X



【話題】男の子の名前ランキングに「主税」君が初登場!『赤ちゃん名づけトレンドランキング2017』発表★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/15(水) 15:18:21.39ID:CAP_USER9
2017年11月15日 12時0分
毎年、この時期に発表される『赤ちゃん名づけ男女年間トレンド』。
今年2017年度版が発表されました。

なぜ親は子に「キラキラネーム」をつけるのか? 正しい名前の付け方を"お坊さん"から学んでみた

最新の名づけトレンドは、どのようになっているのでしょうか。早速ご紹介していきましょう。

トレンドランキングベスト10

「2017年赤ちゃん名づけ男女年間トレンド」のランキングはこのようになりました!

【男の子の名前のトレンドは?】

男の子は
1位颯(はやて)くん
2位凛空(りく)くん
3位陽翔(はると)くん
4位凰(おう)くん
5位大翔(だいと)くん
6位柊希(しゅうき)くん
7位瑛(あきら)くん
8位蒼大(そうた)くん
9位湊斗くん
10位主税(ちから)くん
となり、このうち、2位の「凛空」と10位の「主税」という名前は、今年初めてランクインした新しい名前です。

昨年のランキング5位からランクアップを果たし、1位になった「颯」くんに関しては、「かっこよく、たくましく」「風が吹く」といった名づけのメッセージがみられる点からも、『颯爽としたイメージ』が人気を呼び、注目されている名前といえそうです。

2位の「凛空」くんに関しては、「凛」という文字は女の子で昨今人気の文字であり、中間的イメージをもたせつつ、「りく」と男の子らしい響きをもたせた点が、人気を集めた理由かもしれません。3位の「陽翔」君は昨年7位からのランクアップ。近年人気の男の子の名前です。

そして、「凛空」くんとともに初ランクインとなった「主税」くんは、赤穂浪士の大石内蔵助の息子「大石主税(良金)」の通称として有名です。官職名であり、伝統的名前がランクインしました。

【女の子の名前のトレンドは?】

女の子は
1位紬(つむぎ)ちゃん
2位心桜(こころ)ちゃん
3位咲花(えみか)ちゃん
4位希心(のぞみ)ちゃん
5位心陽(こはる)ちゃん
6位栞奈(かんな)ちゃん
7位澪(みお)ちゃん
8位千愛(ちな)ちゃん
9位凛(りん)ちゃん
10位凜(りん)ちゃん
となっており、女の子の方は、なんとベスト10のうちで、「心桜」「心陽」「凛」「凜」以外は今年初めてランクインした名前、つまり、昨年のランキングと半分は入れ替わっているということですね。

1位の「紬」ちゃんは、「幸せな人間関係をつむいでほしい」という願いが込められて、という意見がありました。

2位の「心桜」ちゃんは、。「桜のようにみんなから愛される優しい子に」といった名づけの声がみられます。

第3位の「咲花」ちゃんは、圏外から初ランクイン。「咲く花の様に周りを幸せな気持ちにしてくれる」「咲く花の様に幸せを呼び、自分も努力して開花する子どもになってほしい」といった親からのメッセージがみられました。EXILE の TAKAHIRO さんと結婚した、女優の「武井咲」さんが「咲」を「えみ」と読ませますが、「使用したい文字」が先にあり、更に、「呼びたい響き」を組み合わせた近年の「赤ちゃん名づけトレンド」ともいえる、特徴的な名前のようです。

男女ともに今年のトレンドは?

男女とも、今年2017年の特徴は、一文字の名前が増加したこと。

昨年男女あわせて7件だった一文字の名前が、今年は、11件となりました。
男の子では1位「颯(はやて)」、4位「鳳(おう)」、7位「瑛(あきら)」など。女の子でも、1位「紬(つむぎ)」、7位「澪(みお)」、9位「凛(りん)」、10位「凜(りん)」など。

今年もうひとつの傾向として、ランキングベスト15を見てみると、男の子の名前で新たなランクインは2件だったのに対し、女の子に関しては8件が新ランクイン。女の子の名前は、可愛い響きや文字を追求するため、入れ替わりが激しいのに対し、男の子は一定の名前がここ数年人気や支持を得ているといえるかもしれません。

このランキングは30位まで発表されていますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください。

ママやパパが初めて子どもにあげるプレゼントである名前。

これから、名前を考えるママやパパは、トレンドを参考にしながら、素敵な名前を考えてあげてくださいね。

さて、来年はどんな名前がランクインしてくるか、楽しみですね。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13893470/

