X



【社会】“人手不足”で休みます…★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:25:53.23ID:CAP_USER9
カレーにアイスクリームにタピオカ…。これ、「人手不足」が起きているお店のことなんです。私たちの身近なところにまで広がりを見せる「人手不足」。臨時休業も相次ぎ、ネット上には「嘆き」の声が投稿されています。

先週末には、低価格のラーメンチェーン「幸楽苑」を運営する会社が人手不足で人件費が上昇し採算が悪化しているとして、全体のおよそ1割に当たる50店舗余りを今年度中に閉鎖すると発表しました。何が起きているのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 野田綾)

■悲痛なつぶやき

「目当てのラーメン屋が人手不足のためランチ営業お休みだった」
「結構有名なスープカレー屋に行ったら『人手不足でお休みします』と張り紙あったわ」

■悲痛なつぶやき

ツイッターに寄せられた「人手不足」を嘆く投稿です。中には従業員からの投稿も…。
「最近3人辞めちゃって人手不足です。おかげで日曜・祝日が休みになって僕の収入減って困ってます」

■アイスクリーム店では

記者は、ツイッターの投稿を頼りに、アイスクリームチェーンの関東地方のある店舗を訪ねました。訪ねたのは10日の夜。シャッターには「都合により13時開店とさせていただきます」という張り紙が。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/K10011221941_1711131733_1711131845_01_04.jpg

紙に書かれた営業時間を見ると「翌11日は13時から18時。12日は10時から18時」。ホームページにあったこのお店の営業時間より短縮されていました。

どういうことなのか。

運営会社に取材したところ、この店舗では数か月前からアルバイトやパートの「人手不足」のため、臨時休業や営業時間の短縮が続いているということでした。

広報担当者によりますと、全国に1000店以上あるほかの店舗では今のところ同様のケースはないということですが、「本社としてアルバイトやパートの募集のサポートをしているが、この店舗に限っては集まらない」と話していました。

■人手不足のワケ

そもそも、なぜ人手不足が起きるのか。

専門家は少子高齢化と景気回復を挙げます。大和総研の長内智シニアエコノミストは「少子高齢化で働く世代が減っているのに対し、景気回復で経済活動が活発になっている」と指摘。

モノやサービスの提供を受けるお年寄りが増えていても働く世代は少ない。人手が足りないのは必然の流れとなっています。

■時給は過去最高 でも倒産相次ぐ

「少しでも良い条件を示すので働いてほしい」

企業がアルバイトやパートを募集する際の時給は今、過去最高水準となっています。求人情報会社の「リクルートジョブズ」の調査では、首都圏と関西、それに東海の3大都市圏の平均は過去3年間、ほぼ右肩上がり。

ことし8月には1014円と、調査開始以来、最高を記録したほか、直近の9月も1013円でした。

リクルートジョブズは「前の年の同じ月と比べた場合、時給の上昇は当面続く見込み。人手不足の中、時給の引き上げだけでなく、短時間でできる業務の“切り出し”など、働きやすい環境づくりに取り組む企業も増えているようだ」と分析しています。

その一方で相次いでいるのが企業の倒産です。民間の信用調査会社 東京商工リサーチによると、先月、人件費の高騰や求人難など「人手不足」が理由となって倒産した企業の数は39件と、この4年間で最も多くなりました。

会社の代表者や幹部の引退などに伴う「後継者難」が最も多かった要因で、必要な人手を確保できず事業の継続に支障が生じた「求人難」も目立ちました。

この「求人難」による倒産件数は、ことし1月から10月までを見ると合わせて31件。去年の同じ時期の2.2倍にまで増加しています。

東京商工リサーチは「今後、人手不足が深刻化した場合、人材難による倒産がさらに増えるおそれがある。倒産に至らなくても休業に追い込まれる企業も増えてくるのではないか」と話していました。

