X



【トランプ大統領】「マクドナルドそっくりの料理を出せ」シェフに要求 元ボディーガードが"マクドナルド愛"を暴露★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 11:30:56.27ID:CAP_USER9
アメリカのドナルド・トランプ大統領を長年支えてきた元ボディーガードのキース・シラー氏が、
トランプ氏の驚きの"マクドナルド愛"を暴露した。

シラー氏によれば、トランプ氏はホワイトハウスの厨房のシェフにマクドナルドのメニューを再現させ、
満足いく味になっていない場合には、シラー氏をマクドナルドの実店舗まで買い出しに行かせていた。
シラー氏が、アメリカの政治メディア「ポリティコ」に明かした。

トランプ氏が厨房に再現を求めていたのは、最もお気に入りのメニューであるクォーターパウンダーチーズ、
ピクルス抜き、ケチャップ増し増し。それからマクドナルド特製アップルパイ。

「本物のマクドナルドの味」が再現できていない場合には、シラー氏にこっそり耳打ち。
「わかってるな、リアルなやつを買ってこい。今すぐに...」とでも囁いていたのでしょうか。

世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチンが、マクドナルドにある意味で敗北を喫していたということだ。

■選挙戦も、マックパワーで勝ち抜いた?

シラー氏は、大統領選挙戦もトランプ氏のために移動の合間合間でマクドナルドに駆け込んでいたという。
午前中はエッグマフィン、午後以降になるとクォーターパウンダー2つにポテトLサイズを注文することが多かったという。

シラー氏は20 年以上、トランプ氏に仕えていた側近中の側近で、ホワイトハウス高官は
「トランプ氏の今のムードを知りたければシラーに聞くべし」と共通認識を持っていたほどだ。

今年9月に退任した際には、トランプ氏の心のダメージを心配する声も相次いでいた。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/13/makudonarudosokkurinoryoriwodase-toranpudaitoryo-howaitohausunoshefuniyosei_a_23276235/

1スレ2017/11/14(火) 18:08:25.80
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510650505/

関連スレ

【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509911739/
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:13.43ID:eHTy7OW7O
>>1
> 世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチンが、マクドナルドにある意味で敗北を喫していたということだ。

はあ?味なんかわかる訳ねーだろボケ
居るとしても世界最高峰の“アメリカ料理”の料理人だ

アメリカ料理ってのが存在すればの話だがw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:26:28.36ID:1QxcFQ8I0
やっぱバカ舌じゃん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:28:08.28ID:A8l9CnKn0
大統領のための料理人なんだから大統領の好みの味付けを求められるのは仕方ない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:29:23.65ID:na3m25iI0
>>1
超人気豚骨ラーメン店にアメリカンケチャップ味のスペシャルラーメンを前もって特注しておくと
ケチャップマシマシで喜ばれそうだな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:32:03.99ID:EHDg+A9M0
オバマがやってたら庶民的な味を好む大統領
って賞賛する記事になってたのは間違いない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:33:36.96ID:U+Y8wX5E0
まあでも
外遊するたびに料理を相手国に細かくしつこく指示してたらカチンとくるけん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:05.85ID:7QLZGPDd0
愛国心の無い馬鹿は人の味覚をどうこう言うなよw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:35:27.53ID:Qaf9kCax0
マクドナルド・ホワイトハウス店はないのか
最近は日本の大学の中にもあるのに
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:12.93ID:fabWo/8e0
先ずはホワイトハウスの厨房に3流以下の食材と食品添加物のスペシャリストと学生アルバイトの調理員を用意しないとマクドナルドの味の再現とか無理だろw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:19.09ID:k/6rzyq80
大統領になったから、
自由に出来立てのマクドナルドハンバーガーを食べることも出来なくなっちゃんだよね

なんかかわいそう・・・(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:10.09ID:bV0okFsc0
アメリカのマクドって
サイズ大きいの?
友達がアメリカでマクドでⅬサイズ頼んだら
とんでもないジュースが出てきたとか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:44.63ID:GFWT5Cr80
ホワイトハウス支店作れよw
職員も助かるし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:51.00ID:D43lSFf40
めっちゃわかる
下手に創意工夫重ねた高給ラーメンよりもサッポロ一番みそラーメンのが往々にして美味い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:12.39ID:l0z+Bh1H0
他界した金正日も側近にマクドナルドそっくりのハンバーガーを作らせていたらしいな。
料理人の藤本が書いた本によると
北京のマクドで本物を買ってきて、側近にこれと同じモノを作れと命じたとかなんとか。

