X



【日本は55%で世界最高】「この国では死ねない」、相続税に外国人不安、企業誘致の足かせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/14(火) 09:29:57.74ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6260939
「この国では死ねない」ー英国に本社を置く投資助言会社、シュローダー・インベストメント・マネジメントの日本法人社長、柏木茂介氏は6月、小池百合子東京都知事を前にこう発言した。海外から資産運用会社誘致を計画する都の会合で、日本の相続税制度が足かせとなっていると在日外国人の懸念を紹介する形で苦言を呈したのだ。

約1800兆円もの家計金融資産を持つ日本は、資産運用会社にとって魅力的な市場。銀行の預貸率が低下し、少子高齢化が進む中、都は資産運用企業を集積して経済成長につなげたい考えだ。しかし、今の税制では、日本に一定期間居住した外国人は死亡時に海外保有資産にも最大55%の相続税がかかる仕組みのため母国の住居を失う可能性がある。

20カ国の金融機関、約50社が加盟する国際銀行協会(IBA)のポール・ハンター事務局長は、現行の相続税制は「日本は外国人の長期在住を望んでいない」とのメッセージを発しているようなものだと指摘。優秀な人材の来日を踏みとどまらせるだけでなく、経験を積んで日本経済に貢献しようとするベテラン外国人を追い出す結果にもつながっていると述べた。

政府は2013年、死亡時に国内に住所があれば、外国籍であっても海外で保有する資産を課税対象とする相続税改正を行った。当初の目的は、税回避のために国籍を放棄した日本人への納税義務徹底だったが、仕事で日本に滞在する外国人に不安を抱かせる結果となった。17年春の改正では、短期滞在外国人への影響緩和を目的に納税義務が生じるのは10年以上日本に住所があった場合と条件を加えたが、ハンター氏は「ビジネスをする者にとって10年は長くない」と反発している。

財務省主税局の乾慶一郎税制第一課長補佐は、短期滞在外国人への影響緩和を行ったところであり、今後も「さまざまな指摘を踏まえながら新制度の施行状況を見極めて、必要があれば見直しを検討していきたい」とコメントした。

相続税廃止の国も

相続税については、1980年代以後、インドや香港、シンガポールなどアジアの経済都市で廃止が相次いでおり、米国でもユタ州やニューハンプシャー州など新たに相続税無税に踏み切る州が増えている。米、英、独、仏など主要国の最高税率は30ー45%で、日本の55%は世界でも最高水準。

都は10日、「国際金融都市・東京」構想の実現のため相続税の見直しを関係機関に働き掛けていると発表。18年度の税制改正要望では、既に金融庁から相続税の改正要望が提出されているという。

海外人材の確保はフィンテック技術の取り込み競争にさらされる金融業界にとっても深刻だ。大手銀行は業務効率化やサービス向上を目指して人工知能(AI)の活用などを模索しており、先端技術や優秀な人材をグローバルに求めている。

フィンテックへの取り組みを加速する三菱東京UFJ銀行は昨年、シリコンバレーを本拠地とするプラグアンドプレイ社と提携。革新的な技術を持つ国内外ベンチャーの支援活動を本格的に開始する。広報担当の長光香奈氏は、新技術を使ったサービス拡充のためにも「海外企業の誘致には積極的に取り組む必要がある」と述べており、外国人材が日本で活躍するための環境整備は急務だ。

外国企業や人材集積による経済効果も看過できない。フィンテックを含む外国企業の誘致を進める東京都のアジアヘッドクオーター特区構想では、12年度から5年間で外国企業500社を誘致することで約2兆3536億円の効果が得られると試算。外国企業誘致推進担当課の大塚友恵課長によると、昨年度までに592社の進出があり、うち80社の調査では190億円の投資効果が得られている。相続税問題の認知が進むと、こうした経済効果の下押し要因にもなりかねない。

全文はURL先で
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:20.98ID:gW1IkLLf0
>>247
もう死んでるんだらよくね?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:54.73ID:BsaTVS8R0
>>230
配偶者は法定相続分までは無税。
1億6000万どころじゃない。
事実上の無税。

