X



【光/ADSL】ネットの固定回線が遅い…一部のプロバイダーで問題に 「LTEより遅い」 定額制限界、従量制移行が濃厚★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:32.21ID:CAP_USER9
 あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。

 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。

 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。

増設基準はセッション当たり100kビット/秒

 上記の問題を補足すると、ユーザーがNTT東西のNGN経由でプロバイダーと接続する方法には「PPPoE方式」(IPv4/IPv6、トンネル方式)と「IPoE方式」(IPv6、ネイティブ方式)の2種類がある。


ユーザーがNGNを介してプロバイダーと接続する方法
出所:総務省(NTT東西の提出資料)
[画像のクリックで拡大表示]
 後者のIPoE方式は「VNE」や「代表ISP」と呼ぶ16社に接続事業者が限られるものの、大容量のゲートウエイルーターを利用するので混雑しにくく、自由に増設できる。一方、前者のPPPoE方式はNTT東西が増設を判断しており、その基準が実態に見合っていないとしてプロバイダーが見直しを求めている。

 具体的には、網終端装置に収容するPPPoEのセッション数が基準となり、1Gビット/秒で接続する大型装置で1万セッションなど。「セッション当たりの帯域」に換算すると、100kビット/秒まで低下しなければ増設できないことになる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/?ST=spleaf

(略)

 定額制を維持しつつ、品質に応じて料金に差を設ける案もある。ただ、品質の違いは説明が難しく、設備に相当の自信があるプロバイダーでなければ詳細を開示できない。やはり従量制が本命となる。現状はプロバイダーの“我慢比べ”が続いているが、抜本的な解決策が見つからない限り、従量制への移行は濃厚な気配である。

★1:2017/11/13(月) 18:32:55.61

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585558/
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:07.18ID:2m9ee/OT0
古くからネットしてた人達には定額で常時接続は悲願で
それがまた従量制に逆戻りなんて許せるの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:27:41.89ID:fJTkS/oJ0
>>347
俺んとこはNTT局舎から1、8`離れてて
前はヤフーADSL50M契約で12Mだったけど
今はヤフーADSL12M契約でも10Mも出るから
月額支払いも含めて大満足
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:06.25ID:5+NZrK6o0
アマゾンがプロバイダーやらないかな?
アマゾンプライムなら追加料金無料でやってくれ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:50.34ID:kES487H90
まさかテレホーダイが復活するとは夢にも思わなんだなー
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:52.91ID:F88oZgID0
固定儲かんねえ
設備うちたいけど儲からねえからどうしよう
従量制にするしかないか

てのは通信業界ではマジで事実
実際に検討してるよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:29:21.14ID:+rK/c/EH0
>>371
どのくらいまでの容量を固定にするかにもよるが基本許せないねヽ(`Д´)ノプンプン
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:30:04.76ID:HxZeyPBt0
>>376
7Gだったりして
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:30:48.51ID:7oXWwAB60
>>375
アダルトコンテンツをISPで取り扱えたら儲かるのはわかってるから交渉すると
途中までは話は進むけど最後でダメになるって言ってた頃を思い出すな。
実現する可能性はゼロじゃないって考えると怖いな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:31:04.91ID:U3Bd7hku0
てか、ゲームとか動画とかわざわざ見なくてもええやろ。ちゃうか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:33:17.00ID:T3B83keF0
いつかv6にしないといけなくなるから、家で立ててるサーバーをクラウドに
移そうと考えてる。
どうしてもダメなものはVPNしかないけど・・・
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:33:25.46ID:+tv1UVnG0
ADSLでよかったのに何でサービス中止してしまったんだメタルプラス
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:33:38.46ID:aqPnYB3Y0
で、従量制になった後でバカ高い固定定額プランが出てくるんですよねわかります
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:04.53ID:PCHk7JSr0
網終端装置の問題だし、とりあえずIPv6/IPoE移行で解決されると思うよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:34:22.41ID:Wk2v0Y/SO
うちは780Mbpsくらいでたわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:37:12.40ID:F0Ok687Z0
だけど光ファイバーになって、NTTにとってはイニシャルコストも
ランニングコストも低くなってるんだよね。
ベストエフォートって言って実測500kbpsしか出ねえのに、
最大1Gbps出ますとか言って契約させるなんて詐欺だろ。

