X



【海自】2億円魚雷誤ってボチャン 広島・呉地方総監部、海曹ら処分★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/14(火) 08:12:07.24ID:CAP_USER9
潜水艦の魚雷(約2億円相当)を誤って海に落下させ壊したとして、海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は13日、練習潜水艦「おやしお」所属の男性1等海曹(43)と、上司の2人を戒告処分にした。

 総監部によると、海曹は、魚雷を陸揚げする作業中に操作を誤り、海に落とし損壊。船体の一部も破損させた。海曹は「手順を失念してしまった」と話しており、上司も誤った作業を見過ごしていた。壊れた魚雷は使えなくなったという。

 このほか72日間欠勤したとして、呉基地業務隊補充部に所属する40代男性海曹を懲戒免職とした。

配信2017/11/13 17:27
共同通信
https://this.kiji.is/302721721232278625

★1が立った時間 2017/11/13(月) 22:11:22.18
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510578682/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:23:24.52ID:aGE/lmQm0
日本が敗戦した本当の理由↓

太平洋戦争中、大西瀧治郎海軍中将は「海軍は全力をあげて陸軍と戦い、余力でもって米軍と戦っている」
と嘆いた。航空機製造のための資源配分に、陸海軍は血を流さんばかりにして争った。陸軍が独自に潜水艦を
作ろうとしたり、海軍が戦車を作ろうとした。

(「日本陸海軍はなぜロジスティクスを軽視したのか」 谷光 太郎 著)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:23:31.00ID:X5BOCU1k0
>>178
魚雷は新しく作ればいいけど、魚雷を落とすようなバカは残しても仕方がないからな
どこで使っても使い物に成らないようなバカは、夜の海に棄てるしかない
戦争って、そんなバカを大量に処分できる良い機会でもあるんだよ
日本も不良品を大量に廃棄する機会が有ったから、あれだけの経済発展が可能だった
健在は自らゆとりを量産しちゃう愚行まで行って、国を危うくしてる始末
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:25:01.43ID:8y8WqIGO0
航海に出たら簡単には帰宅できないし、海自は要員確保が大変なんだよね。
海士が居着かないし、きついロープ作業とかやらせたら即逃げられる。だから
きつい作業は海曹がやらないとならないんだよ。
海士は臨時雇用の派遣さん、海曹はプロ正規職員ということで。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:26:36.56ID:FJUxdRSb0
>>204
志願して戦う立派な人達も大勢死んだじゃないか
彼らが生き残ってたら樺太まで日本領だわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:26:37.92ID:kbzP7IcC0
どこかで積み込み作業の動画見たけど、
あれは自分も落とす自信あるわw
搬入口を工夫して自動化するとか、
もうちょい効率良く詰め込めないのかね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:27:14.47ID:bfO0cWqB0
総合火力演習もやめて欲しい。
使用期限間近の弾薬はよその国の軍隊に売却してほしい。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:27:25.17ID:Y5/Sta8e0
>>121
たぶん艦内のどっかで死んでると思う
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:27:48.81ID:X5BOCU1k0
>>186
マリアナ沖海戦でも大鳳に命中した魚雷が刺さったまま起爆しなかったんじゃなかったっけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:00.46ID:2sNYwaT10
2億の処分としてはと思うが武器弾薬には使用期限があって
いずれ訓練で消費するか高い金払って解体処理するしかない
当然古いのから使っているから今回の事故も古い弾薬で
処理が少し早まっただけだったり

損失を計上するなら
民間でいう減価償却資産で期間終了間際みたいなものだから
2億×残り使用期限/製造時使用期限=損失額
みたいな感じだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:28:46.96ID:FJUxdRSb0
俺はスパイだと思うね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:06.12ID:8y8WqIGO0
>>208
水上艦船ならともかく、潜水艦はハッチも最小限に制約されるし、大きなハッチは論外。
常時水没している発射管から入れるわけにも行かないとなると、斜め上から押し込むしか
方法はないんでしょ。一発一発手間がかかるし、大変だろうけど。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:24.62ID:/TlOTr8P0
2億の魚雷ダメにしてさらに修復に2億以上?
4億の損失じゃん
普通に考えたらクビだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:36.13ID:kbzP7IcC0
>>209
いやいや、訓練大事だろう。
人の見ている緊張下での訓練や演習って効果あるぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:42.55ID:bfO0cWqB0
ベルトコンベア橋渡ししてそこに乗っければ絶対に落ちないだろ。

