X



【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:39:37.83ID:H9v820Ni0
焼け石に水
再建なんて無理だろただ延命してるだけ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:39:46.69ID:Qrzh9f5u0
>>98
原発の廃炉と放射性医療機器
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:39:49.45ID:KR5DHakF0
>>101
Z1000からずっとREGZA使ってるけどハズレ引いたこと無いから平気
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:39:57.07ID:ozAh1j1h0
これで経営陣の退職金をひねり出すんかね?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:11.33ID:KR5DHakF0
>>107
なんで?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:23.82ID:ujyunM5j0
赤字部門だから売れるなら売れば良い 大した技術も無いしね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:38.34ID:2aRCXaxv0
>>69
ビジョンがないからくっついても無理
団塊の経営者が時代遅れすぎる
世の中の流れが全然見えてない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:40.42ID:wCATBYVR0
何気にフナイが自社の開発部門をしっかりと持ってるのがすごい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:48.48ID:vJt9MR/B0
安倍総理万歳
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:54.44ID:gnpmU/J+0
これも2ちゃんの法則だな
2ちゃんでのREGZA押しが異常だったが、そういうことだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:58.87ID:vSsytfu10
やっす
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:40:59.61ID:A/zQGE5a0
>>106
パナは国内生産に戻してる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:04.86ID:N4j+cx9+0
こ、これは…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:25.13ID:KR5DHakF0
>>119
REGZAエンジンだけは良いよ
他社のテレビと操作性とか反応速度とか全然違う
だからREGZAが消えたらまともなテレビは期待できないレベル
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:41:36.05ID:VXMjZswM0
まだ国内メーカーが買うなら救われたんだがなあ

日本企業って身内には厳しいよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:04.55ID:QmRLjIl00
>>99
2kの受信機しかついてない今の4kテレビなんか買う意味ねえだろw
モニター用途ならわかるが。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:10.97ID:d0oQBpMA0
安売りしたな
販売ルート混みでしょ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:18.00ID:VwrNPFad0
実際見に行って画質が良いと思ったのはレグザとLG。ソニーやパナは何でてあげなかったんだよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:18.75ID:G3AKPQz80
1兆129億円やない ←確かにちょっと高い
1290億円やない   ←普通、こんなもんだろ
129億円やで・・・  ←mjsk?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:20.94ID:KR5DHakF0
ソニーあたりがREGZAエンジン開発チームをまるっと引っこ抜いてブラビアに乗せてほしい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:41.05ID:0c4ryNMh0
>>110
半導体だけ分社化して本体整理するのが一番なのに損切り出来ねえ無能集団だからな
国も東芝も無能しかいねえ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:42:44.15ID:2aRCXaxv0
>>118
会社がどうなるのかも、アフターサービスの質も維持されるのかもわからないのに買うの?
しかも連携できるような機器も今後出ないのに?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:01.89ID:vD+Q+s7k0
来週のサザエさんは
「南京大虐殺の事実」「731部隊の人体実験」「憲法改正反対」の3本ですww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:03.78ID:IlM/+SLs0
>>1
129億でレグザが・・・。

で、中国がドンキホーテでテレビを売るのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:11.39ID:hw9WLeYN0
もうテレビは有機のLG一択だよ
どのみち国産とかいってもディスプレイはLGのOEMだし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:24.37ID:vJt9MR/B0
アベノミクスでお買い得だからな
円安万歳だ
0151ドクターEX
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:34.79ID:xl27plv10
>>140
そしてカンフーの達人さざえさんが日本兵をバッタバッタと倒す。w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:43:40.21ID:KR5DHakF0
>>144
だからアフターサービスなんていらんねん
連携って全部のメーカーで共通コード使ってんだけどそんなのも知らんの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:01.85ID:0c4ryNMh0
おしまいとか今更言ってんのかよ
そこじゃねえだろ問題は
半導体だけなんとか日本企業として残して本体死ねって事だよ
それしかねえだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:02.79ID:IlM/+SLs0
>>9
中国サポセン 「故障?船で送るアル?送料は20万アルよ」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:11.61ID:WhOVUIR60
ネトウヨ大好き原発のせいで…w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:18.39ID:wd0cQlnF0
うす馬鹿…もう救いようないわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:29.64ID:kkAskfVv0
>>41
うちは乾電池の在庫がある
メンテナンスしてくれるのかなあ(´・ω・`)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:42.52ID:qP7L6F5M0
中国のほうが販売力あるからね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:44.10ID:5XNRaNAI0
ハイセンスってw名前ダセエさすが中華www
って笑ってはみたものの、そーゆーダサいやつに買われちゃったわけだしなー
ま、どうせもうテレビなんか見ないけど。捨てても生活に支障なかった家電第一位。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:52.62ID:2aRCXaxv0
中国に技術をあげて、さらに向こうは国をあげてIT、AI、デザインと全てを圧倒的に高めてきてる
なんで日本企業の経営者たちは過去の資産潰すだけでこの脅威がわからないのか謎
経団連も何のためにあるんだか 国に頼んででも優遇してもらって戦わないと
中国、アメリカには絶対に勝てない 下手すると韓国にも負ける
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:03.37ID:IjrnmJwa0
REGZAブランドをたったの129億円とは・・
哀れやなぁ