1Gbps契約なら最低50Mbpsの帯域保証つけろや。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:37:27.60ID:fXa4rfTx0
>>368
有事の時の対応が違うんだよね
解約だって、禿はなかなかできないようになってるし
他にもありえない問題起きるんだよな、電話にしても。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:37:39.27ID:t27zEugP0
>>371
親戚がみんな携帯に移行してるから
従量制に戻ったら確実に固定電話を廃止する。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:37:57.75ID:qJAEQ8eq0
光有線でもプロバイダーしだいで無線以下になる事実を
無線クソクソいってる奴は知らないんだろうな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:38:54.27ID:t27zEugP0
>>375
大量解約ってのは計算に入ってなさそうね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:09.72ID:R3VbURva0
>>388
最近の格安SIM系列はベストエフォート好き勝手に使ってる気がするな
本当に自分達の設備でその速度出せるのかと
本当に努力しているのか?
書いてる値は基地局の仕様な気がするんだよな〜
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:44:02.09ID:8/eG1rL/0
従量制プランで安いから光にしろと営業来るけどアホかと
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:00.29ID:lXNLbp4B0
営業ばっかりハッスルして設備が追いついてないんだからそりゃそうなるわ
コミュ力採用とかわけのわからんことをして営業先行でやるからこうなるんだよバカ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:48:20.19ID:Tg6U9p4g0
ここ最近は特に酷い
モバイル集客に必死で固定はおざなりだろ
特に20時から23時くらいまではどうしようもない
テレホマン復活の日も近い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:02.38ID:hDT3/TZi0
>>40
お前馬鹿だろうな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:09.93ID:fnfQ1qud0
従量制当たり前
その単価が安くなっていくのが健全だ

固定制にすりゃトラフィック問題が永久に解決できないのはサルでもわかる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:50:37.58ID:H16NVLsZ0
これって都会だけ?
ワイ田舎だけど200Mは出るぞ
混雑時でも100Mは下回らない
ある意味都市伝説だと思ってるわ
本当に遅いの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:50:40.04ID:W8FfKQ2L0
こないだまでNTTの一番速い光回線ひいてたけど、明け方しか速くなんねぇし。ユーチューブも途切れるしで、解約したら違約金1万取られた。今は定額のランクの低い回線だけどあんましかわんねぇ。
明け方ネットやる人は光の速いのでいいんじゃね。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:52:51.61ID:wOLfUsgE0
NTTは過去最高益出しといて設備投資せずに従量課金制でユーザー負担にするつもりなのか
糞過ぎでは
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:54:26.89ID:5avmr1rO0
>>408
役員の給料に消えていくんだろうねぇ
現場にいくらか金出せばいいのに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:54:48.34ID:5i+BUDsF0
>>399

           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   テレホマン参上!
/    /::::::::::|\  ここで、トラフィック倍増攻撃だ!
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:56:14.88ID:5avmr1rO0
>>397
出先でしか使わない携帯ならともかく、いまどき固定回線従量制とか怖くて使えねーよな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:56:43.09ID:lQu6lg070
固定回線ない生活とか考えられんけどな
従量とか心が貧しくなるわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:57:37.46ID:d08cZexO0
ソフトウェアのオンライン販売が当たり前になったのもでかいかもね
例えばPSNは数十ギカあるソフトをガンガン落す仕様になってる
steamとかもそうだし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:59:07.35ID:nzxgPJbaO
ホントゴミ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:59:52.40ID:mSKy88EQ0
まだ銅線使ってるの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:59:59.60ID:wbGwnqTp0
>>404
茨城で光フレッツ1GをOCNで利用してるが、混雑時は確かに遅い

