんだよな。
高速が伸びるたびに、伸びた区間にあった42号沿いのお店が潰れて行くのが悲しか
った。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:23:49.81ID:fjlroifr0
和歌山ネタでベックリしたこと
5年ほど前友人と和歌山を再訪することにしたら、とある喫茶店の話が出た。
ネットで調べると、当該喫茶店について驚きの情報を入手、友人間と情報を共有する
「本店は、あんなとこにあったし、なんかやたら若くてきれいな女の子が多いと思った」
3か月後、件の情報ソースには二度とアクセスできなくなっていた。

ケンサク不能語、重妨害ってあるんやね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:27:59.51ID:mPYuNmVA0
毎日毎日テレビで東京と大阪の宣伝ばっかりやるからや

テレビ局はみんな地方に点在させる法律を作ればいい

NHKは沖縄、日テレは青森、TBSは福井、テレ朝は鳥取、テレ東は山形

それぞれが自分たちの地域の良さをアピールし始めるぞ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:27.73ID:fjlroifr0
>>893
有田川沿いのレストランは早くに閉まったけど、なんか植木売ってる店が出来てるやん。
42号線箕島近辺の道路付け替えは設計悪いのう。信号で余分かかってかなわん。

大阪人からすると一方通行にする知恵が無いんかと呆れてまう。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:13:52.59ID:gvYA4rge0
無策でも増えると思ってる尊大な態度が影響してると思うよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:39:36.84ID:aoUYKuFc0
「地域別消費税制」導入しかなかろう。

トンキン23区は消費税30%。
その周辺都市圏は10〜20%。

一方和歌山など過疎県や、県民所得などワースト5位以内の県は、消費税3パーセントにする。
そうすると人口過密県から、消費税の安い地方へ人口流動が起きる。

和歌山県知事など過疎県や低県民所得県は、国に知事会で陳情すべき。
「地域別消費税制の導入」を。

トンキンだって人口が減ればメリットがある。
交通渋滞解消、大気浄化、待機児童問題解消、土地やマンション価格の低下・・・。
「国土の均衡ある発展」の国是にもかなう。

  
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:41:40.84ID:RaRwMld+0
>>899
土地やマンション価格の低下って資産価値低下して持ってる人や企業困るだろ!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:44:24.54ID:w+ZA4ayi0
埼玉県730万人だって

和歌山県少なすぎwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:47:52.55ID:3IAANmbZ0
そもそも和歌山に何があるんだ?
鳥取よりも何もなさそう。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:06.00ID:xTyhJBUA0
>>451
人口は減ったって、防災のための公共事業は減らせないんだよな
強制移住させるわけにはいかないし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:10.41ID:tsjMr5UO0
和歌山県笑
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:52:24.85ID:3qp8Ec220
>>901
和歌山からの上京新人が「ダサイタマみたいなド田舎と一緒にせんといてw」と言っていたので
さいたま市に連れて行ったら「うそじゃ…うそじゃゆうてくれえええ」と自我崩壊を起こしていた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 01:54:33.69ID:xTyhJBUA0
>>902
日鉄住金と花王、三菱電機の拠点工場があるんだぜ
これに加えて地場系の島精機
この4社で地元の製造業は回っている

あと、台所スポンジとか玄関マットとかトイレ周り用品とかその辺の家庭用品生産高は日本一
ダイソーとかセリアで売ってる生活用品、国産品は過半数が和歌山製
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:16:20.35ID:C1v30W7T0
島根県とか誰も住まないから、住まねー県にでも改名しろ!
山陰地方も陰険地方とか陰鬱地方とか憂鬱地方に改名しろ!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:20:32.83ID:C1v30W7T0
取っ盗り県(盗っ撮り県)は別名盗撮県
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:19:55.88ID:HerQrzBh0
牟婁病の患者は一年で何人くらい発病しているのでしょうか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:50:11.04ID:MvTIu0CB0
>>910
和歌山県民は皆牟婁病です
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:04.04ID:jH8Hj+9NO
>>906
県のレベルでその程度だろ?姫路市だけでもそれを遥かに上回る。工場なら彦根市や
近江八幡市あたりと同程度さ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:58:10.91ID:spKwBkEo0
工場誘致しても今日日の若者は工場労者なんかのぞまない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:22:05.58ID:S/c/OwDb0
関西に観光客溢れかえってるから
和歌山も順調に観光客増えてるな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:21:04.07ID:ekxNFY4f0
和歌山のバンドウインズは良いぞ!コッコッコッコ高野山!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:38:38.26ID:nRpaG8f30
ALSになると