>>2以降に続く

配信11月13日 19時04分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

1スレ2017/11/14(火) 15:36:35.61
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510641379/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:52.79ID:xXagjuN+0
>>577
儲かってないよ
個人消費は全く上がってないのに値上げして客なんか来るわけないでしょ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:56.50ID:CtRQyy3I0
時給5000円なら働くよな?と言ってもそこらの公務員の時給だけど
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:42:56.62ID:SFf1OCIh0
>>566
賃上げ要求をすればいいんだよ。
今の経営者とか株主なんて鬼非道の如く労働者を道具の使い捨て感覚なんだから、
こっちも冷血に賃上げ要求したらいい。人手不足で倒産?知るかボケw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:00.43ID:rvGmcTvt0
何時になったら気付くの?
人手やなくて人間が減ってるんやで
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:01.35ID:Zk8cgyKn0
>>571
「日本人がやりたがらない仕事でも、外国人なら文句言わずにやるだろ」っていう思考が理解出来ねえよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:27.85ID:bA3QiTP00
商品の値段と人件費を上げればいいだけ。
それで客が来なければ景気が悪いって事だ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:27.99ID:ALxIGB430
>>532
現役世代より金持ってて税金掛からないウハウハ生活が多いのに
なんの理由で死ぬんだよ
安楽死なんて認めたら現役がごっそり減るわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:30.28ID:XK/h3dM50
人手不足で休むというよりもそんな人の集められない給料で
従業員を働かせて評判になったところで先は知れてると思うわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:32.88ID:OxCIMV/N0
低賃金という問題かあるけど
そもそも飲食店多いんじゃないか
これからどんどん淘汰されそう
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:38.63ID:mEMMqIx20
待遇改善して賃金アップその他すればいい
家に引っ込んでた主婦も年寄も働きだす
ブラック企業は淘汰される

アベノミクスは大正解だったんゃ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:39.16ID:wwiExQm10
>>572
ググっても折り紙理論なんて出てこないんだがお前は何を言ってるんだ?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:42.54ID:oFOqNc6z0
どうしたいんだよw 不況大正義なのか? 日本を破壊したい自民党w
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:50.53ID:LEcQFJH50
>>572
ttp://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/origami/
これのことですね?w
いやーすごいですね折り紙理論はw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:50.73ID:e+rAnr/w0
株で儲けてんだろ
チンケな物売りなんてしたくねーってよw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:50.92ID:1R1yYK7H0
>>581
店が潰れまくるから失業者が溢れて供給されるよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:55.34ID:Jon02B4Q0
日本は効率化が下手だからなぁ
サービス過剰だし
そこんとこスリム化すりゃもうちょっと人手不足も解消するだろうに
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:43:57.26ID:9xz373T10
全企業が副業オッケーしてくれりゃバイトでもそれなりに集まるんじゃないかな?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:25.20ID:1R1yYK7H0
>>604
民主党の政策が正解だったという話
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:26.27ID:1wcRLCy30
>>539潰れちまえ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:39.62ID:Hxr6hBZV0
>>594
フランス、ドイツ、イギリスの賃上げ闘争は凄いぞ。
すぐストライキに走るからな。

電車が止まっても日本みたいに文句言わない。
これこそ、労働者よ、団結せよ!だ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:45.88ID:yGq4QnFu0
>>555
団塊jr世代が原因だと思う。
団塊jr世代の人口の多さこそが、経営者にとっては、代わりはいくらでも居るという
ぬるま湯状態だったのだと思う。

団塊jr(1970年代初頭生まれ)→年間出生数200万人超え世代
今の20代→年間出生数110万~130万人世代
2016年の年間出生数→97万人
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:52.02ID:oFOqNc6z0
倒産したら、人が流れて丁度良くなるね
どんどん倒産しろ
貴社の益々のご繁栄をお祈りいたします。
0616血液のがん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:54.02ID:XUE8P+oE0
血液のがん
多発性骨髄腫の治療薬の輸入増等で東京港輸入額が最高に by 東京税関
現在の医療では完治できず発症から5年ほどしか生きられない
チェルノブイリーフクシマ痴呆症、エイズ感染します

孤独死してる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:44:55.08ID:fBxPl3uc0
大阪も南は店員も歩いてるのも外人ばっかだよ
しかも日本語話せない感じの店員も多い… 久々にマック入ったらオーダーの日本語も殆ど話せないのにレジ同志外人同志でキャッキャしてるの見てびっくりした。
マックってあまり私語してるイメージないけど、あんなだったっけ?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:02.62ID:CtRQyy3I0
飲食店に行く服がない靴がない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:04.39ID:ZGUpLAqA0
ぶっちゃけ賃金上昇に期待するより副業考えた方がいいよ(´・ω・`)
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:05.39ID:mf1J+Xhr0
日本人は働かなくなったって有名だもんね
仕事してないのになぜか食えてるっつーw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:18.16ID:xXagjuN+0
>>591
店が潰れるということはそれだけ雇用機会が減るんだよ
優良店がいくらあっても倍雇えるわけじゃないんだから
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:23.37ID:1wcRLCy30
戦時中の縫製工場かよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:25.13ID:zUgr70Rj0
パチンコ屋全部潰せば良いんじゃない?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:27.73ID:4TPshl8j0
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/


