X



【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:28.94ID:0qd8DPTy0
テレビなんかただの組み立て部品 別に独自性なんか有ると無いしな今更
こんなの業界にいたら当然の認識 一部の付加価値機種で利益上げているだけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:35.43ID:rDxsmKvj0
そもそもハイセンスは日立のwooブランドをずっと製造してたところなので、日立東芝シャープのテレビ事業の合併みたいなもんかもしれん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:44.74ID:IlM/+SLs0
これでドンキの定番商品になるな・・・ジェネリックREGZAがw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:49.15ID:nIbdpywQ0
>>190
だがそれは
団塊世代が作ってバブル世代が育てたもので
おまえの世代は何もしてない
ただ乗り利用しようとしたら
潰れてしまい喚いたところで無駄でしかない

だからおまえはバカなんだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:50.63ID:co4H5sBt0
>>174
単にずーっと前から大企業が中小企業にしてきてのが上に浸透していってただけ。
次は日本全体広がるんじゃね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:54.08ID:5XNRaNAI0
テレビはどちらにしろ要らんけど
ハイセンスwの冷蔵庫見たらデザイン無駄がなくていいなw
品質は知らんけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:05.54ID:zmgVutEw0
何に驚いたって129億に驚いたわ
もはや東芝ブランドはこんな安いんだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:06.34ID:KroUWoG20
引きこもりの国士様が推す企業は尽くこれだよ。
センス無いんじゃない?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:16.24ID:kQu3Ba8s0
お前らがあんまり
レグザ押すから買ったけど
後悔しかないわ
音悪いし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:22.29ID:u+uzUj4IO
そもそも、ブラウン管の時代からインチが小さいテレビは東南アジアで生産してたしな
液晶になっても利益率が低くて日本で生産するには割りに合わないんだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:24.27ID:o59vJndo0
東芝って、高学歴者が入る会社だと思ってたのに…。
中国企業にこんなに安値で売っちゃうなんて…。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:50.53ID:xstKclaS0
安倍は国を内部から破壊する工作員
農村に外国人労働者入れて終わり
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:53.36ID:vJt9MR/B0
どんどん中国に買ってもらえばよろしい
てかそうなるだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:54.04ID:H+cqMCfe0
そもそも、国内家電はもっと早く統合してればこんなことにはならなかったんだけどね。
単に経営陣が馬鹿なんだと思う。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:54.36ID:TwHpE2Sw0
高学歴バカはやはりバカだった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:03.77ID:IlM/+SLs0
>>265
ジャパネットでも良かったんじゃないかw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:09.01ID:8zUnVd4q0
自民主導でのアホな海外展開、海外支援、技術提供をしてきた結果がこれ

物を作るしか資源の無い国が物の作り方教えてどうすんだよ!ぼけ!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:13.43ID:7KqqjWJf0
こんなのは中国にちょっとした技術提供をしてやっただけに過ぎない
技術大国日本の本当の力はこの程度じゃない
日本人は中国韓国の100倍すごいものを心の奥に持っている、それが大和魂
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:16.94ID:aVfq8D9k0
>>265
チョン企業だって聞いたけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:18.22ID:FY51bPEr0
>>6
アメリカの原発建設の失敗によって向こうで数千億円の損害をだしたから。
きちんと清算させないと、大損したアメリカが納得しない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:18.65ID:Zxm9+vSY0
はいはい、おわった日本家電
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:19.59ID:EiMM5NRR0
馬鹿の文系が会社を潰すという例。
製造業の社長は理系のみ、文系はどんなに出世しても番頭止まりって社則で決めておくべきだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:21.67ID:zmgVutEw0
未だに信じられない、あの東芝が身売りしてることに
慢心って怖いな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:21.69ID:+/YBWfuG0
>>245
プーチンに北方領土を差し出す売国屋だからな
戦後最低最悪の安倍政権だと思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:29.36ID:ppI/tUoW0
これが日本の現実だよ
今後中国にはにもかも飲み込まれる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:40.56ID:szHrtDLV0
面白い番組が無いからみんなテレビを買わない
俺も今のが壊れたら買い換えないと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:44.80ID:ba1uvwLt0
>>250
技術力があったら赤字になってないよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:46.81ID:nlxHNV380
比較される事が多い日立なんて10年前にテレビから撤退してるだろ

東芝は粉飾で売れてたーってやってたけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:58.04ID:Y28TREM70
>>1
やっすwww

工場を担保にした負債込みとか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:53:59.33ID:yxdsDFX50
ブガッティ・シロン43台分の価格か・・・
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:09.39ID:BPFmCNWT0
パナソニック買っといて良かった
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:15.35ID:aVfq8D9k0
>>277
文系として愛国じゃない文系なんて役に立たないのは認める
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:23.01ID:QmRLjIl00
>>226
もともと家電メーカーが国内に多すぎなんだよ。
そのうえ技術飽和したような製品は人件費が安い国へシフトするのが普通。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:26.42ID:ba1uvwLt0
>>284
テレビ事業は不採算
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:29.99ID:3ODvlwzA0
文系もバカをするが、技術畑も技術至上主義になって結局立ち行かなくなるなんてことある。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:37.32ID:Zxm9+vSY0
役員が昔みたいにいいもの作って喜んでもらおうじゃなくて全部金儲けに走ってるから東芝みたいなのがどんどん出てくるだろう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:38.03ID:7KqqjWJf0
頂点を極めるのは日本だ
日本人の底力を舐めるな
テレビぐらいで調子にのるなよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:38.93ID:hw9WLeYN0
そもそも中国に勝ってる産業って日本に何かあるのか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:40.04ID:j1ihxLWV0
万年赤字部門だろ。
赤字を垂れ流すだけの事業を
負債もろとも引き取って、
さらに129億円も東芝にくれてやると言ってんだ。
中華企業は太っ腹だよ。