●コミュニケーション障害
 舌の動きが思いどおりにならず、ことばが不明瞭になり、とくにラリルレロ、パピプペポの発音がしにくくなります。

お前らじゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:50:18.11ID:zYnA3P0q0
昔上岡龍太郎と島田紳助がラジオ番組で大阪〜和歌山間の電車か高速道路だったか新設される話題で、
和歌山から大阪にばい菌がようけ入ってくると言い放って物議をかもしたことがある、
和歌山ってそういう認識なんだな、と知った。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:50:56.30ID:zYnA3P0q0
「和歌山の常識、日本の非常識」だったか、ホントだよ。妙に偉そうにするのは徳川の影響があるんだろ、差別好き、身分差別をしたい。基本他人に責任転嫁する。正論を言う奴は村八分、自己中ばかり。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:51:16.27ID:zYnA3P0q0
バカ山県もとい和歌山県は知事がバカで可哀想だな。
昔 獄中におる奴が選挙当選したぐらいの街ですから民度の低さにもびっくりするよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:51:25.81ID:CfVdXw3R0
そういやあ関西以東で和歌山と山形だけは行ったことがない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:51:54.93ID:zYnA3P0q0
んで関西内でもっとも口の悪いエリアは、大阪南(堺付近)から和歌山北部までのエリアと西成(日本で唯一暴動の起こるエリア)、この地域は居てるだけでみんなケンカしてんじゃないの?と思える位口が悪い
もうね、ここで慣れたら日本中どこ行っても大丈夫w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:52:16.57ID:zYnA3P0q0
和歌山の女はやかましい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:02.52ID:zYnA3P0q0
JR西日本の特急「くろしお」減便に和歌山県の仁坂吉伸知事「JRは生意気だ」って! さんざん、こうでも悪い公共交通を軽視して「高速道路・高速道路」にN階と一緒になった力を入れてきた知事に言われたくないね。

敬語も使えない、生意気なバカ山県民。

汚職だけは一流で町村議員から、県都の市長・知事までみんな逮捕。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:11.38ID:ee+CJ16W0
>>920
立派なヤクザ候補です事。。。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:27.85ID:zYnA3P0q0
合コンあったんだけど、きのくに線で通勤してる田舎者がいて笑ったw

大阪での合コンにて

女A「みんなどこに住んでるの?」
男A「京都市に住んでます^^」
女B「お寺とかいっぱいありそ〜☆今度行ってみたいな」
男B「神戸市に住んでます^^」
女C「夜景とか綺麗そ〜。今度連れて行ってね☆」
女D「C君は?」
男C「和歌山県西牟婁郡すさみ町に住んでます^^」
一同「・・・」



男B「口直しにカラオケいこーぜw」
女AB「いくいく〜☆」

女B「C君もくんの?」
男A「こいつ終電だからダメだってよ。」
女D「え〜まだ7時なのに?ちょーうけるww」
一同「じゃあねC君w」

※すべて実話です^^v
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:53:54.75ID:zYnA3P0q0
日本で1番治安が悪くて日本語を話せない人もどきの巣やししゃーない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:51.53ID:zYnA3P0q0
関西広域のイメージ

和歌山 人らしきものが頻繁に大阪に出入りし悪さを働く
滋賀 関西の給水地
大阪 日本第二の都市名実共に関西のトップ
兵庫 関西第二の都市
京都 関西の長を主張するが兵庫の足元にも及ばないレベルの経済力 声だけでかい
鳥取 西部制圧のための実験的存在 働き次第では幹部昇格もありうる
徳島 古来から関西に付き従ってきた愛すべき存在
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:56:20.58ID:zYnA3P0q0
和歌山一の有名人は林真須美www

奈良は明石家さんま、大阪は松下幸之助

和歌山は林真須美wwww


奈良は精進料理、大阪はタコ焼き
和歌山はイルカ虐殺www和歌山県民は生きてて恥ずかしくないのですか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:00.76ID:zYnA3P0q0
福知山の人間が「和歌山市内はガラ悪い」と言ってたのを思い出したw
言葉も汚いチョンコ徳川ゴキブリ国賊チンピラのちやからな