■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
 不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
 これも毎年5〜15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
 外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)


これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。


219名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:56:22.24ID:SdbOyS6f0
移住成功者たちと飲むことがあったけど共通してるのは
現地に意思疎通が可能な信頼できる人間がいたことだ
一番信用できないのは食い詰めた日本人だって
車とかバイクとか都合してやるって手付渡したらドロンが多い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:31.35ID:TIxRTiEG0
今まで安い賃金で通して人が来なかったツケじゃねーか
自業自得も大概にしろよw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:32.95ID:A9/iJQK+0
ドイツ人やフランス人が外人恐怖症なんて話聞いたことないわww
日本人の外人恐怖症は有名な話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:48.59ID:T+om5Yz40
>この「求人難」による倒産件数は、ことし1月から10月までを見ると合わせて31件。
10ヶ月で31件だよ?!
東京商工リサーチだけどこれ全国の統計だよな?
日本に一体いくつの企業があると思ってるの?
針小棒大に騒ぎ立てるのもいい加減にしろよ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:45:54.00ID:xXagjuN+0
>>598
値上げした幸楽苑は潰れたな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:03.15ID:UeJmqRQZ0
>>610
アベノミクスは個人消費者に対するフォローが少なすぎると言うか未実行疑うだけで方針は間違ってない

基本的に小泉政権の時の派遣自由化がこの話においては元凶だと思う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:06.42ID:MkWPm40p0
人件費が高いんじゃなくて家賃が高いんだよ。銀座の一等地で
平米月1万円で借りれるなら、どんな商売でも時給3000円くらい
ふつうに払えるんです。構造問題なんだから、人件費出せずに
人があつまらず潰れるのなら、それは淘汰の過程なんです。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:08.79ID:xGL5JiXe0
ロストジェネレーションの氷河期世代を活用したらいいじゃん。いい時給でさー
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:16.74ID:RplWQlys0
ブラック企業だと暴露してってる感じか
わかりやすい世の中になって来たな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:19.31ID:BcI/fH2I0
×人手不足
〇バイト不足
バイトが足りなくても正社員は増やしませーん
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:22.32ID:MtDQK2f30
散々安い金でこき使って来たツケ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:23.05ID:4KUYyeAx0
反逆したならAIに対してやれ。ヤツは俺達の敵だ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:31.13ID:SSY9xbYW0
ぎゃくに新規の奴らにはチャンスだろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:31.33ID:xH94M5i00
時給2000にしろよ。
金出し渋って人来ないとかなめてんのか?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:33.41ID:zhGoqHHI0
外食産業とコンビニはもう飽和状態だから少し淘汰されたほうがいい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:33.74ID:1R1yYK7H0
>>623
半径10km四方の店全部潰せば客は来るだろう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:36.19ID:wwiExQm10
>>610
それは違う

国民 < お金がない
民主 < 政府もお金がないので緊縮
国民 < 余計にお金がなくなった、デフレだよ
自民 < お金ばら撒いた、ただし金持ちに
国民 < やっぱお金がないよ!
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:46:48.81ID:qoH8L+ra0
>>607
そうはならんよ。
昔から景気良くても常に人が足りない業界には絶対に人集まらんわ。
医者と一緒で偏在してるんだよね。
団塊大量に退職してるんだから絶対数は有り余ってるよそりゃ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:00.54ID:oFOqNc6z0
やっすい給料の所が淘汰されたら、中級が最底辺になって、そこが給料を上げる。
以下ループ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:03.94ID:DdWaROkl0
人手不足なら給与など待遇を上げたらよろし、
上げられないなら社会から求められてないということで、
資本主義的に淘汰されればよろし。

がファイナルアンサー
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:04.80ID:6n9b1W0s0
>>631
ほんまな

