X



【REGZA】東芝、テレビ事業を中国企業(ハイセンスグループ)に売却

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:40.82ID:BilF3RaW0
会社食い潰した連中が
自分達の退職金のために
切り売りまで始めたのか…
酷すぎるな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:41.38ID:DIZGmlqR0
家のテレビ何だったっけと考えたら三菱REALだった
我ながらマイナーなの買ったよなあ、HDDとBDドライブ標準で付いてるの三菱だけだったんだよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:17.07ID:ZeJTjucu0
>>129
まぁ東芝のような巨大企業でも間違えばちゃんと倒産する世の中にならなきゃダメだと思う
高度経済成長期を支えてきた優秀な人たちが今はもう年老いて老害化してることに早く気付かなきゃいけない
あの人達は数十年間の精神をよみがえらせればまた当時のように輝けると勘違いしてる
あの人達は当時老害がいなくて新しい人間が新しい価値観で物作りができたからこそ活躍できたということをわかっていない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:19.84ID:Dy0l5yLJ0
テレビはソニー、車はトヨタ、パソコンはNEC、こんな時代は今や昔だな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:20.46ID:MSPlz2rf0
ほんとバカだねー
その内中国に頭上がらなくなるわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:56.41ID:EudzIMo90
ハイセンスグループに、元シャープの技術者が働いてる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:03.86ID:BajdlGCp0
日本にはまだオリオン電機があるじゃないか
元気出せよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:11.69ID:swIouOqj0
電気自動車や電動バイク、搭乗型ドローン、メガネ型端末、中華製部品なしの安全なセキュリティスマホ。
データ流出の危険性が低い電子デバイスを世界は求めてる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:25.20ID:BcjdBNXW0
糞関東の糞売国企業だな

私立文系のバカが仕切る企業が多い関東らしいよなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:34.03ID:kTR1rOeT0
は?レグザ来年辺り買うつもりだったがやめた
これ潰した方が良かったんじゃね?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:51.90ID:Djq4NPVI0
百貨店は続々閉店、企業はどんどん中国に売却、銀行は人員整理
アベノミクスって何?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:58:47.27ID:QQ6Y35X1O
チャイナタウンこの町を行けば、お前との思い出が、風のように
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:01.83ID:Wa2tFZlM0
>>122

最後は兵器産業や軍事産業とその輸出・・・ついでに紛争も煽って輸出
極右勢力増進の兵器と紛争のセット商品だけだね・・・・それに土木が入るとヒトラーだ!
グローバル化は碌な結果しか招かない
シナ韓の急成長も日本の資金と技術と雇用と米市場のセット移転だからな・・・
それで横暴化招くんだからバカバカしい限り
その上、東芝がグローバル破綻のオマケつき
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:59:48.27ID:7WVyooe70
>>147 実際に中華製品調べると日本製より高性能で値段1/3とかザラにある。
しかも、中華は決断が速いから最新デバイス使って日本製より高性能だったりする。
ドローンとか監視カメラとか欧州では日本製なんかより遥かに高評価。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:01:05.21ID:ZeJTjucu0
今の日本の一番ダメなところは
ハイセンスのような新しい家電メーカが出来てこないこと
古い企業がいつまでものさばっていて新しい企業が生まれないから新陳代謝もおきない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:02:21.31ID:sX7kRVy10
>>46
レグザのCMはアグネスに代わる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:02:27.29ID:1hO4RzBm0
そういう私も5ch専用で中華スマホ使ってるわ
アマゾンで8500円
タッチパネルの反応がちっとあれなだけで満足
2chMate 0.8.10.1/DOOGEE/X30/7.0/LT
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:08.26ID:U0uryN7i0
REGZAの47インチ ZG-1をPCモニターや用、ゲーミングPCモニターやテレビとして
たまに使ってるけどさ、2010年頃のフラッグシップモデルだけどさ、これはまあ

芸術品だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:26.49ID:Wa2tFZlM0
ただし、軍事兵器産業はアメリカと競合するから厳しい状況・・・・アメリカとシナ韓の挟み撃ちになってる状況
非常に中途半端だわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:55.00ID:ZeJTjucu0
>>158
見比べてわかるのは中華企業とかは新しい世代の人間が今の感覚で意思決定してる
日本の企業は古くさい爺さんが思い出話語りながら昔ながらの意思決定方法でのんびりやってる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:04:35.41ID:U0uryN7i0
4K時代は知らないけど、フルHDテレビではレグザの画質が明らかにトップだった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:05:09.15ID:yGRR14yu0
REGZAとハイセンスでは、明らかに色調や解像力が違うだろ……
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:05:13.01ID:j6NOVJXb0
>>1
東芝はアメ公に騙されて原発で大損ぶっこいたんだっけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:06:13.25ID:pauTPdcm0
>>169
テレビが売れないのは原発は関係ないから
しょせん赤字部門
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:07:13.28ID:Wa2tFZlM0
>>158
でも、現在は精密ハイテク部品は殆ど日本製だから保ってるがここが他国メーカ-(シナ韓)に支配されるとアウトだよ
アメリカみたいに日本には防衛上の理由とか技術守る力は無いからね・・・・札びらで叩かれて売国しちゃう可能性はある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:08:08.61ID:F21W5UVn0
Hisenseか・・・。東芝らしい選択だな
売却先でXiaomiとかLeecoとかは検討もしてないんだろうな
たぶん倍ぐらいで買ってくれたと思うが