誰も関西やと思っとらん

和歌山んとお前ら東朝鮮は完全なチョンコ気質
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:20.52ID:zYnA3P0q0
和歌山は真須美のイメージ
観光地は全くないけど犯罪者ばかり排出してるイメージがあるね
ハヤシなのにカレーだしw
あとは社員を拳銃で撃ち殺して立てこもった挙げ句自殺した奴もいたよな
そもそも、飲食店へ入っても
周囲の連中が堅気なのかヤクザなのか区別がつかない。
和歌山恐い
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:40.12ID:zYnA3P0q0
南海沿線(泉州、和歌山)って、民度が低いだけじゃなくて、犯罪者輩出でも有名なんだな
清原逮捕でまた岸和田の悪名が全国に轟いてしまったな
もう潰したほうがいいだろ
財政再建団体寸前なんだろ?
近隣の泉南とか田尻とか和歌山にまとめちゃえよ
この辺は明らかに大阪のお荷物だろ
吹田、池田の辺りの人もよく大和川から南は野蛮人の国と言ってるぞ
だんじりも毎年怪我人や死人出てるんだから廃止しろ
人命より伝統が大事なのか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:58:00.96ID:zYnA3P0q0
和歌山弁は汚い関西弁らしい……( ;∀;)
神戸は上品で、京都は古風で大阪弁はFF8のセルフィとか可愛いね。

何で和歌山のやつって ざ・じ・ず・ぜ・ぞが言えないの?気持ち悪くないの?
昔、特急サザンの車内放送、和歌山市駅での乗り換え案内にて 「でいあーる線は○番ホームです」
ワロタ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:58:18.18ID:zYnA3P0q0
“日本一かわいい女子高生”を決める「女子高生ミスコン 2017-2018」は16日、全国6エリア
の代表者として、SNS審査を通過したセミファイナリスト66人を発表。各都道府県で“一番か
わいい女子高生”47人と、全国6エリアで“SNS代表”19人が、選び出された。


https://mdpr.jp/news/detail/1720467
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/88/130/w700c-ez_689eefeab583c7ffd8fcb74abc8398f8b2df67f15baeb833.jpg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/a6/317/w700c-ez_ac6617a1fd71d212e099965f826539b3e5534d15959a7c30.jpeg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/bf/fd8/w700c-ez_a8544bca8d961ea03f997cf3589eb61949b8048577924831.jpeg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/fa/7ef/w700c-ez_23d011af99f9d07e85cd00ab99ed878bad4d4cf07005255e.jpeg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/4d/c03/w700c-ez_0d702a60de4b64e9f7e8dfd4f86cfde04b00d7171b0d434d.jpeg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/2c/42d/w700c-ez_fbfd870f8f79da2c645f791650bc818f7327de4294f600b5.jpeg
https://cdn.mdpr.jp/photo/images/c3/972/w700c-ez_fb7aac92daff7bc68fb4f613a9bbc874c41fa17fe37318a1.jpg



和歌山ぶっさw
こんなんしかいないとか和歌山可哀想
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:58:39.42ID:zYnA3P0q0
日本一無礼で言葉が下品で柄が悪いのが和歌山弁
和歌山ってブスしかいねーよ。娯楽はパチンコしかないしな。w
あんな田舎で育ったら、いろいろ苦労しするぜ。
和歌山弁ってなかなか矯正できないしな。
犯罪でも起きない限り話題にもならないクソ田舎。
事件にならないだけだが、サイコパスや精神障害者が多数
都会から逃げてきてる。
ブラク・農民・田舎ヤクザ・大阪でハブられたヘタレ等が
身を潜める田舎。娯楽はパチンコ。
前市長の旅田はヤクザとツーカー
中西啓介の息子はシャブ気違い
市役所はしがらみ職員だらけ

警察とヤクザがつるんでる町なので、何が起ころうと
驚くに値しないw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:59:07.70ID:zYnA3P0q0
和歌山って林真須美だとか竹中平蔵だとか旅田卓宗とかイルカ殺し とロクなもんないな
泉南・和歌山地域は嫌いですね。
田舎で、観光地も少なく、不良の溜まり場
不良が日本一集まる地域で、方言は喧嘩口調ですからね。
あと岸和田や和歌山の高校はかなり荒れているらしいですね。
未成年が特攻服を着ながらタバコを吸っているという話も聞きます。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 10:59:17.45ID:Kj9WyAGl0
和歌山ラーメンと智辯和歌山しか浮かばない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:05.21ID:zYnA3P0q0
関西人の俺でも鳥取島根なんかより行く用事が全く無い