因みに俺はバーガーキング派かな。中のハンバーグはこっちの方が美味い。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:56.28ID:EW1iri6V0
コレって、凄いCM効果じゃね?
俺、トランプがゴルフしながらバーガ食ったの見てマックのアメリカンバーガ食った位だから・・・w
いっそトランプはマックのCM出たらどうかな?
政治的理由でダメかも知んないが・・・w
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:44:12.11ID:3dLRdmhQ0
まあ分かる
日本人でも接待で懐石やらが続くと無理だろ
蕎麦とか素うどんとか卵かけご飯だけをかっこみたいってなるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:24.67ID:5rEnP9eo0
マクドナルドに買いに行かせたほうが早い
マクドナルドのCMにも出れるほどだな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:56.51ID:7MEE9AJh0
>>395
Lだとでかいの出てくるな。
たた、おかわり自由だから、店内で食う場合はLにする意味ない。
強いて言うならおかわりにいく回数が少なくて済む程度。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:03.29ID:f9NrvYmm0
貴族の庶民派アピールがウザいのは日米共通なんだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:46:09.78ID:shm7tO680
>>384
バカ舌だろうが、金稼いで今や大統領だからな。
何を食おうと本人の自由。
アホな貧乏人で何も成し遂げて無い奴が揶揄した所で何の意味もない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:47:37.72ID:Ww8OYgDD0
どちらかというとカーネルサンダースに似てると思うんだが?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:41.25ID:znfIT0wY0
3食マクドナルドで良いならこいつ何の為に金持ちやってるんだ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:11.06ID:aGMEeWsC0
朝鮮人キムチ好きのくせに高級レストランで食ってる
安倍チョンの立場は
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:09.58ID:ob3K+g+D0
トランプ一族は済むところは豪奢だが、食に関しては嗜好は庶民とあんま変わらんね。
父親が成金的な贅沢を好まなかったり、酒タバコをしない人だったからかな?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:51:59.88ID:FWCyGnDE0
>>115
近所の駅近にあったケバブ屋が駅の改修工事の煽りでどっかに行ってしまって悲しい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:01.18ID:dwDlEHOI0
まぁ何食ってもジューシーしか語彙のない日本の首相と気が合うわけだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:32.18ID:m3GOx9vp0
>>9
1万票!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:15.11ID:ob3K+g+D0
>>413
確かにな。でもやたらと取ってつけた長ったらしいコメントよりは、わかりやすいがな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:54:40.32ID:+x7LjuU20
高齢者は繊細な味とか旨味とか無理でしょ
ケチャップとかウスターソースとかが至高よ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:45.55ID:kDJp8i090
アメ公は偏食ばっかしてるから馬鹿なのか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:56:33.94ID:ad01l9R00
マクドナルド ホワイトハウス内店というのを作ればいいんじゃないか。
ホワイトハウスで働く人も利用するだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:58:48.59ID:I6gxuB+u0
>>395
マックのドリンクのカップは国によって量が違う
アメリカが一番大きい
日本が一番小さい

今のアメリカはLMSの下にExSmallがあるはず
でも日本のMと変わらん気がする
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 13:59:12.30ID:I6gxuB+u0
>>420
偏食ばっかしてるの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:23.63ID:iMnjksGA0
423
それは昭和の時代でしょ
今は健康志向で朝からステーキとかも多そう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:25.67ID:hxZQ6SRf0
>>1
>クォーターパウンダーチーズ

