X



【人口】埼玉県の推計人口 730万7579人で過去最多 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/15(水) 15:55:18.17ID:CAP_USER9
県の推計人口はことし10月1日現在で730万7千人余りとなり、7か月連続で前の月を上回って過去最多を更新しました。

これは、おととし10月1日現在の国勢調査をもとに、住民基本台帳人口における自然増減と社会増減から推計したものです。それによりますと、ことし10月1日現在の県の推計人口は、前の月と比べて1,286人増えて730万7,579人となり、7か月連続で増加し、過去最多を更新しました。

出生者と死亡者を比べた「自然増減」は473人の減少、県外からの転入と県外への転出を比べる「社会増減」は、1,759人の増加となっています。

市町村別にみると、9月中に人口が最も増えたのはさいたま市で前の月より413人、次いで川口市が231人、越谷市が148人増加しています。一方、減少したのは熊谷市が最も多い120人、春日部市が74人、富士見市が72人と続いています。

配信11/14(火) 17:37
テレ玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11

★1が立った時間 2017/11/15(水) 00:03:24.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510671804/
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:13:02.25ID:E6JksEaP0
>>722

1と3を同時に満たしてるのって大田区だけなんだけど意味あるのかな?
3番の存在。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:28:54.65ID:bj9Pswgt0
自転車保有率日本一の埼玉県
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:49:28.22ID:3G4FD29W0
荒川や利根川で100マイルサイクルリングをママチャリでもやれてしまう、驚異の自転車天国
埼玉のど平坦性によるチャリ移動の容易さは、他県民の想像を絶する
北端本庄市から南はネズミランドまでチャリで鼻歌歌って行けちゃう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 11:55:06.67ID:yWbVFZEmO
>>740
座間ごときが川崎国や平塚国を抜くなんてw

でも神奈川で一番治安悪いのは大和
終電終ってからの大和駅前とかヤバいよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:02:10.78ID:+GQOcyP20
さいたま新都心からレイクタウン辺りは若い人が増えてる感じ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:02:34.28ID:mIOOJXeK0
あれだけ平地で土地がありながら道が狭いんだよ
それが発展を遂げている
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:06:19.91ID:vxWLjmOC0
>>721
そこ少し前に



水田なのになw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:08:54.17ID:6x/PxazB0
>>670
千葉県西部、松戸〜市川あたりに比べれば天国みたいなもんだが。>道路事情
千葉は川あるし、成田騒動で道路作れなかったから詰んでる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:09:02.53ID:vxWLjmOC0
北部は変な農民がいるよ。

農民なのに議員やったり太陽パネル引いてたり
NPOやってたり、左翼?的な外国人マンセーキャンペーン
やってたり痛い田舎者の巣窟。

普通のヤツは耐えられないだろう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 12:51:26.65ID:2gbr7Zoo0
地方の奴らからしたら東京神奈川千葉埼玉に限らず茨城さえも都会だよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 13:04:38.70ID:N4T86JjE0
昔は埼玉と千葉の人口は同じぐらいだったんだがいつの間にかかなりの差が付いたな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 14:09:46.48ID:uY3AuDv/0
>>751
田舎のヤツはみんなそう言うんだ

真鶴町や名栗村、大多喜町を見てもそう言えるのか?
青ヶ島を見ても都会だと言い張るのか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 14:11:21.84ID:D/DrW+k/0
>>751
東京神奈川までだろ
埼玉は微妙田舎とはいえない
千葉は田舎
茨城は地方
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 14:27:12.26ID:vxWLjmOC0
アジア諸国の嫁が複数いたら
アウトのサイン
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:30:11.51ID:UlAn5RLj0
>>131
立川と大宮で新宿までの距離が同じくらい。川口、浦和は当然もっと近い
大宮はより近くに池袋もあり、尚且つ都心方面にもすぐ行ける。大宮に人が集まる理由が薄い
むしろ立川のすぐ近くなのに何とか保ってる八王子がなかなか凄い。百貨店は全滅したみたいだけど、ヨドバシ、ビックが揃ってるのは立派

