X



【インバウンド】関西の訪日客人気 「京都より大阪」 三菱総研調べ ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/14(火) 19:28:11.34ID:CAP_USER9
三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

 調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

 関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。

三菱総合研究所 2017.11.07
関西における訪日客の最新の旅行実態が明らかに 〜鉄道各社と共同で関西国際空港でのアンケート調査を実施〜
http://www.mri.co.jp/news/press/teigen/023339.html

配信2017/11/14 2:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/

★1:2017/11/14(火) 07:04:50.69
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510630579/
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:58:57.79ID:NVW/jBvT0
「東京から来ました!東京はこうでああで」ってあんたお勤めだけは東京やけど思いっきり千葉育ちの人やん!ってたんとおるで
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:59:47.36ID:dfzi8RDt0
>>671
でもまあ、そんなもんだろなw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:00:42.28ID:fBYsZh8RO
>>670
そういえば大阪叩きのための統計コピペに「←wwww」ごと引き継いでいるのをよく見るわ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:02:27.03ID:O8VbTH1/0
>>678
所得とかどんどん論点が斜め上にまで飛んでいくね〜
ここ観光のスレなんですけどw 自分の必死さにはとことん盲目なんですね。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:04:44.51ID:O8VbTH1/0
てかこいつさ→ ID:shm7tO680 [7/7]

他にもレス付けてるやつたくさんいるのに、俺にだけ絡んでくるんだがw

やっぱり豚箱指摘したのがまずかったんか?w
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:05:40.16ID:tz7IVoLt0
>>149
ぷいぷいの菅ちゃんの「道案内しよ」ね。
あんな口からでまかせの英語でも、なんとか通じる。
外人見て逃げるよりは、でまかせでもしゃべった方が良い。
英語は度胸。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:07:11.47ID:iZadyefE0
なんや田舎もんの陰湿京都人、もしかして悔しいんかい?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:08:28.55ID:fBYsZh8RO
>>686
あれってアホのふりの巧妙なやつだと俺は疑っている。そこそこ正しく喋りそうになっているのを視たぞ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:13.53ID:shm7tO680
>>685
お前から絡んできている事実はスルーかよ。

何か事実を指摘指摘すると発狂するって、大阪人は朝鮮人と同じだな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:32.67ID:es4GCSZN0
京都で食事をすると「どうしてこんなに高いのか?」と思う

大阪で食事をすると「安くてうまいな」と思う
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:46.44ID:SbgW2/DJ0
>>645
大阪はキタかミナミの選択肢より地価が安く交通の便が良い所に
選択肢を広げていると思われます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110425/1035320/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15964630R00C17A5LKA000/
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/903244833699106816
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21612030X20C17A9DTA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB21H43_S7A620C1AM1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22425320Y7A011C1LKA000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO1980458008082017LKB000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22141180R11C17A0LKA000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD10H3U_Q6A210C1AA2P00/
http://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230013-n1.html
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:46.75ID:O8VbTH1/0
>>689
>何か事実を指摘指摘すると


俺も事実を指摘指摘しただけなんだがなw
落ち着いてもっと他の奴にもレスしてやれよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:46.90ID:es4GCSZN0
大阪人の誰もが思う
 東京の食事は「無茶苦茶に高い」
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:58.10ID:/NXSXH4E0
>>687
観光客が多すぎて乗り物や店がいつも混んでいる デパ地下まで観光客だらけ
だからもっと大阪が観光客を引き取ってくれ 順位など問題では無い 多すぎる
京都はわりと狭いし観光地近くに住んでる人は心からそう思っている
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:22.01ID:rpvP1Ag90
日本国の千年の都 京都・・