これは確かに美味い
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:51.81ID:DFJfScl40
マック好きとか、マスコミの贔屓の政治家だと「庶民的」「庶民派」って報道されるんだろうけど。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:48.89ID:7QLZGPDd0
>>422
そうなるよなw
アメリカらしい民主主義と自由に生きる象徴
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:02:55.31ID:z1OzOXHy0
>>338
サンドイッチマン大好き
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:19.37ID:ouRuXE/Q0
金持ちの証拠だな
本当の金持ちは、値段なんてどうでもいい
好きな物を食う、貧乏人は、高い物を食って
少しでも得をしようとする、欧州の貴族も同じ
金持ちは北米に集中してる、ゲイツも大統領も
メインはマック、それが一番食いたい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:04:56.38ID:dhWDJMrY0
昨日バァガア頼んだけど、パンへの熱の通りが足りない気がした
ここ何年かで導入したらしい調理器大丈夫か?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:09.53ID:rCfZoOa/0
>>387
やってたし称賛されてたような
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:02.36ID:UNjoOP8e0
なんとかDTっていう異世界トリップ系アニメで、ホームシックにかかった主人公のために
異世界人の仲間たちが見たこともないハンバーガーやコーラを再現して出すっていう回を
思い出した
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:07:55.66ID:Cfw8c1D/0
「マックは世界で一番売れてるから一番うまい食べ物に決まってる」を地で行く人だなwww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:09:20.06ID:7QLZGPDd0
金持ちの証拠と言うよりも左翼的に言うならば、
マルクス唯物史観に対するアンチテーゼな訳よwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:10:45.78ID:7GjAi3NB0
はやく開戦して北朝鮮韓国ほろぼしちゃってよ世界中の嫌われ者なんだからさ害しかねーし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:31.10ID:W2tzB0OK0
アメリカ人が食ってるカップケーキはあんまり美味しそうに見えない
青色に引く
ケーキは日本のが良い
外国のは甘過ぎ
超高級菓子なら甘さ控えめなんかもしれんが
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:13:41.00ID:gZMV/UaO0
>>432
日本は政治家も資産家も皇族も高いもの好むからな
こういうとこは見習うべき
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:14:34.52ID:7MEE9AJh0
>>439
> 超高級菓子なら甘さ控えめなんかもしれんが

いや超高級菓子は更に甘い。
砂糖にシロップと蜂蜜かけたのよりも甘い。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:15:38.76ID:gZMV/UaO0
>>439
日本の抹茶味の菓子もアメリカ人からしたらグロいらしい。
アジアでも青い菓子を伝統的に作ってきたとこはあるしアメリカがおかしいんじゃなく、
日本人の美的感覚との反りが合わないんだろう。
甘さが強いのは気候の関係もあると思う。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:45.55ID:cF38WwNY0
アメリカ人のマクドナルド好きは異常wwww
笑うわ

デーブ・スペクター曰くアメリカ人はマクドナルドを略さないらしい
略す必要も無い程流暢に発音するので問題ないという
日本人がマックやマクドを言い終わるか終わらない速さでマクドナルドと発音する
とくダネでデーブがマクドナルドと発音した速さは恐ろしかった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:57.41ID:+Zfi6Kvv0
>>439
高級菓子は甘くても美味いんだから仕方ない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:03.44ID:8XZQLjK30
>>28
>サンドイッチ伯爵がカジノでトランプゲームが忙しすぎて、パンにハムを挟ませた故事をお忘れか!?

それガセ話やで。

そもそもサンドウィッチは爵位の名称であり、それを冠していたのはモンタギューって人。
食品のサンドイッチの名称の由来となったのはこの人で間違いないが
サンドイッチのような食べ方をする文化形態はオランダに元々あった物。
それをこの人が好んで食べてたからサンドイッチと呼ばれるようになった。が、正しい。

サンドウィッチが爵位であるなら当然それと同じ名前の街があり、そこの領主一族な訳だ。
つまりサンドウィッチ自体の由来は別の所にあってモンタギューはなんの関係も無い。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:17:30.24ID:W2tzB0OK0
>>441
海外のブランドチョコとかはそこまでゲロ甘じゃないけど
高級生菓子はゲロ甘なん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:18:05.11ID:j9j+AQZP0
マック好きのドナルド
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:14.12ID:gGTXGbtw0
ピンクスライム爆弾
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:20.21ID:gZMV/UaO0
>>446
タイの菓子はそこまで甘くない。インドや中国の菓子は甘いけどまだイケる。
トルコの菓子は甘さが強すぎて苦みさえ感じてきてヤバかった。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:37.07ID:gGTXGbtw0
>>400
アメリカはどうかしらんけど
日本の場合東日本大震災のBOSSのCMで管が出てた事あったから
金を受け取らないとかある程度守れば法律上問題ない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:37.79ID:+Zfi6Kvv0
>>446
ピエールエルメのクリスマスケーキ食ったことあるけど
ゲロ甘だったよ
美味かったけども
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:24.94ID:bT+QCEX60
ゴイムが食うもんだろ
貴族が食うかよ
人口削減政策の一環なのに
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:22:25.60ID:0sxzrWT10
>>9
なんでマックは見本と同じものを出せってアメリカで訴訟にならないのかわからん
アメリカ社会のタブーなのかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:25:24.98ID:P2Eu/cid0
何歳だよコイツ

