X



【人口】埼玉県の推計人口 730万7579人で過去最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/15(水) 00:03:24.74ID:CAP_USER9
県の推計人口はことし10月1日現在で730万7千人余りとなり、7か月連続で前の月を上回って過去最多を更新しました。

これは、おととし10月1日現在の国勢調査をもとに、住民基本台帳人口における自然増減と社会増減から推計したものです。それによりますと、ことし10月1日現在の県の推計人口は、前の月と比べて1,286人増えて730万7,579人となり、7か月連続で増加し、過去最多を更新しました。

出生者と死亡者を比べた「自然増減」は473人の減少、県外からの転入と県外への転出を比べる「社会増減」は、1,759人の増加となっています。

市町村別にみると、9月中に人口が最も増えたのはさいたま市で前の月より413人、次いで川口市が231人、越谷市が148人増加しています。一方、減少したのは熊谷市が最も多い120人、春日部市が74人、富士見市が72人と続いています。

配信11/14(火) 17:37
テレ玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:40:35.32ID:hLyAmeHR0
何でもかんでも南東部に集中しすぎだわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:40:42.64ID:TPBhXEMh0
>>255
横浜なんか橘樹郡と久良岐郡と都筑郡に相模国鎌倉郡までくっつけたインチキ巨大都市だよ
足立郡のごく一部と岩槻だけで成立してるさいたまの方が街らしい


うん、神奈川と西、中区以外は田舎だから
横浜は
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:43:06.41ID:Iu5Fh2k/0
これはマジで外人が増えたから
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:43:06.62ID:TPBhXEMh0
>>275
埼京線だろ?

板橋で降りて区役所前まで歩いてみろよ
さらに区役所前から大山駅通過して川越街道まで向かってみ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:45:47.28ID:9+boxG8h0
>>474
まあ「さいたま市」については地元民ですら気が狂ったのかと思ったからなあw
調べれば分かるがネーミングの候補の中で一番人気だったわけでは当然ない
いろいろな軋轢や行田市の横槍などが絡んで誰も望まない名称に決まってしまったという
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:50:59.20ID:+gk0LbJ80
>>481
東京は埼玉の3倍ぐらい外国人がいるよね
東京23区で持ち家率が一番高いのは葛飾区だからね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:54:42.22
ダ埼玉出身の芸能人とか自分の出身地隠したがるよな
よほど東京でダ埼玉か、思われるの辛いのかなんか知らねえが千葉出身も胸張ってアピールする芸能人いねえしワラエル
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:55:21.12ID:xaogXCJY0
まぁ生産年齢(15-64歳)は17年前から減り続けてるのよね。
老人が増えただけっす。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:57:21.66ID:rRjsAASj0
485は生粋の田舎者だな
田舎者は異常にテレビと芸能人好き
心底馬鹿かと思う
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:57:43.88ID:0TpgBcFv0
>>485
大阪人みたいに、自らの存在を押し売りするような下品な人がいないんだよ。
関東には。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:59:27.08ID:Ovu0wuJb0
地方出身者は埼玉がアーバンシティーだと思ってるらしいな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:59:34.53ID:v+Hxr0pV0
埼玉は東京のベッドタウンだけど千葉はそうでもない
神奈川は独自に発展してる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:00:45.82ID:emuBheRL0
>>10
人口増加率で言うと吐出した東京は別格として
その次に付けた全国二位の沖縄が異常だなー
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:02:52.32ID:pLgURVO/0
日本で2位くらいか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:03:14.28ID:+gk0LbJ80
●浦和県
浦和県は、1869年(明治2年)に武蔵国内の旧幕府領・旗本領の管轄のために明治政府によって設置された県。
現在の埼玉県の一部、東京都板橋区の全域、北区の岩淵・王子地区、練馬区の一部、
豊島区の一部および新宿区のごく一部(下戸塚村)を管轄した。

>>485
埼玉県になる前の浦和県は、新宿区あたりまで支配していたよ
元・浦和県の東京はダ埼玉同様だと思って良いよ
東京都下(多摩地域)は、元・神奈川県だよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:08:21.70ID:OmejItK60
川崎市はとうとう150万人突破!
一方ブランド(笑)を誇る横浜は衰退w w