もうニュースじゃなく洗脳機関としか思えない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:14.83ID:AG7iqCJ80
>>620
基本的に無職フリーターとサラリーマンと自由業しかいないんだけど、景気が悪いときから今になって収入が増えたのは確かだよ
※ただしサラリーマンは除く

要は雇われてるやつは増えないんだね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:20.58ID:A9/iJQK+0
外人が怖くないんだったら外国人労働者をどんどん受け入れたらwww
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:22.98ID:1R1yYK7H0
>>634
せやな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:24.46ID:UeJmqRQZ0
団塊世代かその前位で徹底した社会運動とアカ潰しした結果、
労組とかが形骸化してるのどうにかなんねーかなぁ…
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:26.12ID:tcxa9lrI0
>>609
一時期本業とは別にバイトしていたが、時給は安いわ定時に帰れないわで本業の負担になるから辞めた。

だからダブルワーカーには期待出来ないよ。
確定申告も面倒だし…

ただJKやJDと仲良くなれるので美味しいけどな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:30.63ID:24d9lV3Q0
才能やらの類が絶望的に少ないから

来ても・・・まあゆっくりしてってよって言ってるよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:34.09ID:4TPshl8j0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/


67名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:33:59.15ID:2lXj5Cdv0>>75
しかも、ここは海外。日本の社会保障制度は基本的に適用されない
最初は元気でも、誰しも年を取れば病気になる
タイの病院は治療費が高額
医療保険に入っていなければ一気に蓄えを失い、
生活が困窮してしまうのだ


82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0

現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い


133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:49:10.08ID:4bubmYwM0
>>1
たしかフィリピンも同じようになってるとほうどうがあったな
みんな日本の風俗により夢を見て渡ってコジキになってるとのこと


171名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:00:10.29ID:tkyrQhSc0
駐在員でまじめで評判よかった人も、定年と同時にそのまま
タイで現地採用になったな
いきなり愛人と暮らしてて驚いた
現地採用組で落ちぶれた人が、非常に悲惨な人生をタイで送ってる。
殺人事件起こしたのもいるな
タイの永住って、ほとんど女目当てだからね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:35.07ID:jYFDJD2m0
働くところは山ほどある
もはや言い訳できないぞ?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:37.94ID:QjaCvwF90
>>562
善意に頼りすぎだからな
有給消化を強制にしたら潰れる会社急増しそうw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:47:40.09ID:yGq4QnFu0
>>589
最低賃金約1100円で先進国トップという具合だから、そこまで場違いな価格ではないと思う。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:02.65ID:wc5AN1qu0
人材が勝手に湧いて出てくるっていつの時代だよ
良い人材は囲い込まなきゃいけない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:15.29ID:xXagjuN+0
個人消費が全然上がってないのに景気がいいっていうのがおかしいんだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:16.08ID:4TPshl8j0
195名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:05:11.93ID:6GkHRukj0
>>4
フィリピンは駐在で何年かいたけど
殺される日本人の数が毎年多い事。
表向き自然死でニュースにならないけど
その街の住民は金目当ての殺人だってことは皆知ってるが
余裕で隠蔽されてる。


287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう


360名無しさん@1周年2017/10/20(金) 15:21:30.68ID:p2gWPF8C0
知人のお父さんがフィリピンに
ピーナの彼女とその一族養うカモになって住んでるっぽい
知人は激怒してたな
年に2回くらい健康診断で帰ってくるたびに
金せびられるから嫌だって言ってた


536名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:21:31.56ID:pVSXO+Uu0
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった


613名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:39.57ID:oY9nON7W0
フィリピンって、まえに「メイドつきコンドミニアム」で
金巻き上げられてたバカ老人が大勢いたな
AGODAとかでいま宿泊投げ売りされてる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:16.00ID:OrPoiEsb0
よくわからないんだが
個人経営の中華屋とかは家族でまわしてるイメージなのに
なんでバイトがいないと店を開けられないなんてことになるんだ?
オーナーは働かないの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:30.23ID:Hxr6hBZV0
>>627
それがおかしいんだよ。

