X



【宅配】ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦 アマゾンの倉庫作業は1850円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/14(火) 18:15:47.73ID:CAP_USER9
 インターネット通販の繁忙期の12月を控え、物流関連のアルバイトの時給が高騰している。宅配最大手のヤマト運輸は2000円で運転手の募集を始めた。アマゾンジャパン(東京・目黒)も倉庫作業で1850円を提示している。人手不足の飲食や小売りも含めて業種間で人材の争奪が過熱し、宅配や外食などのサービスの維持に支障が出る可能性がある。

 ヤマトは神奈川県内の宅配便配達で、全国で最も高い時給2000円を支払う。… ※続く

配信2017/11/14 18:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23459800U7A111C1TI1000/?nf=1
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:03.10ID:cMFpHmEq0
>>455
年金と保健でしぬ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:05.80ID:vvwpCKYH0
仕分けも時給上げてやれよ
人手不足すると仕事が成り立たんぞ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:12.14ID:MjKzHMiG0
17時30分に仕事終わって帰宅18時
19時くらいから3時間くらいのなんか良いバイトないかな?
もう少しお金欲しい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:16.01ID:3SeI+oY10
倉庫番は昔ゲームでよくやったなあ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:26.47ID:LRJpXgId0
10年前に年末だけヤマトで宅配のバイトした。基本1人で動けるしめちゃくちゃ忙しかったのが逆に楽しかったよ。暇で時間持て余すより動き回る仕事の方が自分には向いてるだけかもしれんが。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:38.67ID:TjauioCy0
まあ、大卒なのにパキスタン人とかに混じってこんな仕事やる奴はプライド無いのかも知れないが、
1つだけ忠告するなら腰だけは痛めるなよ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:39.71ID:BsesUv8n0
ナマポやらニートやらの無職を使えばいいんだよ。
働き口がみつかってよかったね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:42.29ID:RzH7HAVU0
>>443
だから警備程度でも
法で最低賃金はあるのだからソコソコ貰うだろ?
キツイ仕事で体壊したら引き合わないんだよ
分かるやつは分かる
2000だからとノリノリな奴は世間知らず
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:29:56.06ID:g3E/BWXC0
希望の党小池党首辞任で、大手メディアは創業者責任を
問う報道で溢れています。はて?創業者責任??
どの口が言うのかと言いたい!!

中身からっぽで口だけ番長の、緑のモンスターを作ったのは誰か?
緑色のピーマンやきゅうりを持ち寄る支持者を嬉しそうに報道し、
都知事選や都議選で緑のタヌキを、緑のモンスターに育て上げた、
創業者責任は大手メディアそのものにあるでしょう!!  

さっさと梯子を外した創業者は、次に枝野氏の立憲民主を
持ち上げて、次のモンスターを作り始めています。

「週刊文春」2017年11月9日号の記事アクセスランキング
◆第1位《汚れたリベラル》立憲民主党〈初鹿明博〉強制わいせつ疑惑
〈枝野はセクハラ盟友に大甘処分〉
      
立憲の青山議員、初鹿議員、民進の小川幹事長息子らの
度重なるセクハラ疑惑、強制猥褻事件。しかも幼児まで、
しかし大手メディアはほぼ全く報道していません。
     
みんな、隠そう、隠そうと無かった事、      
全く触れない、騒がない。逃げ通せる。
被害女性に寄り添う姿勢も見せず、完全に被害者を馬鹿にしています。
うそ付き創業者達は、また加戸隠し事件と同じことを始めています。

果たして野党第一党に躍進した立民の50人の国会議員の素性について、
有権者はどれだけ詳しい情報をメディアから受けたでしょうか?
他の議員は犯罪予備軍でないと言い切れるのでしょうか?      
国民ファーストのような、烏合の衆でないと言い切れるのでしょうか?