普通爺になったら油っぽいもん食えなくなるだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:26:28.75ID:gZMV/UaO0
若いころは派手な洋食が好きで、
年取ったら素朴な和食を好むのが普通だよな
若いわこの爺
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:26:31.88ID:zQMTw1Du0
酒、タバコはやらないっていっても、
食生活酷すぎだ

医食同源やで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:29.73ID:7UHMRF4X0
あの歳でマクドナルドやケンタッキーを欲するのがすごい

あんなもん40半ばでもたまにしか食べられない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:38:57.42ID:I6gxuB+u0
>>458
なんで酷いの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:42:07.24ID:O5kHnf7F0
>>110
確かに少ないけど、トルコ料理店とかギリシャ料理店とか結構美味しいぞ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:44:49.95ID:gZMV/UaO0
>>115世界三大料理の一つなのにタイやインドと同程度にしか興味持たれて無いのって終わってるだろ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:53.36ID:dLh8i+mx0
くだらねえ
「マクドナルドの味にしてよ」って言っただけの話をここまで大きくしてるだけだろ

世界最高峰レベルのシェフが集まっているはずのホワイトハウスのキッチン←コレ嘘だぜ
単に給料がよくて履歴がそこそこまともな奴が集まってだけだよ

だいたいこんな話もって来る奴なんか信用できない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:09.55ID:AYRPh3Ok0
あの肉のパサパサ感を再現するには、一度冷凍したり脂分の少ない肉使わないとダメ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:57:32.92ID:dWgl26MR0
ワタバーガーが一番でかくてうまい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:08:28.40ID:1U7GayBy0
ドナルドだけにって話w
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:12:34.15ID:xqSjXFy70
ポテトはケンタッキーが一番おいしいと思う
モスも芋感があってうまいけど、ケンタッキーの皮つきポテトが一番好きだなぁ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:15:57.68ID:cgWzdMDh0
>>16
まあ古き良きとは言っても先住民追い出して昨日今日作った国なんですけどね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:25:01.54ID:ndJPLm2h0
>>175
この人はロシアのスパイ
だからケリー補佐官に辞めさせられた
しかも モスクワにトランプと行ったときは

ロシア側から
「今晩は五人くらい必要なんですか?」→笑うところ
と聞いてきたと
「美人局をロシアが仕掛けていた」と証言するおまけつきw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:23.86ID:mAbU3Std0
あのさー>>1は、こんなくだらないニュースよりも流すべきニュースあったよね?
今日、お前が流さなければならなかったのは米議会で40年ぶりに核使用の是非を問う議会が開かれたことだったろ?しかも、承認されてるんだぞ。
何がマクドナルドだよw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:28:43.36ID:taNyHH1q0
トランプ「ポテトは一度冷えてシナシナになったやつをレンジで30秒だ」
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:31:37.37ID:ndJPLm2h0
>>479
トランプって
議会があ〜 とか
反対派があ〜 とか
閣僚があ〜 とか言って自分の希望通すのがウマイんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:32:35.90ID:wsKK3FRe0
日本や南朝鮮、支那の晩餐会で提供された料理の数々。
大統領には、殆ど拷問の域だったのか...。

次回からは、みんなでハンバーガーを
最寄りのマクドナルドに10枚パテ重ねケチャップたっぷりバーガーを用意させて。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 15:36:57.84ID:7yHDGxY0O
在日の藤本みきさん日本が大統領にハンバーガーを振る舞った件で「ハンバーガーはないかなって思います。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況