人口50万以上の大都市推計人口 2017年9月1日
--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,503,301|+**702 ( -*172 )|+*14255 ( +0.96% )|川崎市
1,566,488|+**631 ( -*369 )|+*13684 ( +0.88% )|福岡市
2,712,156|+**454 ( +*606 )|+*10428 ( +0.39% )|大阪市
2,313,524|+**529 ( -*566 )|+**9354 ( +0.41% )|名古屋市
*,631,783|+**242 ( -**87 )|+**4994 ( +0.80% )|船橋市(千葉県)
1,962,714|+***92 ( -*418 )|+**4571 ( +0.23% )|札幌市
1,198,616|+***44 ( -*188 )|+**2583 ( +0.22% )|広島市
3,733,791|-***95 ( -*280 )|+**2320 ( +0.06% )|横浜市←広島船橋札幌以下の求心力www
*,974,974|-**210 ( +**88 )|+**1758 ( +0.18% )|千葉市
1,086,221|+**209 ( -*225 )|+**1283 ( +0.12% )|仙台市
*,520,176|+**143 ( -**21 )|+***710 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:09:12.29ID:b5GQAaqU0
23区内-横浜がGDP世界一で名実ともに世界一の地域じゃなかったっけ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:35.27ID:KN7RuKde0
>>500
それ一応チバラギやグンタマも入ってるんだよ(笑)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:11:39.65ID:CWTUznE50
>>182
滋賀・奈良・和歌山はもう中部地方に入れよ。
なんで大阪なんかの為にこっちまで巻き込まれなきゃいけないんだよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:12:07.60ID:9BKOMTlT0
>>497
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:15:09.37ID:Us1EOmqO0
埼玉県改めて居住県に改名
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:16:07.91ID:4X0T2AVs0
>>341
都構想は大阪の事だから、「大阪の」カッペだろ!
滋賀・奈良・和歌山は中部地方に入った方がいいって。
イメージの向上にもなるぞ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:16:34.96ID:+wiIFk4+0
どう頑張っても臭い玉
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:17:05.73ID:aYn3TIQg0
>>502
何で自殺練習県、オ奈良、バカ山のカッペが埼玉スレにいるんだ?出てけよ土人
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:18:17.18ID:pXX9Ehrq0
>>40


所沢たしかに便利だった
池袋にも新宿にも特急で必ず座っていける街は所沢だけだろう
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:03.32ID:FKIxuW3Q0
>>275
川越においでませ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:23.58ID:+gk0LbJ80
>>497
北区と川口を比べると川口の方がデパートがありシネコンがあり大型コンサートホールもあり
ショッピングモールも多い
川口は工場跡地にタワーマンションを建てまくっているから、その画像はあってないよ
川口は北区からの転入が多いね

荒川が広いから川口にもヨットのマリーナ(芝川マリーナ)もあるよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:19:59.69ID:99zlCr4M0
ほんと埼玉と言われて1つも思い浮かぶ物がないね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:21:41.26ID:K2uM+Eo50
>>507
誰も韓西のことなんて気にしてないからw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:21:58.11ID:5G9atb9p0
先輩が大宮出身なんだけど、ネタで他の埼玉都市をバカにする

「大宮に比べりゃ山みたいなもの」

関東人の好きな出身カーストなんだろうけど、大宮ってそんなに偉いの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:22:06.38ID:v+Hxr0pV0
埼玉と言われて思い浮かぶことはいっぱいあるよ
田舎の人は知らないんだろうけど
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:23:11.98ID:TPBhXEMh0
>>368
わかってないな

池袋、新宿に用がある
あるいはここから出発する人間は大宮で乗降するよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:24:29.17ID:QqIItVjC0
>>28
いいね
サイタマのAAとかすこ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:26:27.33ID:4X0T2AVs0
>>509
埼玉スレで本来無関係なのに、>>182>>341でなぜかいきなり叩かれるから、
おかしいと言ってるだけ。
別に埼玉を叩く目的で書き込みをしているわけではない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:26:33.74ID:KY7G/lhu0
>>94
縄文時代最後に人口激減してるけど、何かあった?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:27:02.86ID:bclhv8+W0
>>521
そーだといいですね(笑)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:28:26.93ID:5Y6XaZfj0
>>517
偉い順
上尾>>>>大宮>>>>>>浦和
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:30:51.45ID:e+beZGPK0
>>523
関西人は本当に団結力がないな
同じ地方の身内同士でいがみ合うのって関西人だけ
田舎のくせにプライドだけはいっちょまえ
一方関東は東京を中心に一心同体なのに
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:33:41.25ID:iSvw9bzA0
だサイタマなんて北関東だろw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:36:57.48ID:sk78vznx0
>>533
だ埼玉ショッボwwwwwwwwwwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:37:49.91
ダサイタマ東京のポチ     ご主人様ワンワン
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:39:11.89ID:9bh5q6HU0
>>533
北九州以下で草
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:39:13.45ID:R6/TAERd0
世界に占める日本のGDPは5%だ
今後2%まで下がると予想されている
原因はお前らだよ関東人
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:44.10ID:c5lsvj250
都会過ぎず田舎過ぎずいいところだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:47:36.38ID:cSnGSiLh0
>>533
主要な地方都市にほとんど負けてるんだね埼玉って。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:49:13.27ID:v22N2/4K0
>>447
まあな
こんなもんよ