真のモンスター創業者であるメディアの動向を厳しく注視しましょう。  
そして今こそ国民共有財産の電波使用について、厳格な審査を求めましょう。
                
加戸隠し ・・・ 国会での参考人質疑で前川元文科次官と同じ時間だけ、
         証言した加戸前愛媛県知事の発言を、大手メディアが
         そろって一切報道しなかった(比率にして約1/20)
         という歴史的な偏向報道事件。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:13.54ID:piTduMi90
時給換算4000円だけど
キーボードとマウス動かして
たまにしゃべるだけだぜ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:23.46ID:ly2DyNZj0
>>307
トラックの運転手で40万は長距離しかない
1997年はもう地獄の底舐めてるからな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:31.01ID:xQLqpvto0
潜入記事を書くために働いたら、一ヶ月で安全靴がダメになったというヤマトの倉庫か?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:34.19ID:NjegxAYY0
フツメンでよければ( ・`ω・´)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:37.12ID:cMFpHmEq0
>>465
座り仕事でも腰痛めるからな
それ辞めたらすぐ治ったのはワロタ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:41.75ID:xn1PBzDM0
>>444
ヤマトからしたらアマゾンくらい捨てても問題ないだろ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:47.88ID:xDZEtaZI0
>>197
わらた
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:52.14ID:s8cahZAP0
>>457
まぁ、アルバイトってそういう扱いだからな…

俺もアルバイトだった時代があるから気持ちが良く分かる。
だから、俺は絶対にアルバイトには強く当たらない。仕事でもプライベートでもな。
なんというか、人間扱いされないんだよな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:52.49ID:RfVkytb60
>>155
>>393
お中元時期の倉庫仕分けバイトはビール詰め合わせみたいなのやら缶詰セット、瓶詰めセットなど重量級商品が沢山流れてたよ