ここは元々問題無い。

問題になってるのは子への相続だろ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:56.10ID:DpS8Gfv+0
相続税は100%が良いという人、0%で良いという人、
2分される珍しいよねw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:16:31.05ID:LcNwQFti0
所得税は仮払い課税
相続税は清算課税
法人税は一つになってる。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:16:35.87ID:T7X++Q010
>>238
全員調査しなくても、海外資産を調べる名目で税務署員が海外出張しまくりだもん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:16:52.30ID:zKcjqLyK0
日本は閨閥の国だからね
配偶者優遇もそのため
閨閥から外れた家は潰される運命
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:30.54ID:efIpwkEc0
>>250
両極端は誤りである
日本人の常識
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:31.18ID:3LPXjcfl0
財産の相続だけ金とるのに
借金の相続でお金が貰えないのがはおかしくね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:40.74ID:DpS8Gfv+0
ただ、海外資産からも取るとは知らなかったw
強制力あるの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:55.02ID:efIpwkEc0
>>247
いや、相続税を上げなければならないでしょう
相続税を下げるから国力が無くなる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:59.07ID:lkdcGJmZ0
そら老人サヨクが若者に嫌われるわ
老人サヨクの幼稚なイデオロギーばっかで日本の未来やまともなバランス感覚を放棄してる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:17:59.71ID:favaA0tj0
>>1
やっと気づいてくれた?日本には見えない税金、取り立てが沢山あってね
実は超重税国家なんですよね

そんな国に向かって消費税導入した方が良いとか安易に言ってほしくないわけです。はい。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:04.27ID:T9hjP9KZ0
日本人は貯金するばかりで使わないから経済が活性化しない。
日本のような国の場合は、贈与税を安く、相続税を高くするのが正しい。
外国がどうかでなく、日本の事情で考えるべき。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:09.86ID:6IeDyx/q0
相続税 は
金持ちから金を取ればいいという庶民受けがいい税金だが、二重課税だから理論的根拠は怪しい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:15.56ID:/TlOTr8P0
新自由主義者なら相続税100%を主張すべきだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:18.97ID:VO9SMMqO0
所得税か相続税のどちらかは廃止した方がいい
累進課税は当然ありで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:27.52ID:Kj5HYt4j0
>>1
日本は合法的脱税が

いくらでもあるやさしい国でっせ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:28.71ID:BsaTVS8R0
>>245
中途半端に新自由主義取り入れて
各々が利己的になったからな。

地域や会社、家庭に隷属してりゃ幸せなままだったのに
それより自由な生き方求めた奴が多かったろ。

ならば自己責任だわ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:29.50ID:8Q56s/vp0
★在日韓国人男性
パチンコ店などを経営し、4年前に亡くなった東京の在日韓国人の男性が、
生前200億円に上る現金をひそかに韓国に持ち出し、韓国の銀行に預金していた
ことが男性の家族などへの取材で分かりました。 NHK 4月25日
東京国税局は130億円は男性の遺産に当たるとして家族に申告漏れを指摘 追徴課税。
漏れを指摘されたのはパチンコ店やサウナなどを経営し、
4年前、80歳で亡くなった東京の在日韓国人の男性の家族4人です。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:18:46.47ID:R4uVRkb10
相続税って最高のシステムだろ?
あのバカの鳩山家からごっそり分捕れるんだぜ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:01.01ID:efIpwkEc0
左翼呼ばわりをしている連中が、どれだけ穢れた血が流れた卑しき民族か
よくわかるでしょう
そういう意味でもリベラリズムは誤りなのです

ナチスの「民族浄化政策」というのは、
必ずしも間違いではないのです
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:12.79ID:8NIDRBO60
生まれ持っての格差があるから無職は生きて行けるのだゾ?
本当に共産的な平等なら働かない人間は政治犯
ニートと年金払えてない下流老人ナマポは粛清で死ぬなw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:18.82ID:Tk/EToeE0
>>250
そらー貰えるやつは、一銭でも惜しむだろうし
どーせないやつは、オマイ等だけズルイって
話になるだろうしなあ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:26.08ID:OSTHHf1Z0
>>237
北欧並の税金取って北欧並の高福祉にできないもんかね
日本は中抜きと既得権益が一番儲かるから無理か(´・ω・`)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:27.77ID:ZhaqUs8H0
本人の努力や才能によらない「生まれながらの格差」を縮小するために
金を持つ親に生まれた子から貧乏な家の子に資産を再配分して
すべての子供たちを同じスタートラインに立たせよう

