X



【経済】Amazonが攻勢、楽天ピンチ 三木谷社長「楽天を倒すため採算を度外視している」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:58.40ID:CAP_USER9
楽天、じわりアマゾンの影 経済圏拡大や広告に活路

2017/11/13 20:30

 楽天株の上値が重い。日経平均株価が年初から17%高と活況に沸くのに対し、楽天は5%高にとどまる。最大の原因は米アマゾン・ドット・コムとの競争激化だ。楽天市場など国内の電子商取引(EC)の成長鈍化の懸念がぬぐえず、投資家の買い控えにつながっている。

 13日に発表した2017年7〜9月期連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比86%増の323億円だった。クレジットカードなど金融事業の伸びに加え、出資先の米ライドシェア(相乗り)大手の業績拡大による株式評価益228億円を計上した。

 もっとも、主力の国内EC事業は苦戦する。7〜9月期の営業利益は193億円と7%減。取扱高は8559億円と14%増えたが、買い物時に得られる「楽天スーパーポイント」の費用や、個人間の売買を仲介するフリマアプリの宣伝などで先行投資が膨らんだ。

 ポイント拡大やフリマアプリも、アマゾン対抗策の一環だ。三木谷浩史会長兼社長が「楽天を倒すため採算を度外視している」と話すほど、アマゾンは攻勢を強める。モルガン・スタンレーMUFG証券の津坂徹郎氏は「楽天は投資がかさみ、利益成長が鈍化する懸念がある」と指摘する。

 楽天の強みはECや金融、格安スマートフォン事業などを幅広く楽天ポイントでひも付け、利用者を囲い込む「楽天経済圏」だ。ECは営業減益だが、三木谷社長は「その分クレジットカードなどの利用者が増えた。ECの収益は飛躍的には伸びないが、金融などで伸ばせば良い」と話す。


続きはソースで

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412270T11C17A1DTC000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO2342807013112017DTC001-5.jpg?w=680&;h=467&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.1.1&s=e06db894b3e720faf1af0be7577876de

★1:2017/11/14(火) 21:42:06.51

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510667920/
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:19.33ID:Eg4hS85A0
>>765
若いときからだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:40.47ID:szg9qH1Y0
アマゾン物によっちゃ高いから全部見て一番安いとこから買ってるな。だから割りと均等に色々利用してる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:43.63ID:b/146K/M0
楽天は一回使ったら迷惑メールが酷くてメルアド使えなくなったから
アマゾンしか使ってないわ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:44.75ID:3kOW25VY0
>>765
経営者なんてのはあまり表舞台に出るべきじゃない
金持ちは搾取するだけの存在だと思われている日本なら
経済雑誌とかは多少露出しても一般のマスゴミに顔を出すべきじゃないよw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:11:57.65ID:i6FcGCVM0
>>749
もしかしてセブンイレブンのこと言ってる?
あれロッテグループだよ
もともとセブンイレブンは日本のコンビニじゃない米国
韓国は1989年に1号店だけど、
米セブンイレブンが経営破たんして日本が買い取ったのは1991
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:03.97ID:o+MBmyhE0
>>752
基本どこでも構わんよ。
だが、画像検索でこれ良いなと思うもの見つけてそのサイトに飛ぶと大概楽天なんだが…。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:18.58ID:Y8HuW9wh0
Amazonと楽天は全く違うだろ
primeでAmazon発送だから安心なわけで
知らない店と直接関わりたくないだろ
ビジネスモデルが根本的に違う気がする
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:19.07ID:1GXVDuBh0
>>735
AliExpressのことか
こないだセールでAmazonより千円以上安くPC周辺機器を買ったら
日本のAmazon倉庫から出荷したとメッセージが届いたw
普通なら速くて半月かかるのになんか得した気分
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:40.57ID:ac51zWU10
値段以前にゴチャゴチャしたサイトを何とかしろ!
悪いけどAmazonとは比較にならんぐらい買う気にならんぞw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:45.02ID:9+V/OTsB0
ゾゾタウンとも被ってるし、楽天ってごちゃごちゃしてて使いにくい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:49.99ID:vCLCI67v0
楽天デビットカード作ったから
楽天市場利用するようになったけど
物は高いは送料は高いはですぐ使わなくなった
どうせ楽天デビットで買い物したらポイントたまるし
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:02.68ID:3kOW25VY0
>>775
プライムでも最近はヤマトからはしご外されたせいか
よーわからん業者が持ってくるでw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:03.81ID:5z6Lhcdo0
アマゾンて儲けた金の殆ど技術投資に注ぎ込んでるから毎年赤字なんだってな
楽天にゃ無理だな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:07.85ID:Dji7rXAH0
楽天が生き残る道はただひとつ
日本人の仕切る大型ショッピングモールのイメージを強調しながら
出店者を厳選して、利用客が
なんの疑いももたずに利用できるようにすること

