X



【トランプ大統領】「マクドナルドそっくりの料理を出せ」シェフに要求 元ボディーガードが"マクドナルド愛"を暴露★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 11:30:56.27ID:CAP_USER9
アメリカのドナルド・トランプ大統領を長年支えてきた元ボディーガードのキース・シラー氏が、
トランプ氏の驚きの"マクドナルド愛"を暴露した。

シラー氏によれば、トランプ氏はホワイトハウスの厨房のシェフにマクドナルドのメニューを再現させ、
満足いく味になっていない場合には、シラー氏をマクドナルドの実店舗まで買い出しに行かせていた。
シラー氏が、アメリカの政治メディア「ポリティコ」に明かした。

トランプ氏が厨房に再現を求めていたのは、最もお気に入りのメニューであるクォーターパウンダーチーズ、
ピクルス抜き、ケチャップ増し増し。それからマクドナルド特製アップルパイ。

「本物のマクドナルドの味」が再現できていない場合には、シラー氏にこっそり耳打ち。
「わかってるな、リアルなやつを買ってこい。今すぐに...」とでも囁いていたのでしょうか。

世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチンが、マクドナルドにある意味で敗北を喫していたということだ。

■選挙戦も、マックパワーで勝ち抜いた?

シラー氏は、大統領選挙戦もトランプ氏のために移動の合間合間でマクドナルドに駆け込んでいたという。
午前中はエッグマフィン、午後以降になるとクォーターパウンダー2つにポテトLサイズを注文することが多かったという。

シラー氏は20 年以上、トランプ氏に仕えていた側近中の側近で、ホワイトハウス高官は
「トランプ氏の今のムードを知りたければシラーに聞くべし」と共通認識を持っていたほどだ。

今年9月に退任した際には、トランプ氏の心のダメージを心配する声も相次いでいた。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/13/makudonarudosokkurinoryoriwodase-toranpudaitoryo-howaitohausunoshefuniyosei_a_23276235/

1スレ2017/11/14(火) 18:08:25.80
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510650505/

関連スレ

【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509911739/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:32:38.71ID:Jsexd2160
アメリカ人ってハンバーガーやホットドッグ、ポテトとステーキ以外何を食ってるんだろう?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:33:23.60ID:5k6o2/rI0
>>1
マクドナルド行けや!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:33:32.28ID:IKfXszNZ0
金持ちがB級グルメって事は割りとあるからな
日本だと吉牛好きとか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:33:49.03ID:4Ex8yFtH0
日本で出した最高級のバーガーとかも有難味をまったく理解してなかったんだろうな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:33:50.71ID:dKGw0Z8b0
材料にミミズを用意する必要があるから
準備大変だったろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:34:52.72ID:VEWMxJ1D0
>>3

ピザ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:11.14ID:3ljj9Cee0
>>3
ケンタッキーフライドチキン、バターコーン、ミートローフ、ピザのトッピング、

https://i.imgur.com/XmENern.png

> 実際、トランプ大統領は、別荘のあるフロリダのマーラーゴでも、子供がよく食べるミートローフを
好んで食べているという。
ビッグマックやケンタッキーフライドチキンのような子供が喜びそうなファストフードも大好きだ。
ピザも、トッピングだけ食べて、クラストは食べないという好き嫌いの多い子供のような偏食ぶりである。
そして、これらはどれも、古き良きアメリカンなフードだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:42.15ID:X33+U9dm0
>>1
トランプ
健康には気をつけて
長生きしてよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:08.27ID:mOZyYkA10
なんでこの人こんな下品なん?
いいとこのお坊ちゃんなんでしょ?
こんなやつおらんやろってぐらいのマンガ並みの下品さやん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:10.92ID:3ljj9Cee0
>>8
ピザは野菜だとアメリカの法律で決まってるな。
ケチャップもトマトでできてるから野菜でいいよな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:13.03ID:u5Upg4XU0
日本ではモスバーガーでもてなすべきだったな
モス食ったらマクドなんて二度と食えんよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:37.15ID:vvfRMptT0
らんらんるーをやってこそ本物のマクド信者。
来日した際はやって見せろ、そこでお前の真贋を見極める。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:41.84ID:WwC0VTMW0
味覚障害
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:14.28ID:X33+U9dm0
>>14
いやピザなのは本当
ドーナツはおやつだから

アメリカには
ピザ屋がすごいいっぱいあるよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:27.48ID:UkJEAzec0
>>14
映画だけの演出かとおもったら
リアルなアメリカ人の知人はなぜかみんなドーナツ好きだわ
ピザの方が日本人の勝手な思い込みかもしれん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:50.74ID:XG3GxWk20
>>6
執務中と外遊中をごっちゃにするとか…
ハンバーガーは片手で食べられるから良いんだよ
サンドイッチ伯爵がカジノでトランプゲームが忙しすぎて、パンにハムを挟ませた故事をお忘れか!?

“パンにハム挟むニダ“って言うと、ハングルっぽく聞こえるニダ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:39:58.81ID:K3S71rzV0
飼い犬の阿倍のようにひたすら高級店食べ歩きなどしないんだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:12.09ID:FzYYKt1t0
丈夫な胃腸だw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:22.03ID:LXK+/57G0
つまり買ってる間は

こんな国家機密を漏らして良いのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:50.30ID:7SydGs8e0
日本の首相が牛丼大好きでシェフに「吉野家そっくりの料理を出せ」と要求してるの想像した



首相はある程度高級な料理好きな人のほうがやっぱりいい気がする
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:51.87ID:cOjHr3I90
>>24
& あの人望
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:56.71ID:X33+U9dm0
>>24

メルケルも大概だけど
何食べてるんだろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:59.20ID:vZjo/Bqo0
白塗りの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:41:05.25ID:K3S71rzV0
タイムマシンで西部開拓時代に送り込んでも平気だろうなトランプ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:07.60ID:mOZyYkA10
アメリカでホームステイしたときステーキとコーラ、オレンジジュースの組合せにびっくりたな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:42:51.45ID:GTWOcH860
マクドナルドで買ってこいって言えばいいんじゃね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:02.03ID:pKd/37RL0
>>3
アメリカばかにするなよ
ピザと食感のないパスタの缶詰それとトーストにピーナッツバターとか食のバラエティはちゃんと豊富だからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:22.80ID:+W6RQJ030
本当にマックが良かったんだ
初日の昼食も1200円もするハンバーガーなんて出さないでマックで買ってくれば良かったのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:32.01ID:lTpdNy1G0
マックから買ってきたほうが早い
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:43:59.84ID:mOZyYkA10
>>6
タコスとか中華のテイクアウトも人気
ローストビーフはごちそうだった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:01.67ID:6ImJbn2d0
トランプやブッシュJr.は食い物の嗜好で散々、マスコミから揶揄されたが
オバマは、そういうことはなかったよな。まあ、差別的なニュアンスになりそう
だからか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:09.66ID:ah8iC4Oy0
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  モスへ行け
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   マックより美味いぞ
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:12.92ID:gLBRPx+Q0
>>47
アメリカのと違うとそれはそれで怒りそう
日本のハンバーガーはこんなのっていう今回の形でよかったんじゃない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:27.89ID:GTWOcH860
日本の政治家も外国行ったら気使って吉野家の牛丼ぽい飯出してもらえたりすんのかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:30.24ID:ah8iC4Oy0
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  モスへ行け
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   マックより美味いぞ
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:30.75ID:8FGrHWvI0
>>28
片付けホント楽に済むニダ  北朝鮮ぽい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:33.62ID:pKd/37RL0
トランプ大統領が長生きしたら早死にするのはファーストフードのせいじゃないって証明になるから頑張れ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:50.55ID:CH4mO2/Y0
マクドナルドを食べ続けるとトランプみたいな奴になるってことか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:11.57ID:dw4vDFDB0
ナポリタン出せばいいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:11.61ID:93B9LUKe0
>>36
↓だそうな

> ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、鶏肉とピーナッツを唐辛子とともに炒めた四川料理・宮保鶏丁(ゴンバオジーディン)が大好き。
四川料理の有名コックに料理を習ったこともある。
メルケル首相は若いころから料理が好きで、ハンガリーの煮込み料理や肉入りパイジャガイモのスープが特に好きだ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:22.96ID:LQzA8lWB0
>>45
頻繁に食べるからじゃね
それに特定の企業を・・って言われるから
さらに、マックからトランプには売らないとか言われる可能性も
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:26.77ID:25Zs6Nui0
お金持ちなのに
高級日本産牛にケチャップどばっとかけたり
マクドナルドが好きなんだなw
でも私もアップルパイは好き
たまに食べたくなる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:46.40ID:rllcxv9B0
うんこが臭そう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:11.12ID:2THAtReN0
みんなそうやって庶民性をアピールするんだよな。実際には一度食ったらまずくて二度と食わない
くせに。ビルゲイツみたいに底辺出身だとほんとにマックが好きなんてのいるけど、ガキの頃から
金持ち家庭で育った人はあまりマック好きっていないよな。
習近平なんかも、俺は段ボールの入った餃子が好きなんだ、なんて言うかもしれないけどな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:17.46ID:DXK2RAvm0
>>36
ソーセージ。

そんなことよりメルケルってなんでおっぱいが胃のとこにあるの?
ノーブラってだけで腹立つのに、位置でもっと腹立つ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:46.40ID:7BA0qhvw0
ケチャップ増し増し
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:46.42ID:K3S71rzV0
無農薬素材の日本食ばかり食ってたジョブスはおかしなガンにかかり死んでしまい、マクドナルドをコーラで流し込んでいたゲイツはいまだ健康そのものである
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:47.30ID:V5KS/hKJ0
てりたまバーガーとか旨いよな。

期間限定だけど。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:47:09.28ID:VUw+ZkSb0
マクドナルドトランプ専属チームでも雇っておけよw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:09.99ID:93B9LUKe0
>>54
日本の政治家は外国に行ったら出されたものをなんでもおいしいおいしいと言って食べるよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:30.99ID:pKd/37RL0
>>62
ケチャップをかけるほうが悪いんじゃない
こいつに神戸牛出すほうが悪い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:32.30ID:2SqkozlQ0
韓国から出された料理よりはマックの方がうまそうだしな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:48.27ID:UiuT/48I0
>>21
モスの創作バーガーは日本人にしかうけないよ
アメリカ人の食べたいのはあんなのじゃないんだよ
アメリカ人にとってモスのハンバーガーは土人が握った寿司
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:48.92ID:BXYANdUC0
>>1
> トランプ氏はホワイトハウスの厨房のシェフにマクドナルドのメニューを再現させ、
> 満足いく味になっていない場合には、マクドナルドの実店舗まで買い出しに行かせていた。

いくらカネや地位があっても、マクドナルドが大好物とは勿体ない・・・。

まさに、「起きて半畳、寝て一畳、天下取っても二合半」の諺を地で行くヒトだなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:48:52.91ID:25Zs6Nui0
メルケルさんはなんか体型が変だよね
イギリスとかドイツはあんな感じの農婦体型の人が多いけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:16.75ID:R/GnEk+o0
>>64
トランプのマクナル騒ぎは今に始まったこっちゃない。初出はいつだっけw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:30.58ID:K3S71rzV0
ジャンクフードを平気で食べるトランプが味覚障害で下品な男であることをメディアが見下しあざ笑おうとして晒したネタだしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:49:51.63ID:yQpqGvQg0
庶民的でいいではないか金もかからんし
なぜかトランプがやると味の解らない成金上がりと叩かれる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:02.28ID:iMnjksGA0
指折りのお金持ちだからさぞ贅沢な美味しい物食べてるもんだとばっかり
庶民的なんだねw 可愛いよトランプ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:11.49ID:NB2YV2bi0
シェフもさすがにそれは私の仕事じゃないって断ってもいいだろw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:19.38ID:5i4Zuoza0
でも毎日同じマックで調達してると噂が広がって
下手したら毒とか入れられるかもしれんからなー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:30.10ID:o3Rry9Pk0
>>1
・・・えーと、シェフも出来たてお願いね、で買ってくれば良いかと。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:50.58ID:DXK2RAvm0
>>73
ケチャップかけてないよ。一応念のため店がケチャップ用意してましたってだけの話
タレが美味しいと言ってそのまま食べたって記事あったよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:09.52ID:kkcssn1I0
安倍はよく高級料亭行くらしいけどトランプは高級レストラン利用しないのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:24.03ID:yQpqGvQg0
>クォーターパウンダー2つにポテトLサイズを注文することが多かったという。
しかし元気な爺さんだなwww
安倍ならけつから糞を吹いて倒れるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:30.21ID:25Zs6Nui0
>>73
アメ産の脂肪が少なくて固い肉にはケチャップ合いそうだけど
神戸牛はケチャップかけるとしつこいお味になりそ
食の拘りがありそうだから仕方ないけどね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:31.61ID:jDdsryCV0
要はアメ公の握り飯なんだろ
ソウルフードだな

