X



【イギリス】14歳少女の25%に「うつの兆候

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/15(水) 02:16:47.45ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41980515

ミシェル・ロバーツ、ヘルス担当編集長

英国の研究で、14歳の少女の4分の1と、14歳の少年のおよそ10人に1人に鬱(うつ)の兆候があるという結果が示された。

英政府が出資した「ミレニアム世代集団調査」が、10代の若者1万人以上を対象にうつの兆候の有無を調べたところ、家庭の経済状態や人種が影響していることも分かった。

調査によると、経済的に困窮している14歳の子供たちは、裕福な家庭の同世代の子供より鬱の症状を訴えることが多い。
また、複数の人種からなる家庭や、白人家庭の子供の方が、鬱になりやすい傾向も明らかになった。
ただし、子供たちの親を調査したところ、自分の子供が実際何を不安に思ったり悩んだりしているのか、本当の意味で気づいている保護者が少ないことも分かった。

親は多くの場合、娘が抱えているストレスを軽視する一方で、息子の場合は本人が口にしない問題について心配していた。
調査を主導したリバプール大学のプラビーサ・パタレー博士は、今の10代の若者のうち、特に今の10代の少女は、これまでの世代よりも精神衛生的につらい状況にあることが多いと話す。ただし、今回の調査ではこの点については調べていない。
10代の若者のストレス要因としては、学校の試験、容姿のイメージなど、様々な要因が考えられる。しかし同時に、心の問題を以前より認めて受け入れるよう社会全体が変化したことも、鬱の症状を認める子供の増加と関係している可能性もあるという。

ミレニアム世代集団調査によると――、

10代少女は少年に比べて、落ち込みやすく鬱(うつ)の症状を訴えることが多い

社会経済的に、より困窮した状況にある14歳の子供は、裕福な家庭の同世代の子供より鬱の症状を訴えることが多い

混血家庭や白人家庭の少女は深刻な鬱の症状を訴えることが多い

黒人のアフリカ系少女は、この年齢では深刻な鬱の症状を訴える確率が最も低い

少年の場合、混血家庭や少数民族出身の少年の方が鬱状態になるリスクが最も高い

バングラデシュ系とインド系の少年たちが、鬱の症状を訴える確率が最も低い

感情面での症状について、14歳本人の自己申告と親の報告内容は、あまり一致しない



成人の精神疾患の発症件数のうち半分は14歳までに発症している。そのため、初期の診断および治療が重要となる。

専門的な対応の需要は高まっている。しかし、子供や若者を専門とする精神医療スタッフの対応能力は限界を超えている。今回の調査結果を発表した国立児童局によると、他の医師から紹介されてくる若い患者の4分の1近くを、断るしかない状態だという。

国立児童局のアナ・フォイヒトワング最高責任者は、「14歳少女の4分の1が鬱の症状を示している以上、危機的な局面を迎えた問題だというのは間違いない」と話す。
「困ったことに、自分の娘が精神衛生上何を必要としているか、親が事態を軽く見ている可能性があるという証拠が示されている」

「その反対に、男子の場合は本人が何も言わなくても、親が子供の状態に気づいている可能性があります」
「子供と親がどちらも、早期に疾患を特定し、専門家の支援を受ける機会を最大限にするよう、声を上げていくことが重要です」

若者の心の健康を扱う慈善団体「ヤング・マインズ」のマーク・ブッシュ医師は、「10代の少女は、学校でのストレス、自分の外見に関する問題、いじめ、ソーシャルメディアからの圧力など、非常に多くのプレッシャーに直面している」と話す。
「親しい人との死別や家庭内暴力、ネグレクトなど、子供時代のつらい体験もまた、多くの場合は数年後に、深刻な影響を与える可能性がある」

「さらに悪いことに、自分の状況に対応できず苦しんでいる10代の子供が、適切な支援を得るのは、時に非常に難しい」
「だからこそ、精神衛生の専門機関が早期に介入できるよう、適正な資金援助を提供することが非常に重要だ」
(リンク先に続きあり)