作業の動画ないのか労基に電話してやる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:30:13.49ID:e5p3dwaX0
>>10
へー。魚雷って高いんだな。
アレよな。材料費より開発費よな。
オーダーメイドだし。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:31:59.42ID:X5BOCU1k0
>>207
生き残っただけでも優秀な人間だったんだろう
百人の優秀な人間が成す功績を一人の無能な人間が台無しにする。世の中ってそういうモノさ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:32:28.19ID:8TL3ywPm0
>>211
帝国海軍最強の装甲空母大鳳は
ガトー級潜水艦アルバコアの魚雷1発で爆沈しましたが…
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:33:09.44ID:bfO0cWqB0
>>6
これ犯人捕まらなくても相当上まで処分行くんじゃ無いのかな。で落とし所調整中なのでわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:33:31.63ID:R3VbURva0
人がやっている以上起こり得るリスクだからな
これで手順の必要性を身にしみて理解しただろう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:33:50.75ID:/TlOTr8P0
こんな奴は実戦でもやらかすタイプだから使えないな
クビだクビ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:35:10.56ID:nJ/4JS0c0
一発二億もするのかよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:36:11.68ID:Itm/eRdb0
>>1
>手順を失念

作業手順を守らずに作業することが常態化していた雰囲気
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:36:47.67ID:7ggt8DbQ0
製造者の三菱電機はぼりすぎや。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:38:20.55ID:oNhCAkdR0
>>6
署員全員で弁償するか、署員全員クビでいいよね。
犯人が署内に居て、今も平然としてると思うと胸くそ悪い。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:38:28.14ID:9n17kYZn0
潜水艦魚雷は技術の結晶だからな
2億でも安いくらいだ
H2ロケット(使い捨て)は100億円だ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:39:04.85ID:8y8WqIGO0
>>223
大鳳は魚雷を一発食って爆発轟沈、とかではなくて
魚雷爆発の衝撃でガソリン航空燃料タンクに亀裂が入って、帰化ガソリンが艦内に充満して
引火爆発したんだろう。珊瑚海ではアメリカの空母レキシントンも同様の状況で沈んでいる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:40:06.92ID:DzYXCzMa0
魚雷何発で二億なんだ??
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:40:52.64ID:0WTBZOBn0
どっかそのへんの町工場で作らせろよw
500万くらいでつくれるぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:41:02.17ID:nJ/4JS0c0
空砲での演習で間違って実弾撃ったり、ヘリ墜落しまくったり、自衛隊ってガイジの集まりなの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:41:41.78ID:8TL3ywPm0
>>236
だから魚雷1発で爆沈だろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:41:56.95ID:X5BOCU1k0
>>231
輸出も認めない、大した数も発注しない
売れていない自動車より少ない数を、毎年細々と作ってるだくだから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:43:19.15ID:5bW9KYxr0
>>211
起爆したよ。だから米潜水艦から確認の報告があったわけで。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:43:21.97ID:DqM4DF+Y0
魚雷1発2億円なんて安い方なんだが
弾道ミサイル防衛用のSM-3なんてこんなもんじゃないぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:45:28.91ID:iLySKzSf0
>>56
バカ日や犬HKの社員を撃ち込みたいな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:06.96ID:9n17kYZn0
>>245
君、海自隊員がどれだけ魚雷を大事にしてるかしらんのか?
訓練で打つのが2年に一度とかなんだぞ
むしろそれで練度が保てるのかと心配になるくらいだ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:08.98ID:7ggt8DbQ0
設計図だけ渡して中小企業に作らせると費用1000万くらいですみそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:33.13ID:a7iYN6lH0
>>231
銃口や
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:46:49.48ID:5FQjzVwe0
>>200
いいやそれも間違いだよ
圧倒的生産力の差がある相手にたいし、補給線をねらって消耗戦しかけても勝ちはない

勝つためには相手の精神力(戦意)を攻撃するしかなかった

それなのに真珠湾で敵の戦意高揚させてんだから、呆れるわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:48:24.23ID:DqM4DF+Y0
>>249
魚雷を製造するノウハウのある企業なんて限られてる
その辺の工場でムリに造らせたら、それこそ値段10倍100倍の世界になるっつの
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:48:39.50ID:9n17kYZn0
>>251
つまり絶対勝てなかったという事じゃん(´・ω・`)
物事見極めてやらないとダメだということだね(´・ω・`)
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:49:53.19ID:QiE3pMj20
>>112
日本語わかんねえから
もう一回書いてくれ
主語と述語を明確にするように
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:51:43.55ID:5bW9KYxr0
>>251
ロサンゼルスの戦いを起こしたような、アメリカ西海岸に対する攻撃を
もっとやればよかったんだろね。哨戒が厳しくなってたけど。ついでに
航研の長距離飛行機で1発めの原爆のあと報復として西海岸に毒ガス
散布もやっとけば2発目ふせげたかもw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:04.37ID:VC4+nf4v0
アニメの戦士は金食い虫の税金泥棒だったのね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:52:53.28ID:u3IKk3lh0
だからゴキブリ在日韓国人を
自衛官に採用しちゃダメだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:53:21.24ID:e+rAnr/w0
一発二億てw大丈夫かこの国w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:54:27.97ID:NVpmncOI0
まあほんとにミスならしゃーない。再発防止してくれ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:55:23.86ID:CpjQ9lf20
>>256