俺も忙しい時にはたとえコンビニ握り飯とペットボトル日本茶の休憩でも
元気が出るってもんだからな
ドーナツとコーヒーもいいけど何か違うんだよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:51:57.75ID:cNS6J7MK0
日本マクドナルドはカーネルおじさんをパロってトランプおじさん人形を各店舗に配置すべきw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:04.46ID:MZ+XRe550
ハッピーセットのおもちゃが欲しいんだろ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:11.20ID:yQpqGvQg0
>>88
くいもんはどうでもいいらしい
なんかファーストフードが好きらしいが…
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:26.61ID:G0Z6V0lU0
…フィレオフィッシュとポテトはマックが一番美味いと思うマジで。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:30.45ID:3lw9GyR00
>>54
独島海老だされんじゃね(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:37.24ID:jZ0kv9Wa0
さすが、

MCドナルド トランプ、ってだけあるわ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:44.12ID:K3S71rzV0
トランプの食事を味覚障害と嘲笑するCNNの連中はなに食ってるんだか知りたい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:00.92ID:gBPzuhjD0
外人見てると日本人て食い物のことばかり考えてるように見える。
だがそのわりには世界なん大料理とかにぜんぜん入ってこないけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:11.48ID:L/ByQs8Q0
ペットが死ぬと金の無い飼い主は数千円で保健所が(いや清掃局だったかな)
引き取ってくれる
しかしゴミと一緒に燃やすのではなく、業者に引き取らせるそうだ
動物実験で死んだ犬や猿なんかも業者に引き取ってもらう

その業者が病気や薬の実験でその薬剤や病原体が残ったまま、どこへ納入するかと言うと・・・だな
肉業者の闇ルートだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:53:53.84ID:R/GnEk+o0
>>83
代わりに加熱保温運搬ケースの作成に心血を注ぐのが米国クオリティ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:00.59ID:ubaXiO8z0
>>88
安倍はモスバーガーとか食ってるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:34.79ID:2SI+GCPG0
70過ぎてマクドナルドとか脂っこいものばっか食って健康とかドンだけ丈夫なんだ
やっぱ大統領になる人間は違うわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:38.67ID:yTUXynAAQ
マクドナルドから配達させたほうが安上がりじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:54.93ID:CUYVt2JX0
>>1
最近は金持ち=高級料理じゃないからな。
ザッカーバーグもハンバーガーばかり食べてるようだし。
知ってる病院経営者もハンバーガー大好きで特にバーガーキングがお気に入り。
アメリカの大学で働いてた時にはまったそうだ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:54:55.45ID:93LiUflZ0
マクドナルドへ買い出しに行くボディーガードとか斬新な発想だな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:55:18.12ID:+Zfi6Kvv0
>>3
出前の箱に入った中華焼きそば
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:55:27.12ID:kkcssn1I0
>>99
トルコ料理なんか日本人もアメリカ人も中国人も興味ないでしょ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:55:53.31ID:rh1s6FaK0
色んな国に回っただろうけど、毎回肉料理ばかりなんだろうな。 訪問された国の外務省は
楽だよなw ステーキとケチャップを付けておけば満足な訳だしな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:05.59ID:G0Z6V0lU0
>>99

刺身は好き嫌いがはっきりするというか、嫌いな人から見れば「生の魚を食うのか(困惑)」
ってレベルだからなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:09.23ID:VkbN58C80
トランプが重大な声明出すのいつだ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:13.21ID:WFIzwa6z0
マルシンハンバーグ買ってこい!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:24.41ID:+Zfi6Kvv0
>>110
ケバブ食ってるでしょーがー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:56:54.88ID:SaNhrHWe0
>>110
興味ない
3大料理とかいってるけど過大評価
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:01.68ID:rh1s6FaK0
クウォーターパウンダーを二つも食べるんだw バーガーキングのダブルワッパーも全然
食べられるだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:02.76ID:F167coST0
アメリカ人に言わせると
日本のマックは味が違うらしい
ホントかよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:02.56ID:2hUMEXDQ0
日本なら吉野家の牛丼を再現しろと言ってるようなもんか
玉ねぎ抜き汁だく
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:23.54ID:zoKvFoI00
世界一売れてるから世界一うまい理論
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:56.72ID:nntnviBz0
こんな金持ちいるの
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:58:07.62ID:32gMFRuuO
どれだけ金持ってても食生活が貧しいって何かアレだな
貧乏成り上がりに多いがコイツは元から金持ちなのに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:58:15.01ID:v261Vb160
息くさそーら
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:58:23.00ID:2hUMEXDQ0
>>3
基本的に家庭では料理という料理は作らずレトルトが多い
食文化がないから雑食だよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:58:55.93ID:p/A8kvJk0
>>64
ビルゲイツは良いとこのお坊ちゃん出身だぞ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:00.62ID:G0Z6V0lU0
>>107

某広域暴力団の組長も普段は粗食で運動好きのスポーツマンと言われてますしね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:21.30ID:UCgh+4n00
ハンバーガーって言うよりセットのおもちゃが欲しかったんじゃね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:30.11ID:xy4YipE30
アメ人からしたら小麦粉でできたパンと野菜からできたレタスとケチャップに肉を挟んだだけのハンバーガーは
健康食で野菜だよ。
俺の友達は朝昼晩3食でサイドにハンバーガーをつける。買いに行くの面倒だろと思うが1日3回食わないと気が済まないらしい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:40.62ID:32gMFRuuO
まあハンバーガーはうまいけど
外人の中ではバランスとれてるメニューだしな野菜入ってるからw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:42.57ID:p/A8kvJk0
>>111
本当にこれで良いのかって担当者はハラハラもんだろうw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:50.01ID:DPKohiJu0
>>125
食に興味がない大金持ちって多いわ
グルメなのは中途半端な成金とそれに憧れる中間層
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 11:59:56.56ID:ry29b5AI0
ただのパワハラだろ
無理難題突きつけて、ようやく持ってきたものを
ゴミ箱に捨てるとか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:00:07.46ID:SOVxNeX00
世界 ハンバーガーとコーラ
日本 おにぎりとお茶
どちらが健康的か
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:00:22.15ID:93B9LUKe0
アメリカ人バカにすんな!他にもちゃんといろいろ食べてるよ!

黒い混ぜご飯みたいなもの
https://i.imgur.com/SPcfP6o.png
アボカドとツナ缶
https://i.imgur.com/FFiqemo.png
おにぎり
https://i.imgur.com/VJEmYlj.png
ソーセージにチーズをかけてチンしたもの。
https://i.imgur.com/UDhkxV7.png
ニンジンとキャンディーとチーズ
https://i.imgur.com/OY8HFIH.png
チートスとソーセージ
https://i.imgur.com/W7FyGSo.png
チップスとレンジでチンするマカロニチーズ
https://i.imgur.com/mVJwdDp.png
ソーセージとチーズ
https://i.imgur.com/4qmvaFK.png
チキンフライとチーズ
https://i.imgur.com/gGWKW2W.png
スープにクラッカー
https://i.imgur.com/qSGcTze.png
カレー
https://i.imgur.com/vqkLprW.png
ラーメン
https://i.imgur.com/nsDg2f6.png
謎の瓶詰め
https://i.imgur.com/IPSMyma.png
セロリにピーナッツバター
https://i.imgur.com/MlZwtBO.png
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:00:58.98ID:DXK2RAvm0
>>121
味も違うし大きさが違った。デカかった。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:14.21ID:8XZQLjK30
>>64
世界で一番売れてる外食メニューはクォーターバウンダーなのは常識ですよ。
まぁ調理に時間がかかるって理由で日本では廃止になっちゃったけど。アホですな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:15.37ID:G0Z6V0lU0
>>137

大英帝国は食に無関心だから七つの海を制覇できたとか。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:19.54ID:gOT0VXX10
MacPower…懐かしい、どんな内容だったかすっかり忘れたけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:36.04ID:IsiWSroY0
今から行くしかねえのか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:44.05ID:kkcssn1I0
>>115
いや?食ってないけど?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:02:08.43ID:5i4Zuoza0
元々移民の国でそれほど歴史もないから
マジでマクドナルドがアメリカの料理かも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:02:39.03ID:+Zfi6Kvv0
>>148
トルコ行って食ってこい!
サバサンドもあるぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:05.93ID:32gMFRuuO
>>137
アホかお前が本物の金持ちを知らないだけ
本物の富裕層は食に興味がある人だらけだ
中途半端な成金やそれに憧れる中間層こそ食に興味ないんだよ
真逆の事言うなよ恥ずかしいから
貴族階級あるヨーロッパとか見りゃわかる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:45.31ID:93B9LUKe0
>>125
13歳で素行不良で陸軍幼年学校に転校させられた
でお察し
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:52.03ID:DPKohiJu0
>>145
MACLIFE > MacPower > MacPeopleの順で格が劣る
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:03:52.72ID:B89PVczj0
 
マックフライポテトの原料は何かね?ポテトだよ。
つまり、マックフライポテトは野菜。

 
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:12.81ID:RFotKCHl0
こっそり買いに行かせたんだろ、こいつよりマシ


    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   マ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ッ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   ク
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:27.89ID:93B9LUKe0
>>130
クオーターパウンダー二個とポテトL
は粗食なんだろうか……
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:39.19ID:+Zfi6Kvv0
>>155
美味いものを食うというのはそういうことだ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:06:12.45ID:G0Z6V0lU0
>>152

アメリカは知らんけど、戦前の日本だったら陸幼は完全にエリートコース。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:04.98ID:93B9LUKe0
>>154
牛は何を食べて大きくなるのかね?草だよ。
つまり、牛肉は野菜。

 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:09.54ID:KTSKJmPo0
孫正義の好物は大衆食堂の中華丼
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:28.54ID:B89PVczj0
 
いいでしょう。明日、同じ時間にもう一度ここへ来てください。
本物のマックを食べさせてあげますよ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:28.77ID:DXK2RAvm0
>>161
アメリカもそうだよ。選挙中はよくトランプ出身校自慢してたじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:43.82ID:0zVbLlem0
マック最高って中居君みたいだな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:23.22ID:93B9LUKe0
>>137
それは無い。
自宅で雇っている家政婦やシェフの仕事が無くなってしまいます。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:30.04ID:APmY6eSC0
歴史上、覇権国家となった国にはろくな美食がない。これ豆な。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:56.00ID:8XZQLjK30
>>151
富裕層と比較してヨーロッパ出したらダメだわ。
あいつら食事は貴族も庶民もじゃがいもあったらそれでOKだぞ?肉なんて丸ごと焼いてそのままドーンの国っすお?

ただしお菓子は別だけどな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:39.28ID:TrLVZkg00
ホワイトハウスの地下にマクドナルド出店すりゃイイじゃん?別に。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:44.21ID:H9CXxkPx0
>>1
ボディガードが、元雇い主のことをしゃべるってありなの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:53.17ID:rh1s6FaK0
トランプってイギリス系? だとすると食への無関心さは分かるような気がするw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:09:58.68ID:bV0okFsc0
バフェットも毎日ハンバーガー
食べるらしいね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:12.86ID:5EKiv30M0
>>3
丸々と太った子供がバケツくらい大きさのピーナッツバターに片腕突っ込んで食べてるよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:37.71ID:NPs0Q8Ri0
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  ドナルドと同じメイクをしろ
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   
          |    −!   \` ー一'´丿 \       支持率あがるぞ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:25.10ID:z643cyJq0
そんな食生活で70過ぎても現役で、日本到着して即ゴルフに行ける体力って、、、
うらやましいというか釈然としないというか。
秘訣はなんなの
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:35.79ID:ouRuXE/Q0
マクドナルドはうまいし、NASA基準だし
最高の食事に決まってる
世界で一番食べられてる、大統領が大好きなのは
当たり前
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:11:53.10ID:BWDA3JVP0
そんなにバーガー派なら日本料理はさぞかし物足りなかっただろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:01.73ID:g1aJS+dx0
俺も小さい時家族旅行して旅館の海の幸料理が食べられなくて駄々こねてたらハンバーグ作ってくれたなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:12:33.37ID:rh1s6FaK0
ニューヨークってアメリカでも食文化は多様だろ。 金さえあれば、本格的なものが食べられる
場所だしな。 それなのにマクドナルドってw どんだけ貧しいんだよ。 イバンカもかな。
あの兄弟は毎日ランチを一緒に食べてたそうだけど。 同じような物を食べてたぽいよな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:02.10ID:apFEUd7m0
夕食ならとにかく昼食ならガチッとしたシンプルなものの方がいい。
マクドナルドのハンバーガーや幸楽苑のラーメン、セブンイレブンのおにぎりなどでローテーションしてる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:09.10ID:TrLVZkg00
国会に吉野家のある日本って本当にいいなあー?(和風総本家風)ってかw
マクドナルドほすい…  トランプ氏w
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:21.86ID:xRZO2G7N0
アメリカ人によるアメリカ人のためのアメリカ人好みのハンバーガーがマクドナルドだから
まあ当たり前と言えば当たり前
オバマのようにアメリカを無茶苦茶にして和食が好きなんて言っているインチキ野郎よりずっとましだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:41.32ID:gOT0VXX10
>>153
MacLifeとMacfanは定期購読誌だったから覚えているけど、
PowerとPeopleはたまにしか読んでないので、おぼろげだが、
Powerはpeopleの記事を使い回しだったような気もする
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:54.92ID:G0Z6V0lU0
>>176

