X



【話題】男の子の名前ランキングに「主税」君が初登場!『赤ちゃん名づけトレンドランキング2017』発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:18.13ID:CAP_USER9
2017年11月15日 12時0分
毎年、この時期に発表される『赤ちゃん名づけ男女年間トレンド』。
今年2017年度版が発表されました。

なぜ親は子に「キラキラネーム」をつけるのか? 正しい名前の付け方を"お坊さん"から学んでみた

最新の名づけトレンドは、どのようになっているのでしょうか。早速ご紹介していきましょう。

トレンドランキングベスト10

「2017年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」のランキングはこのようになりました!

【男の子の名前のトレンドは?】

男の子は
1位颯(はやて)くん
2位凛空(りく)くん
3位陽翔(はると)くん
4位凰(おう)くん
5位大翔(だいと)くん
6位柊希(しゅうき)くん
7位瑛(あきら)くん
8位蒼大(そうた)くん
9位湊斗くん
10位主税(ちから)くん
となり、このうち、2位の「凛空」と10位の「主税」という名前は、今年初めてランクインした新しい名前です。

昨年のランキング5位からランクアップを果たし、1位になった「颯」くんに関しては、「かっこよく、たくましく」「風が吹く」といった名づけのメッセージがみられる点からも、『颯爽としたイメージ』が人気を呼び、注目されている名前といえそうです。

2位の「凛空」くんに関しては、「凛」という文字は女の子で昨今人気の文字であり、中間的イメージをもたせつつ、「りく」と男の子らしい響きをもたせた点が、人気を集めた理由かもしれません。3位の「陽翔」君は昨年7位からのランクアップ。近年人気の男の子の名前です。

そして、「凛空」くんとともに初ランクインとなった「主税」くんは、赤穂浪士の大石内蔵助の息子「大石主税(良金)」の通称として有名です。官職名であり、伝統的名前がランクインしました。

【女の子の名前のトレンドは?】

女の子は
1位紬(つむぎ)ちゃん
2位心桜(こころ)ちゃん
3位咲花(えみか)ちゃん
4位希心(のぞみ)ちゃん
5位心陽(こはる)ちゃん
6位栞奈(かんな)ちゃん
7位澪(みお)ちゃん
8位千愛(ちな)ちゃん
9位凛(りん)ちゃん
10位凜(りん)ちゃん
となっており、女の子の方は、なんとベスト10のうちで、「心桜」「心陽」「凛」「凜」以外は今年初めてランクインした名前、つまり、昨年のランキングと半分は入れ替わっているということですね。

1位の「紬」ちゃんは、「幸せな人間関係をつむいでほしい」という願いが込められて、という意見がありました。

2位の「心桜」ちゃんは、。「桜のようにみんなから愛される優しい子に」といった名づけの声がみられます。

第3位の「咲花」ちゃんは、圏外から初ランクイン。「咲く花の様に周りを幸せな気持ちにしてくれる」「咲く花の様に幸せを呼び、自分も努力して開花する子どもになってほしい」といった親からのメッセージがみられました。EXILE の TAKAHIRO さんと結婚した、女優の「武井咲」さんが「咲」を「えみ」と読ませますが、「使用したい文字」が先にあり、更に、「呼びたい響き」を組み合わせた近年の「赤ちゃん名づけトレンド」ともいえる、特徴的な名前のようです。

男女ともに今年のトレンドは?

男女とも、今年2017年の特徴は、一文字の名前が増加したこと。

昨年男女あわせて7件だった一文字の名前が、今年は、11件となりました。
男の子では1位「颯(はやて)」、4位「鳳(おう)」、7位「瑛(あきら)」など。女の子でも、1位「紬(つむぎ)」、7位「澪(みお)」、9位「凛(りん)」、10位「凜(りん)」など。

今年もうひとつの傾向として、ランキングベスト15を見てみると、男の子の名前で新たなランクインは2件だったのに対し、女の子に関しては8件が新ランクイン。女の子の名前は、可愛い響きや文字を追求するため、入れ替わりが激しいのに対し、男の子は一定の名前がここ数年人気や支持を得ているといえるかもしれません。

このランキングは30位まで発表されていますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください。

ママやパパが初めて子どもにあげるプレゼントである名前。

これから、名前を考えるママやパパは、トレンドを参考にしながら、素敵な名前を考えてあげてくださいね。

さて、来年はどんな名前がランクインしてくるか、楽しみですね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13893470/
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:37.48ID:uH9UFQeT0
けいおんのキャラの名前があるってことは観てた世代が結婚する年頃だからかな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:55.72ID:hSRXpdYj0
萬子
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:29:57.44ID:+BfANmT60
これには税務署もにっこり
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:01.41ID:NckzciVD0
主税局長じゃないんだから
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:01.93ID:qyk+k1As0
>>305
赤城榛名でもいいぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:02.61ID:kL2TGgun0
勘兵衛、菊千代、勝四郎、五郎兵衛、七郎次、平八、久蔵とか付けたら、今だと逆に目立つんだろうなぁ。