という思想は悪くないと思うが、行き過ぎて「角を矯めて牛を殺す」ことになっては
本末転倒ってことだな。

なにごともほどほどってことだよ。平等も格差も。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:19:54.30ID:dIe06Oae0
働いたら負けなんよ
官僚なんか天下りで濡れ手に粟
なんで濡れ手に粟かというと
働いた金を相続税で持っていかれるの辛いから
働かないで儲けた金なら税金払っても苦しくないw
庶民は消費税で更に更に逃れられんしな
官僚国家は千年続くよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:19.92ID:B1UZjyMi0
外国人の移住を抑止しているんだから今の相続税は良いことじゃん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:31.56ID:rDxsmKvj0
ジャップランドの税法は権力者次第で超アクロバテックに解釈されるからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:50.18ID:T7X++Q010
>>276
そうなんだよな。
親が貧乏で、貧乏家庭の出自だと、後々成功しても、相続税に賛成するんだよな。

ホリエモンとか橋下とか。

やっぱ貧乏人根性は死ぬまで・・・って感じ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:00.12ID:UXeF27Lo0
地方は都会のジジイに老後来てほしくて、東京は外国のジジイに来てほしい
へんな国だなw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:04.48ID:wf37uY3y0
自民党が日本をクズ国家にした結果
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:09.05ID:lxkA2aj+0
>>237
日本は働かない事務職公務員を養い過ぎ

仕事をネットワーク化して公務員を減らせば大減税できる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:09.14ID:DpS8Gfv+0
基本的に、海外の金持ちが日本に来ると、
地価があがるので、良い事はあまりない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:12.60ID:/TlOTr8P0
俺の同級生なんかろくに働きもせずに親の遺産だけで不労所得がウハウハ
あんな奴に家賃として庶民が額に汗して働いた金で貢がなきゃならないとは
人生は本当に不公平だと思うわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:18.00ID:SAC5PyKJ0
固定資産税が高ければ、金持ちの2世が貧乏人だと相続した遺産を崩して払うか、
土地の安いところに引っ越すかの2択になるから、これでコントロールできるかもね。
東京都心の店の自営業とか、潜在的に土地をうれば億になるだろ。こういうところは
固定資産税を高くして、野心のある成金に所有権が移るべき。
この考え、共産党とかが反対しているんだよな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:44.07ID:JWvfbl32O
誰の土地だかわからん土地が大量に発生するのも、この相続税が原因じゃないのかなと

相続税が払えなきゃ土地を手放すわけで、土地の運用サイクルも短くなって管理が滅茶苦茶になる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:49.66ID:7xbl9OxUO
うん、ならその他の税を上げなきゃならなくなるだけだよ。ほんと馬鹿ばっか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:21:52.56ID:T7X++Q010
>>278
問題は金持ちの外国人が来なくて、貧乏人の外国人ばかりが来るということ。
逆でなければならないのに。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:00.40ID:QR++M4G80
素で疑問なのがなんで日本人は貧乏人でも嫁作って貧乏人の再生産するの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:00.74ID:iIJ5vnco0
>>1
海外では相続税廃止が圧倒的なトレンドだからね。 典型的な二重課税。
税収に占める割合も大したことがなくて、元々イデオロギー色の強い課税だから。

諸外国と比較して元々税率が突出して高い相続税をさらに増税なんて言ってるのは、
ガラパゴス社会主義国家、官僚国家、統制経済の日本くらいのもの。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:02.41ID:efIpwkEc0
>>261
そうそう
それと消費税率は0
もし必要なら物品税

その時代の日本を見てみよ
インフレ率は世界最安定
成長率は世界最高

こういう国になれるよ
当然のことながら資産形成も世界最高
バブル時代には米国を抜いてしまった位だ
そしてバンカーTOP10を都市銀行が独占し、
ロックフェラー・センターを買って米国に怒られる羽目になったが