ドイツ系な。
ただ、ドイツもイギリスほどじゃないけど、食にこだわりがあまりないから。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:13:56.20ID:wAOY6P590
>>185
ニューヨーカーは忙しいんだよ
屋台のホットドッグ食ってたりするのが普通だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:04.17ID:DXK2RAvm0
>>185
イヴァンカは日本で出された懐石料理に大喜びしてインスタに上げて完食したそうだから味覚オンチではない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:06.58ID:+ugz8O3c0
>>179
戦後の高度経済成長までは一週間毎日同じ献立が続くのが当たり前だったけどな。
俺らは隣国が二つに別れて戦争してたおかげで豊かになれた時代に感謝しないと。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:46.88ID:ouRuXE/Q0
大統領だもんな、朝は朝マック、昼はビックマックセット
夜は、ビックマックセット2個と、ビール
常識
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:58.16ID:3lw9GyR00
大統領のくせにマックに行かせるパシリもいないのかよwwwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:00.73ID:OdTO0Pii0
>>183
トランプ「WASHOKUなんて食べないんだ」
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:08.09ID:g1aJS+dx0
トランプ「わたしの出身地がドイツだからハンバーグなんですわ、だってハンバーグの
    発祥はドイツのハンブルグですから」

夜中のTVで聞いたようなセリフ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:09.53ID:Qb6gh2Cl0
うーんなんかお育ちの程度が知れるというか…
結局は成金なんだな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:54.52ID:SSjVrLrM0
ドナルドだからな
まあ旨いもんどんだけ食っても、落ち着く味ってあるし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:15:55.64ID:TrLVZkg00
ドイツ系だからこそハンバーグステーキなんだろ。ハンブルグ発祥だから。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:16:37.56ID:JVAhc/880
マクドナルドばかり食うとトランプみたいに攻撃的になります
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:05.81ID:VASB5/3d0
セイバーオルタ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:31.16ID:G0Z6V0lU0
>>197

酒種パンのチーズ―バーガーは美味かったよw
あれ復活してほしいけど。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:42.44ID:3+e0AfLW0
>>192
もっと懐かしいのが日経MAC
何でか覚えてないが廃刊まで定期講読してた
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:17:58.10ID:TrLVZkg00
それよか、ケチャップは野菜ってヤンキーはどうよ?ヤバくね?考え方が
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:00.46ID:obGxVQxu0
>>3
デリバリーチャイナとかタコスみたいなメキシカンファーストフード
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:08.27ID:ZfTbXQQu0
ハンバーガーの話題だと、必ずモスバーガーとか言うやつは、味覚障害だよ。
モスのパティの不味さに気がつかない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:12.28ID:JmwPXSz10
日本に来た時も休憩時間中はマックに連れてけばよかったんじゃ・・・
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:13.06ID:DfO5DyKR0
>>151
いや君もほんとうの金持ち知らないからw
一般日本人の君がどうして、金持ちを知れるんだい?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:23.42ID:ouRuXE/Q0
マックバーガーは世界最先端の食事だし
土民の食うような、手で調理とか、工場で生産もできないとか
遺伝子組み換えの小麦とか、科学を使わない食事とか
食うわけがない、世界最先端のアメリカの大統領だし
日本も、カロリーメイトと、ポカリが正しい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:18:56.11ID:T4bWaCUJ0
アメリカのマクドメニューはどれもこれもデカいっていうが
バケツサイズのコーラ・ポテト、ハンバーガーも座布団サイズとか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:19:47.09ID:eyf8AH5K0
マクドナルドに買いに行けば仕事済むなら楽でしょうw
安上がりで、いい大統領じゃないか。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:06.87ID:Rdyq0GLp0
気持ちは分からんでもないわ、ある程度なんでも金さえ出せば食える年になってもお子様メニューが好きだったりするしな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:24.34ID:kc/XRntm0
>>209
そうだな、韓国家庭料理が大好物の安倍より好感持てるわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:30.64ID:RObzronB0
貧乏舌って生育環境が大きいと思うんだけど、この人って実家貧乏?もしくは両親とも放任?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:34.58ID:g1aJS+dx0
これは「ハンバーーーグだよ!」の人も食事会に呼ぶべきだったのでは? 
お父さんが民進系の地方議員だからか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:38.11ID:8XZQLjK30
ヨーロッパ人のじゃがいも好きはどれくらい異常か?というと
日本はじゃがいもの品種改良が高度に発達していて一度食ったらもう離れられないんだとか。

で、放射能とかどうでもいいから福島の野菜を輸入させてくれ!って国民から嘆願されて解禁されそうなんだとか。


アホだよね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:20:59.39ID:G0Z6V0lU0
>>216

もうちょっとサイズ大きくしろ、とか言ってくれたかもなw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:14.47ID:z1h6ecLd0
馬鹿舌かよwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:18.79ID:OdTO0Pii0
>>224
親は貧乏ではないから放任のほうだろね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:36.54ID:KZeGxNYH0
ハッピーセットの景品だけもらってバーガーは捨てるのがツウの食べ方。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:41.74ID:qtBb00kq0
>>28
「ハングル」とはあの文字のことであって
日本語で言うところの「ひらがな」と同じ
韓国語と言う意味ではない

って昔チョン公にキレられたわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:01.69ID:T4bWaCUJ0
>>215
牛肉だけのマクドの方がまずいはず
モスは合挽きなのでそれだけでうまみが強い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:46.44ID:HZcEeDl00
一年に一回くらい食べるとおいしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:22:58.64ID:g1aJS+dx0
バーキンも1000円以上だすと結構うまいよねw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:23:16.85ID:7Ft6X0f00
>>217
おまえは家に料理人もいない貧乏人なのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:23:43.52ID:T4bWaCUJ0
>>213
ケチャップが野菜ならウースターソースも野菜
>>28
英国で唯一うまい料理のドイッチじゃだめなのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:23:53.59ID:fIC39baB0
>>221
あれどんな味がするんだろう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:24:22.50ID:MaqaS0MF0
>>3
いとこのアメリカ人はテイクアウトの甘い中華と冷凍食品のブリトー食べてる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:25:36.90ID:7Cz4XXfi0
アメリカでマクドナルド注文したらデカいんだろうなと思っていたら日本のと大きさも変わらないどころか日本の方が味も美味しかった。コーラもアメリカのは炭酸が抜けてる感じ。でもアメリカの景色の中で食べると今俺は本物のマクドナルド食べてるんだって気分が味わえる。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:00.45ID:W9knaHFT0
「暴露」ってなんか知れたら悪い情報みたいに書いてるが
こういう話を聞くと、もともとマクドナルドに行く奴の多いトランプ支持者は
いよいよトランプのことを支持するのだろうな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:14.49ID:rmC5nmkP0
知ってるアメリカ人はみんなマックはまずいというけど、ありゃ少数派なのかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:17.07ID:rh1s6FaK0
フライドポテトが野菜だから低カロリーとか言ってそうだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:26:54.42ID:5i4Zuoza0
そういや事業失敗も何回か経験してるのか
同じ失敗は繰り返さないという意味でのマックなのかもしれん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:27:19.14ID:iDP2kHLs0
爺さんなのにジャンクフード食いまくって大丈夫なのかw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:27:20.95ID:xy4YipE30
>>219
ポテトとドリンクは両方Lサイズが普通。
カウンターの外側にドリンクがあって自分でリフィル出来る。場所によっては金払わなくてもお代わり自由で見逃してくれる。
つか飲み物ばかりそんないらんわ、と思う。
トレーに直接ケチャップかけて豪快にポテトを食うのが普通。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:27:44.22ID:afsZIa6d0
殺伐とした中の
ほのぼのニュース
TVディナー食べてみたい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:28:20.03ID:iQLJf7nf0
>>209
庶民派の舌では無いでしょ
庶民だって別に好き好んで安い食い物食べている訳じゃないし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:29:31.49ID:G0Z6V0lU0
>>214

タコスとかメキシコ料理のファーストフードは日本には無いね。
あと、ファーストフードタイプの中華料理店も。
(正確には東京にあるらしいがごく少数)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:29:46.92ID:xKs9ujdU0
一部のメニューに限ってだが
たしかにあのジャンクフード感と健康に悪い感じの味がほしくなる時があるわ

でも、ハンバーガーは同業他社に比べて不味い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:29:47.57ID:YEX7nVAc0
世界のレストラン番付

都市別のミシュランの星数
*1位 304星 東京
*2位 135星 京都
*3位 134星 パリ
*4位 117星 大阪
*5位 *99星 ニューヨーク
*6位 *87星 香港
*7位 *79星 ロンドン
*8位 *46星 サンフランシスコ
*9位 *35星 シカゴ
10位 *31星 ブリュッセル
http://uk.businessinsider.com/cities-with-the-most-michelin-stars-in-the-world-2016-12/#3-paris-france-134-stars-16
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:00.74ID:pVTmKUTt0
これ
「アジア人がどんな接待をしようが我らトランプ大統領は懐柔なんかされない」
と米本土の市民に訴えるプロパガンダだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:06.37ID:DHsMz3kp0
ドナルド必死だなw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:29.14ID:CXB6NmeT0
>>3
インテリ先進派はベジタリアンだから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:41.91ID:kZJU+7KK0
安倍ちゃんお土産にビックマックのソース
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:33.85ID:NckzciVD0
マクド脳の大統領ってなんか嫌だな
0265名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:43.01ID:Lp+mTJeM0
>>219
マックのバーガーはローカルのバーガー屋に比べたら小振りだよ。子供サイズか?って位。
そもそもバンズとパティの直径が小さいよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:58.33ID:SMqP67H00
安倍はハンバーガーで接待してたが
喜んでもらえたのだろうか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:32:02.29ID:uSIw3cr90
>>258
いや、南部のアメリカ人にとって
和食含めてアジアの料理は「(食べたことないけど)マズい料理」だから。
いやマジで。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:32:58.39ID:G0Z6V0lU0
>>261

(・∀・)ムッソリーニとヒトラーはインテリ先進派!(^Д^)

もっともムッソリーニはガチのインテリだけどね。。。。
0269名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:22.96ID:Lp+mTJeM0
>>267
テキサス在住だけど、当地では豚骨ラーメンが流行ってるぞw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:30.78ID:nWo+ZMm00
まあ結局、マック不味い言ってる奴はグルメ気取りのアホってことだなw
ほら、アホ共なんか反論してごらんwww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:51.70ID:4tiiqnM70
>ピクルス抜き
ピクルスを入れるからこそ
あのハンバーガーが再現できると思うのだが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:51.87ID:5i4Zuoza0
そういや高級な肉のハンバーガーでおもてなししたけどトランプは内心
「うん美味しい!(だけどそういう事じゃねーんだよなぁ…ま、いいけど)」
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:56.54ID:DPKohiJu0
>>242
遺産もなにも世界一の借金王になって何度も破産してるしw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:35:53.64ID:Gb53D0tB0
マック好きなんだから別にいいじゃんw
普通の人なんて存在しないし、寧ろみんな変人だろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:39.62ID:4mG/lM5W0
>>260
ビル・ゲイツも昼飯はマックだったはず。

「地位のある大人がマックを食べる」と聞いて受ける印象、俺らと米国人で全然違う捉え方なんだろか。
あと欧州人はどう見るんだろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:36:56.14ID:ZaQ2cS+80
ドナルドはドナルドが好き
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:53.64ID:pkEgLFDj0
>>271
英語圏の連中ってそのへん大雑把だろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:12.63ID:2bdRFHHI0
ナポリタン(ケチャップましましママが土曜日に作る味)
吉野屋
ポッポのラーメン
たこ焼き
モスバーガー
辺りで良かったかもな。うかい亭とか選択ミスだわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:38:20.00ID:fkKgVG2X0
つ バブェット
つ ゲイツ

トランプも長生きするんじゃね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:08.11ID:eKgBUzsH0
次に日本に来た時は、毎食マックで良いかも。今度はアメリカのマックと味が違うと言い出したりして?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:39:32.94ID:bV0okFsc0
バフェットは毎日
マクド食ってるらしいぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:05.41ID:mXAbe16y0
マクドナルドが好きなんじゃなくて
世界のあらゆる文化や地位ルールより上にいて支配しているのは自分であるって政治的なメッセージだろ