★1がたった時間:2017/11/15(水) 14:03:18.13
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510722198/
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:03.84ID:7XV2LZvY0
>>724
>自分の仕事の後を継がせる気満々か公務員にさせる気満々
「○兵衛」「○衛門」「○介」「○輔」「内匠」「隼人」などはすべて官職由来の名前たけど、
いちいち跡を継がせるだの公務員にするだの考えてるわけがない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:29.23ID:FEmIV0Jv0
>>499
out
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:27:01.40ID:/kfD7ane0
読めねーし、変換できねーしw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:27:35.31ID:U4aKhhqP0
能天使、Monde、Claude、ないぞうのすけ、ゆきのじょう、しろうじろう、すてまつ

「まぁず」みたいに力天使と書いてもツッコミは入らない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:29:34.76ID:k3cjvG1U0
>>759
WindowsでもiPhoneでも変換できるぞ?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:06.27ID:YibpbnKE0
かわいそうにな。

生まれてきて名前を付けられた時点で他人より苦労しなきゃならない人生が決定してんだぜ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:18.66ID:ziAISMIv0
水もしたたるハンサムということで
「尿」

月がキラキラで
「胱」
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:30:19.02ID:mnbZjfL50
>>750 >>752
和(なごみ)ちゃん、こころちゃんはまだ判らんでもない、でも他のは訳判らんwww
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:31:55.54ID:WUbNDc4K0
>>462

9位…凛?←俗字
10位…凜←正字

意味は同じ。
作りの部分の「稟」は稟議書等の言葉にも使われる物で、
「天から授かる」「上からの命令を受ける」等の意味があります。
「禀」の字にはその意味はありません。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:32:27.40ID:f0HkEGzmO
主税、主膳、主計、雅楽、造酒、掃部、左近、右近、大膳、典膳、内膳、弾正
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:33:51.34ID:/kfD7ane0
悪魔ちゃんがマトモに見えるw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:33:51.52ID:maQDB3zr0
生身の人間というより架空のキャラクターみたいな名前多いな
親は自分の顔を鏡でよく確認してるのかね?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:34:01.74ID:I12ic+Ol0
1位紬(つむぎ)ちゃん=元ネタ・・けいおんの紬
2位心桜(こころ)ちゃん=元ネタ・・ごちうさのココア
3位咲花(えみか)ちゃん=元ネタ・・ラブライブの会長エリチカ
4位希心(のぞみ)ちゃん=元ネタ・・ラブライブの副会長東條希
5位心陽(こはる)ちゃん
6位栞奈(かんな)ちゃん
7位澪(みお)ちゃん=元ネタ・・けいおんの主人公秋山澪
8位千愛(ちな)ちゃん
9位凛(りん)ちゃん=元ネタ・・ラブライブの星空りんちゃん
10位凜(りん)ちゃん=元ネタ・・アイドルマスターシンデレラガールズのりんちゃん

ふっ・・あさはかなりアニオタ
バレバレ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:36:58.30ID:f0HkEGzmO
ここまで刑部なし。
他に、中務、兵部、治部、大蔵、宮内、民部
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:46.12ID:WQOQD7/U0
>>774
そこでサクラ大戦ヒロインのカンナやガンダムビルドファイターズヒロインのチナを元ネタに出せないお前が浅はかだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:18.85ID:FEmIV0Jv0
ってか相撲の 阿武咲(おうのしょう)も読めなかったよ
まだ阿夢露(あむーる)の方がすんなり読めたくらい(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:38:45.99ID:sGDwGBSk0
財務省主税局もびっくり
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:07.25ID:k3cjvG1U0
「財務」「国土交通」「文科」「外務」「農水」「林野」「司法」みたいな現代の役所の名前はダメなのか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:14.46ID:k3cjvG1U0
>>772
江戸時代以降、主税という名前の人間が絶えたことはないと思うぞ?
400年以上常に存在した名前だ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:52.26ID:glxNsgoV0
次のペットの名前も主税ちゃんにしよう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:44:59.39ID:L/KIkhN10
>>591
警視とか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:32.89ID:Ehel9yjM0
ネトウヨの自称愛国者の知恵遅れの病身が
とうとう歴史も伝統も由緒も先例もある百官名までdisりはじめたwww
もうネトウヨは完全なマルキストだな
ここでいうマルキストってのはキに○印のついたやつ、って意味だがwww

