X



【人口】埼玉県の推計人口 730万7579人で過去最多 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/15(水) 15:55:18.17ID:CAP_USER9
県の推計人口はことし10月1日現在で730万7千人余りとなり、7か月連続で前の月を上回って過去最多を更新しました。

これは、おととし10月1日現在の国勢調査をもとに、住民基本台帳人口における自然増減と社会増減から推計したものです。それによりますと、ことし10月1日現在の県の推計人口は、前の月と比べて1,286人増えて730万7,579人となり、7か月連続で増加し、過去最多を更新しました。

出生者と死亡者を比べた「自然増減」は473人の減少、県外からの転入と県外への転出を比べる「社会増減」は、1,759人の増加となっています。

市町村別にみると、9月中に人口が最も増えたのはさいたま市で前の月より413人、次いで川口市が231人、越谷市が148人増加しています。一方、減少したのは熊谷市が最も多い120人、春日部市が74人、富士見市が72人と続いています。

配信11/14(火) 17:37
テレ玉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11

★1が立った時間 2017/11/15(水) 00:03:24.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510671804/
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:39:22.66ID:oH7PyVLs0
四国4県の人口全部足して埼玉の半分か・・・
岩手県とさいたま市の人口が同じぐらいで、鳥取県と川口市の
人口が同じぐらいって考えると、なんか怖ろしくなってくる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:40:14.01ID:V9/egVVg0
住んでみて地域性が良かったのは
大阪>さいたま>>>>福岡>名古屋
大阪は場所にもよるが、地元民はけっこう親切だった
さいたまもだいたい良かった
福岡は暴力的、名古屋は陰湿、どっちも排他的でだめだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:41:19.77ID:0Q/JcQmS0
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73 人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767

▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

.
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:41:52.66ID:0Q/JcQmS0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

v
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 15:48:13.96ID:Z3LHnKxD0
ここまでスレが伸びるなんて
やるじゃん埼玉
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:29.95ID:qZhQdeZH0
>>882
2強2弱だと思ってるのは神奈川県民だけで実際は東京が規格外過ぎて1強3馬鹿なんだよな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:09:17.77ID:jjNKDLJw0
神奈川がやけに特殊なのは横浜が勢力持ち過ぎたのと
川崎が台頭してきたことじゃないかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:30.10ID:jjNKDLJw0
それと披露山庭園を始めとする異質な高級別荘地の存在もでかすぎる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:34:44.75ID:plEX7du70
ロジャースボールは
ドンキホーテを40年も前に
営業してた

埼玉万歳
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:44:01.89ID:plEX7du70
なんだかんだ言っても
農家が多ったので
住宅を共出する土地が
豊富だったのが一番の原因

アパート経営とかでウハウハ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:29.74ID:Vf2yI8rA0
南埼玉とか売国政党自民党の所為でアジア土人の巣窟化してて真っ当な日本人は住めんぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:53:21.58ID:DWBddijs0
>>899

さいたまには海も職も無いのだよw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:55:31.05ID:Vf2yI8rA0
城東、城北からも溢れたアジアの糞土人が埼玉にコロニー作ってるからだろ
連中は漏れなく生活保護を受けてるから
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:06:11.20ID:AV6xjhoc0
類友の法則でガイジン含めド底辺の巣窟化してるよなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:06:15.45ID:0KiEFhQd0
>>800-910どうせ、もうすぐ起きる、

朝鮮核戦争、東亜大戦で東風シリーズ、北極星シリーズ、
火星シリーズ移動式中距離ミサイル
などが、>1首都圏に複数着弾

旧ユーゴ連邦崩壊紛争での、ボスニア内戦、スロベニア内戦、クロアチア内戦みたいに、
日本でも、支那、チョンの武装スパイが一斉蜂起がおき、首都圏各地で、
自衛隊や警察との
大小銃撃戦や多数の自動車爆発事件が連発する。