よその国の晩餐会でもマクドナルド食うよこの人は
あなたの国の粗末な食事も文化も触れるに値しないってメッセージを込めてね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:40:58.63ID:Pme4/2IlO
野菜は食べないの?
マクドナルドハンバーガー+サラダとかじゃなくて?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:02.85ID:Qaf9kCax0
>>1 再現できないのなら本物を買って来い…
大統領執務室を舞台にそのままCMになるよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:13.56ID:vbJgy3JW0
どーゆーことや

あんな金持ちでもマクドかよ

どんな麻薬だよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:42:46.13ID:yQpqGvQg0
このひとタコボール ステーキ ピザ ハンバーガー フライドチキンとか
こういうのばっかりだよ
なぜか知らんが高そうな皿にわざわざ乗せてナイフとフォークで食ってるが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:43:54.23ID:yQpqGvQg0
>>292
空爆されるよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:04.70ID:DXK2RAvmO
マックはドナルドバーガーを出すべき
大統領と同じ食事ができる というインパクトはでかい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:10.55ID:uBTBHN0K0
マック美味しよね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:44:42.40ID:ZEhaPyIn0
庶民アピールするパフォーマンスに決まってるだろ

アホのネラー
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:34.22ID:wMr7U6MZ0
>わかってるな、リアルなやつを買ってこい。今すぐに

ワロタw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:50.19ID:zKAkGW5Z0
マクドナルドってところに筋金入りのウェルダン魂を感じるわw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:45:55.22ID:ykLhyn6Y0
いくら高級な料理だしても全く通用しなさそうだなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:09.39ID:RofzxH+C0
>>5
高級料理が旨いと感じるとは限らないからな
複雑な味って子供の頃から食べてないと
脳みそが理解できないし

また、理解できたとしても
単純な胃袋にガツンと来る味の方が好みってのも往々にある
0306名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:28.07ID:Lp+mTJeM0
>>297
こっちのマックも日本のマックも変わらんぞ。
はっきり言ってローカルのバーガー屋の方が肉もデカイしジューシーで美味い。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:39.31ID:Qaf9kCax0
今度日本に来たときは、マクドとモスとケンタッキーをはしごして接待したら喜ぶんじゃないか
帰りにカゴメのケチャップをダンボールひと箱もたせてやれば雇用をもっとよこせ言わなくなるかもよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:46:58.10ID:I3ZrmJu2O
>>280
けどその二人は民主党の支持者という
0311名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:13.80ID:Lp+mTJeM0
ただしたまにビックマックが無性に食いたくなって行ってしまう。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:34.79ID:zKAkGW5Z0
>>54
海外旅行先で地元の名物食べたがるのって日本人だけみたいな話きいたことがある
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:47:57.61ID:bV0okFsc0
大富豪はハンバーガー食わないとか
ウソじゃねえかよ
バフェットは毎日食ってるし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:11.71ID:noNrcR6S0
ブッシュはホットドッグが大好物、
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:26.67ID:k5loYc9o0
>>3
南の方でメキシコに近い方だと、レタスやらトマトやらが結構な量で野菜が料理に出てくる。

意外と、日本料理や中華料理などのアジア料理も豊富にある。

日本とそんなに変わらなかったが、日本料理や日本の飲料は高いな・・・。お〜いお茶500mlが確か2ドルはしたと思う。
だが、アメリカで飲むお〜いお茶は格別だった。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:38.45ID:bV0okFsc0
アメリカって
マクドより
グルメバーガーの方が人気あるんじゃねえの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:54.24ID:gGTXGbtw0
>>307
ゲリゾウが腹壊すんじゃないか
生きていればだが
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:49:20.90ID:zKAkGW5Z0
>>73
鉄板焼き屋でステーキと店のオリジナルソースお代わりしたらしいよ。
だから口にさえ合えば必ずケチャップってわけじゃないんだと思う。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:50:03.29ID:aGMEeWsC0
イギリス人がマズいの好きなのは
ドイツ人流
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:51:14.57ID:bV0okFsc0
金持ちはファーストフード
食わないとか
ウソじゃねえかよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:52:07.75ID:nGOI7dRD0
マクドナルドには行きたくないが商品は食いたい的な
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:53:08.00ID:nGOI7dRD0
>>307
鶏肉は黒人の食い物だから無理
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:55:39.32ID:gGTXGbtw0
どっかお気に入りの店に通うアホより
毎度違うマクドナルドに入るほうが毒物混入確率は低そうだよな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:30.26ID:aGMEeWsC0
大統領専用機にマックとケンタッキーフライドチキンとケチャップ
のトランプマンセー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:56:53.22ID:c2a011B90
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4)2301
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:58:36.52ID:erHMHjtx0
使い切れないお金あってもマクドで済む人生はどうなんやろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:31.16ID:uYWIR+tI0
>>322
金持ちじゃなく豊かな家庭で育っていれば

だな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:39.00ID:BJO92ATx0
あんな高級肉のなんて出さずに日本のマクドのをそのまま出せばよかったんじゃね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:40.77ID:yQpqGvQg0
>>325
KFCとか好きだよ
普通に食ってる写真をアップしてるよ
ニグロの食い物とかは昔の話だよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:00:58.63ID:yQpqGvQg0
>>286
アメリカの法律じゃケチャップやフライドポテトは野菜だよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:01:04.30ID:aGMEeWsC0
黒人オバマがグルメに見えるだろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:02:25.71ID:yQpqGvQg0
>クォーターパウンダー2つにポテトLサイズを注文する
すげー爺さんだなwww
安倍の糞漏らしじゃ昏倒して死んじゃうよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:33.00ID:7QLZGPDd0
トランプ可愛いよね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:55.12ID:rzk2OPKF0
>>1
暴露というか、
食に関しては、本人が好きならいいんじゃねえの?
って思うけどなぁ。

何が気に入らないのだろうか。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:05:09.90ID:G0Z6V0lU0
>>301

欧米だと目玉焼きもオムレツもきっちり中まで火が入ってるそうで。。。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:05:40.63ID:yQpqGvQg0
アップルパイは食わなかったけど
ベーコンポテトパイはよく食ってたよジャンク臭い味が好きだった
今ないよね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:05:57.65ID:rCfZoOa/0
>>1
アメリカのマクドナルドは確かに肉が厚いからな。
日本のマック()を想像すると馬鹿舌にみえるとこだがな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:06:14.34ID:6GXIxNOk0
>>270
緑肉をありがとう、食べれるものを提供できるように頑張ってください
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:07:24.11ID:rCfZoOa/0
>>3
フライドチキンとピザを忘れてる
ドーナツとチェリーパイも
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:07:38.55ID:U+Y8wX5E0
タイトル忘れたけど毎日マックだけ食ってるとどうなるかって映画あったね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:07:46.29ID:G0Z6V0lU0
>>342

ちょっと前に少しだけ復活。
もちろん食ったけど(゚Д゚)ウマー
じきに終わっちゃったけど。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:08:27.09ID:rCfZoOa/0
>>270
日本のマック()は犬の餌
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:08:37.84ID:YEX7nVAc0
世界10大料理(2017年版)
*1位 イタリア料理
*2位 中華料理
*3位 フランス料理
*4位 スペイン料理
*5位 日本料理
*6位 インド料理
*7位 ギリシャ料理
*8位 タイ料理
*9位 メキシコ料理
10位 アメリカ料理
https://amp.cnn.com/cnn/travel/article/world-best-food-cultures/index.html
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:09.22ID:bV0okFsc0
よく金持ちは金持ちはファーストフードのハンバーガー
食わないとか 書いてるけど 見下してるって
ウソじゃねえかよ
バフェットも毎日食べるし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:09.31ID:rCfZoOa/0
>>347
孤独死しても死体が腐らない!
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:14.79ID:G0Z6V0lU0
>>347

関根勤がケンタッキーを飽きるまで一日三食食いまくったってのもあったな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:42.58ID:7QLZGPDd0
どこにでもいる死ぬまでやんちゃなジジイやがwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:09:46.31ID:tMZz0jDHO
マクドナルド、ホワイトハウス店をオープンせいよw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:01.98ID:4JctaWf8O
日本のマクドナルドメニューを出すなら何人分が必要になるのだろうか
どうやら質より量の人物みたいだし、一人分では満腹感を満たせないはずで
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:08.11ID:GcMVt1Q80
買って来てもらえや
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:13.95ID:rCfZoOa/0
>>352
一応、体に悪いことは知ってるけど
みたいな言い訳はするぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:36.77ID:JDXOyJy10
痩せると、この手の食い物は拒否がちになる
この3年付き合いで一回行っただけや
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:10:46.87ID:aGMEeWsC0
一食500円ですむのは安倍チョンの100分の1だったりする
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:15.10ID:AH0uUO6F0
トランプにはちゃんとメニューの写真通りの商品出てくるんかなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:37.82ID:dfysfYL20
豪邸に住んでマックとかw
ハリウッド映画にそんなんあったな
大富豪の悪人のディナーがマックってやつw
あのとしでジャンクって、体大丈夫か?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:12:57.54ID:j/MlHD+c0
ホワイトハウスのシェフってマックと同じ味の再現も出来ないほどヘタクソなのか?
クビにした方がいいな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:04.49ID:wcyyhZ0r0
ぶっちゃけ、ホワイトハウスのお前の部屋にマクドナルド誘致しろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:13:41.97ID:bV0okFsc0
ジョブズは寿司屋ばかり行ったし
京都の饅頭が気にいって
修行させたとか
ビルゲイツはフィッシュバーガーしか食わないし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:14:29.07ID:k46CnFC80
お前ら無知の田舎者に教えといたるけど
マクドナルドはマックやのうてマクドやからな
ビッグ・マクドにマクド・シェイクや
よう覚えとけや!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:15:31.70ID:UO3KZgsp0
トランプ「おい誰がワッパーを作れと言った」
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:31.28ID:dhWDJMrY0
>>177
パフェットはバーガーの玉ねぎピクルス抜きしか食わないんだよね
日本に来たとき用意されたバーガーの玉ねぎとピクルスを抜いてから食った
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:16:39.23ID:Oe8sBHFX0
トランプ大統領は中華料理が好きなんだぜ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:17:35.06ID:0hq0aUoe0
>>368
行かないからクソどうでもいい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:18:40.83ID:2FwO69JZ0
>>77
トランプもメルケルもゲルマン系ドイツ人のDNAを持っているから、ガッチリした体型で
顔の輪郭も長方形の角ばっているよね。
でもメルケルはポーランド人の血を半分受けているから、身長が低く小柄だけど。
まぁ日本で例えるとポーランド人のハーフのメルケルは、北朝鮮や韓国の血を受け継いでいる
外国人が、首相になったようなもんだなw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:29.84ID:bV0okFsc0
アメリカのグルメバーガーって人気ないの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:20:48.97ID:rCfZoOa/0
>>364
プレスリーよりは強そうだねトランプは
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:21:32.45ID:gDT2OkAh0
>>347
スーパーサイズミーだな
あれは勧められたサイズ(キングサイズ)を断らないとか縛りのほうがヤバい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:02.72ID:Qaf9kCax0
ケチャップの合うトッピングならココイチでも喜ぶだろうな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:08.52ID:Oe8sBHFX0
田舎者日本人は金持ちはいいもの食ってると思ってる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:26.31ID:rCfZoOa/0
>>368
フランス、イタリア、アメリカとかで
マクドナルドに行くと日本のは到底食えない。
高いし不味いし肉が薄い
パンケーキとかも無いし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:22:28.46ID:RJ99r0YE0
>>3
ジェリービーンズ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:23:09.32ID:8E7qDRdC0
>クォーターパウンダー2つにポテトLサイズを注文することが多かったという。

おいおい、食い過ぎだろw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:25:23.16ID:V/wnKlSwO
マックで買えよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:13.43ID:eHTy7OW7O
>>1
> 世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチンが、マクドナルドにある意味で敗北を喫していたということだ。

はあ?味なんかわかる訳ねーだろボケ
居るとしても世界最高峰の“アメリカ料理”の料理人だ

アメリカ料理ってのが存在すればの話だがw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:28.36ID:1QxcFQ8I0
やっぱバカ舌じゃん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:28:08.28ID:A8l9CnKn0
大統領のための料理人なんだから大統領の好みの味付けを求められるのは仕方ない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:29:23.65ID:na3m25iI0
>>1
超人気豚骨ラーメン店にアメリカンケチャップ味のスペシャルラーメンを前もって特注しておくと
ケチャップマシマシで喜ばれそうだな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:03.99ID:EHDg+A9M0
オバマがやってたら庶民的な味を好む大統領
って賞賛する記事になってたのは間違いない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:33:36.96ID:U+Y8wX5E0
まあでも
外遊するたびに料理を相手国に細かくしつこく指示してたらカチンとくるけん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:05.85ID:7QLZGPDd0
愛国心の無い馬鹿は人の味覚をどうこう言うなよw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:27.53ID:Qaf9kCax0
マクドナルド・ホワイトハウス店はないのか
最近は日本の大学の中にもあるのに
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:12.93ID:fabWo/8e0
先ずはホワイトハウスの厨房に3流以下の食材と食品添加物のスペシャリストと学生アルバイトの調理員を用意しないとマクドナルドの味の再現とか無理だろw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:19.09ID:k/6rzyq80
大統領になったから、
自由に出来立てのマクドナルドハンバーガーを食べることも出来なくなっちゃんだよね