で、PCはどこに売るのかね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:08:58.25ID:U0uryN7i0
>>168
まあ今まで通り東芝がREGZAを作ってたとしてもだよ、結局は開発チームや力の入れ具合や
時代の変化やパネル取得等のタイミングによってREGZAであってもそれがREGZAだとは
限らない、結局は製品ごとにいろいろだと思うんだよね、画質に力をどれだけ入れたモデルであるか
そういうことさ、同じモノは同じ型番の製品しかない、もしくはそれと同じ系列や直系の製品だけさ、
どんなにいいものでもいつかは無くなるのさ、工業製品だからね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:19.59ID:pP3Vspqn0
お前らは、部屋の隅の評論家ばっかりで、全然戦力にならないもんな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:51.57ID:L2NMV2Nh0
ソニ、パナだって中身はほぼLGだし
国産テレビ何か存在しないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:51.69ID:pauTPdcm0
家電のつぎは自動車だな
電気自動車の時代になったらトヨタも終わり。
コモディティ化さけられず
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:09:58.57ID:U0uryN7i0
ソニーは画質悪いよ、ソニーの社員は色盲ばっかりだからね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:13.32ID:rfAIcv9n0
東芝=レグザ屋のイメージしかないんだが、今後どうするんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:15.84ID:a3NUG5iJ0
あっという間だったな巨艦でさえ、こんなにあっさり沈没。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:10:39.61ID:4zyNRGU+0
大手電機メーカーが揃って手元に残していってるのは

・官公庁向けシステム
・定期点検が義務付けられているもの(エレベータみたいに定期的に仕事が絶対くるもの)

こんなんじゃそりゃ衰退するわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:11:20.00ID:H8tfSGZ60
東芝のテレビは長持ちしたよ。
20年以上使ってた。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:11:38.56ID:ljviNUIB0
東芝はこれから何で食っていくつもりなんだろ
手元に何も残ってないんだがw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:05.13ID:U0uryN7i0
>>179
LGパネルであってもREGZAエンジンが入ってると別格になるんだよ、
それほどまでに他者を圧倒してたんだよREGZAエンジンはね、
LGのIPSパネルを最大に引き出してくれたのがREGZAエンジンだったのさ、
パナやソニーなんてREGZAに比べればゴミカスだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:05.62ID:snDFSDRM0
>>180
自動車は大切なシャーシの大手がとっくに中国が買収してる
エンジンはいらないからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:20.38ID:Wa2tFZlM0
>>170
日本に関係ない米原発の負債が東芝の他部門を破壊して19万人の社員を非正規雇用化や底年金不安の路頭に迷わせるだろう
経団連有力企業(東芝は土光経団連会長を出してる)の末路としては哀れ・・・・グローバル化は日本のすべてを破壊する
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:27.90ID:Q/yXkg+o0
お倒産ほんとにだいじょうぶなの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:12:58.25ID:8P8GM28q0
レグザ信者の俺はどうすりゃいいんだ
もうテレビなんか買うのやめるか、、、
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:13:17.78ID:SZUCJuhI0
北京五輪の頃の流れていた書き込みは ソフトランディングしたと思ってイイのかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:13:51.47ID:7WVyooe70
>>177 違うけどな。
中華ドローンの御先祖様はヤマハのエンジンドローンコプター。
それを密輸紛いに本国に持ち帰って基礎技術を固めた。
発動機を自国開発できなかったのでエンジンをモーターに置き換えた。

モーターに置き換えたら出力制御が簡単になり、従来のヘリコプター形状でなくても使えることが解かり、マルチコプターとして進化した。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:08.62ID:KMLMoAtB0
よく延命したよ。とっくに終わってたはずの企業だし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:23.82ID:pP3Vspqn0


で?中国はいつ崩壊すの?

中国が技術大国にもなって、少なくとも日本人の精神崩壊のが早そうだが?