アニメの兵士は何故か中高生ぐらいの年齢w

アニメにリアルを求めるなよw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:56:32.09ID:CpjQ9lf20
ちなみにケンシロウは18歳
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:58:01.99ID:HjvzQS7o0
昔の三菱重工で魚雷のテストで、爆発させちゃいけないのに爆発させちゃったのは聞いたことはあるが・・・
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 09:59:41.51ID:jpkCOsLg0
一発二億もすんの?
すげーな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:00:40.26ID:/UKVqQx80
雷魚ってそんなに高いのかと思ったら魚雷かよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:01:24.98ID:6KNYO6PR0
空対空ミサイルでも一発数千万から数億するんじゃね?
そう考えたら一発クリティカルヒットで船沈められる魚雷二億って破格じゃね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:02:24.80ID:CpjQ9lf20
キムタクが宇宙戦艦ヤマトに出た時は既にジジイ。
ムリがある。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:03:03.50ID:nJ/4JS0c0
製造コストが異常にかかるのか三菱がボってるのか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:03:18.39ID:CpjQ9lf20
キムタクがボディガードってのもムリがある
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:04:37.15ID:CpjQ9lf20
自衛隊に入るのも身長制限あるよね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:05:21.85ID:r+pSWISl0
アスロック米倉
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:05:22.39ID:5bW9KYxr0
回天訓練中に死亡した隊員の怨霊が海中に魚雷を引っぱりこんだんだろう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:06:27.05ID:Eh0/LPmx0
今にAIを搭載して自動運転のAI魚雷が出来るな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:06:30.64ID:5FQjzVwe0
>>253
いや勝ち目はあった
相手から仕掛けさせること
早期に敵の空母を全滅させること

この2点を満たせば、ハワイ空爆を人質に講和可能だった

ひとつ目は最初から放棄したし
二つ目はチャンスをことごとくのがして、敵の空母が絶滅したころには、日本の空母が1/3に減ってたわw

補給とか物量の前に、純粋に戦術ミスで負けてんだよ
なんで開戦時の空母比率が10対3で超有利なのに、3隻沈めるのにあんなに苦労すんだよw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:07:10.58ID:ANhHnu0g0
ニーズが少ないから高いんだろな・・。
ニーズが増えりゃ(世界大戦始まれば)安くなる・・・のかw?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:08:56.84ID:bnY2TY9y0
そんな値段の魚雷、費用対効果あんの?
なんか間違ってる気がする
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:26.28ID:rw8LkEX70
まあ爆発させなかったんだから許したれや

戦時中の戦艦陸奥の大爆発➡沈没も
大方これが原因やろwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:47.82ID:OmR0jDbL0
>>279
自己防衛機能を搭載して無事に戻ってきます。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:49.15ID:iM2AwCtXO
>>276
自動運転が化かせられるんで有線誘導やら手動起爆やら機能が無駄に多くなってしまった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:55.29ID:rHcpu+D10
>>6
警察署内部で匿ってるんじゃね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:10:22.60ID:vd3AL0wP0
>>6
30代の警官が謎の死を遂げた
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:11:15.92ID:OmR0jDbL0
>>280
今の軍艦一隻いくらすると思ってるんだ。一人前の兵隊を育てるのだって莫大な予算と労力を使う。
それを2億で沈められるなら安い。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:09.89ID:OmR0jDbL0
>>286
自殺や交通事故に見せかけないとか広島県警は本当に無能。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:51.77ID:Ljy1FdlV0
2億が安いと言ってしまう、身の程知らずのキチガイまで来れる掲示板
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:14:15.97ID:5bW9KYxr0
>>277
準州ハワイなんて人質にならんだろw 暗号解読されてたんだから
空母攻撃にでかけようとすると、さっと逃げられたんじゃね? 
まぁ物量のせいにしてトップの馬鹿さ加減を隠そうとするのはいかん
ことね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:08.98ID:OmR0jDbL0
>>291
お前みたいな外国人も書き込めるんだから本当にいい掲示板だよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:26.31ID:pvaJNVeo0
本来なら失敗しながら一人前になるもんだけど
それは昔のはなし失敗した奴はもういらない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:36.78ID:F6tnMGJy0
>>35 共済売店に白手袋買いに行くところからが儀式
一瞬雑談が止んで、両手で手渡してくれるそうだ
でも背を向けたところから、くすくす、げらげらって始まる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:46.31ID:bnY2TY9y0
>>287
なら、もっと安い方がいいだろ?
ミスや不発でゴミと化すものに2億はやっぱ変だわ
つか使用実績あんの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:14.47ID:nZ9R2Zrz0
>>16
センサーの塊だからな。
戦時中のやつでもジャイロスコープとか入ってるぞ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:33.50ID:wnV65RhL0
最近、ヘリや飛行機が墜落したとか、こういうのが多いよな。
モノの質はいいんだうが、扱うモノの質が・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:27.99ID:FxSBNX8L0
>>299
ヘリパイの平均年齢は五十代だからな、もう老人の国であるという自覚をしたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況