なんかかわいそう・・・(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:10.09ID:bV0okFsc0
アメリカのマクドって
サイズ大きいの?
友達がアメリカでマクドでⅬサイズ頼んだら
とんでもないジュースが出てきたとか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:44.63ID:GFWT5Cr80
ホワイトハウス支店作れよw
職員も助かるし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:51.00ID:D43lSFf40
めっちゃわかる
下手に創意工夫重ねた高給ラーメンよりもサッポロ一番みそラーメンのが往々にして美味い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:12.39ID:l0z+Bh1H0
他界した金正日も側近にマクドナルドそっくりのハンバーガーを作らせていたらしいな。
料理人の藤本が書いた本によると
北京のマクドで本物を買ってきて、側近にこれと同じモノを作れと命じたとかなんとか。

因みに俺はバーガーキング派かな。中のハンバーグはこっちの方が美味い。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:56.28ID:EW1iri6V0
コレって、凄いCM効果じゃね?
俺、トランプがゴルフしながらバーガ食ったの見てマックのアメリカンバーガ食った位だから・・・w
いっそトランプはマックのCM出たらどうかな?
政治的理由でダメかも知んないが・・・w
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:44:12.11ID:3dLRdmhQ0
まあ分かる
日本人でも接待で懐石やらが続くと無理だろ
蕎麦とか素うどんとか卵かけご飯だけをかっこみたいってなるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:24.67ID:5rEnP9eo0
マクドナルドに買いに行かせたほうが早い
マクドナルドのCMにも出れるほどだな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:56.51ID:7MEE9AJh0
>>395
Lだとでかいの出てくるな。
たた、おかわり自由だから、店内で食う場合はLにする意味ない。
強いて言うならおかわりにいく回数が少なくて済む程度。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:03.29ID:f9NrvYmm0
貴族の庶民派アピールがウザいのは日米共通なんだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:09.78ID:shm7tO680
>>384
バカ舌だろうが、金稼いで今や大統領だからな。
何を食おうと本人の自由。
アホな貧乏人で何も成し遂げて無い奴が揶揄した所で何の意味もない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:47:37.72ID:Ww8OYgDD0
どちらかというとカーネルサンダースに似てると思うんだが?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:41.25ID:znfIT0wY0
3食マクドナルドで良いならこいつ何の為に金持ちやってるんだ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:11.06ID:aGMEeWsC0
朝鮮人キムチ好きのくせに高級レストランで食ってる
安倍チョンの立場は
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:09.58ID:ob3K+g+D0
トランプ一族は済むところは豪奢だが、食に関しては嗜好は庶民とあんま変わらんね。
父親が成金的な贅沢を好まなかったり、酒タバコをしない人だったからかな?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:51:59.88ID:FWCyGnDE0
>>115
近所の駅近にあったケバブ屋が駅の改修工事の煽りでどっかに行ってしまって悲しい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:01.18ID:dwDlEHOI0
まぁ何食ってもジューシーしか語彙のない日本の首相と気が合うわけだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:32.18ID:m3GOx9vp0
>>9
1万票!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:15.11ID:ob3K+g+D0
>>413
確かにな。でもやたらと取ってつけた長ったらしいコメントよりは、わかりやすいがな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:40.32ID:+x7LjuU20
高齢者は繊細な味とか旨味とか無理でしょ
ケチャップとかウスターソースとかが至高よ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:45.55ID:kDJp8i090
アメ公は偏食ばっかしてるから馬鹿なのか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:56:33.94ID:ad01l9R00
マクドナルド ホワイトハウス内店というのを作ればいいんじゃないか。
ホワイトハウスで働く人も利用するだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:48.59ID:I6gxuB+u0
>>395
マックのドリンクのカップは国によって量が違う
アメリカが一番大きい
日本が一番小さい

今のアメリカはLMSの下にExSmallがあるはず
でも日本のMと変わらん気がする
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:59:12.30ID:I6gxuB+u0
>>420
偏食ばっかしてるの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:23.63ID:iMnjksGA0
423
それは昭和の時代でしょ
今は健康志向で朝からステーキとかも多そう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:25.67ID:hxZQ6SRf0
>>1
>クォーターパウンダーチーズ

これは確かに美味い
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:51.81ID:DFJfScl40
マック好きとか、マスコミの贔屓の政治家だと「庶民的」「庶民派」って報道されるんだろうけど。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:48.89ID:7QLZGPDd0
>>422
そうなるよなw
アメリカらしい民主主義と自由に生きる象徴
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:55.31ID:z1OzOXHy0
>>338
サンドイッチマン大好き
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:19.37ID:ouRuXE/Q0
金持ちの証拠だな
本当の金持ちは、値段なんてどうでもいい
好きな物を食う、貧乏人は、高い物を食って
少しでも得をしようとする、欧州の貴族も同じ
金持ちは北米に集中してる、ゲイツも大統領も
メインはマック、それが一番食いたい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:56.38ID:dhWDJMrY0
昨日バァガア頼んだけど、パンへの熱の通りが足りない気がした
ここ何年かで導入したらしい調理器大丈夫か?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:09.53ID:rCfZoOa/0
>>387
やってたし称賛されてたような
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:02.36ID:UNjoOP8e0
なんとかDTっていう異世界トリップ系アニメで、ホームシックにかかった主人公のために
異世界人の仲間たちが見たこともないハンバーガーやコーラを再現して出すっていう回を
思い出した
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:55.66ID:Cfw8c1D/0
「マックは世界で一番売れてるから一番うまい食べ物に決まってる」を地で行く人だなwww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:09:20.06ID:7QLZGPDd0
金持ちの証拠と言うよりも左翼的に言うならば、
マルクス唯物史観に対するアンチテーゼな訳よwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:10:45.78ID:7GjAi3NB0
はやく開戦して北朝鮮韓国ほろぼしちゃってよ世界中の嫌われ者なんだからさ害しかねーし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:31.10ID:W2tzB0OK0
アメリカ人が食ってるカップケーキはあんまり美味しそうに見えない
青色に引く
ケーキは日本のが良い
外国のは甘過ぎ
超高級菓子なら甘さ控えめなんかもしれんが
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:41.00ID:gZMV/UaO0
>>432
日本は政治家も資産家も皇族も高いもの好むからな
こういうとこは見習うべき
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:34.52ID:7MEE9AJh0
>>439
> 超高級菓子なら甘さ控えめなんかもしれんが

いや超高級菓子は更に甘い。
砂糖にシロップと蜂蜜かけたのよりも甘い。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:38.76ID:gZMV/UaO0
>>439
日本の抹茶味の菓子もアメリカ人からしたらグロいらしい。
アジアでも青い菓子を伝統的に作ってきたとこはあるしアメリカがおかしいんじゃなく、
日本人の美的感覚との反りが合わないんだろう。
甘さが強いのは気候の関係もあると思う。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:45.55ID:cF38WwNY0
アメリカ人のマクドナルド好きは異常wwww
笑うわ

デーブ・スペクター曰くアメリカ人はマクドナルドを略さないらしい
略す必要も無い程流暢に発音するので問題ないという
日本人がマックやマクドを言い終わるか終わらない速さでマクドナルドと発音する
とくダネでデーブがマクドナルドと発音した速さは恐ろしかった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:57.41ID:+Zfi6Kvv0
>>439
高級菓子は甘くても美味いんだから仕方ない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:03.44ID:8XZQLjK30
>>28
>サンドイッチ伯爵がカジノでトランプゲームが忙しすぎて、パンにハムを挟ませた故事をお忘れか!?

それガセ話やで。

そもそもサンドウィッチは爵位の名称であり、それを冠していたのはモンタギューって人。
食品のサンドイッチの名称の由来となったのはこの人で間違いないが
サンドイッチのような食べ方をする文化形態はオランダに元々あった物。
それをこの人が好んで食べてたからサンドイッチと呼ばれるようになった。が、正しい。

サンドウィッチが爵位であるなら当然それと同じ名前の街があり、そこの領主一族な訳だ。
つまりサンドウィッチ自体の由来は別の所にあってモンタギューはなんの関係も無い。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:30.24ID:W2tzB0OK0
>>441
海外のブランドチョコとかはそこまでゲロ甘じゃないけど
高級生菓子はゲロ甘なん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:05.11ID:j9j+AQZP0
マック好きのドナルド
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:14.12ID:gGTXGbtw0
ピンクスライム爆弾
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:20.21ID:gZMV/UaO0
>>446
タイの菓子はそこまで甘くない。インドや中国の菓子は甘いけどまだイケる。
トルコの菓子は甘さが強すぎて苦みさえ感じてきてヤバかった。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:37.07ID:gGTXGbtw0
>>400
アメリカはどうかしらんけど
日本の場合東日本大震災のBOSSのCMで管が出てた事あったから
金を受け取らないとかある程度守れば法律上問題ない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:37.79ID:+Zfi6Kvv0
>>446
ピエールエルメのクリスマスケーキ食ったことあるけど
ゲロ甘だったよ
美味かったけども
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:24.94ID:bT+QCEX60
ゴイムが食うもんだろ
貴族が食うかよ
人口削減政策の一環なのに
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:25.60ID:0sxzrWT10
>>9
なんでマックは見本と同じものを出せってアメリカで訴訟にならないのかわからん
アメリカ社会のタブーなのかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:25:24.98ID:P2Eu/cid0
何歳だよコイツ

普通爺になったら油っぽいもん食えなくなるだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:26:28.75ID:gZMV/UaO0
若いころは派手な洋食が好きで、
年取ったら素朴な和食を好むのが普通だよな
若いわこの爺
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:26:31.88ID:zQMTw1Du0
酒、タバコはやらないっていっても、
食生活酷すぎだ

医食同源やで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:29.73ID:7UHMRF4X0
あの歳でマクドナルドやケンタッキーを欲するのがすごい

あんなもん40半ばでもたまにしか食べられない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:38:57.42ID:I6gxuB+u0
>>458
なんで酷いの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:07.24ID:O5kHnf7F0
>>110
確かに少ないけど、トルコ料理店とかギリシャ料理店とか結構美味しいぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:44:49.95ID:gZMV/UaO0
>>115世界三大料理の一つなのにタイやインドと同程度にしか興味持たれて無いのって終わってるだろ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:53.36ID:dLh8i+mx0
くだらねえ
「マクドナルドの味にしてよ」って言っただけの話をここまで大きくしてるだけだろ

世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチン←コレ嘘だぜ
単に給料がよくて履歴がそこそこまともな奴が集まってだけだよ

だいたいこんな話もって来る奴なんか信用できない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:09.55ID:AYRPh3Ok0
あの肉のパサパサ感を再現するには、一度冷凍したり脂分の少ない肉使わないとダメ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:57:32.92ID:dWgl26MR0
ワタバーガーが一番でかくてうまい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:08:28.40ID:1U7GayBy0
ドナルドだけにって話w
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:34.15ID:xqSjXFy70
ポテトはケンタッキーが一番おいしいと思う
モスも芋感があってうまいけど、ケンタッキーの皮つきポテトが一番好きだなぁ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:15:57.68ID:cgWzdMDh0
>>16
まあ古き良きとは言っても先住民追い出して昨日今日作った国なんですけどね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:01.54ID:ndJPLm2h0
>>175
この人はロシアのスパイ
だからケリー補佐官に辞めさせられた
しかも モスクワにトランプと行ったときは

ロシア側から
「今晩は五人くらい必要なんですか?」→笑うところ
と聞いてきたと
「美人局をロシアが仕掛けていた」と証言するおまけつきw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:23.86ID:mAbU3Std0
あのさー>>1は、こんなくだらないニュースよりも流すべきニュースあったよね?
今日、お前が流さなければならなかったのは米議会で40年ぶりに核使用の是非を問う議会が開かれたことだったろ?しかも、承認されてるんだぞ。
何がマクドナルドだよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:43.36ID:taNyHH1q0
トランプ「ポテトは一度冷えてシナシナになったやつをレンジで30秒だ」
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:31:37.37ID:ndJPLm2h0
>>479
トランプって
議会があ〜 とか
反対派があ〜 とか
閣僚があ〜 とか言って自分の希望通すのがウマイんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:35.90ID:wsKK3FRe0
日本や南朝鮮、支那の晩餐会で提供された料理の数々。
大統領には、殆ど拷問の域だったのか...。

