X



【話題】男の子の名前ランキングに「主税」君が初登場!『赤ちゃん名づけトレンドランキング2017』発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:18.13ID:CAP_USER9
2017年11月15日 12時0分
毎年、この時期に発表される『赤ちゃん名づけ男女年間トレンド』。
今年2017年度版が発表されました。

なぜ親は子に「キラキラネーム」をつけるのか? 正しい名前の付け方を"お坊さん"から学んでみた

最新の名づけトレンドは、どのようになっているのでしょうか。早速ご紹介していきましょう。

トレンドランキングベスト10

「2017年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」のランキングはこのようになりました!

【男の子の名前のトレンドは?】

男の子は
1位颯(はやて)くん
2位凛空(りく)くん
3位陽翔(はると)くん
4位凰(おう)くん
5位大翔(だいと)くん
6位柊希(しゅうき)くん
7位瑛(あきら)くん
8位蒼大(そうた)くん
9位湊斗くん
10位主税(ちから)くん
となり、このうち、2位の「凛空」と10位の「主税」という名前は、今年初めてランクインした新しい名前です。

昨年のランキング5位からランクアップを果たし、1位になった「颯」くんに関しては、「かっこよく、たくましく」「風が吹く」といった名づけのメッセージがみられる点からも、『颯爽としたイメージ』が人気を呼び、注目されている名前といえそうです。

2位の「凛空」くんに関しては、「凛」という文字は女の子で昨今人気の文字であり、中間的イメージをもたせつつ、「りく」と男の子らしい響きをもたせた点が、人気を集めた理由かもしれません。3位の「陽翔」君は昨年7位からのランクアップ。近年人気の男の子の名前です。

そして、「凛空」くんとともに初ランクインとなった「主税」くんは、赤穂浪士の大石内蔵助の息子「大石主税(良金)」の通称として有名です。官職名であり、伝統的名前がランクインしました。

【女の子の名前のトレンドは?】

女の子は
1位紬(つむぎ)ちゃん
2位心桜(こころ)ちゃん
3位咲花(えみか)ちゃん
4位希心(のぞみ)ちゃん
5位心陽(こはる)ちゃん
6位栞奈(かんな)ちゃん
7位澪(みお)ちゃん
8位千愛(ちな)ちゃん
9位凛(りん)ちゃん
10位凜(りん)ちゃん
となっており、女の子の方は、なんとベスト10のうちで、「心桜」「心陽」「凛」「凜」以外は今年初めてランクインした名前、つまり、昨年のランキングと半分は入れ替わっているということですね。

1位の「紬」ちゃんは、「幸せな人間関係をつむいでほしい」という願いが込められて、という意見がありました。

2位の「心桜」ちゃんは、。「桜のようにみんなから愛される優しい子に」といった名づけの声がみられます。

第3位の「咲花」ちゃんは、圏外から初ランクイン。「咲く花の様に周りを幸せな気持ちにしてくれる」「咲く花の様に幸せを呼び、自分も努力して開花する子どもになってほしい」といった親からのメッセージがみられました。EXILE の TAKAHIRO さんと結婚した、女優の「武井咲」さんが「咲」を「えみ」と読ませますが、「使用したい文字」が先にあり、更に、「呼びたい響き」を組み合わせた近年の「赤ちゃん名づけトレンド」ともいえる、特徴的な名前のようです。

男女ともに今年のトレンドは?

男女とも、今年2017年の特徴は、一文字の名前が増加したこと。

昨年男女あわせて7件だった一文字の名前が、今年は、11件となりました。
男の子では1位「颯(はやて)」、4位「鳳(おう)」、7位「瑛(あきら)」など。女の子でも、1位「紬(つむぎ)」、7位「澪(みお)」、9位「凛(りん)」、10位「凜(りん)」など。

今年もうひとつの傾向として、ランキングベスト15を見てみると、男の子の名前で新たなランクインは2件だったのに対し、女の子に関しては8件が新ランクイン。女の子の名前は、可愛い響きや文字を追求するため、入れ替わりが激しいのに対し、男の子は一定の名前がここ数年人気や支持を得ているといえるかもしれません。