黒澤明や三船敏郎が好きな奴が子供に付けそうな気がするけど、あまり聞かない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:05.58ID:nbOx87p00
主水セレクション
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:13.09ID:z3ShUZE+0
なんつーかセンスがねぇのばっかだな
何を込めて名付けたのかもさっぱり読み取れない
音がいいわけでもないし漢字としてそれほど見栄えもしない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:21.99ID:at1UJweP0
そういや 「部長」というのも居たな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:27.91ID:tVNW/ENm0
松永弾正くんとかつけるやついるだろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:30.71ID:+ufdKx/v0
そろそろ銕三郎をだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:33.84ID:v7MV8KBk0
将棋の主税さん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:39.97ID:zKAkGW5Z0
江戸時代とかには普通にあった名前なんだろうけど・・・・
忠臣蔵のイメージが強くて、未成年で早死にしそうな名前のイメージがあるわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:40.57ID:Gq9sVWBV0
将来は公務員にして主に税金で養わせる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:43.35ID:rCfZoOa/0
>>305
そこは睦月とか夕立では
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:45.59ID:dWv8ceMb0
まあ、ただここで文句をいってる
ひろし、だの、きよし、だの、おさむ、だのもうだっせえしな。
昭和高度成長期丸出しで
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:46.50ID:g1aJS+dx0
林先生があれだけ尺とってキラキラネームは低能DQNだってTVで言ってたのに、
何を学んだのか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:46.92ID:Wgy+jYxp0
もんど人気なのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:55.48ID:qyk+k1As0
>>319
なんとなく時代のセンスに合わせてるだけだろ
空気読むのが上手いだけ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:12.54ID:fqScHQ1G0
主税くんが将来脱税で逮捕されたら3スレくらいすぐ行きそう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:14.01ID:/33+TgS70
新しい名前じゃなく古風な名前じゃねーか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:14.07ID:mQLqc49m0
>>53
なんか今の中国共産党の偉いさんの中に、
そんな感じで名前付けられてた人いたな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:49.89ID:SxiDLgNX0
竜と斗を入れるのはDQN率高し
泰斗とかなると、学問の頂点を意味するからプレッシャーきつそう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:50.15ID:tVNW/ENm0
>>331
ちからだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:51.51ID:DIWvbqa50
とりあえず自宅警備員から自宅検非違使への栄達を
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:02.66ID:J0Gvq/dhO
サッカー選手で藤本主税とかいたしな
旧くは赤穂浪士の大石主税
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:10.53ID:xF1XZAzO0
斗はもともとヒシャクの意味(これだけでもカッコよくは無い)で、
そこから、ごく少量=器が小さい=つまらない人間という意味にも転じるようになったそうな

よく自分の子どもに付けるよな(´・ω・`)
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:12.91ID:XZYyqo4j0
全員爺さん婆さんになった時悲惨すぎないか?
名前だけ眩しすぎて笑うわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:17.46ID:SYZNukuo0
>>330
あれ見て、林先生って結局タレントであって教育者じゃないんだなぁ、と思ったわ。
実際キラキラネームつけられた子がそういう話を聞いてどう思うのかとか、まったく考えてないからな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:21.84ID:1yySj3oJ0
凡人ほど変わった名前を付けたがる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:27.19ID:oDdf6A1j0
>>1
ないないw 酒税とか付ける親いないって
フェイクニュースだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:29.87ID:wduVWlhi0
主税をちからと読む事を知ってる事に驚き
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:33.88ID:adJhxJiT0
>主税


意味分かって付けてる親は1%も居ないだろう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:36.72ID:Wgy+jYxp0
>>341
少しはヒネる気にならんか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:50.62ID:tPySmPhO0
え、このランキング違うよね?
ちゃんとしたのが出てるよ。
こんなきらきらじゃないって。
女の子は、ゆいちゃん、あおいちゃん、ひまりちゃんとか普通の名前が上位だよ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:55.45ID:TfYPb/hp0
どうせなら艦これから名前付けとけよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:55.74ID:X+cyeqdc0
消費税の増税に対する抗議だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:56.28ID:nGOI7dRD0
凛と凜ね

流行りの元はなんだろうね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:01.26ID:js0s/RDp0
>>345
なんといっても北斗でイメージが良くなってしまった
北斗七星の斗もまんまひしゃくだけど
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:05.86ID:CIlxAc/30
中村さんちは、子供に「主水」と名付けたらしい。

中村主水だ・・・

将来は「仕事人」にでもなるのかしら。
こわいねーw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:09.11ID:P2Eu/cid0
まともな名前→普通の家庭