これで税の意味がわかるだろう
資産に課税を掛けておくと面白いように資産が膨らむ
それは資産形成に必要なフローが増えるからである
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:28.00ID:lxkA2aj+0
>>252
> 全員調査しなくても、海外資産を調べる名目で税務署員が海外出張しまくりだもん

税金取れる見こみがある場合しか調査しないぞ。
手当たり次第ではない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:29.85ID:4r4rUUkg0
>>1
母国へお帰りください
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:38.32ID:efIpwkEc0
相続税引き上げと消費税廃止

この2つが日本復活の鍵だね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:43.59ID:dIe06Oae0
>>287
働かないで生活してもらわんと
働きすぎなんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:50.52ID:/TlOTr8P0
>>274
税金だけなら既に北欧並みに取られてるぞ
日本の場合は公務員が食い潰して庶民に全く還元されてないだけで
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:53.44ID:lkdcGJmZ0
アカ「金持ちから金をとれー」
アカ「金持ちから全て奪えー」

アカ「赤い貴族は金持ちのままでいいのよ(矛盾)」
0304三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:55.53ID:btgjuXvT0
>>245
ここ20年あまり、税負担率がどんどん増えて社会主義的になってきてるからな。
税金や保険年金基金が増えて、官庁が増え役人が増え、可処分所得は減り、娯楽やエンタメがショボくなってる。
どんな経済指標より、エンターテインメントコンテンツの豊富さがその国の経済的豊かさを見比べる指標になると思う。
国民経済に余裕が無いとエンタメを買い支えられないから。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:22:56.52ID:UXeF27Lo0
もすけ、もうあきらめろw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:01.24ID:DpS8Gfv+0
相続税廃止の代わりに、固定資産税を大幅UPはありだと思う。
基本的に100年ですべてなくなるくらいの税率でいいんじゃないかな。

地価10億の土地なら、毎年1000万の税金。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:14.78ID:iIJ5vnco0
>>1
金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちになりません。
相続税で喜ぶのは官僚、公務員だけ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:33.00ID:cdMLqacA0
>>268
目立たない良家がひっそり落ちぶれて、国宝級の骨董も外国に流出していくだろう。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:38.75ID:ni7T+yYO0
相続税とかいらん、そもそも子供に金を残すことが問題稼いだ金は国へ全額返せよ!
国があるから金稼げたんだろ?
あと海外にある資産は海外先国へ全額返還なw
日本の国庫に入れる必要は無いw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:23:44.59ID:T7X++Q010
>>289
金持ちの子供が自分の実力で成功しても相続税かけてやれ!などとは思わないからな。

貧乏人の子供時代に培った嫉妬根性のせいだよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:09.91ID:qa2TThgr0
日本人だけ税金取られるなんておかしい。外国人からも同じように取らないと。

相続できるほど資産あるのだから
相続税は、たくさん取るべき
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:25.46ID:efIpwkEc0
相続税が高く、累進性が高く、
消費税が0だと資産形成が非常に大きくなり、
皆が皆世界の大富豪の仲間入り出来てしまう

それを嫌がっている?
あー、そういう卑しい穢れた血の人も日本にはいるんだーw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:44.63ID:fLEEIKIj0
相続税なんていくらでも抜け道はあるでしょ
上級国民じゃないから知らんけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:24:54.39ID:T7X++Q010
>>268
だから鳩山は政治資金節税と脱税とタックス・ヘイブンで逃れてるだろ
普通の金持ちは無理よ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:00.82ID:IeyZ+OkK0
むしろ他国は相続税がないと、格差が定着してどうしようもないって事にはならんのかな?
これはもう受け入れろってこと?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:34.88ID:DpS8Gfv+0
フランスが100%にするんだっけ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:41.10ID:UXeF27Lo0
2世タレントとか薬やったりろくなやついないから相続税たっぷりとれ、って流れだと思うw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:25:59.69ID:BsaTVS8R0
>>287
本来はそこに土着の名家としての
果たすべき義務が伴うのだがな。

例えば、町内会、商工会への寄付、
寺の檀家、役人との間を取り持って
地域へ便宜を図る調整役等々。

地域性が崩壊したから、名家も
その義務を果たさなくなった。

不公平と言えばそれまでだが
先に地域に縛られるのを嫌ったのは
庶民の方。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:13.91ID:8NIDRBO60
つかこの税金を日本でも導入しようぜ
非生産者の貴族階級打倒!