友達ん家が豊田の土地持ちで大規模な駐車場経営してたけど、17、8年前で3000円/台と言ってた。今じゃそんな値段じゃ借りられないだろうな
越谷北部なんかは今でも3000円で借りられる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 15:33:45.74ID:8tlNO3610
>>736
太田道灌や大道寺政繁は地味だけど名将
成田長親や太田資正は無名だけど知将
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 19:53:48.38ID:vxWLjmOC0
>>761
堺屋太一のいた昔の経済企画庁ランキングで
埼玉は住みづらい県ワーストだったね。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:01:19.27ID:+iRk19XS0
埼玉で都内通勤に耐えられず埼玉の勤務にするために転職したわ…
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:11:08.72ID:j19aDz9l0
>>762
人口あたりの施設数とかで統計を取ったら値が低かっただけだと思う。
埼玉県内になくても東京にはあるから不便じゃないって人も多いし。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:23:32.13ID:XqvYSo8L0
>>756


埼玉県民の中には大宮を崇拝してる連中もいるんだよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:28:08.97ID:XqvYSo8L0
>>761


大宮駐屯地の化学兵器保管や
さいたま新都心の三菱マテリアルの
放射性廃棄物保管、漏れなど

一般常識で考えられない地区が埼玉なんだよW


そしてこれはガチなんだよW
https://youtu.be/v8h14FSkYgk
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:31:07.54ID:BJQ5f7w80
貧乏人やクッサイイナカモンしかいねーからな
都内に出てくんなよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:34:40.90ID:BJQ5f7w80
>>754
ダサイタマンwwww
お前ら十分田舎だから
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:37:54.60ID:XqvYSo8L0
>>761


下原刑場(しもはらけいじょう)は、現在の埼玉県さいたま市大宮区にあった刑場。


江戸時代、中山道大宮宿の南方に、罪人の処刑場として下原刑場を設置した。
現在の吉敷町にあたり、現在のさいたま新都心駅の東側一帯に相当する。
当時一面原野であった。下原刑場は、主に武蔵国の罪人の処刑が行われ、
長谷川宣以に捕らわれた盗賊団の頭目・真刀徳次郎の一族郎党の処刑
(1789年(寛政元年)4月)も記録されている。大宮宿には罪人の親族が罪人と
最後の別れを許された橋「涙(泪)橋」があり、説明板が設置されている[1]。
同様の橋は千住の小塚原刑場、品川の鈴ヶ森刑場近辺にもある。


1868年(明治元年)の明治天皇の氷川神社行幸の際に、地
元から刑場廃止の嘆願書が出され、廃止に至った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A0%B4


     ↑
なかなか明治天皇にクレーム付けられないだろうな
     ↓



大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染(おおみやげんしろあとちほうしゃせいはいき
ぶつおせん)は、埼玉県さいたま市大宮区にあった大宮原子炉(三菱金属・現三菱
マテリアル)での放射能汚染問題。

さいたま市大宮区北袋町1丁目(旧大宮市)の大半部分を占めていた三菱マテリアル
総合研究所(旧・三菱金属中央研究所)敷地内において、1999年に放射性廃棄物
(ウラン)による汚染問題が発覚した[1]。 この問題は、1959年の原子炉建設計画に
さかのぼる。三菱により実験原子炉を当地に建設されたが、住民・市議会側からの
反対を押し切っていたことから、1968年に民事訴訟に発展し、浦和地裁に提訴。
1973年、三菱が原子炉の撤去をー方的に発表したが、1974年に和解が成立し、
原子炉撤去を明文化した(大宮三菱原子炉訴訟)。

原子炉撤去により放射能への危機が去ったかと思われたが、1999年3月に建屋の
放射能漏れが報道され、科学技術庁の立入調査ののち、さらにドラム缶9000缶以上
の放射性廃棄物と核燃料3トンを敷地内に保管していることが発覚し、放射能汚染
問題に発展した。科学技術庁の調査までは汚染を隠し続けていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E6%B1%9A%E6%9F%93
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:41:42.56ID:XqvYSo8L0
跡地利用


2015年より西側の原子炉など研究所機能があった部分は都市再生機構と
三菱マテリアルによって北袋1丁目土地区画整理事業[2]として道路などの
整備が行われ、売却することになっている。