せやから観光客も多い
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:16.93ID:ttjW98/g0
>>1
さすが太閤さんの街やな。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:08.79ID:es4GCSZN0
京都のすし屋
 時価の店が多いので気をつけましょう
 異常な値段の店があります
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:29.15ID:YD25iYvm0
京都や東京は外人相手にボッタクリしてるからなw
大阪は良心的
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:23:32.00ID:tz7IVoLt0
>>688
菅ちゃんが宇治原を「ゼロ原」といじるけど、あいつのアホも営業やとにらんでる。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:12.42ID:rpvP1Ag90
>>697
京都は山城の国やさかい 寿司も値が張りまっせ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:26:25.89ID:NHntb2eV0
京都はカップルで行くところ
大阪は一人か友達と行くところ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:27:09.97ID:tz7IVoLt0
>>698
京都でやたら「京風〇〇」とか売りにして、大してうまくもない料理でボッタクってる業者はたいていよそから入ってきた業者。
これ豆な。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:27:50.62ID:I7q4+rbr0
>>694
大阪だって混んでるし
大阪の方が狭い
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:33.84ID:es4GCSZN0
高級料理の値段
 東京・京都は大阪の3倍もするケースがよく見られる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:31:22.14ID:fBYsZh8RO
>>689
辻元清美で始まって、(もはや引用元もよく分からん)コピペ画像を貼って、遂には朝鮮か。
分かりやすい使用語彙だわ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:33:26.01ID:NVW/jBvT0
>>698
「見栄を張る」という思考がデフォで生活に根付いてるんやろな
関西では京滋が見栄張りが根付いてる感じ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:36:52.55ID:IzRCKp0l0
東京や京都の都の厳しさに外人がついていくのがしんどいんだろ。
大阪はよくいえばオープンで、悪く言えばグダグダなところだから過ごしやすい
何が得になるかわからんもんやな。。得かどうかも分かれへんけどww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:38:40.27ID:FbBm1aPN0
そうやって身近な都道府県に全方向で喧嘩売るから、嫌われてるんやで(´・ω・`)
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:39:51.23ID:srcHigRV0
関西への修学旅行生も大阪を楽しみに
京都滞在を我慢してるからなw
京都は退屈で仕方なかった
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:42:49.25ID:P45haZn10
>>707
ガラ悪いのや図々しいのも少なくない土地柄が幸いして
店員もそういうのに慣れてるから横入りするような中国人への対処もお手の物で
トラブル解決もスムーズに行くらしいわw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:43:52.04ID:NVW/jBvT0
>>709
もともと近隣の爺婆がわざわざ行くところやし
まあ落ち着くっちゃ落ち着くんが京のええとこ
地下鉄は人相の悪い辛気くさい顔したおっさん多いんも京都ならでは
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:43:52.09ID:u1zdrQDv0
京都は物価が高すぎる
観光地として胡座をかきすぎだわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:43:55.74ID:tz7IVoLt0
NHKBSの「クールジャパン」の京都特集やった時、外人から京都は夜何もないとの不満が続出。
「遊ぶなら大阪」と言い切っていたな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:44:14.04ID:gfkDkkij0
京都は料理が高いというが
安くしたら喜ぶのか?京都まで来て安い料理を食べたいのか?
さっぱりわからん
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:44:16.21ID:rpvP1Ag90
千年の都 京都 観光客には難しい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:44:38.27ID:S9Wcf1TP0
地元みたいで落ち着くんだろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:45:09.39ID:O8VbTH1/0
>>705
結局そういう貶め目的で結論ありきだから思考が浅い
大体キタやミナミがどういう街で構成されてるのかすら分かってたのか怪しい
正直追い込むのはラク
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:45:24.37ID:auedfdDGO
大阪の風俗は「お客さんを喜ばせてあげよう」との気持ちが伝わってきました
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:47:27.56ID:rpvP1Ag90
京都に対する幻想という京都ブランド・・
これがまた高値にもなってもいる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:49:33.34ID:jc8M0fYA0
神戸、奈良、和歌山までは
意識にあがってるが、実はもうひとつあるんだよな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:50:00.41ID:WT+iIE0X0
じつは大阪京都はそんなに仲が悪くない、ほとんどジャンルが被ってないから
本当に仲が悪いのは大阪と兵庫、あらゆるジャンルが被りまくり

空港にしても都市計画にしても本当に険悪
これは関西人しかわからない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:51:14.23ID:VPOWcXUq0
>>620
このスレ上から下まで見てみ

東京人の大阪への対抗意識「東京は負けてない!」レス山ほどあるだろ?
そういうの見えない仕様なの?君w
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:51:22.64ID:K80SrxjA0
風俗店は、優良店しか 生き残れなさそうか?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:51:23.31ID:r3wwM2JH0
大山古墳を生かし切れてないのは、勿体無いよね。
兵馬俑、ピラミッドに次ぐインパクトある遺跡だし、日本の国益に繋がる観光スポットなのに。五稜郭タワーの様なタワーとカイロ考古学博物館のような博物館、交通アクセス網が有れば、経済効果は、相当あるはずだけどね。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:53:10.53ID:auedfdDGO
インドに行った人が大阪に立ち寄り「なんて汚い街だ」と思ったが
帰りにも大阪に寄ったら「なんて綺麗な街だ」と感動したと言ってた

海外とのクッションになる特殊な街
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:53:11.75ID:O8VbTH1/0
>>723
仲悪いって言っても経済的には一連託生だけどな
てか、大阪や京都に比べて神戸とか空きすぎだからもっと回してやればいい
淡路島も含めて