今後は中国で安く作って、
その安物にレクザとプリントして、
国産ブランド信仰の日本人に高く販売して回収する。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:41.29ID:FUROgR/o0
あーーーーーーーーーーーーあ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:43.40ID:Z5mBNUwt0
テレビ事業の開発体制がどう維持されていくかだよね。
5ちゃんだとゲーム向きで知られているが、
現在と同程度の性能と質の商品が今度も生産されていくのかどうか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:52.10ID:ysvlwUEl0
ネトウヨが言う民主党時代に中韓優遇云々はなんだったの
自民が強引に原発事業やらせたせいで負債抱えて中国に買い叩かれてんじゃん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:58.54ID:k2Cv95r80
>>262
工場に人なんか入れてるからだよ
製造業なんて生産工程ぜんぶ機械にやらせりゃいいに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:01.02ID:IlM/+SLs0
ドンキのジェネリックREGZAって50型4K対応で54,800円だよ。
こんなのもう日本のメーカー無理だよw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:08.12ID:Z1LipLuy0
どうすんだよ、うちのREGZA、、
ハイセンスとか、ダサww
明日ハードオフ持っていくわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:10.87ID:1p43NOp90
昭恵「K -POPカッコイイ」
メラニア「あなた何故、韓国の話しばかりするの」
安倍チョンGJ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:12.08ID:/qeYO70q0
オレのCM契約がひとつ減ったよ。かづえ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:16.83ID:aqgLtDBE0
ソニーと随分差がついちゃったなぁ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:22.35ID:BcjdBNXW0
シャープをバカにしてたやつ どう言い訳すんの?

よりによって中国とか

ほんと関東の企業って売国企業ばかりだな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:23.25ID:kdmJ5z8h0
これからはTVはソニーかパナしか選択肢がなくなるわけか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:25.24ID:FC/0RtzN0
もっと合併や集約しなきゃ駄目だった。地デジ移行時にね
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:30.74ID:AXu87aMuO
一番悲惨なのは従業員とその家族ってか
なかなか素敵な年越しになりそうだな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:30.87ID:mHkdlY1E0
>>183
サポセンは使わないから大丈夫かな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:36.79ID:rTfPPuw90
東芝の弱電は全部売っぱらったな
残ってるのは重電系だけか
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:38.46ID:zKcjqLyK0
これでテレビも安くなって本格的な競争が始まるよ
amazonやappleがテレビばら撒いてもおかしくないからね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:00.18ID:pLBtLT0T0
中国崩壊どころか、日本崩壊じゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:06.13ID:qCl2LgP+0
レグザの番組表、すげー使い易かったんだけどな
残念だよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:06.34ID:+/YBWfuG0
>>284
アメリカの命令だろ
それに乗っかった経産省と原発利権屋の暗躍とみた
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:11.76ID:IlM/+SLs0
>>325
なら、買いだなw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:20.15ID:rTfPPuw90
まあもう東芝製品を買うこともないだろうw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:20.46ID:ofFlsePN0
ネトウヨが出世して

日本を立て直してくれよ

韓国ガー
中国ガー
サヨクガー

批判するだけじゃ民主党と変わらない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:25.38ID:ppI/tUoW0
>>305


けど車もどんどん買収されてる
日本はほんとやばい
このままだと中国に飲み込まれて民族浄化が始まる未来さえ見えてきた
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:25.77ID:5XNRaNAI0
>>265
アイリスは電子レンジが秀逸
やっすいけど、余計な機能が一切無い。
やたらと「⚪⚪コース」みたいのが大量に付いてる電子レンジ多いけど、実際あんなもん使わねーって。
価格吊り上げる為に余計な機能付けてるのがみえみえ。
その点アイリスは良心的。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:27.42ID:3qVR3PBj0
安すぎてワロタ
ネイマールの移籍金の半額じゃんwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:30.06ID:dP48V4CZ0
安すぎワロタ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:32.29ID:rDxsmKvj0
やはりここは中国しか引き取り手が無いわな、日本のテレビ事業撤退の後始末だもん、買った方も商売上の付き合いで義理半分
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:37.72ID:7KqqjWJf0
中国人に負けるぐらいならテレビなんて見なければいい
中国に支配されたテレビなんて卒業してしまえ
テレビがゴミになれば中国人ざまあみろだ
これからはPCスマホタブレットだろうが、ネットが最先端を行く時代だ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:49.14ID:Zxm9+vSY0
>>315
両方持ってるけどハイセンスは録画機能の操作とか改良の余地がるけど画質とかはレグザよりいいよ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況