こういう、>1首都圏全域での、
Jアラートの全力発動という破局事象が起きたら、東京都心部では、
重大交通事故多発、もはや略奪と暴動な巨大買い占めな、大パニックになり、
>1みたいなやからは、首都圏からは、
数百万人単位で、我先に、逃げ出すに決まっている

首都圏でなにかあると、インターネットに湧き出すキチガイ
<東京は神の結果に守られているんだあああ>www
はい、クレイジーカルトwwwwwwwwwwwwww

首都圏はいくらでも壊滅する、
はい、論破wwwwwwwwwwwwwww

元禄関東巨大地震+宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火

安政江戸大震災 20000人死亡

安政江戸巨大台風 100000人死亡

長州征伐、戊辰戦争での戦時インフレからおきた、世直し一揆巨大暴動

明治政府軍と旧江戸幕府軍との
関東内戦、
上野 寛永寺 戦争や、船橋、五井戦争。

日露戦争 休戦反対 東京都心部大暴動

シベリア出兵での戦時インフレから、
米騒動での、
東京都心部 銀座などにおいて、繁華街での同時多発暴動。
店舗破壊、略奪などモヒカンヒャッハー

大正関東大震災で100000人死亡、朝鮮人や左翼など大虐殺

日本軍のクーデター、515事件、226事件

昭和東京大空襲 100000人死亡

日米安保可決反対 東京都心部巨大暴動。
自民党 ウヨマッチョ回帰な岸政権崩壊

第一次オイルショックも誘因の、首都圏国電 ターミナル駅 同時多発巨大暴動

西成暴動につぐ都市暴動のメッカ、
1980年代まで起きていた、山谷暴動

賢者は歴史、情報に学ぶ、愚者は経験に学ぶのだ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:23:06.66ID:CzoeLMwf0
>>499
埼玉と愛知は人口も人口密度も地価もよく似てるけど、中身は全く違う
名古屋一極集中の愛知と、どこも同じ埼玉
18切符乗って途中下車する時、平塚を越えた辺りから本当に極限られた駅を選ばないと泣くことになる
名古屋以外は静岡と変わらないのが愛知。No.2の豊橋で沼津や四日市レベル。静岡、浜松、岐阜辺りには完敗
埼玉は突出した駅はないけど、どこでも安心できる程度には飯屋やスーパーその他が揃ってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:35:22.58ID:S6FM+LId0
川口市民から一言
中東の幼女・少女はマジで可愛い
中東の人って堀が深くて美男美女が多いな
日本人不細工すぎて悲しくなるね
堀の深い人種に生まれたかったよ

今日、久しぶりに上野アメ横に行ってみたら黒人の店員が増えているね
しかもアメ横センタービル周辺は中華街っぽく変貌していた
秋葉原も行ってきたけど、こっちは白人の観光客が目に映る。中東の人も多かったな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:41:12.35ID:GdI+vxcn0
>>906
早く死ねよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:47:28.49ID:UwQveQUO0
大宮駅の新幹線乗り場行ってみ。北海道、東北、山形、秋田、上越、北陸、次々ときてすごいわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:56:23.87ID:s8uliJY40
>>908
どこも別に行く価値はないところばかりやけどな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:17.38ID:DWBddijs0
>>905
国から生保貰う為に人口増やしてるのがさいたま
よって、生保も政令指定都市の一部

その逆があいちw


【驚愕】日本一リッチな村 愛知県飛島村ってどんな村?

みなさんは愛知県海部郡飛島村をご存知ですか?名古屋市のとなりにあるこの
小さい村が実はとんでもない財政力を持っていたのです・・・。
そんな飛島村の詳細を解説します。
面積 22.53 km² 総人口 4,528人 人口密度 201人/km² 隣接自治体 名古屋市、弥富市、蟹江町

名古屋市に近いから、人口が多くて裕福なのでは?と思った方。ブブー。
人口はおよそ4500人ほどと、ちょっとした大学よりも少ないくらいです。
愛知県でも2番目に人口の少ない自治体になっています。財政力指数 毎年ぶっちぎりの全国1位!!