甲子園車で行くと和歌山ナンバーよく見かける
ぶっちゃけ和泉姫路よりDQN
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:24.23ID:zYnA3P0q0
都道府県の魅力度ランキング2017

2位: 京都府
6位: 奈良県
7位: 大阪府
12位: 兵庫県
28位: 滋賀県
31位: 和歌山県 ← ここw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:02:03.64ID:zYnA3P0q0
ケンミンショーのカミングアウトランクが大阪1位で和歌山はべべから2番目(43位)でやはり孝子峠と風吹峠で鎖国されてる感はんぱないwwwwwww
ケンミンショー見てると、和歌山より佐賀がマイナーとか言ってるけど当然和歌山の方がマイナーだと思うんですよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:03:26.25ID:zYnA3P0q0
田舎者のくせに都会人ぶる、それが和歌山というところ
和歌山県で都会ぶるとかwww

完全に頭がイカれている県民性www

大阪からも名古屋からも遠い
青森のほうがまだ遥かにまし
和歌山なんて元々県全体が部落だしな。まともな人間は近づかない。
大阪の隣だけあって和歌山もヤクザ多いしな
東北で自然に囲まれながらのんびり暮らしたほうがマシ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:17.95ID:zYnA3P0q0
和歌山のイメージといえば、乱暴運転。ノアやらアルファードやらが、山道でDQNオラオラ運転してるんだぜ。
のどかな所とか思ったら大間違い。80km出してブラインドコーナーで追い越し(黄色センターライン、でな)かける土人もいるから、常に神経研ぎ澄ましとかないと殺られる。
都会に出れず田舎に残ったDQNがオラついてうざい
のんびりしたい向きには、全くオススメできない。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:04:38.65ID:zYnA3P0q0
ゴミ山

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:05:41.23ID:RaRwMld+0
県内の全市町村を統合して和歌山市に統一しよう
そうすると政令指定都市の要件を満たす
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:07:30.88ID:zYnA3P0q0
>>908>>909

島根鳥取は和歌山ほど礼儀知らずではないと思う
街並みでは和歌山市は松江市や鳥取市よりも田舎に見えるぐらい
そう言えば当たり屋注意情報で和歌山ナンバー多いかも
和歌山とか同和関係で暗い地域性で行きたくないんだよね。
競争ないから物価も都会より高いし、人間性は陰湿で監視社会だし、車が無いと生活出来ない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:44.99ID:zYnA3P0q0
一般的に和歌山って時点でマイナス要素だろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:09:21.28ID:zYnA3P0q0
47都道府県、イジメ件数ランキングが発表 もちろん、一位はいじめ自殺で有名なあの県wwww
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506574130/
66風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/28(木) 14:00:57.87ID:ZYGBe+ecH
京都、千葉、和歌山、山梨
このあたりって東京、大阪に住めない負け組の貧乏人が多いから、民度が低いんだろうな

残りは九州

109風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/28(木) 14:06:08.31ID:ph+6Aobyd
想像通りで草
近畿は京都和歌山が陰湿やからな

137風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/28(木) 14:08:39.32ID:hwFhn5xg0
>>109
和歌山もなんか?
京都は有名やけど

152風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/28(木) 14:10:29.54ID:ph+6Aobyd
>>137
和歌山もやで
京都と大阪の悪いところが混ざってるのが和歌山や

164風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/28(木) 14:11:29.23ID:hwFhn5xg0
>>152
最悪やんけ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:10:22.27ID:zYnA3P0q0
和歌山の田舎もん「しやん」「こやん」「たべやん」←うわぁ…
田舎もんの話し方キモすぎやろ
神戸から東京の大学にきたけど
こんな話し方する和歌山出身者が関西人代表面してて不快だわ
しょーみバカにしてる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:14.78ID:Ie9J7phI0
白浜かな
みなべの梅
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:11:23.17ID:zYnA3P0q0
関西2府4県で唯一都が置かれたことがない場所
それが和歌山