東側のグラウンドや宿舎があった部分には北側に東京都豊島区から造幣局
東京支局と造幣東京博物館が移転、南側に


大宮警察署と埼玉県警本部の鑑識課・科学捜査研究所を統合移転する
埼玉県警新都心統合庁舎が建設中となっている。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:43:02.50ID:XqvYSo8L0
>>761


エンタメ性が強いってか、呪われてるだろ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:51:47.40ID:PGKXPyFK0
埼玉の魅力は東京に近くて都会だけど
ゆとりがあって気を張らずに過ごせるところだろ。
神奈川はお洒落で意識高い系が多い、
千葉は貧乏で闇を抱えてるイメージ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 20:55:09.47ID:XqvYSo8L0
木更津に住んでアクアラインで東京に通うとかw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:05.88ID:3+RudnUXO
東京近くて家賃安い そりゃ増える
中途半端に北区板橋足立住むなら、川口戸田草加でいいじゃん
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:14:12.72ID:rS/ioXld0
座間事件の被害者は江ノ島wにあこがれる田舎者。福島とか八王子とか埼玉とか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:20:31.67ID:Rf1rbhvM0
最近は埼玉東部の方が発展してるな
西部の所沢川越あたりはパッとしない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:27:47.55ID:pxvjriqp0
>>780
さいたま新都心が出来てからからのさいたま市中心部の一極集中開発がやばい、一方所沢、春日部の衰退が酷い。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:29:39.78ID:zHw1pODs0
>>62
やっぱり公立学校の給食じゃないの。神奈川は他県と比較して貧弱。
底流民は神奈川と埼玉を比較したらどちらがマシか判断したんじゃね。
神奈川は臨海部は魅力あるね。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:14.05ID:oErcFUqx0
>>779
神奈川は海産物が美味しいってイメージがないよね
三崎漁港の三崎マグロしか誇るのがないよね
湘南の海が汚いからな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:04.77ID:P5cEilwu0
ガチな話で恐縮だが、さいたま市には被差別部落が旧大宮市に3ヶ所、旧浦和市に1ヶ所、旧与野市に1ヶ所、旧岩槻市に3ヶ所ある
でも、県北部は300ヶ所以上ある
さいたま市以南には志木と川口と草加に1ヶ所づつあるくらい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:18.26ID:MsE3M60c0
武蔵浦和にタワーマンション乱立したからな
どんどん人は増える一方だろ


>>62
横浜出身だが、あんなとこでは子育てしたくなくて今さいたまに住んでる

反日教育に無能警察、そのうえ子育て支援は不充分ときてる

横浜出身の俺に横浜の魅力を誰か教えてくれ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:47.73ID:rS/ioXld0
横浜は鎌倉ともう少し近ければ、長崎のような情緒のある港湾都市になれたのに、実際は
近代以降の街なのでエゴの塊のような街。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:14:21.07ID:rS/ioXld0
と書いたが、鎌倉では長崎のようには無理か。外国とのつながりが無いし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 22:26:06.36
地方ローカル旅番組にてよくあるある

「アナ」今日はどちらから参られたんですか
「自称東京人」東京からです
「アナ」大都会からようこそ
「自称東京小学生」え!?お母さん埼玉から来たじゃん
「自称東京ママ」カメラから目を逸らし逃げたそう
「アナ」あー埼玉ですか・・・しっかりした立派なお子様ですね・・体に気を付けて旅行を満喫してください
ありがとうございました

子供の前で嘘つくのはダメっすよ
子供は正直ですよ 埼玉名乗るのよほど恥ずかしいのか・・
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:18:17.29ID:UlAn5RLj0
>>413
ホームラン級の馬鹿だなw
埼玉の駅の少なさもホームラン級
神奈川県 375
千 葉 県 361
埼 玉 県 241
三 重 県 240