そんな飛島村は財政力指数が毎年ぶっちぎりの全国1位を記録しています
財政力指数(ざいせいりょくしすう)とは地方公共団体の財政力を示す指標として
用いられるものであり、基準財政収入額を基準財政需要額で除した数値。

財政力指数は、その自治体で必要なお金と税収とのバランスを数値化したものとイメージしてください。

すごくざっくり言うと、毎年100億円必要な自治体の税収が100億円だった場合、財政力
指数は「1」となります。100億円必要な自治体の税収が200億円だった場合は「2」となるわけです。

【全国市町村財政力指数ランキング】

<平成21年度>
1位 ★愛知県 飛島村 2.77
2位 愛知県 みよし市 1.92
3位 山梨県 忍野村 1.85

<平成22年度>
1位 ★愛知県 飛島村 2.55
2位 茨城県 東海村 1.69
3位 愛知県 みよし市 1.64

<平成23年度>
1位 ★愛知県 飛島村 2.32
2位 北海道 泊村 1.85
3位 長野県 軽井沢村 1.58

では、なぜ飛島村はこんなに財政状況がいいのでしょうか?
飛島村が裕福な理由=税収が多い+人口が少ない。当たり前のようですが、これが理由です。
税収が多く(入ってくる金額が大きく)、住民が少ない(=使う金額が少ない)ため、
自然とキャッシュフローがよくなっていきます。
政令市の名古屋市に隣接し、名古屋港の一角である南部の臨海地域に鉄鋼関連
の事業所や発電所、輸出関係の倉庫などが林立している。そのため、事業所からの
税収入が多い。固定資産税等の税収が多い一方、夜間人口が少ない

愛知県の飛島村はなぜ豊かなのですか? - Yahoo!知恵袋

臨海工業地帯に進出している200社を超える企業から、年間33億円以上の税収が入る
橋下府知事の参考になるか 「財政天国」の極楽ぶり : J-CASTテレビウォッチ
実は飛島村は海に面した田舎である一方、巨大な貿易港であり工業地帯でもある
「名古屋港」の一角でもあるのです。
臨海部は港湾として整備されており、物流業および製造業の事業所や工場が
多数集まっています。これが飛島村に多大な税収をもたらしているのです。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:28.84ID:yJszyX3r0
>>908
鉄ヲタにはたまらないらしいね

あと埼京線のホームもな
新幹線と並走する区間の駅なら走る新幹線を間近で見られる
住宅地で速度制限かかってるから埼京線よりわずかに速いぐらい
休日は電車好きの子供が新幹線見て喜んでる微笑ましい光景もあったりするw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:52.07ID:DWBddijs0
太平洋ベルト(たいへいようベルト)とは、日本の茨城県から大分県までを結ぶ、
一連の工業地帯・工業地域を言う。

国民所得倍増計画(1960年)策定のための経済審議会産業立地小委員会報告
において、既存の四大工業地帯にボトルネックの弊害が発生していたことから、
瀬戸内海沿岸、静岡県などこれらの中間に新たな工業地帯を形成することにより
、ベルト上の太平洋沿岸地域全体を工業立地の中核とするといういわゆる太平洋
ベルト地帯構想が提唱されたことに由来する。



>>905
>豊橋 沼津 四日市 静岡、浜松

日本の根幹を支える裕福な自治体だろ?
因みに、さいたまはいつから太平洋ベルト地帯に参加したんだ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:04.88ID:S6FM+LId0
>>907
上野アメ横ではアシックスのGT-2000 NEW YORK 5という靴と
上野駅構内では東北フェアをやっていたので仙台銘菓「萩の月」を購入したよ
秋葉原では3.0TBの外付けHDDを購入だね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:31.22ID:DWBddijs0
>>1

纏めると

>生保も政令指定都市の一部

ってスレだなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:44.96ID:DWBddijs0
なぜ飛島村はこんなに財政状況がいいのでしょうか?