これからカオスになるから
ネット通販は、フリマにしても無法地帯になり
言語の壁もなくなり、海外通販サイトに直接アクセスして
半額以下で同じ商品を購入するユーザーが激増していくが
海外の人間と取引するリスクははかりしれず
利用する際の危機意識が高まり
だんだん自衛するのにもぐぐりまくってぐぐり疲れや
偽物かどうか調べたり、どんなに安く買えてもなんかでもう買い物が疲れるようになっていく

楽天の中なら、多少高くても、商品に関する詳細情報がたんまりあって
厳しい審査を通過した出店者しかいない、しかも日本人だけ!っていう
印象を強くさせることで、

最終的に商売ってのは、信用なので、価格競争の行き着く先の
無法地帯化したカオス市場の泥沼合戦の後に
求められるのは、安心してなんにも考えずポチっとできる安全地帯と
騙されるより騙す方が悪い人間とする日本人
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:15.32ID:Eg4hS85A0
>>768
あんた、あの日、電話出た人か?
推進に電話した
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:23.87ID:i6FcGCVM0
>>766
100円の商品でも送料無料で送ってくるから凄いなw
中国から日本への郵送はめちゃくちゃ安いらしい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:13:46.23ID:6inYoYED0
>>762
ヨドバシいいよね

尼だと2000円以下送料取られる計算になる奴は、ヨドバシで買ってるわ
但し、尼よりすこーしだけ高いんだよね
後品ぞろえも少ない・・・
でも、最近の尼よりはすきかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:22.15ID:Eg4hS85A0
>>787
今でも買えるらしいぞ
一件あたり数十円で
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:24.73ID:mYolaJ2g0
アマの返品、交換が非常にスムーズで安心して使える
楽天には絶対無理
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:29.97ID:CNMjbs/00
>>758
日本に倉庫置いたら送料無料は無理じゃない?

外国からの荷物は無料(一部還元あるけど)で配達する決まりになってるからこその送料無料かと。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:15:55.20ID:Dji7rXAH0
これから日本に
モラルもクソもない、騙したモン勝ちの
外国人悪徳出品者が
日本人になりすましながら
大量に日本人が買い物をするサービスに
どんどん参入してくる
日本人からしたらありえない不義理な取引や
詐欺が横行していく

海外ではすでに、個人間のネット通販は危険なものとなっている
まだ善意を信じて取引しようとする日本人は格好のカモだ
世界中の詐欺師が日本に押し寄せている
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:16:17.13ID:o+MBmyhE0
>>785
ヨドバシがあるやん
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:16:46.71ID:Tdh0q1mC0
あー、競争相手ってのは多分、テナントのことを言ってるんだと思う
2000年代、ネット引いてEコマースとやらを始めたい中小メーカー小売に、NTTが楽天とパッケージで世話してたからね
今じゃどんな田舎の特産物だってアマゾンで売りたいって言うだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:16:47.80ID:i6FcGCVM0
>>789
無理じゃないんだよ
三木谷がやる気になればできることなんだよ

お客様ファーストじゃなくて、お客様騙すビジネスだからなあ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:02.68ID:QMYZWiEz0
>>783
まさに楽天に対する尼じゃんw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:11.98ID:5ZXC1nKt0
楽天は絶対無理。
昔からビジネスモデル構築してたもだが
Amazon、ゾゾと、雲泥の差。

ブランディングとマーケティングがクッソ下手。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:19.44ID:mYolaJ2g0
中国からの郵送は国際郵便の決まりで、激安なんでしょ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:34.66ID:1GXVDuBh0
>>758
Aliの送料無料はチャイナポストの郵送料が馬鹿安だからだよ
そして万国郵便条約で日本郵政はそれをタダで国内搬送しなきゃならない