次回からは、みんなでハンバーガーを
最寄りのマクドナルドに10枚パテ重ねケチャップたっぷりバーガーを用意させて。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:57.84ID:7yHDGxY0O
在日の藤本みきさん日本が大統領にハンバーガーを振る舞った件で「ハンバーガーはないかなって思います。」
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:38:22.16ID:XG3GxWk20
>>483
句読点を付けよう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:40:41.05ID:jGijyvS20
>クォーターパウンダーチーズ、
>ピクルス抜き、
までは俺と同じ趣味。俺はケチャップも抜きだけど
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:44:08.80ID:qWeM7T83O
の後ろを終始ポン引きのように付いて回った総理大臣
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:44:39.64ID:XKN0QpXl0
マクドナルドそっくりってイメージ通り完璧に作れって事だろ
実物はあまりにもかけ離れた生ゴミだから
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:45:45.68ID:on9oLAUs0
わざわざマックそっくりに作らせるより毎日届けさせた方が早いのに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:54:23.76ID:TZimTmsR0
自前で味を再現して悦に浸りたい気持ちわかるわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:55:23.58ID:CI1kWun60
ホントなのかどうかはわからないが,このニュースでトランプ支持者は
「さすが俺達のトランプ。わかってるぜ。USA!USA!」ってなりそう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:00:19.40ID:7QLZGPDd0
つーか、
多分コトの経緯は、いつでも食えるはずだったマックが大統領になったら簡単に食えなくなったから
だろうなー
マクドナルドの味の再現の難しさとかさw
如何にもインテリが好みそうなネタだろwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:02:41.13ID:Sufz7QXp0
クォーターパウンダーを失った日本をよくサバイブしたな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:32.96ID:RJm/FTR20
ヘルシーとか言ってグラノーラを大量に食うデブw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:09:11.92ID:efzbPnml0
マクドナルドの店持てよ。移動式の。カネあんだろ。料理屋行ってマクドナルドって、どんだけイナカモンだよ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:50.83ID:7QLZGPDd0
>>495
そこまでして食いたくはないんじゃね?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:25.98ID:6MfFNXgD0
>>1
マックの味なんて簡単に再現できるから
まともな料理人なら造作も無い事
それが出来なかったのは不要な職人根性が邪魔してるからだな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:17:50.88ID:I6gxuB+u0
>>473
切って揚げてるだけだよ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:41.31ID:I6gxuB+u0
>>495
店にも人にも迷惑かかるじゃん

ホワイトハウスは不特定な人間が出入り出来ない場所だから
いちいち検査とか調査とかしなくちゃならんし
逆に自分が行ったら他の客には出ていって貰わにゃならんし

なので自分ちのコックと「マックのハンバーガー完全再現目指そうぜ!」ってするのは
別にディスられるようなことじゃないかと
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:33.78ID:7MEE9AJh0
>>499
嘘乙。

皮向いて切ってすり潰して漂白して着色して消泡剤まぶして保存料入れて整形して冷凍して、店に持ってきてから揚げて塩ふってる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:25:58.80ID:I6gxuB+u0
>>502
マクドナルドはそんなこと言ってなくない?
誰かの妄想を鵜呑みにしてない?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:03.11ID:xzDDxzlb0
安倍総理も新幹線でブラックサンダーとりんごジュース飲んでる姿の写真が撮られてるからな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:46.95ID:+omIzgic0
わかりやすいアメリカオヤジで好感持てる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:13.05ID:Nxp+nukb0
あっちのはほんと良いらしいよね
コロッケやポークばかり売りたがるのは日本マクドナルド
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:28:36.41ID:/qmZX9tc0
毎日、仕事の付き合いで寿司だ焼肉だここが今話題のお店ですなんてところを
相手の奢りで飲み食いしていた時が昔あって、休日の日にプライベートでたまたま入った
ラーメン屋でご飯のめんたいこがのせてあるだけのシンプルな食事が
涙がこぼれる程うまいと感じてそれにはまった。以後ご飯の納豆だけや卵かけご飯も
うますぎてはまり、カップヌードルもあの化学調味料くささがくせになり
ラーメン店で食べるよりも本気で旨いと思ってこれにもハマッタ。
やっぱり人間はないものねだりなんだとつくづくわかったよ
カップラーメンが旨いとはまりそればかり食べていたら
街で食べるラーメン屋のラーメンのほうがやっぱり旨いなとなってくるし
何でもそうだけど一方に偏りすぎていると反対のものに憧れるとこあるね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:16.09ID:8VT1D99t0
>>1
ビックリするぐらいくだらない記事書いてるなと思ったら案の定
ハフィントンポスト=朝日新聞
でした
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:44.27ID:Nxp+nukb0
そうコロッケ程珍重されるらしい、社内じゃもちろんタブーだろうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:30:43.08ID:pKd/37RL0
おらマクドよ大統領様にビフカツバーガーですって自慢のメンチカツバーガー出せやおら
あれをビーフカツバーガーって言えるなら堂々と出せるだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:33:37.93ID:bkqJaJ+A0
緑色の肉で作ったナゲット出すシェフなんて早々いないとおもうけど無茶ぶりするなぁ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:33:54.70ID:oyBASdnc0
ポパイに宣伝させてた不味いほうれん草の缶詰ってまだ食われてるの?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:34:37.74ID:S2NbXG+j0
>>4
護衛付きでの移動でその店に迷惑がかかる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:34:41.39ID:YcExhW/Y0
>>1

じゃー今回のGOLF場でのハンバーガーは

口に合わなかったのでは?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:35:27.50ID:syP8VTl80
マックでも食ってろデブ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:37:24.38ID:pnymh7XF0
>>47
日本はクォーターパウンダー無くしたろ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:39:31.44ID:I6gxuB+u0
>>512
ずっと原材料にchicken、鶏肉って書いてあるけど?
また妄想の受け売り?

たまには自分で学ぶこともしたほうがいいよ
あんまり頭使ってないと老人みたいになっちゃうよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:41:23.58ID:4JctaWf8O
PPAP呼ぶならダンディ坂野も呼んでやれば良かったのに
元店長は極上のスマイルでバーガー作るだろう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:42:11.99ID:7QLZGPDd0
>>516
仕事ですしお寿司
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:42:34.45ID:pnymh7XF0
>>121
アメリカのアンガススペシャル?だったかな生野菜たっぷりで旨かった
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:09.05ID:/qmZX9tc0
それと横軸にお金、縦軸においしさをグラフに表すと
あるところまではかけたお金に比例して食べ物の旨さは何倍にもなっていくが
それ以上になると伸びが一気になくなって何倍もお金をかけたのに
旨さは2倍にすら届かずコンマ何倍の世界に落ち着いてくる。
この領域に入るとワインなどと一緒で注意深く観察して味の違いが僅かにわかる程度になって
食べ物そのものの味の差よりもその食事をする時の相手や雰囲気、自分自身の精神的な状態などが
その食べ物の旨さの感覚に大きな影響を与えるので、何倍ものお金をかけるならば
そちらの方に気を配ったほうが遥かに効率的で金も掛からない。
経営者のようなコスト管理には厳しくあらなくてはならない立場のものが
コストパホーマンスの悪いめしの食い方をしているようではそれはそれで問題だ。
お金をかけた分だけ料理が旨くなっていく一番のピークの所の場所で食事をしないとね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:16.35ID:+I2u4/pc0
もうポークバーガーはないの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:26.71ID:lEn2NamV0
マクドナルドの肉について
11年にアンモニア消毒の牛肉の使用をやめると発表
12年にイギリスでは人間の食品として禁止されているピンクスライムと呼ばれた骨なし成型肉(くず肉)の使用をやめると発表
その後、イギリスのシェフが裁判でマクドナルドの肉が『食用肉から出たくず肉、腱、脂肪、結合組織を混ぜたものから成るペースト状の生地と、
アンモニアから作られたものを使用していたことを証明した』との記事がある
この裁判については、日本マクドナルドは存在を否定しているという記事もようだが・・・
きっと、現在の肉の正体については、マクドナルドの極秘事項なのだろう
これまでの経緯からして碌な肉じゃないのは確かだよね
マクドナルドに限らず成型肉は、あまり健康によろしくないとされているのに、怪しい噂のある肉をあえて食べるかどうかは消費者次第だね。
少なくともアメリカ人のように毎日食べれば、体に良い訳ないよね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:48.98ID:7MEE9AJh0
>>519
> また妄想の受け売り?

俺は「緑肉使ってたとは、言ってなかった」と書いたんだが?
それが妄想ってことは、マクドナルドが緑肉使ってたと言ったのか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:04.50ID:moeG0ixE0
味はともかく日本のマックよりも安くて量もあっていいよなぁ
せめて、コーラだけでもアメリカサイズにできるだろ・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:46.70ID:7RgXYarD0
カップヌードルは堂々と謎肉を名乗ってたのに
おまいら、ハンバーガーには厳しいな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:48.31ID:7QLZGPDd0
>>529
マクドナルド連呼しときゃ世界経済の何割かは説明できるからだろ
頭使えよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:04.67ID:k3uDzV7I0
クォーターパウンダー2つにLポテトか 結構高カロリーじゃね
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:02:00.62ID:fyIVKzNr0
高級な料理屋で卵かけごはんを出せと言ってるみたいなもんかな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:02:14.73ID:bK3/Fj0g0
人の好物バカにする方がトランプちゃんよりも育ちが悪くて卑しいだろwww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:03:43.19ID:nDEuhiYN0
>>435
イクシオンサーガdtだね、いい意味でハンバーガーとコーラとポテチが食べたくなるようなアニメだったな、世の中にはこの作品ぐらいおおらかな作品あってもいいと思う
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:05:23.41ID:U6lzT8TJO
>>533
アメリカじゃ普通じゃね?
アイス一杯くれと言ったら本当にいっぱいくれるらしいし
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:19.50ID:vp0bLoIN0
アメリカの食文化を舐めてはいけない。

軍隊ではMREという「メニューだけ見れば」とても美味しそうなメニューがたくさんある。

但し、味は…
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:12.93ID:ySjhkyRK0
>>531
富士屋ホテルのハンバーガーみたいのならともかく
マックのアレだと擁護しようもない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:21.94ID:67lHQFs40
俺がアメリカにいた頃は、アメリカ人はマクドナルドよりもバーガーキング、KFCよりもチャーチズを好んでたわ
土地にもよるだろうけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:30:19.76ID:7QLZGPDd0
便所紙に載せるには丁度いいネタやが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:01:13.15ID:Cy+NbWqL0
マック喰えるうちは大丈夫だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:02:32.03ID:cpwFhIDY0
こっそり買いに行って最初から出しとけよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:06:17.59ID:l5NhnKjb0
>>36
ドイツもイギリスまでいかなくても相当なメシマズ国だからな
他国の料理覚えたらそっちばっか食っちゃうだろう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:21:50.58ID:Z8nVI+BB0
アメリカのマクドナルドの商品って日本とは全然違って食べ応えがあるらしいな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:24.70ID:I6gxuB+u0
>>254
アメリカでもチャイニーズデリが無数にあるのは都市部だけだよ
田舎にはあんまりない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:35:59.24ID:xAVW0l7e0
健康とかどうでもいいってことよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:38:15.63ID:a3e6q6AO0
>世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチンが〜

マックに注文入れた方が早いだろw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:42:05.25ID:qkATe2QD0
中性脂肪とか大丈夫なのかな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:43:02.00ID:aWY4+/tE0
これからは日本で食べたハンバーガーとそっくりの料理を出せて言いそうだな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 18:47:59.03ID:I6gxuB+u0
>>554
ハンバーガーを1つや2つ食ったくらいでどうってことはねえよ

栄養は1食あたりのこと考えてもあんまり意味ない
週、月、年の長いスパンでバランスとれてれば大丈夫
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:01:38.79ID:93FOrLS+0
ポテイトで一番うまいのはサブウェイだな
トランプは神経質だからサブウェイのサンドイッチは食えんかにゃ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:11:10.86ID:CPAQHhhk0
>>1
マックはチキンクリスプが一番
安いしそこそこの味だし
ピクルス欲しくなるが
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:20:17.18ID:4JctaWf8O
チーズバーガー90円キャンペーンの時は毎回20個買ってきて
冷凍庫にぶち込み1個ずつチンして食うという芸当をやっていたが、
あれ以来とんと行ってないな。もう何年前になるだろうか、5年以上は経ってるな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:31:21.66ID:DjpUPpJ/0
じつはあれな、新鮮野菜を赤ワインとスープストックで
煮て作ったソースに碾きたて胡椒とブラウンシュガーで味を調えて
マクドそっくりに作っとるんやで
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:33:24.70ID:owK25B/l0
昔売ってたフィッシュマックディッパーが好きだった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:33:52.46ID:QtLQuae10
>>3
チキンブリトー
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:56.98ID:NobdzmaJ0
菅直人のラーメンを食うパフォーマンスとは違うな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:52:58.37ID:GLbgVBC20
トランプは、食べることにはあまり贅沢はしないんだな。

NYのトランプタワーの中にマクドナルドは、入ってるのかな?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:07.52ID:U6lzT8TJO
>>567
トランプの部屋の内装やたら豪華だったが食い物は普通みたいね
酒も飲まないし
ハンバーガーとポテトチップスとステーキとダイエットコーラで満足らしい
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:19.27ID:2IuSBVus0
>>91
結局これだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:55.35ID:GLbgVBC20
>568
酒もたばこもコーヒーも飲まないらしいね。

女好きであることは確かだよ。 メラニア夫人の、あの凄艶NUDEみたかね。ヘアヌード。

刺身や寿司は、嫌いなんだろ。 ある種の味覚音痴かな。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:34.20ID:GLbgVBC20
或る意味では、トランプは庶民的な一面も持ってるよね。

昔、NYで、一般人を暴漢から助けたことがあるとか・・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:05.85ID:GLbgVBC20
トランプ大統領、あなたはマジで大統領の最低な見本だ。オバマ前大統領に戻ってきてほしい」。マクドナルドが3月16日朝にツイートした。

マクドナルドには、嫌われてるのかな?