0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:29.10ID:FaZG0jcq0
日本てホントに終わったな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:41.28ID:7WVyooe70
>>189 ラダーフレームってググッてから書き込めよ。
アホでも組める最強のフレーム。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:43.29ID:j+5gX4920
家電メーカーもなあ
もっと頑張れよと言いたいわ
ゴルフ接待ばかりやってるからこうなる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:14:52.36ID:U0uryN7i0
REGZA ZG-1ではネットもネット動画もYOUTUBEもブルーレイ動画も
DVDもスカイリムもGTA5もなんでもやってきたけどさ、まあこれが最高だよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:15:27.03ID:dbPiKUIr0
今後も東芝REGZAで売るんだろう
特に変わることもないし、発展もあるかもしれん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:16:03.30ID:U0uryN7i0
オレはグレア一択主義だからね、ノングレア使ってるやつは目が腐ってるよ、心も腐ってる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:16:56.77ID:Wa2tFZlM0
>>196
精密小型モーターの技術と制御は日本が世界一・・・・・それなしでドローンは出来ない
ただし、部品メーカーは大メーカーに飲み込まれやすい・・・・それがシナ韓企業ならアウト
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:42.35ID:/5OkEhB40
なんか悲しいな。
もう国産ほとんどないよね。
外人にぺこぺこ観光産業しか日本は食う道がないのかな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:17:53.69ID:FqkK0uF10
画面に福山雅治が映って集中できないからノングレアー(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:13.30ID:U0uryN7i0
>>203
まあ結局はそうなんだよね、今は製品の魂が何処に有るのかがどんどん分かりづらくなってる、
品質ってのは結局は人間が作るんだよね、1人の技術者や責任者によって達成されていた
品質だっていっぱいあるんだよ、1人が変わってしまえばブランドの魂は消えて無くなる、
そういう儚い世界なのさ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:45.88ID:HsyDEgho0
東芝ブランド\(^o^)/オワタ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:51.17ID:V1b9RGP30
わざわざ外資に売る時点で陰謀を感じるよな。
0216ばーど ★
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:53.74ID:CAP_USER9
>>1 ソース更新

<東芝、テレビ事業の子会社を売却 中国家電大手のハイセンスに>

 経営再建中の東芝は14日、テレビ事業を担う全額出資子会社「東芝映像ソリューション」(青森県三沢市)の株式の95%を、中国家電大手のハイセンスグループに売却すると発表した。営業赤字が続き、東芝単独では抜本的に立て直すのは難しいと判断した。

 売却手続きは2018年2月末以降に完了する予定。18年3月期連結決算に約250億円の売却益を計上する見込みだ。

2017/11/14 16:38
https://this.kiji.is/303071904062522465
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:18.17ID:F21W5UVn0
>>207
電産の永守さんが生きてるうちは大丈夫だと思う・・・
代替わりして経営屋が社長になったらもうダメだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:25.01ID:1TPBUD1A0
>>186
「ものづくり」に工場は不要なんだよ

OEMというものがあるからね
他社の作った製品に東芝マーク付けて売ればいいのさ
それが最も効率の良い「ものづくり」だから
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:31.71ID:hEFQDiQr0
SANYOとTOSHIBAの融合?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:32.72ID:U0uryN7i0
5チャンネラーはグレア画面を押してくれ、みんながグレアの良さに気づいてくれれば
そこで初めて"画質"という観念を社会が取り戻せる、そこからが再スタートだ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:21:29.66ID:U0uryN7i0
ノングレア液晶を叩き潰せ!

そこからがスタートだ、

品質を取り戻すんだ!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:22:13.12ID:U0uryN7i0
画質無き世界では日本人の存在価値が無くなってしまうんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:22:46.85ID:1TPBUD1A0
>>221
なぜか画面が暗くなるとハゲのおっさんがこっち見てる画像が映るんだ
Win10のバグなのかな? 反射防止フィルム貼ったら直ったよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:23:24.05ID:U0uryN7i0
>>223
映り込みなんてブラウン管時代から有っただろ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:13.90ID:IGvxyNy50
十年前の2chでは中国は崩壊するなんて至るスレで書かれてたのに、現実は日本の方が崩壊しちゃってるな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:20.17ID:AEhv+jJx0
受付と経理も 売り飛ばしそうな勢い (´・ω・`) 止めたれ
 
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:44.48ID:U0uryN7i0
>>225
脳内にフィルター有るだろ?映り込みと映像くらい見分けられるだろが!

オレは映り込みは気にならない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:24:57.05ID:1TPBUD1A0
>>226
映り込みじゃなくて
変なおっさんが映るバグだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:25:21.11ID:FpptEenP0
東芝 消えた
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:25:54.15ID:dhlfYHSx0
>>232
うちは、さわやかな青年が写るで
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:09.58ID:KMLMoAtB0
>>229
日本は崩壊して終わりなんて50年くらい言われてるらしいで。
10年なんてまだまだだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 17:26:20.13ID:1TPBUD1A0
>>231
だから変なおっさんが映るバグだってば・・
映り込みじゃないよ・・たぶん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況