飛島村が裕福な理由=税収が多い+人口が少ない。当たり前のようですが、これが理由です。
税収が多く(入ってくる金額が大きく)、住民が少ない(=使う金額が少ない)ため、
自然とキャッシュフローがよくなっていきます。
政令市の名古屋市に隣接し、名古屋港の一角である南部の臨海地域に鉄鋼関連
の事業所や発電所、輸出関係の倉庫などが林立している。そのため、事業所からの
税収入が多い。固定資産税等の税収が多い一方、夜間人口が少ない




なぜさいたま市はこんなに財政状況がいいのでしょうか?

さいたま市が裕福な理由=お恵みが多い+人口が多い。当たり前のようですが、これが理由です。
お恵みが多く(入ってくる金額が大きく)、住民が多い(=使う金額が多い)ため、
自然とキャッシュフローがよくなっていきます。
日本一の経済圏、東京都に隣接し、日帰りで出稼げる立地になっている。
そのため、市民からのピンハネも容易。お恵み等の心付けが多い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:20:59.88ID:9l7Whw0g0
おまえらの中の金持ちは狭山市に移住しろよ
住めば都でなかなかいい町だぞ
貧乏人は足立区でナマポ貰えよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:32.89ID:DWBddijs0
なぜ飛島村はこんなに財政状況がいいのでしょうか?

飛島村が裕福な理由=税収が多い+人口が少ない。当たり前のようですが、これが理由です。
税収が多く(入ってくる金額が大きく)、住民が少ない(=使う金額が少ない)ため、
自然とキャッシュフローがよくなっていきます。
政令市の名古屋市に隣接し、名古屋港の一角である南部の臨海地域に鉄鋼関連
の事業所や発電所、輸出関係の倉庫などが林立している。そのため、事業所からの
税収入が多い。固定資産税等の税収が多い一方、夜間人口が少ない




なぜさいたま市はこんなに財政状況がいいのでしょうか?

さいたま市が裕福な理由=お恵みが多い+人口が多い。当たり前のようですが、これが理由です。
お恵みが多く(入ってくる金額が大きく)、住民が多い(=使う金額が多い)ため、
自然とキャッシュフローがよくなっていきます。
日本一の経済圏、東京都に隣接し、日帰りで出稼げる立地になっている。
そのため、市民からのピンハネも容易。お恵み等の心付けが多い。夜間人口が多いのでノミ行為も容易
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:24:29.74ID:8UdB4Q8h0
埼玉県は、そんなに収入が多くない家族持ちサラリーマンが家とかマンションを買う場所だと思う。
金のためにしかたなく住んでいるだけで、通勤は地獄だし、うらやましくはない。
独身一人暮らし賃貸なら、収入が少くても都心のど真ん中に住めるから、こちらの方が遥かにお薦め。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:27:14.30ID:S6FM+LId0
>>ID:DWBddijs0

千代田区って昼間人口が80万人で夜間の人口は5万人ぐらいしからいないから
お店が閉まるのが早いよね

秋葉原も千代田区だけど、秋葉原の電気屋さんよりも
地元川口の電気屋さんの方が営業時間が長いよね 夜10時まで営業している
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:28:01.04ID:DWBddijs0
地方交付税交付金。国税である所得税や法人税、消費税などを

原資にして、地方の財政状態に応じて交付する資金。

豊かな地域の税収を貧しい地域に分配する「再配分」の機能を担っている。

その額、2012年度の当初予算額で17兆5000億円に達する。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2752
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:35:05.27ID:DWBddijs0
>>919