今はもうお中元やらお歳暮の重量級は減って通販商品がメインだったりするのかな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:59.16ID:iMbnfudQ0
5年ほど前ヤマトの営業所で年末の配達バイトやったわ
運転手(相棒)にたいした説明もされず荷物と配達伝票渡されて走り回って
脱水症状、おまけに脚が痙攣してきてびっこ引きながらやったけど
1週間でドクターストップ、腰までやられて3日間全く動けなくなった
当時は1100円くらいだったけど2000円もらってもイヤだわ
よほど日頃体力作りしてないともたないよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:04.99ID:UlW2KuMM0
>>450
アハハ(+_+)w
ソコが一番きつい就労時間だよw
マジ地獄ですよ
トラックドライバーもイラついて
怪我させられるのは当たり前で
修羅の国状態よ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:11.90ID:5VXowcfT0
>>443
警備員も面接で落とされた
東京に仕事探しに出てきて寮住まい可だったから面接を受けたが
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:31.48ID:gFHNO1O10
時給2000円の仕事の中に何件こなせっていうのあるだろうけどな。
もちっとゆるゆるにしてその分時給下げると年寄りが応募してくると思う。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:46.67ID:tUEt62vi0
やるなら倉庫だぞ
上手く立ち回ればサボれるし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:54.10ID:Jq7CapJf0
>>479
昔に比べ 歳暮も減ったときくが、ヤマトは変わらずありまくりw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:31:58.54ID:toArGPkc0
労働者不足で、そのうち年末の安売りもできなくなるかもねw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:17.90ID:sSdWbYh20
>>408
そりゃ神だ。w
なんでクレーム入れなかったんだよ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:20.06ID:4heNgcME0
>>4
働きたくないからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
働く必要が無いのかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:24.28ID:f6k3QRmO0
運転と倉庫作業で150円の差しかないとはw
ヤマトやべぇwww
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:27.62ID:RBkSeiIx0
>>234
おまえが能無しなんだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:31.26ID:eFixGYJY0
>>455
交通費すら出ないよヤマトは
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:32.41ID:hyXBFaIy0
>>450
業者募集じゃんそれ。
車持ち込みじゃねぇの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:42.81ID:K+3zqK2v0
>>461
そもそも人手不足にならないと賃金は上がらないから
賃金あげなくても人が余ってれば就職するしかないから結果上がらない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:43.51ID:LWxuiNrw0
て、無理して運転するなよ 事故起こしてパー
かな。ホテルの送迎でもやれ
ってか案外楽なようでホテルもキツイし
激安
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:32:59.91ID:KAl5UMlP0
>>483
捌くだけで儲けないでしょこれ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:33:28.08ID:hVSCmFXN0
>>375
数年前はたたき上げで内勤のそこそこ偉い人になっていても繁忙期は制服着て配達に来てたよ
自分が働き始めた頃にバイトでヤマト入ってウチの会社のエリア担当だった人が久々人足りないからってピンチヒッターで荷物届けにきてくれたことあったし
「懐かしいねえ」ってちゃんと覚えていてくれたのが嬉しかった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:08.89ID:ApB66oTj0
>>460
ならば自分が運送会社の経営者になってバイトに時給3000円払ってみな。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:15.95ID:MjKzHMiG0
>>444
だがヤマトの場合
正社員ドライバーは24歳までだってさ(関東地区は29歳まで)
ドライバー足りないなんていうニュースを良く聞くわりには現実は厳しい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:36.49ID:eOUFIbHh0
料金を上げろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:38.76ID:cMFpHmEq0
>>488
一応届いてたから
雨に濡れてたけど細かいことは気にしない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:34:39.97ID:QCh0bEYK0
アマゾンはルールが厳しいし少しのミスでも
詰められるからな 時給1000円でも安いわ
日勤で1850円も払ってくれるならやっても良いけど
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:08.80ID:v9CcsVQY0
>>498
そういやひと昔前は所長って名前に付けた人が普通に配達に来てくれてたな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:13.22ID:JxFamasB0
来年もうすぐ  2550円だな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:34.67ID:4o6hhgiV0
>>155
年金の少ないおじいちゃんもいっぱい来てるから大丈夫〜
容赦なくコキ使われてるよ〜
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:55.16ID:hVSCmFXN0
>>499
なんでそんなことになってんの?
荷主が料金叩くからドライバーさんが泣かされてるのかなぁ
定期的にチャーター便の値段は上げてるのにドライバーさんの給与に反映されてないのがおかしい気する
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:35:55.84ID:JxFamasB0
アマゾとか wwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:16.42ID:JxFamasB0
おっさんだらけやん。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:20.39ID:ly2DyNZj0
>>335
いやいや不景気なんじゃなくてモノが安いからこの給料で十分やっていけるんだよ
単純に考えろ、賃金上げたらその会社の扱うモノを値上げせざるを得ない
それが例えパソコンだろうが鉛筆だろうが、ガスや電気だろうが
生活必需品やライフラインが有り得ない値段になったらそれで国民終了だって事に気付け
何でもかんでも外国と比較しようとするな普段ガラパゴスとか馬鹿にしてる癖に
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:35.41ID:ja5jy2rJ0
>>441
地方はまず終わるね
確実に