トランプは、親日だし、日本人には、あまり嫌われてないみたいだね。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:24.25ID:U6lzT8TJO
>>574
オバマのせいで北朝鮮問題が悪化した

日本からしたらオバマよりずっとマシだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:09.96ID:dZmD4v660
そんなに好きになれるなんてw
私にはちょっと理解できないけど微笑ましいよ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:52.62ID:GLbgVBC20
北との有事開戦は近いと言うからな。

トランプの悪いことは、日本のマスコミも言わなくなったからな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:25.32ID:ghkic6wj0
もしかしたらスイーツパラダイスあたりが本気出してマクドナルドそっくりなスイーツを作ってくるかもしれないぞw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:11.46ID:EkeDTKEi0
ステーキにケチャップ塗りたくって食ってるんでしょこのおっさん
金持ちのくせに安舌だな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:37.64ID:I6gxuB+u0
>>581
ステーキに醤油って選択肢がある我が国もアレな気がw
まあケチャップはあちらさんのソウル調味料なんだよ

んでこのおっさん世代の下になると
ケチャップからサルサに一気にかわる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:10:33.25ID:wi84yXS30
ピクルス抜きって、マクドで唯一美味い部位じゃねえかw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:12:56.08ID:38KJrLjM0
安倍首相は育ちがいいから吉牛出せとか言わないよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:14:07.77ID:eM6t6jV60
>>583
イギリスに出張行ったとき、現法子会社の人がせっかく良いレストラン連れて行ってくれたのに、
うちのバカ上司は醤油かけて食ってたな。すげえ恥ずかしかった。
お酒別でひとり3万円ぐらい、めちゃ高い、いい雰囲気のレストランだったのに。

味は、まあ、不味かったし、おれも醤油かけたくなったけどさ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:18:08.24ID:tzzXfCvN0
この人親から金持ちだったのに
なんでこんなに貧乏舌なんだw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:36:34.27ID:a3e6q6AO0
>>587
親が忙しくて、米国版鍵っ子だったんじゃね?
10j/日貰って、自分で買って喰うマック食で育ったみたいなw

まあ、コレだけの金持ちに成ったんだから、
定番のオーガニック系に凝りそうだってな感じだが、
ジャンクフードスキーなんだな。

まあ、好きなもの喰ってドクターストップ?知るか!で、
死んでいくのも、幸せかな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:38:48.28ID:cNPFA5E70
確かにくだらないものほど定期的に食べたくなる
おれの場合はいちごポッキー
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:41.19ID:I6gxuB+u0
>>591
いやいやいやいや
そんなレベルじゃないって
この人の家業は父親の時点でもう、儲かりすぎて上院から呼び出されるほどだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:10.46ID:g9IDd3ma0
実際美味いからな、、、
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 23:19:18.11ID:51hNSNY60
今キャンペーンやってるのは割と好き


でも食べにくい…(´・ω・`)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:17:59.16ID:gvRAjQht0
ジャップは見栄を張って1200円のハンバーガー出したのに
不評だった
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:22:07.50ID:xC415DCg0
>>1
ジャンクフード食って元気で長生きってすごいよな。
いかにジャンクフードが体にいいかの見本。

意識高い系とかのベジタリアンってバカじゃね?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:23:11.42ID:hlk8QY1b0
トランプは、ケンタッキーのフライドチキンもすきなんだろ。

あとドミノピザ。

次回日本に来日した時が、面白いな。

しかし、その
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:24:26.74ID:hlk8QY1b0
しかし、その前に、北との有事開戦が次始まるかも。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:31:07.72ID:K9yKS4x90
>>593
ヘぇ、親も成功した商人だったのか。
なら、私立の寄宿学校かマンツーマンの家庭教師兼躾役センセが付くな。

何処でこんなジャンクフードの味を覚えたんだろうか?
社会人に成ってから?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:34:08.98ID:jT5wlwIn0
なんてわかりやすいアメリカ人
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 00:37:53.15ID:NYMIN7UA0
>>601
やっぱり、忙しい人はファーストフードとなかなか縁が切れないと思う。
それにマクドナルドの戦略がガッチリ合っちゃったんだろう。
子供の頃からマクドナルドの味に慣れさせろという戦略。
何か良くも悪くもアメリカンだな。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 02:05:33.32ID:mgHIlSYZ0
>>554
日本人とは耐性が違うから
ロシア人が多少のメタノールごときでは酷い二日酔いで済んでしまうのと同様
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 02:25:51.28ID:cu5jx8xC0
新しいアメリカンなんたらは売り切れてて食べられなかった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 02:32:44.11ID:7mUR7cB/O
>>587
今でこそ寿司とかあるけどトランプが子供の頃なんて食べ物の選択肢に大した物が無かったんじゃない?
アメリカンフードなんてハンバーガー、ステーキ、ポークチョップ、マッシュポテト、BBQ位しかない。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:36:27.06ID:KhgTYa1x0
別に俺はマクドナルドを擁護しようとは思わんけどさ

おまえらは贅沢し過ぎ、情けないったらありゃしない本当に
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 05:52:59.25ID:fM2+t2IK0
>>578
日本人の金持ちでも、吉野家の牛丼とかコンビニのツナマヨおにぎりとか好きな人がいるようなもんだろ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:11:43.53ID:gl6zgMna0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:13:17.02ID:ROD3FR7h0
>>607
肉とチキン両方うまいぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:15:34.48ID:XzcBfx7+0
社会の基礎ベースがイタリアなら旨いもんで溢れてたんだろうけど
イギリスだからな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:31:16.83ID:fM2+t2IK0
金持ちといっても、資産家で働かずして金が入るのと、
ただのエリートで働いた結果金持ちになったのとでは全然違うだろ。
後者ならジャンクまみれで当然。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:34:43.99ID:c5nyNzVx0
ビッグマックは冷えてもうまい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:54:38.81ID:75ZMjVbr0
俺の知ってるアメリカ人はだいたいマック否定派だが、とは言っても、マックとなにが違うのかわからんもん食ってる。
まあ、公衆の面前では「マックなんて」と言っとかないといけないからな、
そういう意味ではマックいいじゃんって言っちゃう大統領に国民の一部は黙って拍手かもな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 06:57:38.22ID:P10AUZo00
アメリカとイギリスだけは本当に飯がまずい
高級店は違うんだろうけど
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:26:57.87ID:lf4F3Y1t0
ハンバーガーとかばっかり食ってて良く元気だな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:09.87ID:rh3xlJMf0
金はあっても

ジャンクの貧相な味で学生時代ギャハハて
みんなで遊んで食ってた思い出インプット補正があるからねマックは
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:20:27.01ID:TqbK+qmr0
クォーターパウンダー2つにポテトLサイズ
カロリーすごそうだ
でもそのわりにピザってないな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 08:42:59.98ID:tzG81oYM0
一度破産してるホームレス出身だし味覚レベルは知れたもの。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:35.55ID:P08hFy4C0
へんてこアメリカンバーガーなんぞやめて、クォーターパウンダー復活しろや
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:40.89ID:MiWEWoEP0
日本のマクドと比べて本家のマクドでビッグサイズなんでしょ?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:53:41.91ID:/GlzYhUh0
高級バーガーからご当地バーガーまで、食べ歩いたけど
ハンバーガーで1番好きなのはマクドナルド
二時間以上並ぼうが、遠距離だろうが散々ラーメン屋を食べ歩いておいて
1番は好きなのは、チキンラーメン
色んな品種食べてきて、お米で1番好きなのはヒノヒカリ

周りから味オンチ、馬鹿舌と馬鹿にされてきたけど、食べてるときは幸せなんだよね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:57:22.88ID:1ptinkCl0
マックってアメリカでもあんなにスカスカでぺしゃんこなのかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 10:58:22.78ID:Zo+cihoN0
モスの方がうまいだろ!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:05:02.81ID:MAzX+w2c0
皇室献上品だとか、内閣総理大臣賞みたい感じで
プレジデントアワードバーガーとか名前つけて売りにだせば?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 11:22:57.47ID:02KjeWRj0
世界で一番売れているから世界で一番うまいの画像はもう出た?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:16:28.93ID:CUPmYx0n0
そんなに緑肉が好きなら、全て緑肉は親方クソ雨で消費したら良いじゃん

何故やらない?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 13:42:19.34ID:/obRh2LT0
「私への疑惑はグリーンだ。マクドナルドの肉はクリーンだ」
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:13:42.89ID:SyVzq6mI0
>>638
天皇陛下が納豆食べてみたいって言ったら、糸を引く物は駄目って
洗ったの食べさせられたとか。
今度トランプさん来日して皇居行く時マック土産にしたら喜ぶんじゃね。
マスコミがw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:17:23.56ID:GXqfiavO0
>>635
なにをもってスカスカとするのかわからんけど
日本で売ってるのを一回り大きくして
バンズがぱっさぱさになった感じ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:17:48.75ID:R//wYX2Z0
だから中国に28兆円規模のマクドナルド肉の商談しに行ったのか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:19:09.64ID:ozztsb9i0
あの、ジャンキーでポップなところが恋しくなるときはあるね。

無性に。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:19:18.59ID:GXqfiavO0
>>628
1食あたりのカロリーであーだこーだ考えるのは間違いなんだよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:20:17.36ID:LJZdmAza0
マクダーナルじゃないと通じないぞ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:36:08.45ID:GXqfiavO0
>>648
色々あるのよ

●マック系
アメリカ・カナダ → Micky Dee's(ミッキーディーズ、ミックディーズなど)
ロンドン → Mac Dees(マックディーズ)
オーストラリア → Maccas(マッカズ)
オランダ → The Mac(ザ・マック)
フィンランド → Makkari(マッカリ)
フランス → MacDo(マクド)
フィリピン → McDo(マクド)
日本 → マック(マック、マクド)

●そのまま系
ロシア → Макдоналдс(マックドーナルス)
韓国 → 맥도날드(マクドナルドゥ)

●ご当地系
スウェーデン → Donken(ドンケン)
中国・台湾 → 麦当労(マイダンラオ)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 14:46:26.07ID:4sICKRC20
>>387
トランプはスタバと喧嘩したクレーマーだからな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:34.51ID:XxhmA7sC0
貧乏舌ほどマック不味いアピールしたがるね。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 16:04:45.85ID:GXqfiavO0
>>651
貧乏舌っていうか、表現の幅がせまーいんだよ
おいしい、まずいの二択しかない的な
もしくは安いものをおいしいと言ったらバカにされるかも!みたいなメンタリティ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:04.32ID:hlk8QY1b0
トランプは、いい意味でも悪い意味でも親しみが持てるよな。

大富豪でも、嫌みがないというか。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:13.53ID:WNNDxBuW0
70歳になってもマクドとは
タフなジジイだな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:05:49.17ID:DgTYEtw70
>>653
成り上がりじゃなくて元々金持ちの坊ちゃんだから
余裕があるというか、性格は曲がって無さそう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 06:42:04.79ID:0d4y17TX0
安倍ちゃんが「我が国自慢のハンバーガー」と言いながら
マクドナルドに連れて行かなかったことは褒めてもいいと思う
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:18:33.61ID:k5iOzybp0
日本では、安部より、一般人のことなんかまるでわかっていないのは、

実は、麻生太郎だよ。

あいつは、スーパーやコンビニで売ってるカップ麺一個が、500〜600円すると思ってたんだろ。

とんでもない発言もしてるしな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:20:14.79ID:WY5GxozC0
オバマの次がこんな典型的なアメリカ人なのが面白過ぎるわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:23:35.87ID:j0TmNhGB0
日本の高級バーガーもお気に召さなかったのかな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:27:55.94ID:rhi6e+ey0
>>612
金持ち云々言う前に、人間は美味しいと思うものを食べるよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 10:29:45.95ID:rhi6e+ey0
>>653
ストレートな人だわなー
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:02:31.71ID:k5iOzybp0
奥さんのメラニア夫人も、サバけた人でしょう。w