DQNネーム→DQNの家庭

見分けが楽になった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:11.83ID:qyk+k1As0
>>343
個性個性という言うて個性なし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:13.19ID:fD83sfDn0
世も末
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:14.11ID:eeYuZqME0
賢そうな子はみんな子がつく現実
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:17.99ID:TfYPb/hp0
>>358
fate
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:20.11ID:at1UJweP0
主税君と脱税君。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:22.07ID:OfAHY3oA0
主税は、40代50代でもそれなりにいるな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:27.53ID:CkFIBaG10
>>244
サッカー選手で堂安律っていう名前を聞いたときはけいおん思い出したわ
兄貴が憂らしいし
まあ年齢的にありえないんだが
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:28.57ID:ycLaSKHs0
知人に一佐って居るが自衛官では無い。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:32.92ID:7icy6bCO0
>>291
罪がないとは分からないでしょうよ。
浪士を受け入れた細川家はじめの大層なもてなし、公弁法親王の浪士の高い評価もある。
当時から感じ入る人らが一定数いたはず。

また、当時なんて碌に情報が出ない時代だし。

加えるに、武士の世界は罪咎で動かず、意地で渡るもの。
やられたと思えばやり返す。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:40.88ID:DIWvbqa50
おおいし消費税
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:44.17ID:DWA0huRl0
キラキラネームが多数ランクインするあたり、日本人の知的荒廃が進んでいるな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:52.22ID:6sI2B1RT0
相続税反対
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:56.17ID:DFZrj3ez0
酒税とな?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:33:57.40ID:yY5vDII60
ていうか最低限、名前見た時点で性別くらい分かるようにしろよw

男の名前ランキング10位のうち半分くらいは女の名前に見えるんだがw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:03.14ID:Ns1MFrrD0
紬ってけいおんの影響なの?
てっきり君の名はかと思ったわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:08.64ID:nOGaI4e00
藤田まことかよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:17.97ID:jEJJDXJt0
>>1
主税

副税もありそうだなw
 
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:18.87ID:qyk+k1As0
>>381
むかしからひろみとかあるで
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:34.35ID:uk2qF0gv0
今の赤ちゃんの父親の年齢層(30歳〜39歳)は、まさに「日韓W杯世代」
その時代に清水エスパルスで括約し、日本代表にも度々召集されていた人気選手が「藤本主税(ふじもとちから)」だ
藤本は中田に似た風貌とプレースタイルから、中田の代用選手として、中田不在の際に日本代表に招集されることが多かった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:34.40ID:yKX0Oaki0
命名数じゃなくて、”トレンド”ランキングってのが味噌だね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:42.58ID:wduVWlhi0
主税(もんど)ってつける奴でてきそうだなw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:43.30ID:Ci/zVaKj0
「しゅうき」なんてよくつけるな
変換候補に臭気とか周忌出てきて嫌だろ・・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:43.96ID:ORbwwini0
おまえらならどれがいい?

主税(ちから)
主水(もんど)
主計(かずえ)
主馬(しゅめ)
内匠(たくみ)
掃部(かもん)
主殿(とのも)
外記(げき)
造酒(みき)
靫負(ゆきえ)
帯刀(たてわき)
修理(しゅり)
蔵人(くらんど・くろうど)
斎宮(いつき)
勘解由(かげゆ)
雅楽(うた)
玄蕃(げんば)
隼人(はやと)
織部(おりべ)
弾正(だんじょう)
金吾(きんご)
右近(うこん)
左近(さこん)
右京(うきょう)
左京(さきょう)
典膳(てんぜん)
兵庫(ひょうご)
治部(じぶ)
式部(しきぶ)
隼人(はやと)
将監(しょうげん)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:45.68ID:tVNW/ENm0
>>361
ぼんやり警察官だろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:34:50.22ID:1cKe0zES0
もしかして阿久津の影響?
阿久津もふさふさならイケメンだしな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:05.03ID:78JdiPyq0
泡姫ちゃん元気かな?
そろそろ大きくなったのかな?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:12.92ID:wDQ6UHv10
>>1
忠臣蔵の大石主税しか思い出せないのだけど。
他に主税って名前の登場人物とか有名人とか、最近いたっけ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:16.10ID:tQMC97wT0
上総守と名付ける親の出現に期待したい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:19.23ID:AS84XcIF0
>>317
貴様、百姓の生まれだな?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:25.86ID:gDjQbdK30
東百官を名前にするとはね
主税くんは上司にあたる民部くんには一生頭があがらないのかなwww
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:30.94ID:Blift7Pw0
昔アビスパにいた藤本主税しか知らん
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:31.21ID:T4bWaCUJ0
>>288
昴(使えなかった)と昂はともかく
使えるのに違う字を使うのはどうかと思うんだぜ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況