THINK TANK
https://youtu.be/T57DCq1wcus


都内からの通勤時間分ステッカー貼付時間を
遅らすんだよなw

さいたまの食品はもはや餌だよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:18.48ID:jw0xk8TO0
>>908
山形と秋田は付属品だから東北と一緒でいい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:47:15.31ID:S6FM+LId0
>>921
川口のショッピングモールにあるグルメ系回転寿司の「がってん寿司」は
夜23時まで営業しているな
「がってん寿司」はテレビ東京のカンブリア宮殿で埼玉発祥のグルメ系回転寿司として
取上げられたばっかしだね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:55.98ID:DWBddijs0
>>923

がってん寿司って寄居発症じゃんw

つーか、貴方なら生魚を築地の食堂とガッテンのどちらで食べます?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:12:47.32ID:DWBddijs0
>>923
海の無い埼玉でお寿司のフランチャイズ展開ってところが
もはや埼玉脳だよなw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:17.99ID:S6FM+LId0
川口のショッピングモールにクリスピー・クリーム・ドーナツ3号店ができた時に
都内から、わざわざ買いに来ていたな

名古屋にクリスピー・クリーム・ドーナツができた時は、9時間ほど待たされたんだっけ
地方に住んでいる人は大変だな

>>924
築地に近い銀座にも「がってん寿司」あるからね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:01:58.13ID:DWBddijs0
埼玉は自転車乗るにも保険が必要
レスキュー活動でも金とるからなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:06:37.22ID:bj4Ltcc80
川口は中国人天国。
カルデロンちゃんも元気だよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:18:01.18ID:S6FM+LId0
>>929
私は趣味で山岳サイクリング(登山+MTB)やっていたから
怪我や死亡は覚悟していたね

ヘリ飛ばすの一時間当たり5万円って安くない?
雪山遭難救助は凄くお金がかかるイメージだからな

川口からMTBで池袋に行くのは近いけど、渋谷あたりだとちょっと遠いな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 22:25:13.06ID:loXWwJqB0
地震や津波などの災害が続いたから・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:30:15.21ID:S6FM+LId0
>>929
「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」というキー局で放送されるほどの
イベントをやっているから埼玉はロードバイクの人口が多いじゃない
ロードバイクは時速40キロぐらい出すんでしょ
事故も多そうだね

山岳サイクリングはMTBを担いで下山するだけだからサイクリング界はよく分からないな
漕ぐよりも担ぐ方だったからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:33:56.72ID:DWBddijs0
>>931


つい最近まで半日チャーターで7万とかだったろ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:38:57.14ID:DWBddijs0
>>931

因みに、昔から有名だけど

栃木の日光辺りってヘリと白バイやパトカーが
連携して交通の取り締まりをやってるらしいぞ?


さいたまに言わせると、どんだけ贅沢な取り締まり方法だって事になるよw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:40:52.17ID:xqOb2hM00
埼玉は日本中の貧民の受け入れ場所、凶悪犯罪が多発するのも仕方が無い事
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:41:16.23ID:S6FM+LId0
>>935
ごめん、意味が分からない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:42:10.74ID:n/QezuU20
西東京市あたりから所沢にはいると
サイタマの道路の自転車向きじゃなさを実感するw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:48:28.22ID:DWBddijs0
>>937


警察にも予算があるでしょ?

予算は公費

予算の使い方って重要でしょ?

ヘリに課金は、糞高い金をかけて無駄な公務をできないって記事でしょ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:00.35ID:K4XKOyxn0
>>504
茨城だけど肉眼じゃこんなでかく見えねえよw
冬の空気が澄んで晴れた日に申し訳なさそうにかろうじてちんまりと見える程度
筑波山を100とすれば日光連山30、富士山3、スカイツリー0.5ぐらいの存在感

夏は富士山も日光もスカイツリーも見えん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:10.52ID:n/QezuU20
自転車で走るのにもっとも向いているのは
何だかんだいって東京だろう
近隣他県とくらべて道の舗装がもっとも行き届いているw
サイタマの路肩はまるで砂利道w
車がないとやっていけない地域w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:55:49.21ID:K0FXInTy0
\ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:23.66ID:S6FM+LId0
>>935
>>939
警察がヘリやパトカーを駆使して取り締まっているは、登山者なのロードバイクなの
どっちなの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:56:58.82ID:DWBddijs0
国境離島航空路運賃案内