IPOE接続とやらを使えば改善されるようだが、茨城はサービス提供時期が未定

仕組みが分かりにくいし、困ったねー
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:57.87ID:mSKy88EQ0
>>416
孫はインフラのタダ乗りしてるだけだろ、カス
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:02:16.75ID:uxUh6EPQ0
YahooBB(ADSL8M)だけど、1か月にどれぐらい
使ってるか知る方法ある?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:02:37.76ID:P3evtW9I0
光で下り1mbps切った時あるなw
上りは100とか出てるのに
プロバイダ替えて対処したけど
輻輳はプロバイダとNTTが設備増強しなとどうにもならないって言われたわ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:03:02.92ID:5i+BUDsF0
>>423
フリーソフトでパケ量監視
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:04:49.38ID:s8o91DK/0
10Mbpsで遅いなんて贅沢なんじゃないの?
エロ画像一枚読み込むのに5分とかかかってたと思えば天国だろ。
少しは待つという事に対して寛容になれよ。。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:05:44.88ID:rslLrbg50
この前店でさぁ
は??こんなクッソ回線で金とるんか
舐めとんのか
っつたら返金してくれたわww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:05:53.85ID:XhPCMn+g0
mineoの俺、最強
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:06:37.58ID:hVDBSEKm0
従量制といっても完全従量制なのか一定は定額なのかどの程度まで定額なのかとかによるかな
完全従量制はパラダイムシフト的変化だから
品質よりもスケジュール重視であとでパッチ出そうみたいのはやりにくくなるよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:06:37.66ID:uxUh6EPQ0
>>425
d
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:44.93ID:qTt2WijW0
ADSL廃止なっても次に考えるのはモバイル回線だもん。
いまだに光とか考えた事ない。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:52.07ID:sny6mAyj0
win10だと設定、インターネットとネットワーク、データ使用状況でも見れる
それ以下のOSは知らん
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:09:11.58ID:UW8RPSQs0
独自の回線で使い放題の会社が出来るだけじゃね
大手の負担減るしそれはそれでいいかも
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:10:09.94ID:8kAnfVBl0
>>420
OCNねぇ・・・
そういえば近くに住んでる知人でOCN使ってる人がyoutube遅いって言ってたわ
思い出してみればワイも前はwakwakってISP使ってて、youtubeのhdさえ無理だったけど、朝日ネットにしてからは4kも見られるようになったわ
実際のところISP変えるのがいいんじゃないかって思う
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:10.93ID:d7XMZ0pi0
従量制になったら、日本のIT系サービス業は死ぬな。
配信系やクラウドなど、固定回線の定額料金を前提でやってるサービスが大半だし。
まさに20年前に戻ってしまう感じw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:16.95ID:jS0tglno0
catvだけどそこそこ快適
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:37.71ID:/8THXhtS0
そしてIIJみおフォンが
次世代SIM、eSIMを持ってきてフルMVNOで
覇権を取るのか? (´・ω・`) んなあほな。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:53.69ID:Lu62OcHO0
2chのスレッド読み込むごとに
いちいち接続しては切っていた時代に戻るのか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:13:57.15ID:P3evtW9I0
ドリームキャストで笠木忍エロ画像見てた頃が懐かしい。もちダイヤルアップ回線
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:14:58.03ID:ahaAhW0V0
NTT東フレッツ光マンションギガタイプ

下り回線

速度
491.5Mbps
(61.44MByte/sec)

上り回線

速度
441.1Mbps
(55.14MByte/sec)

今測ったがこんなもんだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:16:40.67ID:+7roGDXM0
>>440
フレッツテレビが範囲広げたから乗り換えかな
ひかりTV自体が滅びちゃいそうだね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:17:07.71ID:hCOgtWM60
NTT西 フレッツ光隼OCNで測定したが今のところこんなもん。
下78.3Mbps(ダウンロード)
上35.4Mbps(アップロード)