あの凄艶ヌードみたかね。

まあトランプが親日であることは間違いないわ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:05:39.44ID:koUrpHFg0
ドナルドつながりで
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:06:58.70ID:to7QrgN+0
マクドナルドは老廃牛(カウミート)を使ってるから
高級素材で作ったらかなり美味しくなるはず
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:33:16.06ID:Vri1jDyt0
一度モスに連れていってやれよ。
ロースカツバーガー食わせてやればいい。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:35:04.79ID:4NACGeOO0
>>666
公式にそう発表しているの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:42:30.71ID:4ytqN+8i0
材料を捕ってくるので2,3日待ってもらえますか?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:57:15.00ID:PysgW6xK0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  ドナルドは1人で十分だ
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  俺が本物のドナルドを教えてやる
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:52:35.65ID:M+QGmnis0
アメリカ人の舌は侮れないぞ
コーラやタバスコ作り出すんだから、偶然の産物だろうけど偶然だから尚更凄いよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:01:40.00ID:pPxJu/mc0
トランプに限らず、アメリカ人重役の多くがマクドナルドが大好き。
来日すると取引先から高級料亭、レストランに招待される。
翌日は「ハンバーガーにしよう」と言い出す。
日本は様々な料理が溢れてるが、アメリカは基本ハンバーガーにポテト山盛り
たらいに一杯、草履ステーキが国民食。
誕生パーティはマクド貸し切りだし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:05:40.10ID:HG/PCIGB0
日本のマ~クドよりだいぶうまいんやろ?
腹も太るし。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:09:46.00ID:u89BYKGy0
マヨラーみたいなもんだな
ケチャップかけておけばOKみたいな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:15:21.03ID:4NACGeOO0
>>676
大きさ以外はそんなに
強いて言えばちょっと甘い
こういう安物の味のクオリティは日本は高い方だと思うよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 16:25:38.35ID:kxrlSYiu0
【PR】
☆━━━━━●【〜マクドナルド、こだわりの品質と価格に迫る〜】●━━━━━━☆

★100%の品質を常に追求
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/good_quality/?u=saftytop_beef

★マクドナルドが商品開発秘話を公開中! これは見逃せない!
http://www.burgerlove.jp/?refid=ow170403-2

★クーポン使って安〜く買おう (*´ェ`*)
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

★100円、200円商品のラインナップも充実

チキチー エグチ ヤッキー クリスプ ハンバーガー ドリンクS パイ ソフトツイスト
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg

【こだわりのサービスに迫る】

★無料のWi-Fi、無料で映画も見れちゃう
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/
★ポイントが貯まる、使える
http://www.mcdonalds.co.jp/point/
★デリバリーもOK
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 17:36:49.51ID:cJLnGLg20
いや、コーラも元々は薬品として発明されたんだろ、コカの葉を使って
あんまり刺激的でまずいんで、水で薄めるつもりが間違って炭酸水でやったら意外にイケてたと…
やっぱりおかしいぜヤンキー
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:25:38.91ID:k5iOzybp0
案外、タコ焼きとかケチャップつけて食べさしたら美味いと思うかもしれないな。トランプ。w

しかし、北との有事開戦の可能性は高いだろうな。。。。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 18:59:26.86ID:Z4HQ6/Tn0
みんな書いてる通り、やはりモス最強だよな
マクドは、数年前に買った未開封のマクド商品の袋を開けたら、
全く腐ってない商品が出て来た的なアメリカ人の記事を見てから食う気が失せた
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:03:28.87ID:k5iOzybp0
モスは、それなりの値段と時間がかかるからな。

トランプは、ゴルフの時に出た、あのチーズバーガーを満足してるよ。

ちなみに韓国の独島エビ あれアメリカが指摘したらしいな・・・
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:05:05.89ID:RfwfOULJ0
ファストフードにこれほど拘る人も珍しい
それもアメリカの大統領とか、いったいどうなってんの
あり得ないんだけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:05:36.49ID:U45GpZR60
6我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
あっこの顔だ。この顔見たら110番。
山尾志桜里容疑者のツラ (詐欺・脱税)
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/

この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
山尾志桜里にはなぜ手錠をかけないのだろうか?なぜ山尾宅に家宅捜査に入らないのだろうか?
詐欺の被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:09:24.50ID:+1G69WjU0
マック>>>>>>えび(;゜∀゜)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:14:37.33ID:RfwfOULJ0
アメリカって自動車で移動することが多いから
ハンバーガーを食べる機会が多いのかと思ってた
つまり、車中で食べられるものって片手で持てる必要があるから
でも、そうじゃないみたいだね
味なんだね、マジですか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:32.53ID:8rvgP3ao0
ゴミ肉を見てもまだ食えるんかな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:21:18.14ID:jSDMtsjd0
安上がりでいい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:21:37.23ID:n93RQL8y0
ドナルド繋がりで?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:22:31.12ID:n93RQL8y0
くっそ、食いたくなってきた
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:24:25.82ID:6BGaGtHN0
アメ公ってみんな金持ちでも食い物がジャンクで笑える。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:28:18.69ID:4NACGeOO0
>>685
そうホイホイお店に行くことも、持ってきてもらうことも出来ねーからじゃね?

んで、なんでも作れるコックが身近にいるから
「ちょっとミッキーDズのハンバーガー再現してみね?」ってなるのは
全く理解できないってほどでもない気もする
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:29:15.18ID:GhSflyjM0
あんなまずい物をうまいうまいと言って食える脳みそ構造がうらやますい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:32:27.15ID:k5iOzybp0
ビックマックは俺も好きなFフードの一つだけどな。

マックのバーガーを、嫌いな人は少ないんじゃないか?

あとトランプは、ケンタッキーも好物なんだろ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:33:11.73ID:n93RQL8y0
ま、ハンバーグなんて歯がないような老害の食い物だからな。おいぼれには丁度いいだろ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:42:46.06ID:k5iOzybp0
日米会談も、成功に終わったし一応は、トランプは評価上だな。

トルーマンやローズベルトの域まで、行くかもしれないぞ。トランプは。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:43:07.03ID:+1G69WjU0
吉野家の牛丼の味再現しろ(#`皿´)偽総理大臣
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:45:40.85ID:1MBMLlKT0
一軒出店させたらいいよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:45:53.26ID:Y3D/oPf20
効率とか含めて実際好きなんだろうけど
定期的にジャンクフードネタが出てくるのは世論対策なんだろうな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:45:59.88ID:k5iOzybp0
安部は、あれでもまだ庶民的なとこあるけど、麻生太郎はとんでもないやつだぞ・・・

カップ麺が、ひとつ500〜600円すると思ってたんだからな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:47:42.43ID:k5iOzybp0
>703
それはあるかもしれないな。利害関係では一致してるかもな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:03.30ID:Or5bqJDj0
>>400
トランプ食ってたヤツうまそうだったわ
思わず近所にある昔からのハンバーガー屋に行ったら
店主がトランプのおかげで客増えたって笑ってたw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:34.71ID:4NACGeOO0
>>697
大人は経験豊富だから
本当にまずいってどういうものかもよく知ってるんだよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:57.87ID:+2Liej6Y0
我儘っぽいが、それくらい良いんでないか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:51:00.14ID:4NACGeOO0
>>704
そりゃ普段買わないものの値段とかわかんねーだろ普通
おまえらも急に化粧品の値段とか聞かれてもわからんだろ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:58:17.09ID:+1G69WjU0
金持ちの癖に食品添加物で作った人工的な味しか知らない(;・ω・)信じられん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:01:20.45ID:Or5bqJDj0
うはwwwwエッグマフィン!!!気が合いそうだwwwww

エッグマフィン死ぬほど好きwwwwwwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:12.92ID:4NACGeOO0
>>713
なんで知らないと思ったw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:14:36.23ID:Or5bqJDj0
>>574
トランプみたいなの日本人は嫌いじゃないと思う。
日本人のイメージするアメリカ人に近いような気がする。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:16:43.48ID:n+zim2n80
マクドゥーウェルと間違ったんだろ 向こうは黄色のアーチだがウチは金のMだ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:18:00.19ID:k5iOzybp0
日本にトランプタワーを造れば、面白いのにね。w

日本にはないからな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:27:46.56ID:NW/+p8za0
トランプって基本的に食に興味が無いタイプなんじゃ無いのか。
どんないい肉でもウェルダンで芯まで火を通すし、魚貝類も嫌いなんだろ。

昼飯は近所の店のカレーと決めているとかいう一代で大企業を作った社長みたいだな。
まあ食うより面白くて興味があることがあり過ぎる一種の変人かもな。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:30:33.79ID:4NACGeOO0
>>720
ロックフェラーセンターと一緒に狙ってたのは
もう許してくれただろうか
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:59.32ID:tbJPbzKF0
>シラー氏によれば、トランプ氏はホワイトハウスの厨房のシェフにマクドナルドのメニューを再現させ、
>満足いく味になっていない場合には、シラー氏をマクドナルドの実店舗まで買い出しに行かせていた。

ホワイトハウスの隣に店舗構えさせてパシらせた方が早いじゃん
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:03.41ID:TR6WwHE50
トランプさんは旅館に泊ってもハンバーガー2個とかでいいのかね。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:41:49.36ID:Or5bqJDj0
>>725
この前来た時、鉄板焼き屋でステーキお代わりしたらしいよ。
店のオリジナルソースもついでにお代わりで。

口に合えば食うってだけだと思う。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:44:57.80ID:k5iOzybp0
伊勢海老の鉄板焼きも食べたんだろ。

その後韓国で、あんな独島エビだなんてな・・・
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:19:55.96ID:k5iOzybp0
朝鮮半島有事の際は、トランプアメリカ頼みなんだから、わるくはいえないよ。

日本のマスコミもトランプの事は悪く言わなくなったもんな。。。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:24:57.18ID:HSRubHys0
>>1
下品
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:29.50ID:kxrlSYiu0
【PR】
☆━━━━━●【〜マクドナルド、こだわりの品質と価格に迫る〜】●━━━━━━☆

★100%の品質を常に追求
http://www.mcdonalds.co.jp/safety/good_quality/?u=saftytop_beef

★マクドナルドが商品開発秘話を公開中! これは見逃せない!
http://www.burgerlove.jp/?refid=ow170403-2

★クーポン使って安〜く買おう ♪
http://www.mcdonalds.co.jp/campaign/coupon/mobile/index.html

★100円、200円商品のラインナップも充実

チキチー エグチ ヤッキー クリスプ ハンバーガー ドリンクS パイ ソフトツイスト
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/7454681994/20170216165602839_thum630.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wwman/20150502/20150502091155.jpg

【こだわりのサービスに迫る】

★無料のWi-Fi、無料で映画も見れちゃう
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdwifi/
★ポイントが貯まる、使える
http://www.mcdonalds.co.jp/point/
★デリバリーもOK
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:42.42ID:56cFnmFV0
人の餌
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:21:04.99ID:9LFOHG6m0
マクナルが好きな理由が記されてない
トランプはマクナルが好きてより、 “極度の潔癖症” なので
原材料、調理方法の衛生、安全が担保されてる工業製品的マクナルが
一番安心と食べるようになったてだけ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 13:56:38.51ID:QVLKw88n0
ファーストネームがドナルドだけのことはあるな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 13:58:36.03ID:CHdQHjg40
>>1
ドナルドだけにな(´・ω・`)
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 14:09:27.54ID:oAOQW9IU0
>>740
ピアッツァだろハゲ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 14:31:31.75ID:8r3IWmCZ0
トランプは酒タバコ、ドラッグ、そしてコーヒーすら飲まない男だからな。
だからこそ、こんなジャンクフード好きでも健康を保ってられるのだろう。
酒タバコもやってたらとっくにかガタガタの体になってただろうな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 14:45:37.72ID:/oIwZTJt0
アニメのポパイにハンバーガー大好きなキャラが居たよね 微笑ましい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:19:02.59ID:HJB9+nbv0
マクドナルドのバーガー、たまに食うとやけに美味い。
レタスとか要らない。肉とパンとケチャップとピクルスでいい。
それだけで完成された味。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:52:35.79ID:zz//rlMI0
今、北朝鮮がかなり追い込まれてるらしいからな。軍事的にも。

やはりトランプ効果だろうな。

やるときはマジで北をやるんじゃないかな?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:53:19.01ID:ZC2WRUM60
日本のマック行ったら激怒しそうだな

これはハンバーガーではない
ミニバーガーだ
何だこの薄いパティは?透けて向こう側が見えるぞ
オニオンもレタスも全然足りない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:29:26.15ID:X5r33arJ0
>>39
なるほどイタリア料理屋の
はピザじゃないんだな
ペラペラで美味しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況