1カ所に固まりすぎるのはよくない、人混みすぎて満足度の低下に繋がる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:53:32.32ID:gfkDkkij0
そんなに安い料理が好きなら
大阪の天満橋でラーメン食べとけ
あそこカップラーメンより安い生ラーメンが出てくるで
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:56:21.46ID:tz7IVoLt0
大阪兵庫で面白いのは、尼崎の立ち位置。
大阪人「尼は大阪、市外局番も06」
神戸「尼は大阪、市外局番が06」
だけど住所は、兵庫県尼崎市w
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:56:54.68ID:gfImaxRv0
>>730
淡路島は関空から船で直で行けるようになったから
外国人に見つかったらヤバいな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:58:55.94ID:I7q4+rbr0
>>733
尼は大阪じゃない
市外局番は通話料金を安くしようとした尼崎が大阪に頼み込んで06にしてもらっただけ
ただの寄生虫
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:00:06.10ID:ZP/6phvM0
習の銅像でも建てるかw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:02:36.95ID:r3wwM2JH0
>>730
そういう意味でも日本国内向けに大阪や畿内の
マニアックなスポットをもっとアピールしたら
、良いのにね。大鳥神社のだんじり祭りや壷井
八幡、磐船神社、枚岡神社、大神神社、石切神社、石上神社などなど。日本人として、四天王
寺にすら行ったことのな人がいる点で、魅力的
な神社仏閣は、沢山ある。まぁインバウンド客からしたら、地味で面白くないスポットだからこそ、日本人との棲み分けもできるし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:03:24.24ID:rpvP1Ag90
尼崎は大阪と同じ摂津やけど 兵庫県や
大阪府と兵庫県との境目やな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:03:56.36ID:mB8HB9p60
大阪市内は狭いからどこもかしこも外国人だらけに思えるわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:04:43.94ID:nAPY26+K0
朝鮮人と中国人は、入国先を大阪限定にしてくれ
そうすれば、日本は平和でキレイになる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:05:00.82ID:auedfdDGO
>>734
ユダヤの失われた10士族が淡路島に辿り着いたとの説があり
島の古代遺跡にはヘブライ語の文字が書かれていたとの報告がある
元イスラエル大使も視察したらしいが、古事記も淡路島から始まる

日本に辿り着いたユダヤの民は徳島県の剣山にアークを埋めたと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:13:42.24ID:xnZHp5Y10
今は京都に住んでるけど大阪にもすぐ行けるし繁華街のバリエーションは東京の時より多く感じる

烏丸河原町界隈、東山祇園、京都駅界隈、梅田、難波、天王寺、京橋、三宮とかはちょくちょく行く
三宮以外どこも30分ちょい以内で行けるからな

街の色も全く違うしね。
東京は再開発が画一的過ぎてつまんないわ
昔は癖のあった街とかも目付けられてチェーン店だらけになってるよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:19:54.88ID:Xu5aji3CO
>>734
外資のウェスティンがあるんだよなあ
部屋から一面の花が、風呂場から海に沈み行く夕日が見える
今はまだ穴場的で、ハイシーズンでも早めに予約すれば取れるけど、玉葱の旨さが見つかったらひどいことになりそうだ
やめてくれよ・・・
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:20:08.35ID:bmUlHut+0
大阪はB級グルメで飯が安いってイメージが有る。
京都は飯が高いってイメージが有る。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:28:25.58ID:auedfdDGO
>>741
正確にはイスラエルの失われた10士族だった
ユダヤとは一緒にできないし
さらに今のユダヤ人は白人であり、全く別な人種なんだとか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:42:26.92ID:RskWRELq0
京都は一回では良さが分からないんすよ
京都をよく知ってる人に案内してもらう程度ではどうしようもないこともあるしね
祇園とかね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:46:03.62ID:bA8HagFS0
>>662
十三での遊び方を教えてもらえませんか?イマイチ魅力がわかりません。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:47:13.51ID:bA8HagFS0
>>743
確かに
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:52:30.05ID:bA8HagFS0
>>747
ぶっちゃけ京都の魅力ってツアーで観光地に行っただけではわからんと思ってる。お寺ですね、神社ですねで終わる。

食べ歩きなり史跡巡りなりショッピングなり目的とガイドブック持って街中を歩かないと意味がないと思う。

四条や三条は繁華街としても面白い街だとおもうけどなぁ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:53:50.29ID:ga3Lvexg0
京都は大阪と比べるレベルに無いほど小さい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:56:01.20ID:bA8HagFS0
>>751
言ってしまえば当然じゃね?大阪に勝てるところなんて限られてるよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:57:38.37ID:8Tqv1YuA0
>>750
レンタル自転車もいいぞ
今はweb予約もできるし
東山あたりを自転車で走ると超気持ちいい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:01:16.28ID:ga3Lvexg0
もっとも人気の観光スポット
伏見稲荷大社は大阪と言っても過言では無い
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:01:37.98ID:RskWRELq0
>>750
四条は分かるけど三条はどうだろう
商店街とかいかにもな低所得者層向けの店が立ち並んでるしあまり外人には見せたくない
川原町から烏丸周辺あたりまでなら景観もそこそこ見れるように取り繕っているけどねぇ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:08:45.64ID:8Tqv1YuA0
>>755
そういうのを隠そうとするから失敗する
普段馬鹿にしてるお役所仕事の発想そのまんまじゃん
実態を見せて客に判断させるのがええんや
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:11:40.81ID:eWm2JidL0
>>730
ないないw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:12:47.89ID:bA8HagFS0
>>755
そう?烏丸御池周辺とか好きだよ。確かに四条通りのような華やかさはないかな。下町っぽい雰囲気かな?でも反対に今の京都の日常生活の中にある神社仏閣や歴史の混在さに魅力を感じる街なように思う。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:13:06.37ID:9GSz79VL0
>1
深町 秋生 著 東京デッドクルージング
(2008年)が、
>1-10、2017年を、殆ど予言してたw