フェデックスとか選ぶと送料数千円とか普通に上乗せされる
なのでたぶん日本発送なら普通に送料を取られる事になるかと、AmazonFBAマルチチャネルでも使わない限り
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:51.85ID:EOiDL9FC0
被害妄想に陥ったら終わり
さすがにこの発言は恥ずかしいだろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:18:09.18ID:Eg4hS85A0
>>793
藪からスティックだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:18:24.53ID:r3wwM2JH0
>>787
アマゾンは、訳のわからない配送業者に
個人情報知られるけどな(笑)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:18:37.34ID:6inYoYED0
>>763
ミクシィは当時「紹介制度」とかいうプレミアをつけて、
その上で芸能人とかにはID渡して、「あの芸能人がやってるんだから私もやりたい」っていう
如何にもな奴らを取り込んだんだよなww

しかしその後みんなあんなくそみたいな紹介制度何の意味があるんだ?ってなってやめちゃったww
紹介制度外しても日本ローカルだったからその後も衰退の一途・・・ww

栄枯盛衰ねぇ
楽天は今まさにそれを味わってるのかもな
本当は内部ではバルセロナとかに出資してる場合じゃねーんじゃね?ww
強がってるだけかもな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:36.04ID:1J1Cz+5Z0
楽天はいろんな店の寄せ集めだからルールが違いすぎてな
返品が面倒なとこも辛いわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:19:42.34ID:i6FcGCVM0
>>798
たぶん発展途上国から先進国だからってことなんだろうけど
もう中国は発展途上国じゃないと思うけどなあ

ただ、AliExpressは、チャットで英語で質問すると5分で返事が来たので
その点はamazonを超えてると思った
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:17.49ID:o+MBmyhE0
>>797
ゾゾってあんまり好みの服ないんだよなぁ。
最近はフェリシモばっかだわ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:29.91ID:b/146K/M0
>>802
配送業者ならいいよ
楽天みたいにどっさり迷惑メールきたりはしないから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:45.66ID:5ZXC1nKt0
ミクシー、楽天、グルーポン、
こんなもんよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:20:58.39ID:Eg4hS85A0
RSAもバカだしな
楽天にショップ出してるのいるけど
全然今は儲かってないわ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:03.36ID:1ynzO5PH0
アマゾンはプレミアでもないのに何故か毎回お急ぎ送料無料になる
だからちょくちょく2000円くらいのもの気軽に買ってる
採算とれるんだろうかいつも心配になるわw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:18.98ID:AUJSNCC70
>>785
中国と日本の郵便制度利用だね。国際郵便は日にちが怪しいことを除けば
制度として一番しっかりしている。運用実績も長い。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:25.35ID:K3O2Zbar0
楽天本体はともかく、それぞれのショップは個人のチンピラがやってるようなのばっかだから悪い。
商売のイロハも知らない様な連中だよ
誤字脱字、商品説明はどこかのコピペ。
発送に関して言えば、営業所止めも知らないんだぜ。ありえない。
楽天はもっとショップを巡回しろ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:51.73ID:CNMjbs/00
>>798
万国郵便連合

1.地球上のほぼすべての域から固定料金に近い形で郵便物が送れること。
2.国際郵便、国内郵便(内国郵便)がともに同様の扱いがなされること。
3.国際郵便料金は、それぞれの国で徴収し、使用すること。

つまり、差出国が料金貰って、相手国は無料で配達。が主な取り決め。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:23:13.72ID:zKVWfHbK0
楽天は見にくいし仕事は杜撰だしCMは品が無いし楽天カードの審査に落ちたから使わない
三井住友発行のAmazonカードあるから楽天はノーサンキュー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:23:25.39ID:o+MBmyhE0
>>812
私がアマゾン使うときは毎回送料表示出てくるわ。
アマゾンもメール便対応してくれたらいいのに。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:23:52.48ID:Eg4hS85A0
>>814
イロハのイも知らないのが
騙されてやってるからな
本人はショップオーナー気取り
売上聞いたら逃げるし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:12.93ID:b/146K/M0
楽天ポイントとか、あんな騙しにひっかかるやつが今時いるのかよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:43.15ID:1GXVDuBh0
>>806
オンラインになってたら返事は早いよな
どう見ても友達言葉な英語だったりするが、通じりゃええんや的スピリットを感じてそれも味w
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:48.51ID:AUJSNCC70
南米チリの知り合いに送るときはSAL便が一番使いやすかったな。
化粧品とか液体モノをうっかり送ると鬼のようにチェックされまくるけど。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:24:53.62ID:ZlH1OdgU0
>>807
フェリシモって、昔すっげー少女趣味な服ばっか
売ってなかったっけか・・・今はちゃうのかも知らんけど
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:25:23.24ID:rsmyE8Wk0
そもそもなんだけど…