ドイツ国鉄だって、フランス国鉄だって
ストライキやりまくり。
日本の公務員がストライキをやらないのが異常。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:32.79ID:lYoRsl4h0
ボコボコボコボコ\
  ∧_∧ ∧_ \ 全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ/
_∧´・ω・)(´・ω・`・\       ∩_∩              /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧\      ( ・ ω ・)=つ≡つ    /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・\      (っ ≡つ=つ     / 今の自分   数年前の自分
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ \   /   )  ババババ/    ∧_∧    ∧_∧ 
゙  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪      / ;;;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧  ∧∧∧∧.          (っΣ⊂≡⊂=≡⊂)
´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` )<      >       ./   )ガガガガ(   \
  つ/    )(    )   \ ⊂)< 予 ボ >        ( / ̄∪      ∪ ̄\_)
――――――――――――― <    コ > ―――――――――――――
                    <    ボ >
                    < 感 コ  >
   傷だらけ?なんでもねえよ <    の >  親の期待      俺         結果
  ∧_∧              <      >  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
. ((.;.;)ω・)=つ≡つ         ∨∨∨∨   (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
  (っ ≡つ=つ        /  ∫      \ (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /  #) ババババ     /   ∧_∧     \/   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪         /  ⊂( ;ω; )      \ ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
             /     ヽ ⊂ )         \ 
              /       (⌒) |         \
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:37.68ID:4TPshl8j0
615名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:57.48ID:B4RRAVsB0
30年前より増えた
タイ・フィリピンのおばさん不良外人
自分の老後のために
スナックでは、じじいだまして金巻き上げるのが最終目標


620名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:47:06.11ID:oY9nON7W0
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん


663名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:02:25.60ID:/4TGXmNi0
東南アジア移住は最近は物価も家賃も青天井モードで生活はカツカツらしいね
帰るにも生きるので精一杯で飛行機代も出せないとか聞くし


693名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:15:51.54ID:hy9Ioijc0
おれの知り合いもいるけど
フィリピンで乞食になったとか


704名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:19:33.31ID:lgPR2zJI0
前に海外移住した人の番組があったけど
マレーシアに移住した人が
「日本に家を残していないとダメ。
いつでも帰れるという安心感がないと暮らせない」と言ってた
人生をリセットしたつもりでも、
肉体は老いていくから安心感は必要
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:38.55ID:Ny58+IQ80
そして俺みたいな無能は有能な正社員様の副業のために本業をとられる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:47.87ID:wwiExQm10
>>649
うん、だから社会主義政府の自民党様が、それは社会に必要ないとおっしゃってるんだけど
それを理解した上で言ってるんだよね
資本主義?w理解してないやw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:53.89ID:mEMMqIx20
店が潰れれば雇用機会が減ると言ってる奴はバカなの死ぬの民進党員なの?

店がつぶれたらその店に通ってた客が別な店に流れる
その店が雇用増やす
自分ちが潰れないために良い条件でな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:58.39ID:1R1yYK7H0
>>647
それは業界別の話じゃん
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:07.21ID:4TPshl8j0
785名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:46:13.38ID:A6wjWmM70
俺もフィリピンに仕事で何回も行ったことあるけど
「 老後を物価の安い東南アジアで 」なんて絶対お断りだわ


1・排ガス、排煙のの規制が全くないので大気汚染が高度成長期の日本並みに酷く
  肺が弱い人は喘息になりかねない

2・治安がロサンゼルスより悪く、そのへんのチンピラに日本円で1万も払えば
  誰でも〇すことができる、警察も警備会社もヘルパーも全く信用できない
  年取って耄碌した日本人は格好のカモ

3・食費も栄養バランスをまるで考えてない現地人と同じもの
 (油たっぷり炒めたごはんと揚げ物を延々と食べることになる)を食べれば安くつくが
  日本と同じ食事を食べ用とすると日本以上に食費が高くつく
  日本で一般的な野菜が東南アジアでは致命的に高い。

老後は日本が一番ベターだよ、外国でベストな老後なんかあり得んよ。


796名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:48:14.33ID:fTVTPb+Z0
タイは日本人が日本人を騙すし
在日朝鮮が日本人のコミュニティー破壊するからね。



810名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:51:46.76ID:l3C4/yCH0
タイの女にダマされた、てのはほんとうによくあるからね
それなりのカネを持ってたとしても全部とられるんだよ