201X年、
二度めの東京オリンピック直前を
ひかえ、
見かけ上は、築地やらの再開発、
東京都心部近郊、湾岸地区を含めて、富裕層むけ、
高度セキュリティータワマン複合都市などの建設がすすみ、
バブルってるようにみえる、日本。

改憲で日本軍再建、日米韓安保同盟化加速など、
日本ホルホル的な軍国ウヨマッチョ政策、
軍国脳筋ウヨマッチョ政策な、
中露の強大化、北朝鮮の後継者レース内乱誘発風味などで、
資源価格上昇、少子高齢化加速と増税傾向で、
いわゆる、スタグフレーション状態の日本。

奴隷は、外国人奴隷、経済が観光客依存で、
貧富の差が拡大し、急激に、殺伐としていく日本。

(神奈川、埼玉、群馬、岐阜、愛知、北海道、
での未成年リンチ殺人、老人の連続殺傷事件連発、
ホスト崩れチンピラ白石容疑者
などの、ハロウインデー座間市など、
関東地方広域9人以上斬首殺人団、
相模原 自公アベノミクス政権サポ、植松さとしの障害者19人大量殺人、
川崎タコ部屋へ放火で11人焼殺事件など)
モヒカンヒャッハー気味な日本。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:17:10.77ID:bA8HagFS0
>>754
あの白人の伏見稲荷でのはしゃぎっぷりってなんなんだろう?山頂まで行ったら日本人より白人の方が多いのな。あれこそが白人のイメージするジャパンで東洋の神秘なんなのだろうか?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:18:29.01ID:lLx21KGM0
海遊館あるしな。修学旅行で行った。楽しかったわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:21:49.46ID:mnOUBQKW0
ユニバに鬼のように中国人いた
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:22:11.74ID:jc8M0fYA0
東京の水族館って魚全滅させてたよな
パンダもふえねーし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:32:17.33ID:SmbrehZM0
これがいつまで続くかな、そう長くはないと思うんだけど
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:39:08.81ID:8Tqv1YuA0
>>765
まあ波はあるだろうがLCCが軒並み撤退とかならない限り急減はするまいよ
間違った方向へ行政が動いてせっかくの観光資源を潰してしまうとわからんが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:44:39.60ID:eWm2JidL0
>>765
大阪コンプの東京が国益無視してLCCを潰さなければ大丈夫
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:45:57.68ID:CWTUznE50
>>620
韓国みたいなものだよ。
日本が韓国に対して「日本は負けてない!」といちいち声上げないのと同じこと。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:28.09ID:CUzJtNhR0
大阪人と中国人の区別がつかないが見分け方ってあるのか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:48:14.77ID:yCvPSrdC0
観光は波があるから波が収まるまでに医療や衣類などの大阪の武器となる産業をもっと活性化させて、
今のうちに内需暖めた方がいいんじゃないかね
名古屋の製造業みたいに特化した武器がないのが厳しいと思う
卸売りも東京の方が強いし
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:49:25.44ID:Bme+VPi30
>>614
人口比や面積で考えると、
大阪のほうが外国人見かけるんだな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:27.77ID:QLcVbAOQ0
名古屋はEV化で滅びるだろう

航空機はわらいもんになったし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:18.45ID:YsNoRuwK0
>>771
政府が4000万人とか6000万人とか言ってるんだから、まだまだホテルも何もかも足りない
国策たがらね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:02:15.88ID:4WUWZjH30
>>771
近畿は5期連続の貿易黒字8234億円 29年上半期 輸出好調で
http://www.sankei.com/smp/west/news/170720/wst1707200079-s1.html

関西企業、大阪に新工場 高コストでも成長投資
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO90202160W5A800C1LDA000/

資生堂、異例の大型投資 大阪に新工場
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ03I1P_T00C16A2TI5000/

キンレイ、大阪新工場 生産能力3倍
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASJB25H4B_V20C17A8LKD000/
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:07:30.79ID:4WUWZjH30
>>743
なんで嘘つくの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:12.94ID:jXiB17g50
>>776
なるほど、おもしろい記事だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況