これが22時あたりになると、1M行かなくなることがある。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:17:53.29ID:+7roGDXM0
>>444
マンションタイプはマンション設備に大きく影響受けるから
建物ごとに違うんだよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:20:24.42ID:ahaAhW0V0
>>447
ああ、それ、謎のラグと切断現象の時に言われたわ
前住んでたマンションでね
設備が古いからとしか考えられないから
大家さんに言うしかないと言われた

今のマンションになって激速
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:20:56.54ID:ZceDtmv+0
需要が増えてるのも確かだけど
今問題になってるのはPPPoE接続点の技術的な問題だろ
網自体には余裕ある
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:21:17.55ID:/8THXhtS0
IIJの次世代eSIMなんて
やりすぎ都市伝説の関暁夫氏が埋め込んだ
マイクロチップみたいなもん、 (´・ω・`)

これが主流になるやろな。

ヒトは機械と融合するんだよ。

20年くらい経つと
昔、基地局をもっていたNTTフレッツって
会社あったよねー。と懐かしむ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:21:41.98ID:AgutoVLS0
定額制から従量制に変えたところで
多くの人が帰宅して動画視聴始めることで生じる
夜9時〜12時頃のトラフィック集中は避けられんよな
問題になってるのはまさにその時間帯に限った現象だからな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:22:14.83ID:3ENcgc2c0
ドコモ光コラボは携帯端末と帯域奪い合ってるから遅いんじゃねえのか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:23:00.34ID:ahaAhW0V0
>>451
朝早い仕事だから寝てる俺は勝ち組だな

会社の娘さんに、子供か!とか言われるし(´・ω・`)
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:23:08.18ID:7MTNeucV0
なんだって!?
これは死活問題だ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:09.92ID:fXa4rfTx0
>>451
スピード激落ちなのに
ダウンロード量キッチリ金額請求されるなんて
最悪だわなあ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:24:41.25ID:pHgcjMw+0
>>1
どこの会社のどんなサービスか具体的に書いてない記事を信用したらダメだよ
そんなだから君達はまとめサイトの嘘情報に踊らされるんだよw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:26:59.45ID:/w5+ZRlJ0
タバコの議論と似てる気がするな
つまり最低でも値上がりする伏線
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:02.49ID:zqKMUm5e0
夜エロ動画見てるからだろう、朝昼見れば良いんだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:29.31ID:zTx9y12j0
毎朝、支度しながらYouTubeで音楽動画見るのが楽しみなのに…。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:33.30ID:ahaAhW0V0
>>457
手と手のシワを合せて、

手と手のフシを合せて、
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:39.68ID:d7XMZ0pi0
ttp://flets-w.com/light/tokuchou/

忘れてたけど、光回線でも従量制取ってるタイプは一応あるんだよね。
問題はこの上限の料金がどのくらいになるかなんだけど・・・
5,000円だと今と変わらんしなぁ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:29:18.81ID:mkCvVEBR0
>>427
>この状況読んで提唱してた光の道知らないのかゴミ

光の道は税金で整備して使わせろってやつだろ、>>421ので合ってる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:31:48.33ID:6H+gevlC0
スマホの普及で家でも使うようになって、家庭でのネットの使用量が増えてるのが原因だろ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:04.91ID:mkCvVEBR0
>>449
>今問題になってるのはPPPoE接続点の技術的な問題だろ

網終端装置を置く場所が無いのが問題(NTT各局の建物がキャパオーバー)
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:32:41.90ID:/Emy25kz0
>>455
タイムアウトでダウンロード失敗した分もきっちりカウントさせていただきます
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:34:17.53ID:yeua64C00
意味が分からん、

全部固定回線で混雑してんの?
NTTまでのバックボーンってプロバイダ次第ってか?

これでよくNETでテレビとか言うもんだw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:35:11.53ID:/Emy25kz0
>>468
プロバイダ次第なのは常々言われてる事だろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 18:35:53.09ID:qTt2WijW0
従量制って言ってもお金払えば速度出ますよって感じの値上げでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況