816名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:52:50.74ID:N4B25lGv0
タイに何度も言ってるおじさんを知ってるけど、家庭的には孤独な人みたいだ。
でも2、3週間で日本に帰ってくるから良いのであって、
向こうに住む気はないらしい。正解だよね。
夫婦で行っても、どちらかが病気になったり亡くなったり、
認知症になれば大変だと思う。地上の楽園は無いね。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:16.69ID:SFf1OCIh0
>>633
そっちの都合なんてしらないのw
人手不足に便乗して賃上げは要求するにきまってんだろ。
氷河期に変わりはいくらでもいるって言ってたの覚えてないの?
甘えはいかんよw甘えはw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:26.38ID:Hxr6hBZV0
>>655
本業に運を使いたいから、

副業は絶対手を出せないよね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:27.98ID:4TPshl8j0
755名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:37:33.25ID:iE14WBgc0
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。


822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった



852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ


851名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:36.01ID:TqU5WDTR0
>>819
だいたい、欧米は、というより
日本以外では自力で生活出来なくなったら扱いは酷いだろ
アメリカの老齢人口あたりの寝たきり老人の数は、日本の五分の一らしい
もう、死ぬしかないね、という扱いを受けるんだろうな
落馬で全身麻痺になったスーパーマンの俳優も床擦れで死んだしな
金持ちでも面倒をみてくれないのかね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:49:38.99ID:ZGUpLAqA0
>>651
リーマンこそ兼業で何か始めて、軌道に乗ったら起業というのがやれるんだけどなあ
兼業認めてない会社はご愁傷様
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:10.84ID:N+R77GmV0
>>1
すき家「ワンオペ無理なんで休みます」って時にスルーした結果
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:27.72ID:4TPshl8j0
853名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:04:19.65ID:x8MlHruX0
フィリピンだと現地の女に全財産まきあげられたあげく、
殺し屋に消されるという話が多い


949名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:38:01.10ID:0Ydr+s4E0
なんか考えて見たら
日本人の移住計画って昔っからろくなことないよな
農地開発が死ぬほど悲惨だった満州国とか
過酷労働のブラジルとか
アメリカも強制収容所送りになったし
なんでこうなるのか
やっぱ普段からの経験、情報不足なんだろな
島国だけに


24名無しさん@1周年2017/10/20(金) 22:53:00.73ID:DmyH6lt00
老後海外とか馬鹿すぎw
実際みんな、日本に帰りたくて半泣きなのが現実なのに
見栄張って、楽しい話しかしない
そんなんがほとんどw
国棄てた奴は幸せになれませんw


204名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:49:35.03ID:4APDwhRg0
>>24
ほんとだよ
海外で働いてる知り合いたちは声をそろえて
「老後は絶対に日本で暮らしたい」
「日本ほど暮らしやすい国はない(働くのはしんどいけど)」


58名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:06:07.95ID:6GWTcFGE0
ハワイに移住した知り合いも
結局、向うの医療のやり方が合わずに
日本に帰ってきてたわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:40.79ID:qoH8L+ra0
>>664
景気良いってのは大本営発表だからいい加減なもんだよね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:41.16ID:hRRgnrST0
>>603
折り紙を半分に折っていく
○回折っていったら最初の大きさの何%になりますか?

一組の夫婦が生涯で一人出産して半分
その子が.....

折り紙を折るように急激に人口は減る
加速度がついて人口が減るので
このままじゃ100年後に日本の人口は1000万も居なくなる
試算だと100万も怪しいとか
今日は人に会わなかったなあ
なんてのが日常になる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:41.80ID:xXagjuN+0
>>674
低価格チェーン店頻繁に利用してたやつが普通の店を頻繁に利用すると思ってるの?
外食しなくなるだけだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:51.07ID:1wcRLCy30
>>587繁盛店ばかりだなぁ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:50:57.71ID:BYajoqRT0
>>1
好景気による人手不足ではなく不景気で段階世代の大量退職による構造的人手不足だから店の営業成績が上がらず商品に転換出来ないだけ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:02.07ID:mf7OQrYf0
うぜえなあー

この先この国での生活が良くなるなんて本気で思ってるやついねえだろ

グダグダいうなや
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:15.39ID:DlLYcGIZ0
>>446
本当に静かだったよな
店は閉まってるし、店が閉まってるから誰も外を歩いてない
運送なんかも休みだから道路も静か。いい時代だった・・・・
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:22.25ID:cTW8PRwS0
この時期にワザとらしいよね
バカチヨン
チヨンだけはいくら人手不足でも雇わないから安心しろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況