大和川というかJR環状線ガードより南に越えたらあかんと大阪市内人談

和歌山は殺人事件の人口比率が異常に高いんだよな
神戸の人は気をつけて欲しい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:12:52.43ID:zYnA3P0q0
和歌山県は日本の田舎の都道府県ランキングトップ5に入ります。
和歌山県に繁華街はありません。
東北や四国を見下している和歌山県民がいますが、和歌山県は東北や四国のどの都道府県よりも田舎ですよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:56.36ID:zYnA3P0q0
大阪はタイヨウの塔の周りが緑だらけでスゴイんだぜ。
和歌山は犯罪王国でDQNがのさばってる最高の犯罪地区なんだぜ。
さすが大阪の南下に位置するだけはあるんだぜ

和歌山といえば思い出したが、わだい興行の奴が二丁拳銃で立て籠もった事件は衝撃的だったな
界面活性剤混入病院も風化されかけてるし月ヶ瀬村の村八分事件も闇の中
失踪後に死亡した娘が北海道で発見された事件も忘れられているし、
地底湖で突き落とされて死亡した事件で一緒にいた学生がmixiいじってたのも忘れられているのだろうな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:14:57.33ID:zYnA3P0q0
和歌山は海があるだけのガラの悪い村
泉州と同じで品もないし

天気予報で同じ近畿として表示されても…って感じです
三重、香川、徳島の方が近畿に近い文化だよね

関東において畿内人のイメージを奈落の底へ叩き落としてるのは
大阪の仮面をかぶった和歌山県出身者と聞き及んでいるが?
オーバーなコテコテリアクションで一々自己アピールなどなど
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:16:39.93ID:zYnA3P0q0
和歌山県民「和泉国よりマシ」
和泉国民「Y尾よりマシ」
Y尾市民「A崎より絶対マシ」

子育てするなら
兵庫では芦屋、宝塚
大阪では池田、箕面
奈良なら生駒、奈良

南海沿線民で生まれ育つなんて悪夢を避けてくれた両親に感謝
南海沿線民で生まれ育ってたらグレたりヤンキーと醜くなってしまってかもしれないと鳥肌立つ
スラッガーとして大成功するも岸和田で生まれ育ったことを自虐的に語っていた
清○さんも結局はあのような状態になっちゃったもんな。
ミナミから和歌山に至るこの沿線は呪われとるわ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:17:36.88ID:zYnA3P0q0
なにわ筋線は世間では全然盛り上がらんね。
堺、岸和田、イズミに和歌山ときてる超不人気沿線を走る路線だもんなw
大方の認識は大和川の南は野蛮国なのだがw
毎年、近畿圏の「住みたい街」とか「人気路線」ランキングが発表されているが。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:18:55.66ID:NizzxPSZ0
人口の延びで悩むなら

  神奈川と福岡から和歌山へ大量の在日南朝鮮人たちを移民させてもいいよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:18:56.98ID:zYnA3P0q0
ネトウヨはほぼ自民党ネットサポータであり、こいつらが沖縄を誹謗中傷することは極めて問題があると思います。

自民党ネットサポータの世話人は和歌山の世耕であり、この者に大きな責任があると思います。こんなカスに投票している和歌山人は人の道から外れている者の集団じゃないかと懸念します。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:19:13.87ID:rzk2OPKF0
>>1
老後に住みやすい県に作り替えれば、
人口増えるぞww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:21:05.72ID:zYnA3P0q0
和歌山の人間って、何か喋り方や態度が田舎臭いってか古臭くて普通にダサい、旧世代の人間って感じ
山ひとつ越えた大阪と距離以上の隔たり感があるよね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:23:35.54ID:NizzxPSZ0
>>961在日南朝鮮人たちは祖国の言う通り
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族兵役訓練逃れの犯罪者だと思います
祖国の南朝鮮人たちと差別して在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族兵役訓練させないことに懸念します
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:38.97ID:zYnA3P0q0
関西でいじめが多いのは和歌山、泉南、京都ぐらい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:58.32ID:NizzxPSZ0
>>961在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族兵役訓練逃れする
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族の集団じゃないかと懸念します
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:27:02.91ID:1dZ8SNxa0
5ちゃんのワカヤマン人口は多いのに
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:27:17.91ID:zYnA3P0q0
都道府県の「安全運転ランキング」で和歌山県が最下位だって。
http://news.livedoor.com/article/detail/12739239