東欧で「ニート罰金法」が成立
https://news.careerconnection.jp/?p=11341
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:15.24ID:7ieDegqa0
外国人なんかアテにならない、相手にしなくていい。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:38.41ID:VcGlpvUB0
>>1
トレンドってどこの国のことだよww
ソースだせ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:42.13ID:t2kDNIgn0
>>8
資産家ほどヤバいよ、当たり前だけど
運用してても手放さずにはいられない
というか、運用してないと固定資産税で
削られていくからね、やべーよマジで
運用しててもジリジリ削られていくし
相続でガッツリやられる
まあ、都内に限った話かもしれないけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:53.92ID:RpwfUIHa0
>>315
0には出来ないが、節税ならいくらでも出来るよ
それに出資せずに蓄財だけするというのは、
税務署、罪務省だけでなく、
経済そのものにもマイナスになるし、
そもそも紙幣発行は、蓄財目的では行われていない
大問題になる

まあ、タンス預金っていうのは、厳密には犯罪性が高いんだけどね
必要な現金以外は、預金しておくのが正しい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:26:59.77ID:wf37uY3y0
働いても貧困にしかならない最低のクズ国家
愛国心とか言う欺瞞の言葉でもごまかせないレベル
それが今の日本の現実
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:05.46ID:+wnKA7430
資産を法人化したら在籍させて相続という形ではなく報酬として渡していくって常態化してるからな
政治家に至っては政治基盤は継いでも無税
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:23.67ID:KYvGbnSz0
>>312 そういうことじゃない 単純に今貧乏な家庭は、金持親子が、親から子に金もらってるのは許せないだろう
    お前らも鳩山を許せないはずだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:31.85ID:th7ofPOq0
生前贈与すればええんやで
なんで地獄に持っていこうとするんや
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:02.63ID:piTduMi90
>>237
北欧の福祉なんて大したことないぞw
死にかけの老人の延命治療がほぼ全額自己負担だぞ?
日本だと高額医療制度で自己負担殆ど無いのにw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:12.41ID:RpwfUIHa0
消費税を引き上げて累進性を下げると貧しくなるね
まあ、昔の日本と比較するとよくわかる

日本人の常識
朝鮮人の非常識
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:12.76ID:iIJ5vnco0
>>325
高学歴層・富裕層から英語ができるようになりつつあるから、
これから優秀・富裕な日本人から社会主義国日本を脱出していくよw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:51.16ID:Tk/EToeE0
>>284
そらー筋かも知らんけど、ココで親の愚痴を
延々言われても困るやろ(´・ω・`)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:28:58.21ID:RpwfUIHa0
>>334
しかも日本より消費税(正しくは付加価値税)を取ってますw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:11.57ID:tnqEwNsQ0
逆に言えば  先進国である筈である外国人も日本に住み

中には一向に帰らない外国人もいる

単純に言っても 他にはない良さがあるんだろ


国がヤバければ 真っ先に逃げ出す 逃げられるのも外国籍の利点
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:33.15ID:RpwfUIHa0
所得税を下げたりすると米国やスウェーデンみたいになるぞ
医療費が馬鹿高くなる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:29:46.33ID:JWvfbl32O
>>258
可処分所得を奪う方が経済には悪影響で

「相続税は富の再分配のため」と言いながら、現実は格差拡大公務員給与増ってオチの繰り返しでアホ過ぎる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 10:30:04.12ID:T7X++Q010
>>332
鳩山が許せないのは財産を相続するからじゃない

政治家なら、相続税に反対なら、相続税に反対という運動をすべきなのに、
それをせずに、こそこそと自分だけ脱税したりして税金を逃れているからだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況