片道運賃
大人

片道運賃
小児
(3-11歳)
往復割引運賃
※1
島民割引運賃
※2
身障者割引運賃
※3
国境離島航空路
割引運賃
※4
調布 - 大島
11,800 円
8,200 円
22,000 円
10,200 円
8,800 円
/
調布 - 新島
14,100 円
9,900 円
25,700 円
12,600 円
10,600 円
/
調布 - 神津島
15,300 円
10,800 円
27,800 円
13,700 円
11,500 円
/
調布 - 三宅島
17,200 円
12,000 円
31,500 円
14,900 円
12,900 円
10,400 円
https://www.central-air.co.jp/fare.html
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 23:57:18.76ID:xqOb2hM00
人口120万人のさいたま市に地下街が無いのに驚いた。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:02:05.05ID:/Zo8kUKa0
>>944

19人乗りの固定翼でこの価格w

常時満員って訳ではないだろうから
それ程サービス料金も燃料費も掛からないんだろw

因みに、満員でも一運行30万以下w
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:02:51.37ID:phZ2e18o0
>>941
戸田の彩湖でウィンドサーフィンができるが
ロードバイクのイベントもよくやっているようだな

都内はロードバイクのイベントはどこでやっているんだな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:48.40ID:/Zo8kUKa0
埼玉価格は漏れなく高いw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:05:08.32ID:99OC2DN20
東京の城東、城北から埼玉千葉にかけてはアジアの底辺土人で溢れかえっとる
これも全て売国政党自民党による売国政策の成果
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:05:57.31ID:0DorSOxm0
関東への集中凄いな
「国土の均衡ある発展」はどこ行った
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:06:32.64ID:9fFDZ/9B0
もう首都圏全域で得体の知れない外人だらけになっとる
この国は地獄絵図になる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:08:08.96ID:Mx95Tz6s0
>>2
首都圏と名古屋以外マイナスじゃん
もう日本もオワコンやな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:09:09.51ID:phZ2e18o0
>>950
東京23区で中国人が多いのは新宿区だよね
新宿区は賃貸マンションが多いとか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:09:11.58ID:99OC2DN20
>>951
いや、別に日本人が増えてるって実感は無いから
売国政党自民党による売国政策の所為で分けの分からんアジアの土人が異常増殖してるだけ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:10:14.92ID:eZd3a3Lv0
サンジェルマンいらない。マクドに戻して@上福岡(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:57.28ID:yScwoz7V0
>>906
可愛いよな親が無警戒だから中東の子供だけでいたりして
事件とか大丈夫なのか心配になる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:19:44.15ID:phZ2e18o0
>>957
中東の可愛い子見ると、海外は児童の性犯罪が多いって実感するよね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:48.31ID:LZO3IybS0
旧入間県だが、さいたま市のサッカーチームは地元のチームとは思わない。
埼玉県に住んでいるからレッズ好きなんだろうと言われるのははっきりいって迷惑。
こっちは地理的にFC東京の方が近いからね。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:29:16.24ID:LZO3IybS0
あと、旧入間県視点では、県で集めた税金はことごとく浦和中心に使われているということ。
公共施設もさいたま市の周辺ばかり整備して旧入間県は無視。
その癖こっちにあるものを横取りしようとするから本当に迷惑。
最近は埼玉県に国立医大が無いと嘘をついて医大作れをおねだりするチラシをばらまくのは本当にやめてくれ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 00:29:45.16ID:phZ2e18o0
武蔵浦和にあるのは千葉ロッテマリーンズの二軍球場
戸田の彩湖にあるのは東京ヤクルトスワローズの二軍球場
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:58:15.81ID:phZ2e18o0
東京のホームレスが数字上少ないカラクリ
https://www.youtube.com/watch?v=VwHhH3MhZmE