大阪から和歌山来てタクシー運転手してるおっちゃんも言ってた。
和歌山の車は、こちらが急いでいても譲ってくれる車が少ないと。
和歌山とナンバー奴 近畿圏では、正に走る凶器
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:27:57.54ID:zYnA3P0q0
松山市のほうが都会(と言っても東京大阪と比べるとドングリの背比べだが)
鉄道網勝ってると言っても大阪方面の鉄道のみ(それも年々不便になりつつある)
和歌山大学は地元学生少し
大学行ける比較的リテラシー高い人間は圧倒的に県外へ
卒業してUターンするのは鮭の遡上より確率低し
したがって残県する若者はリテラシーの低いヤンキー多数
結果として40過ぎてもイキってる変なやつ多し
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:29:02.30ID:NizzxPSZ0
麻生さん>3割いた左翼が2割まで減った
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:30:03.95ID:NizzxPSZ0
0961 名無しさん@1周年 2017/11/15 11:18:56
ネトウヨはほぼ自民党ネットサポータであり、こいつらが沖縄を誹謗中傷することは極めて問題があると思います。

自民党ネットサポータの世話人は和歌山の世耕であり、この者に大きな責任があると思います。こんなカスに投票している和歌山人は人の道から外れている者の集団じゃないかと懸念します。
2 ID:zYnA3P0q0(35/39)


↑死亡w
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:30:44.27ID:G0hXJMNs0
80年代まで河川敷に巨大なバラック街があったらしいね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:28.71ID:pKd/37RL0
くじらフェスティバルが開催されるなら行く
後人が集まるのはミクさんのコンサートくらいか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:59.48ID:NizzxPSZ0
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族兵役訓練逃れ目的で
日本へ長期旅行滞在移住する
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族たちを
神奈川と福岡から移民させましょうか?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:34:39.93ID:gjYUrQ3n0
>>956
岡山と和歌山ごっちゃになってないか?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:47.66ID:BhpR6yIc0
ブラチョンだらけで被差別に手厚い保護
だから相対的に普通の日本人が損をするから出て行くんじゃね?

捕鯨を容認しろとかきちがいじみている。
原始人的だよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:41.80ID:pKd/37RL0
人間が住んでる土地より野生のミカンが住んでる土地のほうが広いもんな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:08.48ID:E/L9ohHD0
産業が無いんだから
人増えないでしょ、
入ってくるより、死んでく方が
圧倒的に多い。

企業(工場)誘致して、和歌山の中間以南辺りから名古屋ぐらいまで
一直線の高速造ればいいと思う。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:57.42ID:NizzxPSZ0
和歌山に在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族たちを
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族兵役訓練へ輸送する為の
新専用空港と滑走路を建設しましょうか?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:41:32.80ID:E/L9ohHD0
>>978

容認しろなんて言ってないぞ。
昔からある漁(漁法)だから
文句言われる筋合い無いってことな。
ちゃんと理解しとけよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:36.71ID:zYnA3P0q0
正直、和歌山人は弱い者いじめ大好きだから仕方ないけどね
和歌山県代表の高校野球とか見てればよく分かるよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:50.30ID:yArs1Nyu0
チンピラの吹き溜まり
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:54.38ID:zYnA3P0q0
三重の尾鷲や和歌山はマジで糞
ツッパリリーゼントがいまだにモテたりする
ジジイでも、俺は海賊の子孫だって脅してくるぞ
話が噛み合わない
都市部のヤンキーは慣れてても田舎のヤンキーは脳内が意味不明
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:13.08ID:qiewGLQ60
夫婦ともに和歌山紀北出身だか、地元に働く場所がないのが原因だろう。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:56.78ID:zYnA3P0q0
神戸・・・・・・・・・・・・・・・・和歌山
存在感がある・・・・・・・・・存在感が薄い
長身・美人が多い ・・・・・チビ・芋やブスが多い。
リーマンが多い・・・・・・・・ヤンキー・暴走族・チンピラ・ヤクザ・不良が多い
金持ち・・・・・・・・・・・・・・・貧乏
上品・おしゃれ・・・・・・・・・地味・下品・柄が悪い
平和・治安がいい・・・・・・・治安最悪(田辺・新宮・御坊を筆頭に危険エリア多数)
交通が充実してる・・・・・・・交通網がしょぼくて不便(おまけに電車も超ダサい)
食文化レベルの高さ・・・・・食文化のレベルの低さ(イルカ漁等)、飯がぼったくりで不味い
有能・・・・・・・・・・・・・・・・・無能
人が冷静で温厚・・・・・・・・人が陰湿で粗野で暴力的で野蛮で閉鎖的で保守的
方言が上品・・・・・・・・・・・・方言が下品、汚い、乱暴
街並みが綺麗・・・・・・・・・・町並みが下品、汚い、風格無し
風格ある
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:16.57ID:NizzxPSZ0
いい所だけ取り
知られてはマズイことは
必死で反撃しながら隠す
在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族たちに草が生えるわ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:08.29ID:tVNW/ENm0
山ばっかりだしな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:55.89ID:zYnA3P0q0
ヤクザ数人にいきなり殴られたので、警察へいこうと思い地元の人に尋ねたら、「殴られたの?それはヤクザから見て、お前が弱そうに見えたから殴られたのさ。お前も自分よ