2017/11/14
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:35:08.47ID:/krdiJlw0
女の2人に1人は精神異常(暴言
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:37:37.81ID:yBic0N3T0
エルフェンリート見せたいね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:40:47.58ID:PrYXmmUo0
猫だろ
トキソプラズマ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:46:51.95ID:yBic0N3T0
俺の彼女も
鬱だ死にたい
って言いまくってて草生える
俺と付き合っててソレってどうなの
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 03:57:13.74ID:c5hAI4Iw0
>>54
そういう意味だろ
わかるだろ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:01:18.31ID:jPyFvn2Q0
メンヘラーだろ
生理が原因なのかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:02:14.58ID:jPyFvn2Q0
>>54
君、マジックテープの財布使ってるんじゃないか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:12:20.79ID:MUBbMLUX0
#MeAt14
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:17:29.21ID:7X/oKrLI0
霧の多い天気と不味い食事のせい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:21:11.04ID:ZxoFO/Jl0
なんだこの「衝撃!今生きている人間は必ず死ぬ」みたいな調査報告は…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:22:17.99ID:W0275clCO
U2なんてな♪
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:01.14ID:Ti67SMSh0
座間の事件の被害者と同じで容姿が問題なんだろ

ブスはつらいよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:12.22ID:cvC5/K4G0
生理の影響もあるのだろう

女がイライラしてる時は大抵生理だしな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:48:17.91ID:3us/qKN00
ノム ウツ ヤル
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:49:25.88ID:6QbngHdY0
性格の差だろwww
何でもかんでもやれ問題だ重大だ、と頭おかしいんじゃね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 04:59:22.23ID:8gpEzM02O
>>54
オマエじゃ安心出来ない
しかし他に優良寄生先も見当たらない
打田柴生
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:42:57.56ID:nvOgHs9GO
うん、14歳の少女なら引き取るよ(但し白人のみ)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:48:08.22ID:GrhxXHYl0
黒人の少女がもっともリスクが低いって明らかにセロトニントランスポーターの違いだな
こんなの科学的に証明されてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:48:52.42ID:I12ic+Ol0
古代ローマは身分に応じて服がちがい、貴族・平民・奴隷と見ればハッキリ区別された
身分の低いものは大変で、雑に扱われる。婦人に挨拶しても無視されるという

現代でもヨーロッパは身分の差はハッキリしてる
ドイツだと聖職者や企業経営者は尊敬され、労働者は下層だ

下層と上流では、住んでる街が違う
住所を言えば下層だとわかるし、乗ってるクルマも違う。労働者がポルシェ乗っていたら
そくざに警察に車泥棒だと通報される。はっきりいって密告社会でもある
だからメルケルはあからさまに高慢だ
おおざっぱな区別だがメルケルは牧師の娘で上級、だから選挙でも人気がある

トランプはドイツ移民の孫ながら祖父は労働者で米国では売春宿の経営で財を成し
祖父の結婚相手は「ドイツ本国一族では身分が低いと反対された」のだから更に低い。お察し

イギリスは江戸時代の侍と農民みたいでたいへんだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:56:38.40ID:vYkhuowH0
冬の日照時間少ないからだろ。赤道直下にでも放り出せよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:57:42.32ID:cefdl7u70
>>44
乗っ取った外人にレイプされまくって混血しまくって
言語も乗っ取られて外国語が標準語になり国の言葉を失い
他国に搾取されながら生きることが
幸せなのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 05:58:48.25ID:NItKEqHs0
>>48
男の1.2人に1人は精神異常(暴言)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:00:38.24ID:aqri5pV10
>>54
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:01:55.59ID:yTUXynAAQ
慰めてあげたい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:04:55.48ID:iF+wYSNw0
>>72
なら日本の女は50%くらい鬱いそうだね
白人より日本人の方が弱いし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:07:48.50ID:I12ic+Ol0
古代ローマは身分制度が厳しく陰鬱だったが
戦争になると貴族も平民や奴隷にあたまをさげた
そこで力をつけた平民派と、頭をおさえつける貴族派にわかれる
いわゆる市民戦争・内戦だ

ヨーロッパはこの段階で、だからイギリス人は好戦的なんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:09:08.37ID:U002LWRp0
>精神衛生の専門機関が早期に介入できるよう、適正な資金援助を提供すること

精神科関係の薬とか医療行為にはうさんくささしか感じません
お金のにおいがプンプンします
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:15:42.68ID:CsC1gA8o0
思春期なんちゃら?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:17:46.14ID:Sx4yhbqb0
宇宙の皇子とは懐かしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:20:48.40ID:j6uDn2yh0
14なんて猿のよーにオナってたら全部忘れてすっきり爽快だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:10.32ID:Yrvxu/wA0
アニメ見せたれや
狭義のコミュニティでも満足出来る精神性が鍛えられるで