このランキングは30位まで発表されていますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください。

ママやパパが初めて子どもにあげるプレゼントである名前。

これから、名前を考えるママやパパは、トレンドを参考にしながら、素敵な名前を考えてあげてくださいね。

さて、来年はどんな名前がランクインしてくるか、楽しみですね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13893470/
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:40.09ID:8xSrTjRJ0
公務員は楽しいだろうな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:46.38ID:qYrMX3cz0
知り合いにいたよ。もう50近いオッサンだけど。勉強も運動も優秀だったので名前も立派なもんだと思ってたわ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:48.06ID:vqkV/1ch0
インターネット一つで色んな情報が入ってしまうから、
名付けも色んな事考えちゃうんだろうな。(´・ω・`)
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:49.18ID:mmisowgB0
海月(みづき)くんってけっこういるんやで
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:53.02ID:IXD3Gjty0
女の子の名前はともかく、男の名前ダサすぎだろ。
面接で落とすわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:45:55.91ID:qyk+k1As0
>>521
紬ちゃんがありなら
絣ちゃんも錦ちゃんもチリメンちゃんもありならいいのに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:05.59ID:ZQi0Qaqh0
あっくんの〜みじから〜
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:08.68ID:jhbuzKNZ0
凜とか名付けて
人見知りする優柔不断な子に育ったらギャグだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:14.26ID:k5WSVgdC0
>>78私立の小学校は女の子に○○子が多いというね
読めない名前は書類審査で弾かれると聞く
男児も同じで読めて書ける堅い名前が多い
将来、医者、弁護士、経営者、になるなら読めない名前はそれだけで大損と知っている
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:14.61ID:q0tX7oWF0
税務署の役人になって庶民から税を絞り上げたいのかな?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:23.68ID:2Iil6Qml0
女の子のキラキラネーム見るたび、セクシー女優さんの名前みたいだと思ってしまう…
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:27.00ID:FLChAxKg0
>>444
ホントしつこいな
それこそお前の大好きな世論とやらの力だろ?
だが吉良家はすぐに再興を許されてる
即ち形だけの処分だったわけだがもういいか?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:29.88ID:spYUVSNy0
>>374
まじでバイアス入り過ぎじゃない?赤穂浪士は当時でも年明けに速攻で切腹させられてるって単純な事実を見逃してない?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:33.37ID:3fNd1tqA0
なんか古風な名前だな
回り回って現代に復活したわけか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:37.96ID:+0Ry5VNf0
阿久津からかな?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:42.15ID:uqb+rMpC0
しゅぜい?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:42.64ID:SSjVrLrM0
>>442
宮本さんの養子の名前だしあるんじゃね?
俺は男の名前の印象が強いわ
デコちゃんだと思った奴は古参のP
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:46.74ID:FY/OZ8Rc0
去年産まれた俺の娘は○子だわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:46:57.02ID:18GGsIg50
そのうちキラキラネームの陸将とかでてくるんだろうな
嫌だなw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:13.44ID:gZMV/UaO0
>>545
最初に書いたことを無視するのってすげームカつくからな。
書いた意味ないやんっていう。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:20.60ID:qyk+k1As0
>>566
饂飩子?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:27.65ID:4/HgmVII0
古風すぎる、所謂シワシワネーム付ける親の中には
学校などで読み間違わせて、指摘して悦に浸る目的のバカも居るだろ絶対
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:53.75ID:ORbwwini0
>>504
語呂はいいけど、たしか「采」が使えないから外したw
采女(うねめ)
囚獄(ひとや)←これも
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:47:57.24ID:HY5CYxTj0
阿呆労務士
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:01.30ID:7pAAsAJV0
主税ってなんの影響だ?
なんか有名人とか有名作品とかあるのか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:05.19ID:75hBytNB0
>>3
主水
まさか変換できるとは
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:08.65ID:qyk+k1As0
>>572
植物の名前の人大勢いるやんけ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:09.04ID:UAAte69P0
高学歴は少子化、低学歴DQNだけがポンポン子供を産んでるからな。
こういうランキングになっちゃうんだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:12.46ID:jEJJDXJt0
>>488
そういう考え方はあるよね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:13.69ID:vFAVnbdY0
朝廷からもらうんなら別だけど、自称官職名ほど恥ずかしいものはないな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:25.79ID:E2fyP0X/0
>>1
銀行マン営業マンをはじめ、客商売は難しそうだな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:30.53ID:7Pe1Lc8m0
>>528
元は山の名前だから実は女性の名詞のようなw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:32.95ID:c61SyhEg0
まったく読めんぞwww