り弱そうな奴を探して殴ればいいよ」と言われました



和歌山では自分より弱そうな奴は殴っても許される
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:09.93ID:zYnA3P0q0
冷静に考えれば、和歌山に家を買って大阪市内まで通勤するなんてバブル期の一時的な事象
橋本や和歌山に家を買った当人はいいけど、そこで生まれた子供は親を恨むことがよくある
「こんな田舎に家を買いやがって」と
中学生ともなれば大阪市内に遊びに行きたくなるけど、その運賃の高さに愕然とする
高校生になれば田舎すぎてバイトの口を見つけるのも大変だし、
見つかったところで店員の仕事だと客は顔見知りばかりで常に監視されているようなものだ
大学生になると、ことあるごとに和歌山の田舎者だと馬鹿にされる
そして就職を機にあまりにも田舎で不便な橋本を捨てて出ていく
もっとも、出て行ったところで「和歌山生まれの田舎者」というレッテルは一生ついて回る
富田林や河内長野は、すでに若者に逃げられていて消滅可能性都市となっている
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:12.95ID:E/L9ohHD0
>>987

治安はどうかな。
神戸なんてヤー公の掃溜めだし。
田辺周辺なんて、年寄り相手に
中国人が窃盗するぐらいだぞ。
それに、魚は美味いぞ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:48.43ID:mKjXT6l/0
チョンよりアレが多いからチョンも住み着かないんだってな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:45.99ID:zYnA3P0q0
御坊はヤクザが多いので有名
御坊出身の知り合いは何人もいるが、皆何らかの形(身内、知り合い)でヤクザと繋がりがある
さらにそれを隠そうともせず、自慢話や武勇伝として語ってるので質が悪い
他の町は知らん

ただ和歌山はどこ行ってもヤンキー入ってる系が多いので覚悟必要
初対面でいきなりタメ口で喧嘩ふっかけるような喋り方する奴も多い

たまに礼儀正しい例外もいるので、なるべくそういうのと付き合うようにしよう
それから引っ越し先が一戸建てなら、できるだけ地価の高いエリアへ
ご近所のDQN率が段違い
安い団地に家買った知り合いからは、常識ハズレのご近所DQNの話をよく聞くので
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:13.55ID:NizzxPSZ0
おまエラの祖国にある韓国兵務庁へHPから

韓国兵務庁は在日南朝鮮人ペクチョン奴隷民族たちを
兵役訓練に送るヘイトスピーチはヤメろと
喧嘩を売るように伝えてあげておきました。
http://www.mma.go.kr/index.do
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:04.73ID:zYnA3P0q0
これが和歌山代表の有名人なの?w
精神年齢低いのがほんと多い
餓鬼で自己中で周りへの配慮なしってのが和歌山県民の姿

105 : Track No.7742016/09/27(火) 12:35:48.58

ラルクさんによる無茶な集金 Blu-rayBOX約15万 シングル(1曲収録)約4000円 ライヴ11000円 新曲(PV)約9万←new!!