この左の信号辺りに素敵な飲み屋さんがあるよ
もつ煮とぶろくが美味しい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:49:23.04ID:wcDLZp8u0
>>540
その程度なのに東京の横ってだけで勘違いしちゃってるだ埼玉人のクオリティw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:13.45ID:OaNixlSz0
>>539
マジでな。
北陸から引っ越してきたオレ、マジで埼玉大好きだわ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:51:39.66ID:JYSP84Rc0
>>447
大宮すんげぇなw大都会やんけwwwwwwwwwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:14.84ID:w8ZphR6y0
>>533
みて分かるように埼玉は千葉や川崎と比べるべき
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:36.64ID:eQNG4tKA0
練馬区を大きくしたところ
特徴は無い
人柄も癖は少ない方
他県批判も少ない、跳ね返って来る事を理解している
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:43.89ID:+gk0LbJ80
>>539
東京都千代田区とか昼間の人口は多いけど、
夜間人口が少ないからお店が閉まるのが早いよね

住んでいる近場に24時間営業のスーパーとかないと、ちょっと不便だよね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:56:37.47ID:6gGStZAe0
最近外人増えてきたのがほんとこわい
人口比に対して警官も少ないから治安の悪化が気になるところ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:58:03.29ID:2hHOiN9B0
>>545
川崎は神奈川第二の都市だからなさすがにだ埼玉に失礼だろ(笑)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:58:16.82ID:neMQVTVI0
>>496
ロシア人が激白!「田舎とは関わりあうな」
https://youtu.be/BJJG-XWHr_w?t=55s


さいたま市の市長が友愛絆市長だからなw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:59:00.20ID:sGPoe9n20
ふーん雑魚なのに人口増えて勘違いしちゃった口か
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:00:37.74ID:+gk0LbJ80
>>550
川崎ってデパート撤退しちゃったよね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:01:40.11ID:OJ8AlVAP0
埼玉の下水処理施設がパンパンだろうな。(´・ω・`)
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:03:05.26
ダサイタマ何の魅力もなし旅行すら日本中から避けられる人気もない都市
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:04:59.63ID:BK/bd/B10
>>10
関東圏に人が集まっているのが分かる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:05:29.57ID:v84xunsh0
東京に住めないヘタレの集まり
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:06:16.23ID:WFC1eD7e0
>>558
もうやめてあげてw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:07:16.55ID:BK/bd/B10
>>24
埼玉ディスってるやつって東京圏以外のやつだって分かる
残念ながら、おまえが何を言おうが埼玉は没落しない
発展あるのみ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:07:18.96ID:ri4/JIdj0
>>558
やっぱ北九州と同格でワロタwwwwwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:19.66ID:zetlf7+W0
都内アクセス最強なのに、伸びなかったのがおかしい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:24.74ID:uDHEFZBG0
>>558
おいおい川崎以下て(笑)
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:08:46.68ID:72UeDaiK0
年に数回しか行かない観光地としての魅力なんかどうでもいいだろ
何もなくてもベッドタウンとして特化してる方が重要ですわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:09:08.14ID:NqyaKDko0
>>563
逆じゃない?埼玉のが治安悪いじゃん
痴漢と放火のニュースだらけだし。住みたくはないわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:09:42.76ID:wHdki7Tp0
>>1
埼玉と神奈川の急激な人口増加は1000%東京のおかげだしな
東京の隣じゃなかったら埼玉と神奈川と千葉の人口なんて30万人もいないと思うわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:10:27.21ID:72UeDaiK0
>>571
さすがに川崎国と座間その他を抱える神奈川には勝てんやろ・・
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:10:54.61ID:/txy/DgN0
>>9
県南部は23区の一部より高いんだよ
大宮駅前は世田谷の外れより高いし何の得もない土地
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:12:55.45ID:5+XlMt8d0
先月子供産んだから一人増えたぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:14:45.43ID:UOZ4iSqJ0
愛知県 7,526,911
静岡県 3,673,401
岐阜県 2,010,698
三重県 1,798,886

東海4県で1500万か
結構多いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況