日本はもう何もかも斜陽
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:04.91ID:xstKclaS0
円安は知的財産含む富を安く買い叩かれるからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:19.09ID:mHkdlY1E0
うっそぉ
リビングのREGZA気に入ってるのに

今のうちに大型のREGZA買っとくべきかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:23.96ID:7KqqjWJf0
安倍さんを信じろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:29.21ID:LaoP4rgm0
もともと東芝のテレビは中国で作ってたから
今までと何も変わらないよなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:33.24ID:PqoKmfCV0
老人どもは未だに謎の国産信仰あるからな
正確には国産ブランド信仰
中身はLGなのに
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:33.66ID:8ZtRy0+70
やっす
二束三文で売らなくてもいいくらい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:40.77ID:Elj3IQRT0
東芝のメモリと良いどんどん高評価なもの売っちゃってるけど
これは閉店セールなのか?売りつくして東芝消滅するの?

生き残っても手元に何も無きゃ意味無いだろ
同じ作りで何も新しさも生み出さない価値のない銀行とか国が補助して生かして
こういう無から生み出すクリエイティブな会社は助けないって意味不明
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:43.63ID:hsu/l7Xx0
マジで日本終わったわ・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆとり世代が中心になればこんなもんじゃねーぞ!
終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:44.89ID:zKcjqLyK0
テレビなんて今となっては技術的な価値はないに等しいよ
そもそも優秀な人材を家電事業に割り当てるような大企業はないからね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:49.55ID:rDxsmKvj0
買い手ハイセンスか シャープと東芝のテレビ事業をまとめて引き継いだ中国企業になったとは、この未来を10年前の人間に話してもだれも信じるまいwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:52.17ID:DcOSxg480
東芝といいシャープといい、なぜ経営陣を社会的に制裁しないのか理解に苦しむ
なぜ経営陣がヘラヘラ笑いながら残留したり他社で重役になったりできるんだ?

「失敗したら責任をとる」信賞必罰こそ社会のルールだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:05.93ID:ZkpoTQXjO
液晶テレビはSONYか三菱に限る
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:07.13ID:M8Zw1r1s0
東芝がまだ存在していること自体ハイ、ナンセンス
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:07.34ID:IlM/+SLs0
>>165
サポセンがDELLみたいに日本語がチョット不自由になるかもしれないがな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:12.66ID:qP7L6F5M0
しかし中国はいいところで市場開放したよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:22.53ID:2aRCXaxv0
>>161
アメリカでクソでかい4Kが数万で売ってる
写ればいいって人は買うだろうなー
日本のメーカーなんてソニーかSHARP(これもハイセンス)しかないよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:24.89ID:Z5mBNUwt0
>>148
有機パネルとしてはそうだけど
そこに乗っかる映像処理エンジンは各メーカーの出来が大きいわけで。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:28.92ID:7KqqjWJf0
安倍さんは日本を必ず守ってくれる
ネガティブに考えるな
日本を守れるのは自民党だけだ、だから信じろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:32.81ID:Qrzh9f5u0
東芝は家庭用蓄電池を売らないと復活できない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:46:37.99ID:NPli1uKM0
また中国に売るのかよ



どうなってんだこの国は


バブル世代と段階世代は腹きってしね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:12.21ID:sy9zEFTK0
老いも若きもあの子もその子もみんなTVと言ったらレグザ一択
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:24.28ID:NPli1uKM0
>>177
あんたは

正しいよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:26.34ID:3ODvlwzA0
十年前には既に経営学的視点から日本の家電業界は維持できないと言われていた。本当にそうなってる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:30.46ID:6TT8PYg6O
>>165
止めとけ
買うなら2013年製以前のにしておけ
ここらへんからレグザは評判落としまくってる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:41.62ID:UzopVZGD0
>>177
そこら辺はサムスン幹部ですら逮捕されるあの韓国以下の国だね日本は。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:43.46ID:AZrhHZDu0
で、売却益で黒字化ーとかいって一時のソニーみたいに上がるんだろ
あ、黒字にはならんかw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:45.13ID:/LYBlSCt0
若者のテレビ離れのせいにしてりゃ誰も責任取らなくて済むんだから日本の会社は楽だよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:46.22ID:2aRCXaxv0
>>177
ほんとこれ
偽装や不正会計、会社潰したやつは死刑並みの罰ないと
たっかい退職金もらって別の会社行くだけだもん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:52.10ID:szHrtDLV0
おーい磯野
人体実験やろうぜ!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:47:57.91ID:jxKcGexJ0
日本はメーカーが多すぎた
パナ、三菱、ソニーだけで良い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:04.77ID:KR5DHakF0
>>196
4kREGZAは評判いいんだけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:08.85ID:hw9WLeYN0
日本はもう消費財をつくる企業自体生き残れない
従ってもう日本の消費財ブランドは消滅するだろう
部品つくってなんぼの企業だけ生き残る
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:09.81ID:rDxsmKvj0
映像処理エンジンさえも日本はベトナムに丸投げしてるから国内メーカーそのうち全部消えるよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:14.97ID:2aRCXaxv0
>>176
中の早い人は察知して退職してる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:21.42ID:4k9VLy9E0
ハードスペックしか能が日本メーカーは他国が作れちゃった時点でオワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況