何とあの三重県と変わらない
埼玉県の良さは各駅の利用者数の圧倒的多さ。駅近密集度
とりあえず駅近に住んどけば、わけわからん駅でも一通り店が揃ってる住みやすさ
駅遠も車が必要になるかも知れないけど、地価が糞安いというメリットがある。船橋みたいにアホみたいに駅があるとそもそも駅遠物件が殆どなく平均地価も下がり難い
埼玉県はマジで駅が少ない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 23:53:42.02ID:fkBGwQ8t0
でも自治体の数は無茶苦茶多い
あんな狭い土地に63もの市町村がある(全国3位)
もう少し整理したらどうだ?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:11:42.77ID:/ONV472k0
都道府県の魅力度ランキング2017

41位: 鳥取県
41位: 群馬県
43位: 栃木県
44位: 埼玉県
45位: 佐賀県
46位: 徳島県
47位: 茨城県
0794ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/11/18(土) 00:14:32.01ID:EBwTDuZrO
海抜マップ見たらびっくりするくらい低いな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 00:39:52.88ID:2Nv+FGfc0
外国人とテロリスト反日だらけだr
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:41:58.94ID:S6FM+LId0
>>793
函館の夕暮れ時の夜景は素晴らしかったけど、
年々函館の人口が減っているから残念だよね

真夏の函館山(標高334m)の海風は凄く寒かったな
ウインドブレーカーなかったら真夏でも凍え死にそう
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 01:55:14.92ID:S6FM+LId0
>>792
街道の宿場町ごとに市を作っていたから無駄に市が多いね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:45:26.68ID:DWBddijs0
>>772
明治天皇にクレーム

日本最大級のクレーマー地区w
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:52:30.75ID:DWBddijs0
下原刑場 → 放射性廃棄物(ウラン)による汚染 → 造幣局、大宮警察署と埼玉県警本部
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 04:53:51.91ID:Cg31Nrav0
人口730万人って香港くらいの人口だけど
中身はスカスカなんだよ
繁華街や歓楽街は福岡や札幌にダブルスコアの惨敗
大宮、浦和行ったことあるけど街中は新潟や岡山以下だった
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:09:48.30ID:DWBddijs0
      /|
     / |
   /   |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
   |   /
   |  /
   |/    ______________
    \   |                    |  .. /
     \ ..|     |       |     |  /   /  \                    /
       \|     |       |     |      ./    .\    ――――       イ
        |     |       |     |     /      ..\             /  |
        |     |       |     |    ./         \              .|
        |     |       |     |  \                          .|
        |                    |   ..\
        |         |         |    \
        |         |         |     \
        |         |         |   _  \ 
        |         |         |   [。−。。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 05:11:39.46ID:DWBddijs0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)   ただちに問題は無い
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:06:36.44ID:DWBddijs0
>>772



こんな場所ですから頭のおかしいのが多いですw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:13:50.92ID:DWBddijs0
>>785


政令指定都市化で伝統文化が復活して
地方分権政策で再現されちゃったんだよw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:18:27.49ID:eWxCS84g0
 
                     SELF SOLUTION

                                         国立大学法人 山形大学

1.山形大学は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
 惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。

1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
 国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
 
1.山形大学は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


   これからの21世紀 山形大学がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
 
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:19:36.64ID:m+Lrr3C/0
埼玉ってなんだかんだ神奈川よりキチガイは少ない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:25:57.33ID:KGmWgr0T0
千葉は量より質
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:31:21.01ID:KT3Gn5iF0
>>769
大宮駐屯地には、
全国唯一の放射線垂直放射設備があり、
サリンの誘導体を作ったりする化学プラントもあるからな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:34:00.19ID:Ub+qruFf0
だから埼玉県民は嫌な奴が男女共に増えているのか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:34:52.71ID:DWBddijs0
>>811


すぐ隣にある立正佼成会の存在が偉大だよな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:35:34.99ID:FOYSxh9W0
埼玉の良いところ
津波は来ないってくらいか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 06:43:01.53ID:0vURdtLY0
東京神奈川千葉埼玉→3650万人
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:02:33.82ID:xqOb2hM00
埼玉県は人口700万以上あるのに県庁所在地のさいたま市は人口僅か120万人
しかも地下鉄も無いし地下街も無い、大宮地区に大門地下道と言う所があるらしく
写真を見たが非常にショボい地下道、昔住んでいた佐世保の地下道の方がマシと
言う感じを受けた。ダ埼玉とは良く言ったもんだ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:20:40.26ID:rvqD5gTB0
「推計人口」ってことは
実際にはその数倍いるかもしれないわけか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:23:41.08ID:rvqD5gTB0
>>806
処刑場なんて都内にもあったじゃねえか馬鹿