症状が進むと後戻り出来なくなるけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:25:39.28ID:F/0pvF7a0
もしこれが、日本の数字だったら、「アベガー」 って始まるんだろうなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:30:45.97ID:WtgCFtPW0
>>44
温暖で経済的に豊かな香港、マカオ、シンガポールの出生率は1.2以下ヘタすると1.0以下で世界最低の絶滅危惧種クラス。
当然、イギリスより低い。
温暖なら産むってもんでもない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:35:54.63ID:F6HoXf2l0
>>89
だよね。
イギリスには何故だか昔から惹かれない。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:37:22.03ID:WWluPlMp0
日照時間と人種によるセロトニンの構造の違い
昔ゲーテもドイツで鬱に悩まされてイタリアやギリシャに渡った時コイツらはなぜ陽気なのか理解したという。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:40:40.30ID:dh/wb5jF0
>>31
イギリスが快晴のイメージないわ
曇りか雨

北欧も白夜みたいに1日中明るいのも気持ち悪い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:44:23.13ID:U002LWRp0
トントン、憂鬱じゃありませんか?
けっして怪しい者ではありません
ちょっとお時間いただけますか?あなたの助けになれるかもしれません
ほら、ここに良い薬があります
そうそう、ここの医療機関を紹介しましょう

一度入信すると、なかなか抜けられなくなります
みささん気をつけましょう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:46:35.10ID:K9WaEw590
>>2
それだけのこと
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:49:21.19ID:CDIeGLdG0
>>22
おまえは鬱について無知過ぎるから黙ってたほうがいいよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:53:27.38ID:hPlTi4ws0
>>31
ならなんで人種や階級で差が出るの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:54:36.85ID:E5cpX2tk0
>>94
あんだけ平気で精液ドアップにしたり綾波に跨ったりしておいて
暗喩する必要ある?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:55:02.63ID:TemKaJ5y0
ドイツ人もロマやユダヤ人に対して、こうやって鬱になってたんじゃないのかね?
大昔から
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 06:58:21.73ID:dh/wb5jF0
イギリスって裕福な家でも名門校だと
寮生活でキツそうだけどな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:05:01.55ID:8u8uxIIt0
子どもの貧困が原因か
美しい国、イギリス
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:10:55.62ID:dh/wb5jF0
昔、ケンローチの映画観たけど暗かったわ
最近だとそれに移民問題がプラスされてるから
ヘヴィーだわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:14:35.00ID:mB8HB9p60
ガール、ユールビーアウーマン、スーン
一生でほんの一瞬しかない特別な存在でいられる時期だ
クヨクヨしたり、うかれたり
濃ゆい毎日おくれよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:23:41.01ID:m0VutrVp0
鬱の人は沖縄やイタリアに行くといいってよく聞く
暖かい地域や国の男性は働かないとも聞く
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:00.56ID:hh5/z/dH0
中二病やろ
あの年頃って闇落ちするのカッコいいとか特別な自分になれるって感覚あるから脳機能的には健康である事が多いよ
ホラーやグロを見たがるのも健康な証拠
マジモンの鬱は恐ろしいもの見てられないから敬遠するし、自分が鬱で病んでるという自覚もないので自己申告じゃ出てこない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:26:37.74ID:ZlLzpe3A0
ただの憂鬱だろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:40.96ID:dh/wb5jF0
>>107
イタリア南部どんなとこかわかってんのか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:20.91ID:snTrieRq0
日本のアニメ見せたらハマるんじゃねw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:33.23ID:tzL+cDWQ0
イギリスは自分の将来が見えるのが他の国より早い国だからなー
アメリカや日本の同年代みたいに無限の可能性を信じられないんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:07.87ID:mQ6DHCWd0
>>113
日本も無限の可能性なんかないだろ
ガキの頃から親父に現実を突きつけられてフラグへし折られてきたのに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:46:23.32ID:9ao7NNdw0
>>82

ローマ帝国は軍事力が強かっただけだからな
昔は中東の方がはるかに先進国
平民や奴隷と言っても属国のエリートたち
ギリシャ思想も本来はエジプトから全部パクって来たもの
後年キリスト教徒がエジプトの図書館を燃やして証拠隠滅した
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:44.45ID:atxmgcQ50
白人様が鬱になるというのが信じられん
それも白人のトップに居る英国白人様が
ジャップランドに来れば周りは下等人種ジャップばかりで
優越感に浸れる上にジャップはレイプし放題
殺し放題でさえある