楽天って…
今ならヤフーショッピングより
アカンちゃいますの?
(´・ω・`)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:25:25.70ID:r3wwM2JH0
>>808
それは価値観の問題だからね。
リアカーを軽トラに段ボールは、中身があるか無いかの違いみたいな人達が家に来ることを良しとするかしないか。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:25:32.19ID:Dji7rXAH0
楽天が出店者をカモにするシステムで儲けるって方向性を
加速していくならば
一気に崩壊するはず
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:25:34.09ID:AY6FaFYN0
アマゾンはインターフェースがわかりやすい。

他はどうかね? どこ使ってもわっかりにくいわコレとしか思わん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:25:39.62ID:5ZXC1nKt0
楽天の存在意義が問われるね

洋服はzozo
メルカリとか。

商売として古すぎるよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:26:01.72ID:CNMjbs/00
>>785
郵便局がタダ働きしてるんだよ。
まあ逆に日本から中国だと中国の郵便がタダ働きになるのだが
逆向きは少ないよね多分。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:26:56.01ID:2fp+F5iZ0
楽天は健康食品や自己啓発教材を売れるからイイネ!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:27:52.11ID:Eg4hS85A0
>>827
今も加速中
本体の人間から聞いたことある
ショップの流出もとまらない
数年後あるかな、楽天
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:27:53.61ID:5ZXC1nKt0
楽天てまだ見てる奴いるのかな?
十年前に終わったサイトなんだけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:17.11ID:w+KI9fvo0
>>725
国民がその政府を右翼だと言って支持してるんじゃどうしようもないな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:17.43ID:Dji7rXAH0
これから急速にユーザーが
直接、これまでのネットショプ運営者と同じように
仕入れ先から個人輸入をはじめるから
中抜きができなくなる
そこまでをアマゾンは見越した上での強欲なビジネスモデルを敷いている
楽天はもちろんそこまでみこせてない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:24.98ID:b/146K/M0
>>826
配送は配送だし
ヤマトだって配達員はバイトとかだろ
リアカーとかいつの時代だよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:42.99ID:AUJSNCC70
全社英語化して良くなったのは外国人雇用の比率が高まったこと。それでも全体では2割に満たない。
日本にHQ置く限りは幾ら社内が英語でも生活では日本語使わなきゃ暮らせない訳で英語オンリーな生活はどのみちできない。
海外進出は最初の足がかりの中国市場をわずか1年で敗退。その後も海外は鳴かず飛ばず。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:46.63ID:i6FcGCVM0
>>830
なるほど そういうことか。
今も買ってるけど、china postで上海に1週間止まったままw
時間はかかってもちゃんと届くみたいだから心配してないけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:54.21ID:TDO6+nhp0
楽天はとにかく見辛すぎ。
送料も分かり辛いし、広告多すぎだし。
支払いも店ごとにバラバラだし。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:28:59.98ID:Tdh0q1mC0
楽天はもう金融とポイントとスポーツ興行で行ったほうがええんやない?
楽天市場自体はもう、古いというより、胡散臭い感じが定着しちまってる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:26.21ID:o+MBmyhE0
>>824
逆に30代とかで着れるラフな服が多いかな。ある程度落ち着いてるデザインなんで。
あと変わった服も結構あったりして面白いw
ゾゾは流行り物好きな人にはいいと思うけど私には似合わないなと思ってやめてるw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:36.69ID:K3O2Zbar0
クソ長い商品説明をスクロールしていって最後に値段。
テレビショッピングでも意識してんのかよ 頭悪すぎ
結局高くて辞めた 時間の無駄
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:43.54ID:2+KoOggD0
楽天は何年か前の楽天イーグルス優勝セールが
なにひとつ、本当に何一つ安くなってなくて逆にびっくりしたわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:48.94ID:5ZXC1nKt0
ワードプレスもseoも個人的にできるのに楽天は時代錯誤だな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:30:19.04ID:Y8HuW9wh0
チェック外さないと、大量のスパムがデフォで
団塊ユーザーを失ったのも事実
売り手が好き放題じゃ、客も離れて行くんじゃね
このスタイルなら、ヤフーの方が安いし
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:30:53.71ID:QMYZWiEz0
>>833
東芝化しそうだね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:31:25.35ID:AUJSNCC70
>>844
ヤクルトですら優勝セールやったのにな。ヤクルトおばちゃんがタフマン売りに来たわ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:31:32.23ID:Eg4hS85A0
>>846
うん、してないよ
オレたちも手抜いてるもん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:32:30.42ID:Eg4hS85A0
>>849
あそこまではならないだろうけど、
ゆっくりと消えるよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:32:34.23ID:5ZXC1nKt0
楽天出店の個人商店て何年前の話だよ笑
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:33:00.00ID:R5nKoL1h0
検索して楽天で商品見つかっても色々めんどくさいから楽天でモール出してる店の名前を再度検索して楽天通さずに直接その店のHPから買うことが多いわ。
実際楽天通して買うより同じ商品でも安く設定されてる場合も多いし。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:33:43.01ID:i6FcGCVM0
>>849
三木谷プライド高そうだから
粉飾決算やりそうww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:04.32ID:Eg4hS85A0
カードも今がピークだからな
今後は絞るよ
乱発で怒られてるから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:12.53ID:V78pTsCm0
採算度外視なんてしなくてもアマゾンは勝てるんだよね。
税金度外視してるから。
もうすぐアメリカに払う税金さえ実質免除になる予定。