で、お前らのたかしとかさとしとかまこととかそういうのが日本古来より伝わる
愛国者の名前だとかいうんだろ? どうでもいいけどwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:44.90ID:SsENdjCA0
心桜

どことなく特攻兵器感
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:27.70ID:bisKU7/30
>>1
なぜ、主税(ちから)が?なんか忠臣蔵キャラ萌えでも起きるような作品でもあったっけ?
どうせなら主水(もんど)も使ってやれw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:46:33.23ID:GT4yPbcR0
三三ニ|        |       |ニニ|≧、、           マム
三三ニ|        |       |ニニ|iニニニミ、__        __}ニ}
三三ニ|        |       |ニニ|rzz=ミ`ー′    rニニ彡ミニ|
三三ニ|        |       |ニニ|、ゞツヽ   .    ,zz__ `i::|  主水(もんど)くんはいないのか...
三三ニ|        |       |ニニ|  ̄ ̄ ..::|   ヽ`゙'-′ |リ
三三ニ|        |       |ニニ|     .:::::|          |′
三三ニ|        |       |ニニ|     /::ノ  i     /
三三ニ|        |       |ニニ|.   〈:/__  _|    /
三三ニ|_      |       |ニニ|  / ´ `ー'´、   ./
三三ニ|    ̄ ̄  ‐ |_         .|ニニ| /    i i   ヽ /
三三ニ|        |  ゙̄ - _|ニニ|  -‐‐‐--  _   /ミミ、
三三ニ|        |       |ニニ|   ヾ==--  ` /i } ヾム
三三ニ|        |       |ニニト 、_       /リ' j  ヾ}
三三ニ|        |       |ニニ| ー--≧─一'´  ./  /
三三ニ|        |       |ニニ| `≧‐--一′ ./   ノ、__
三三ニ|        |       |ニニ| `ー-- ==-‐´  /:::::::::::≧::.. 、
三三ニ|        |       |ニニ|ー-、__   _,--‐/´::::::::::::::::::::::::::::::::≧..、
三三ニ|        |       |ニニ|、  ヽ ̄ ̄  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
三三ニ|        |       |ニニ| ヽ   \ /  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:15.58ID:Ehel9yjM0
まあでも大輔も考えようによっちゃ百官名だからいいんじゃねえの

>>776
織部、図書(ずしょ)、帯刀先生(たてわきせんじょう)あたりも追加かなwww
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:48.40ID:f0HkEGzmO
>>30
大蔵官僚で、のち政治家になった人に 山下元利 という人がいた。いかにも金の計算にたけたような感じ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:48:09.59ID:D26r7T930
ヒロノブックスクスクス
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:24.12ID:I12ic+Ol0
判官のほうがいいと思うぞ
源義経ブームは絶対にくるからね

佐々木道誉も判官だし足利時代ばさらブームにもハズレ無し
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:50:08.91ID:u5MISTfX0
センスないし漢字の字面わるいのばっかじゃん。親って本当に日本人なの?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:08.73ID:fBUhj+5z0
そのうち百官名が占めることになりそうだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:54:04.83ID:U4aKhhqP0
俺も風変りなネームをよく考えるけどさ、生粋のDQNには適わねーわ
響きだけで当ててる、流行りだけで飛びつく
変に捻ったりしない爽やかさっていうの?
その辺をトレースするのがムズい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:55.74ID:fBUhj+5z0
そうは言うけど現代人の名前のほとんどは
過去の時代から見たらとんでもないものなんだよ
そうやって名前は変遷してきたんだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:04.06ID:1Y8cKhTY0
>主税

最近忠臣蔵はやってるの?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:08.86ID:kHKnHtFc0
BS12で大忠臣蔵放送してるからか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:57:11.19ID:vcoDX2Gk0
>>805
しかし読めない字に無理やりあてるのは
この数年が初めてじゃないかね?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:21.98ID:Yj3NJ5Hr0
ほとんど響きありきで、それに流行りの漢字をあててる感じだね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:22.70ID:u5MISTfX0
>>805
無理やり当てる名前がランキングに上がる過去はないよ。この数年が狂ってるだけ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 19:59:24.45ID:wlC9j8EG0
>>791
主水、自分も思ったわ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:50.38ID:mppYkXM10
官職名がランキング入りかよ。
腐女子辺りが自分の子供に治部や刑部ってつけそうだな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:59.09ID:X0jTPoV50
>>181
バカ親がまさにそれ言うとったわ