鬱など吹っ飛ぶのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:24.93ID:9ao7NNdw0
>>73

そんな意識あるのは一部だけ
スクールカースト見れば不良やスポーツ少年がもてる
それにマルクス主義とファシズムの影響で労働者は底辺意識はない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:01:25.14ID:l9mF0vJ20
>>117
こういう奴は統合失調症と一緒に鬱病を併発してる典型だなw
文面からモロ滲み出ているw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:03:05.19ID:2lwNt9mw0
>>117
実際の白人見た事ない人?
ちゃんと不細工もいるぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:05:24.35ID:y8MaMjFi0
イギリスはおっさんが14歳ぐらいの女子を買うとかないのか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:24:40.76ID:wDZ/Stcn0
日本はこんなもんじゃないだろ、毎年3万超え自殺者を出してるしw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:31:05.85ID:7PT+4Dk/0
マーマイトと紅茶をキメてないから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:42:23.09ID:FQ3A3lu50
>>107
男はいいだろうけど、女は絶望するんじゃない?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:51.34ID:1IIgbO9S0
>>121
でも白人の中のブサイクって日本のブサイクと比べたらはるかにマシじゃん
春香クリスティーンだってスイスではヒキオタみたいな感じだったけど日本だと美人扱いだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:02:37.59ID:yNP7WWkZ0
>>121
日本に来てまわりからちやほやされて
寄ってくる日本女をやりまくって持った英米ルーザー白人多し
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:03:09.94ID:yNP7WWkZ0
>>121
日本に来てまわりからちやほやされて
寄ってくる日本女をやりまくって
自信を持った英米ルーザー白人多し
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:05:27.43ID:gRgaOVKV0
>>126
アジア人やアフリカ人は
有色人種なのに白人種=美を内面化しちゃってるからね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:07:31.60ID:yNP7WWkZ0
昨日もファミレスで英米崇拝日本ビッチをやりまくって
3人子供を連れたルーザー白人一家をみたわ
奴らは日本に来ると人生が変わる
しかし英米にいるとただの負け組
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:01.90ID:6SqdBajQ0
生理になるとみんなメンヘラになるやん、初潮だから特にひどいってだけやろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:08:41.76ID:zKAkGW5Z0
移民は元気いっぱいで移民を受け入れた元々の住人が鬱病になってるってことね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:10:23.78ID:yNP7WWkZ0
昔は東京ならたまにルーザー白人じゃない
年収数億円みたいな白人もいたが
今はそういう連中は中国香港シンガポールに移ってる
でもそういう白人は必ずは白人女と結婚している
日本ビッチと結婚するのはルーザー白人だけ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:07.69ID:1oof+YJd0
うつは病気じゃないんだよ
ただの感情
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:31:11.57ID:fq43AY/M0
見かける頻度からいっても、タイのほうが多いんじゃないかな。
居住費用からいっても日本に来るようなのはそこそこ金は持っていると思うが。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:27.60ID:pTrYfc1y0
イギリスはブスばっかだから女は鬱になるわ、男はホモになるわ大変だな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:20.30ID:Aa5mDSUE0
>>1
世界一陰湿と言われるブリカスらしいなw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:52.57ID:ZTgbH3XO0
>>133
日本の底辺女からしても日本の底辺男と結婚するよりは
白人のルーザーの方がマシなのでウィンウィンの関係ですわ
日本のブサイク低収入男と結婚するよりは白人の血が入った方が子供の顔面偏差値が上がって収入が増えるワンチャンあるしな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:12.96ID:gRgaOVKV0
>>140
それを文字通り実現したのがりえママですね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:18.71ID:oGDUTajg0
イギリスは日照時間が短いから、冬季性うつになる人が多いと聞くが、これはそういうことではないの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:58:07.05ID:yTUXynAAQ
イギリスは曇りしかないイメージだもん

晴れたイギリスは見たことない

シャーロックホームズの冒険でも曇りしか映ってない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:35.68ID:nWlQddMi0
>>23
「シンジよりアスカの方に共感できる」「シンジは自立しようとする気が感じられない」とかいうのが外国人の反応だった。
今思えば日本のティーンと欧米ティーンの違いが現れているアニメだったな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:24.34ID:iwoC7wZu0
これだけ母集団であるならば、特殊な事情がない限り、一般的な話となるんでないの?
となると日本でも中2女子の1/4が鬱ってことだけど、そうでないなら、鬱の定義が違うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況