114 : Track No.7742016/10/02(日) 15:53:13.96

自分をモロに海外でも通用する一流アーティストだと思っちゃってるからな
他の同期バンドのボーカルに見られる謙虚さみたいなの全くないし社交性も皆無
バンドとして見てもせいぜいkenとyukihiroがマシなぐらいでtetsuyaはひねくれコミュ障で救いようがない
初期メンバー二人の性格が終わってる上にお互いに馬が合わないの見え見えでこの二人だけでの仕事は全くないと来てる

132 : Track No.7742016/10/19(水) 01:51:43.48
グレイも清春も西川も言ってたがハイドはシャイだから飲みいってもつまんないみたい
シャイっていうかコミュ力ないだけだと思うが

93 : Track No.7742016/09/21(水) 09:30:13.12

hyde韓国人の悪口を言うのはおかしいと言っても
国主導で反日やってますけど(笑)

94 : Track No.7742016/09/21(水) 16:52:46.95

整形大国韓国で人気あるねハイドは

95 : Track No.7742016/09/22(木) 09:42:17.45

某バンドは一番海外ライブやってて評価も高いけどhydeみたいに
他バンドdisったり自分たちが一番だなんて言ってねーし。

96 : Track No.7742016/09/22(木) 10:21:38.20

hydeの頭の悪さは発言によく出てる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:38.87ID:zYnA3P0q0
これが和歌山代表の有名人なの?w

88 : Track No.7742016/09/14(水) 16:44:58.98

hyde曰わくVAMPSは海外に行くとビートルズになれる言ってるからな

99 : Track No.7742016/09/22(木) 13:41:01.02

344 : 整理番号7742016/09/22(木) 11:21:25.08 ID:o3f6L8Pv0

>>340
ルナシー好きならラルクとしてルナフェス出てるはずじゃん
この前INORANに対バン誘われてすっげー嫌な顔してたしルナシーも揃って嫌われてるんだよ

347 : 整理番号774 2016/09/22(木) 11:26:05.47 ID:o3f6L8Pv0

YOSHIKIと小室にあんなに太鼓持ちさせてディナーショーにもフェスにも出てこなかったhydeは血も涙もないと思った
小室の「マニアの人は予定を入れないで」って言ってたやつ、あれ多分三人で何かするつもりだったんだよね
さすがに不憫になってきた

354 : 整理番号774 2016/09/22(木) 11:42:54.03 ID:+OGDOSDg0

ラルクは自分達がトリじゃないフェスなんかには絶対に出ないからルナシーなんかにも協力するわけない。
再結成とかやってるバンドを心の底から軽蔑するって言ってたしな。
名指しはしなかったけどどう考えてもルナシーとXのことだよ。

102 : Track No.7742016/09/23(金) 07:16:54.37

心から軽蔑するならその再結成したバンドのトリビュートアルバムのトップ飾ってんじゃねーよって
こいつがこんなこと言ってんの清春はしらねーんだろうなぁ
VAMPSのフェスとかにたまに出てるみたいだけどmorrieディスられてるって知ったら完全に絶縁だぞ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:54.77ID:C9OsFCGz0
和歌山の治安どうやろ…
夜にイタチが来て食べ物盗んでいくw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:12.19ID:zYnA3P0q0
これが和歌山代表の有名人なの?w

879 : 整理番号7742016/09/09(金) 07:17:46.96 ID:xErwIZc20

虹は言動と態度が痛すぎる
あれじゃあ周りは寄ってこない
INORANは普通のトークすきるで振ってるのに

イエノミでも清春にも西川と隆一は普通に話せるのにハイドとは話が盛り上がらないくらいつまらないって遠回しに言われてたし

関西人のくせに気がきけないKYなんだよな


881 : 整理番号7742016/09/09(金) 07:23:26.01 ID:xErwIZc20

特に面白いわけではないが普通に話せるのに話さないのがINORAN

言動と態度が痛いのが虹
HEY!HEY!HEY!で頭弱い子みたいなしゃべり方だったし
人見知り通り越したコミュ障ぽいもん

882 : 整理番号7742016/09/09(金) 07:39:17.66 ID:+iegZlGr0

大昔にラジオでラルクのメンバーがガスタンクの事小馬鹿にしてたぞ。
HYDEとか「嗚呼・・ガスタンクね・・・懐かしいわぁ・・あははっ」みたいな
感じで。
ガスタンクをリスペクトする気持ちより、実力で売れた俺たちの方が凄いと思ってそう。


883 : 整理番号7742016/09/09(金) 07:42:09.73 ID:+iegZlGr0

tetsuyaとhydeはdead endのこともバカにしてたけどな
「昔は好きだったけど今のモーリーは興味ない」だとよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 14分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況