>>184
ワイの今の名前の末尾2音がまさにそれで草

>>194
オトウットがそれや

>>306,314
子供をバ官僚にさせたがるバカ親のエゴ最悪やぞ
育て方も干渉主義やしな

>>316
嫌でたまらんかったから自分で変えたった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:01:27.53ID:savCU+rR0
馬鹿親ばっかやな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:02:21.63ID:vcoDX2Gk0
昔の難しい名前って親の教養の高さと関係してたと思うんだけど
今の読めない名前って親の無学さバカさが強く出てるよな気が
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:32.74ID:Ehel9yjM0
>>815
治部といえば石田治部こと石田三成だからなあwww
江戸時代もこの名乗りは忌避されたからねw

あと八省名でいえば式部省ってのがあるんだけど
女の子に式部ってのは案外いるんじゃないかなあ
無論紫式部にあやかって。
別に紫式部は本名じゃないし、式部は女性特有の名前では当時からしてなかったけどね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:05:58.21ID:a9wT5uR10
りんが二種類あるのはキャラ違いか
アニメキャラ名を子供につけける親って
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:39.89ID:9gF3urWl0
主税をちからと読むのを知らずにDQNネームと判断したやつ…
5chって低学歴ばっかなんすね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:50.29ID:4G9aVa8i0
自分の周りだと、「かいくん」が多いけどランキングに入ってないのな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:08:31.10ID:a9wT5uR10
女の子ランキング名はガチでアニメキャラかも
ゾッとする。つむぎなんて名前聞いたこと無いし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:12:33.56ID:Yj3NJ5Hr0
愛斗(なると)もいるよ
言わずもがなアニメのキャラクターな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:12:42.50ID:vrntUInf0
>>746
中務 姓は結構いるけど名だと宮原中務(奈良府判事)くらいしか知らん
図書 松本図書助氏輔(葦名四天の1人)くらいしか知らん
監物 芝山監物(利休七哲の1人)
内記 高梨内記(真田丸にでてた)
大学 浅野大学(内匠頭の弟)
木工 恩田木工(松代藩家老 池波正太郎の小説にもなってる)
大炊 跡部大炊介勝資(武田勝頼の重臣)
采女 藤堂采女(代々同名で津藩家老 夏の陣で功績あげた元則とか、鳥羽伏見で幕府裏切った元施とか有名)
舎人 蘇我赤兄が別名舎人という説あり。あと長州征伐の面子に松平舎人ってのがいる

さすがに囚獄は知らん。とっとと検非違使に取って代わられるからな
監物と大学はそこそこいるけど他は少ないな

采女は女官だから女性名だと思うんだけど
上野城代するほどの名門が名乗ってるんだよな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:13:00.58ID:qu/kXvI50
>9位凛(りん)ちゃん
>10位凜(りん)ちゃん
くっそ紛らわしいw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:15:53.01ID:+eiDqqNg0
じいちゃんの名前が瑛(あきら)で、
密かにかっこいいと思ってたらまた今も人気か。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:49.38ID:UXb8ErWc0
わざと読みにくい名前つけて悦に入るのはある意味DQNネームより下品
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:59.92ID:3bQv7Nbv0
主税って
ち から
ちか ら

どっち?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:50.54ID:ocIq1Gf70
男に柊の字ってピンとこない。

らき☆すたのせいか。(笑)
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:26.43ID:UXb8ErWc0
キラキラネームで馬鹿にされたくないから昔からある読みにくい名前つけてやろうって
発想がDQNやんw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:33.10ID:ocIq1Gf70
翔でトと読ますのはどうなの?(笑)
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:02.45ID:oGAPceHi0
>>840
民草からまき上げる財産の事だから「地」「から」だな
語源的に結構マジで
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:32.01ID:ocIq1Gf70
>>801
キラキラまでは行かないが、キラネームだよね。(笑)

ピンと来ないわ。

画数多い方が格好いい。と思うのかね。(笑)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:32.67ID:+CQRhq1H0
〉お名前は?

      彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`)   紬(つむぎ)です!
 / ̄       ̄ヽ   
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (U)   |
  |    / ヽ   |
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:17.98ID:ocIq1Gf70
>>846
あら。大物だ。(笑)

翔ぶから送り仮名のぶを取っただけの気がしてな。(笑)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:49.06ID:sb1d6nQM0
いっそのこと内蔵助にしちゃえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況