澪と凛ぐらいなもんだ
10位の”りん”は9位の凛の見間違えで読めるレベルww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:34.30ID:DrkBPIVH0
>>1
来年は増税くんとか入るのかな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:49.08ID:+Hun6+6V0
>>582
日本の将来は明るいな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:52.22ID:qyk+k1As0
>>583
くそ姓名判断と同程度の代物
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:54.67ID:Iqu1uf730
>>53
掃部と甲斐は幼稚園にいてる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:48:56.08ID:mmisowgB0
伊織は大洋にいたな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:25.29ID:OfAHY3oA0
>>566
まる子はあくまでアダ名だぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:29.09ID:qyk+k1As0
>>595
come on !
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:48.81ID:asnihH/m0
国民が名前に付ける位に税を有難がってる証拠だなw
ありがとうアベノミクスありがとう安倍自民党ww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:49:54.88ID:fl2MHac60
防衛(まもる)くん、革命(ゲバラ)くん
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:00.61ID:2HDxVYY70
画数多いな
将来テストや書類提出の際に書くのが面倒で親を恨むんじゃね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:00.94ID:J7Cqfbv90
親は内蔵助か
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:01.36ID:3JP3mUrD0
よかった、もりもりちゃんて呼ばれる子なんていなかったんだ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:01.91ID:F/bWhkFK0
なぜ親は子に「キラキラネーム」をつけるのか?

うちの子は特別だって思い込みたいから。
俺は凡人じゃねー、その夢を子供に託しているから
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:07.16ID:OMKTqTxW0
子供にこんな変な名前つけるとかバカなのか?
流石ゆとりはやることが違うな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:16.44ID:d0ecSXEv0
主税って
時代劇の見すぎだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:33.19ID:XGPvTNUC0
>>578
最後の電王戦で伝説残したじゃん
めちゃくちゃ有名な出来事なのにまさか知らないの?

すまん一般人は知らんわなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:50:54.33ID:qyk+k1As0
>>618
初めてはおry
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:01.71ID:+Dds6xIa0
草生(ワロタ)くん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:06.27ID:mi2g1H9z0
>>581
野原家の長女のひまわりとか
昔のおばあちゃんにイネとか普通だし
すみれなんて超メジャーだよな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:15.42ID:Wgy+jYxp0
>>615
音感なら光宙なんだがなぁ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:37.03ID:X0jTPoV50
将来は大蔵省か主税局に入って欲しかったから主税てつけたとかふざくんなバカ親('A`)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:43.16ID:vhhExg4w0
さすがに未来がある人達は盛り上がりますなあ。これが格差やねえ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:47.90ID:qLErmvbW0
翔のDQNさが段々と認知されてランキングを下げてるな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:51:57.95ID:zyk91k2Z0
金吾大将軍
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:03.63ID:qNrmmw690
うちにも小さな子がいるが,周囲も含め,みんな普通の名前だぞ。
この調査って,どこがどんな手順でやっているの?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:07.83ID:FSAm8TwR0
>>263
空風凛だぞ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:12.03ID:qyk+k1As0
>>623
さくらとかゆりとかあやめとか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:16.74ID:soBAn9Fj0
>>39
清水だっけ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 14:52:17.21ID:jEJJDXJt0
>>594
「名は体を表す」の考え方そのものだと思うけど?
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況