頭おかしいのはお前だよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:25:40.38ID:rvqD5gTB0
>>801
生活するにはそれで十分
別に遠くから買い物や遊びに来るよそ者は必要としてない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:27:06.47ID:03AAxeOw0
いいねえ 東京の金魚の糞
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:29:21.93ID:HsYRJQX20
埼玉って在日朝鮮人が多いんじゃないのか?
京都、福岡出身者が身元調査率で1〜2位を争ってるらしいな。
ま、それだけ在日朝鮮人が多いか疑われるほど人間性が悪いって事だろうけど。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 07:39:25.44ID:jjNKDLJw0
千葉は神奈川のせいで損しているよね
山、温泉、海全て神奈川に持ってかれている
しかも神奈川は政令指定都市が全国最多の三つもあるし
千葉は地形が閉じ込められている
同じことするなら千葉の方がのどかなんだけどもね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:00:44.92ID:DWBddijs0
>>818


都内の住宅街にも核廃棄物貯蔵施設があるの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:01:20.95ID:KT3Gn5iF0
>>817
住民票移してない東京短期出向の人間も多いから
730万よりも多いだろうなぁ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:37:35.11ID:2Uf8+lzA0
>>821
平成27年12月31日現在

在留外国人総数139,656人 全国5位
国籍別
1位 中国人 55,716人
2位 フィリピン人 17,820人
3位 韓国人 15,540人
13位 北朝鮮人 1,537人
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:40:59.90ID:NOQYnK/j0
>>787
横浜周辺て子育て支援貧弱だよね
埼玉は中3以下の子がいるとカード送られてきて色々値引きあるし医療費も控除あるし
坂ばかりだし
若い頃は憧れた時期もあったけど子供産んでから住んでみてガッカリなとこだった
子供がいるとさいたまの良さがわかる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 08:46:35.42ID:NOQYnK/j0
>>790
実際に多く体験したのは
ちゃんと「埼玉からきた」と言っているのに
相手が勝手に頭の中で「埼玉→東京の近く→東京」と変換して
「埼玉から来たのに埼玉と名乗ってない!」と
因縁つけられること
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:02:47.02ID:7cLMIPSk0
>>784
松輪サバ知らないってどれだけ貧乏な暮らしだったの?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:09:46.51ID:7cLMIPSk0
>>788
六浦は鎌倉の外港だけどな
ま、金沢区は横浜じゃないって異論は認めるが

>>828
最近やっと某アニメのおかげで春日部であれば埼玉と理解してもらえるようになったね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:30:28.64ID:xqOb2hM00
グンマー、栃木、茨城にも地下街は無いようだなやっぱり蔑まれるだけの事はある。
グンマー土人は木の上で生活しているから地下には興味を持てんと言う気持ちは理解出来る
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:31:10.83ID:PsVRBHWS0
あんな臭いとこに730万匹もすんでるのか
ゴキブリみたい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:42:28.21ID:QjWG1IrF0
ゴキハマがどうかしたか?wwwwwwwwwwwwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:44:07.11ID:UAeXyXj50
千葉は地域ごとにのんびりいくよ。一極集中は東京さんと神奈川さんと埼玉さんに任せた。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 09:53:19.96ID:NOQYnK/j0
>>834
えーもうこれ以上来なくていいよ
埼玉何にもないよド田舎ダ埼玉だよー(棒)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:15:58.74ID:Y0Wdw1mg0
>>836
埼玉の良い所は、ドライブには最適ってことと、都内から近いということ
都内から千葉だと、必ずといってほど渋滞が起きる
埼玉の場合は、ほとんどソレが無い

後は・・・広々としているからのんびり出来る それは神奈川も同じだけど
神奈川とは何か違うなあ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 10:28:09.02ID:WIzZ5ptp0
>>827
子育て支援カードは埼玉以外の県(千葉とか茨城)でもやってるけど…神奈川にはないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況