都内はオーナーからバイトまで全て中国人の
セブン-イレブンがいくつか出来た
吉野家も時給1500円でみんな中国人

所得税やら保険年金などの税収維持するには
10倍移民を受け入れるしかないという
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:36:49.47ID:v9CcsVQY0
肉体労働にはそれなりの対価を払わないと誰もやらん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:04.20ID:Q5SexFsx0
>>441
地方の女はこちらが子孫残すから任せとけ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:08.27ID:iMbnfudQ0
やるなら倉庫って言ってる奴が正解
俺は主管支店でシーズン労働5回(3か月を5回とか)くらいやったが営業所より10倍楽だった
主管支店内でもいろいろ仕事があるがどれやっても営業所のドライバーより全然マシ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:12.44ID:W0IHBsYb0
>>510
インターネット客が一円でも安く
運賃とかもっともっと安くただにしろ!というから
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:50.23ID:awhl+ByS0
移民つかえ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:55.30ID:csgxQ6jx0
>>484
倉庫なんて底辺中の底辺だろ
学生時代にちょろっとやったことあるけど、人間のクズっぽいダメ人間ばっかりいた
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:37:58.19ID:ZygZvlce0
10時間働いて2万円か
俺の趣味のfxの入り日平均利益と一緒だなw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:08.12ID:RzH7HAVU0
以前の配送のイメージは
人付き合いの無い気楽な仕事だったが
コンビニ配送とか現在地から全てが管理されて
車内の監視カメラまで付いている始末
水飲む余裕すらないタイトな時間設定
これが奴隷でなくて何なのか?
ああごめん、ヤマトの話に戻そうぜ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:09.66ID:ly2DyNZj0
>>336
ああ、そんなくだらない見栄のために底辺から上見て吠えてるなら永久に浮かばれんわ
東京住みがステータスとか昭和40年代の労働者かよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:58.93ID:JxFamasB0
さらに自給あげろw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:02.45ID:v9CcsVQY0
>>520
メーカーなんてどこも最高益〜とかのたまわってるから
最下層の末端以外の誰かがたんまりピンハネしてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:10.38ID:ApB66oTj0
>>512
自分は何もできないくせに
偉そうに能書きだけか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:33.53ID:J4Ej5yEY0
>>514
物の値段が上がるということは誰かの収入になっているということ
その収入が上がった人間が消費しまた誰かの収入になる
なんで物の値段だけ上がるんだ?
今の不景気では安倍がミスって物の値段だけ上がってるが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:46.67ID:awhl+ByS0
>>523
その通りだよ。そんなところで最近まで人を厳選した結果、誰も寄り付かなくなったんだよw
そして焦って自給2000円出したという流れ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:39:46.98ID:sSdWbYh20
>>295
ヤマトの配達員はコンプライアンスがしっかりしてる。
どこの宅配会社もクレームを嫌がるから、
馬鹿にはできない。
研修では、営業なみのビジネスマナーを教えている。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:04.06ID:K+3zqK2v0
>>499
アマゾンのせいだろ
トラック業界の価格破壊で長距離も引っ張られてる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:14.17ID:B2xTCJGQ0
本格的なコストプッシュインフレの始まりか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:18.82ID:ly2DyNZj0
>>349
基本的に団塊全共闘という日本の癌が抜けるにつれ改善がなされてるからな
それにこの島国に人がいすぎるからおかしくなる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:21.56ID:5m5kQS330
普通に体育会系のバイトが集まるだけ あと本当に重いのは台車使う 
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:31.57ID:A8KTheHp0
人が足りないって言ってるのに給料上がらないのはおかしいもんな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:40:54.39ID:mRsBSe+Z0
>>1
ヤマトみたいな大企業でも
仕分け作業は主幹支店長はまともに見てないから
パワハラの温床酷いもん
作業前や休憩時間の待機所は
禁煙になってないから煙草の煙に燻蒸される思いだったわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:17.63ID:RzH7HAVU0
バンラスだよバランス
そこそこ給与もあってそんなにキツくなくて
気も楽で
それがいい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:26.30ID:G2959KjX0
単純労働作業で時給2000円はすごいな。日給16000円だし、
学生でも必死に働いたら1ヶ月で30万円ぐらい余裕でたまるな。

それを資金にLCCで世界を旅行とか。。。うらやましい。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:41:40.32ID:T9VzQ5vQ0
最低3000まで上げないと
人来ないだろ
ツラい仕事なんだから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:02.03ID:awhl+ByS0
ヤマトで腰痛めたという人は本当に多いからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:06.82ID:W0IHBsYb0
>>547
2000円は何らかのからくりがあるからな
2000円まんまもらえるとはとても思えない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:11.53ID:ly2DyNZj0
>>358
年配じゃなくて重役だろ
ヒラのおっさんが月給80万も貰えるか
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:45.87ID:UlW2KuMM0
>>523
倉庫は人工何人でしか管理してないw
うまく立ち回ればw
サボるのは簡単だぞwww
管理者は人工が足らんで言い逃れして
個の仕事量なんか管理してないよw
奴隷言われる所以はそこですわw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:42:51.83ID:JxFamasB0
2880まで上がって
やっと人来るか。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:11.30ID:TONveyrX0
>>454
アメリカでもミレニアル世代の台頭で、
フーターズ他おっぱい産業が売り上げ下げてると聞くな……
もう若いモンもおっぱいじゃ騙されないんだよ……
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 19:43:11.67ID:2Vn0QURQ0
>>551
腰を痛めるのがわかってるならコルセットとか撒いたらいいのでは?効果ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況