日本企業のくせにアマゾンに張り合おうって楽天が馬鹿。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:32.35ID:Dji7rXAH0
情報過多社会で
選択肢が増えすぎていくと
人は思考停止状態に陥るのと同時に
警戒心も強まって
なんにもしない状況に陥る

乗り換えとかお得だったのに
あまりにも複雑な料金サービス体制に
年寄りたちは固まってしまい
使い続けているユーザーは優遇してもらえるはずと信じて
何十年も同じガラケーを使い続けたドコモユーザーのように
動かなかったことで搾取されつづけてた

そういう層を生贄にするシステムではなく
そいいう層を動かすシステムやアイディアがあるのに
どこもやらない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:37.83ID:zFInKHc00
>>26
これ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:34:51.82ID:i6FcGCVM0
>>854
賢い
見せも中抜きされずに済む

店舗がショールームになる時代から、
楽天がショールームになる時代だなw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:04.10ID:cUz8cRkx0
>>844 楽天が値引きセールやったら出品者が値段上げして相殺したんだっけ?
当時笑ってみてたわ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:12.51ID:NKVufrB00
suicaチャージをポイント付与対象外にされたから楽天カード用済みになったわ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:22.02ID:Og4zIyQk0
楽天はメールがしつこいから(停止手続きしてもしても、すぐ送ってくる)もう何年も使ってない
あとサイトのデザインもごちゃごちゃしてて不気味だし
さっさとアマゾンに負けちまえザマミロ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:45.90ID:Eg4hS85A0
>>855
ありえるよ
ヒント なぜ楽天が225に入れたか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:48.92ID:7jARCW2u0
そう遠くないうちに金融メインになるでしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:49.36ID:rsmyE8Wk0
でもedyは使ってるなぁ

それでポイントがたまるから
楽天トラベルも使ってしまう…

ポイントに釣られる仕組み
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:36:17.17ID:K3O2Zbar0
しつこいようだけど営業所止め知らないってどうなの。
なにが「当店では対応しておりません」だよ。
いやただ書きゃいいんだよ伝票に。
店名も住所もこっちから送ってんだから。
対応しておりませんじゃなくて知らないんだろ。
発送のやり方も知らないでよく商売やってるよな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:36:25.65ID:5ZXC1nKt0
ここの社員も相当に頭が悪そうなバイリンガルもどき多いもんな。 なるべくここの社員とはランチや会食したくない。
破断するケースがほとんど笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況