>>963
川口市民だけど都内との大きな公園に行くとホームレスが道端に寝ている光景は
なんとも言えないね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 01:59:22.08ID:phZ2e18o0
東京のホームレスが数字上少ないカラクリ
https://www.youtube.com/watch?v=VwHhH3MhZmE

>>963
川口市民だけど都内の大きな公園に行くとホームレスが道端に寝ている光景は
なんとも言えないね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:15:03.45ID:GeaEL4jQ0
>>884
宮原区ってどこだよ?
緑区とか見沼区も家賃安いけど車がないとツラい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:18:53.60ID:5KUyNJ1C0
最近埼玉の叩き方の質が変わったな
本気であら捜ししてる感じ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:54:42.71ID:oODfxhEb0
越谷とさいたま市に集中してて春日部から北は廃墟になりつつあります
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 02:57:52.54ID:SkqAk1PV0
春日部が廃れてるのは行政のせい
もっと言えば市長が元凶
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 03:34:35.96ID:wUJIlFRe0
もっと人口減らしていこふ w
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 03:39:18.13ID:TYmMhjj90
人口が増えている割には中途半端な土地が多くて全く開発してないよな。増えた人口の人たちは何処に住んでいるの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 03:48:48.63ID:rz7AmN2j0
埼玉県の都市計画区域でも市街化調整区域が市街化区域の倍以上の面積というしな
調整区域がなくて全域市街化区域なのは蕨だけ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 03:52:24.78ID:/C20TpNt0
海がないぶん自然災害には強そう
関東に住むなら埼玉がベストかもしれん
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 04:26:34.55ID:WdEh0NFc0
>>951
そんな田中角栄の怨霊はさっさと葬り去った方が日本のためになる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 04:28:20.61ID:48/0RDEr0
スターウォーズ サイタマンの逆襲
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 05:14:52.24ID:xUmSigg30
>>936
で、その貧民より下の土人であるお前はどこに住んでるの?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 05:17:14.53ID:xUmSigg30
>>959
分かる
こっちも、西武ライオンズが地元のチームだとは全く思っていないので
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 05:22:08.36ID:Yyqi2nzw0
>>977
埼玉西武ライオンズの「埼玉」に違和感のある埼玉県民も多いんだろう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 05:24:05.44ID:MmFxzi200
東京の人間が埼玉を田舎扱いするから、それを信じてる本物の田舎者が知ってびっくり
オラの県の3倍以上の人口だべ!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 05:39:53.04ID:X08EBLUP0
埼玉は平地が多くて単調になりがちだから、川や池をもっと有効に使って開発した方がいいよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 06:58:13.24ID:xUmSigg30
>>978
NTT東日本がJリーグに参入する時、川淵三郎は、大宮だと浦和レッズと商圏が被るので、川越をホームタウンにしたらどうか、と提案した
確かに川越にあったほうが、埼玉県が真っ二つに分かれて熱くなるダービーになったかもしれん
あるいは、逆にお互い関心がなく、柏や川崎あたりと試合するのと全く変わらなくなったかもしれん

ちなみに川越案は、NTTが「われわれのホームタウンには、NTTにふさわしい品格がなければならない」と言って断った
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 07:46:58.45ID:supBjK6W0
これだけ人口が多くても、四国の人からは田舎と思われている。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/19(日) 07:51:34.22ID:QlUe/5Jn0
地下街のある都市と人口
札幌市 約190万人  盛岡市 約30万人  千葉市 約98万人
東京都 約1400万人  川崎市 約150万人  横浜市 約374万人
小田原市 約19万人  新潟市 約80万人  高岡市 約17万人
蒲郡市 約8万人   名古屋市 約231万人 京都市 約147万人
大阪市 約271万人  神戸市 約153万人  姫路市 約53万人
岡山市 約72万人   広島市 約120万人  松山市 約51万人
福岡市 約157万人
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況