X



【飲食】売上低迷のミスタードーナツ、パスタやピザなどを販売へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 16:26:29.66ID:CAP_USER9
ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。
そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、
さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。

 ミスタードーナツはドーナツ以外の商品の売り上げをこれまでの7%から15%まで引き上げ、
コンビニやファストフードに対抗したい考え。

日テレ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:42:52.79ID:kmBZ4X/B0
こういう余計な事すると逆にコストかかりすぎて利益下がるって分かんないのかね
大口契約先探すとか別次元の努力しろよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:00.59ID:UeyuDiZTO
チェーン店で全く口に合わないのがミスタードーナツ、不二家、スターバックス
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:10.20ID:otl8Zz250
>>23
解凍するだけなら場所は要らないと思うけど。
まさか店で作るのかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:35.83ID:tTZ5zkCt0
ミスドもバブル前バブル後で明らかに製品品質が違う企業
バブル後はクソ不味い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:43:43.09ID:ximC2ZIs0
コンビニのせい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:14.39ID:7YjB5xb70
客がドーナツに飽きて多角的になるならともかく質が落ちて売上げ下げてるんだから品質改善に力入れろよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:18.77ID:yMtIX0K30
シンビーノ飲ませろよ
毎日行ってやる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:36.12ID:GNuj/HkM0
すでに飲茶やってるしな
持ち帰りできるならピザ歓迎だわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:36.58ID:N1Hf83AX0
ドーナツって普通にドーナツちゃうん?
週に何回も食べたくなるドーナツなんか知らんし食ったこともないし
想像もつかんわ。
ただし、ピザやスパゲティが1人前500円程度ならローテーション入りさせるわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:50.84ID:jFqmFDHG0
神戸屋の「あげぱん番長」がオールドファッションぽくっておいしいよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:55.77ID:prWk31M/0
ついに踏み外したか・・・
仕方ないとは思うけどパスタやピザ枠はもう埋まってるだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:44:58.77ID:R5NQSIE50
エビグラタンとかパイあっただろ?ピッツアくらい作れるだろw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:19.60ID:l1NrKYlN0
美味しいコーヒーに変えるだけで、ドーナツの売り上げも変わると思うけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:26.22ID:G67pV2cb0
>>41
ミスドならそっちの方が新鮮でいいかもw
>>79
いやいや普通に知り合いが来たときにくれるだけだよ!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:36.74ID:wcyyhZ0r0
あれ、昔も、都会の一部店舗でパスタやピザ売ってなかったっけ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:39.47ID:hWiSoEOJ0
ドーナツにパスタにピザ・・・全部粉物やんけ合わねえよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:45:49.78ID:RVazMfFy0
くそ狭い店舗でも調理大丈夫なんだろ
コンビニでもカウンター内でホットプレートで焼き鳥焼いてるし
絶対俺は食わないけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:46:03.15ID:5hweolwF0
ミスドがサイゼみたいになるのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:46:03.50ID:wQgLjD7r0
ああ
でも、客離れを起こしたのは
店員がおばちゃんばかりになったからだろ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:46:16.58ID:3fNd1tqA0
なんか否定的な書き込みが多いが、個人的には歓迎したいけどな
これで昼時の選択肢に入ってくる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:46:33.88ID:jUKMU9XH0
嫌煙ブームにのって店舗禁煙にした結果、
ちょっと寄りホッと一息の顧客を失ったマクドナルトと同じ道

最大顧客にしたいファミリー層がどれほどドーナッツ喰うのか知らないけど、
持ち帰りのファミリー層なら必ず価格に転ぶから7-11で十分だったりする
価格戦争に溺れず7-11では提供できないようなドーナッツ本来で勝負しないと益々先細り

まぁピザ・ドーナッツなんてのはデブの主食だから、まだ芽はあるのかもw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:47:14.41ID:BSQ44mX80
どうせなら炭水化物ものばかり置こうとしないで低糖質のもの置いてよ
茹でた鶏肉と野菜のサラダとかゆで卵とか
粉物に走っても今の時代上向かないからマジで
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:47:30.22ID:wIaAtPe90
>>133
どっかの500円ピザ(ナポリだっけ?)みたいな感じのことが出来るなら良いんだろうけどな
設備的に考えると冷凍ピザレベルになりそうだけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:47:52.20ID:g1aJS+dx0
プロテイン入りのでも作ったら?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:06.20ID:34p7OPRn0
中華系置いてたときはよく食いにいったがもう店舗がないわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:09.04ID:nUNJHCCU0
パスタやピザで客が来るの?
それならファミレス行くよ
オリジナリティの商品も考えないの
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:22.47ID:WXTSDjc50
汁そばの麺を強化するだけで戦闘力上がるのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:35.86ID:23PG9Ofg0
ミスドをひさしぶりに買ったんだが、めちゃくちゃ小ぶりになっててびっくりしたわ。
カルビー筆頭に内容量だけアホみたいに減らすクソ企業が多すぎる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:48.29ID:TU7+fy0d0
甘すぎるからもうちょっと砂糖抜いてよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:48:59.86ID:M98nGAYr0
ピザとパスタで別部門にしてミスターイタリアンとかにした方が良くね?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:07.07ID:jUY3H6mN0
ポンデリングとフレンチクルーラーとハニーリングが食べたくなった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:16.52ID:WG66Kp0a0
食いたいが糖尿一直線
なんやねんあの砂糖の塊。うまそうやんけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:17.95ID:at1UJweP0
ビザがいいだろ。宅配なしで持ち帰りのみ。自宅で焼く。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:26.01ID:3WZ0u3Fp0
安売り多発で「また安くなったらその時食べに行こう」
マクドナルドもそうだが自業自得

多品種取り扱いにするとコンビニやファーストフードに対抗できると考える時点で収益の悪化しか想像できん

どうせバカスイーツがメインの客層なんだから
インスタ映えとかする商品(笑)とか出せよ
その方が群がるだろ
俺は行かないけどな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:48.14ID:cPYkEmTy0
ドーナツバーガーでも出しちゃえよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:49:54.21ID:8PncZadp0
終わりだな
つぶれる前に食いに行くか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:04.40ID:GNuj/HkM0
デヴなら甘いものとしょっぱいものとの組み合わせでループ天国だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:08.08ID:MWLYjBHG0
>>136
その場で食べなくても問題ないものと
その場で食べるものどっちがいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:43.29ID:UIiceHbR0
もうファミレスにしちゃえばいいんじゃないのか
ヨドバシカメラだってカメラ専門店じゃなくなってるだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:46.05ID:Co3PwKqd0
>>120
4コ入りの「あげぱん番長連合」も夜露死苦!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:47.48ID:Isnsub+x0
シンプルにデザートと飲み物強化してカフェスタイルで展開すればいいのに
コメダとかの喫茶店需要を狙えよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:50:52.90ID:46o87v3D0
>>136
ホント美容師は低学歴の馬鹿の集まりだな
美容にも健康にもいい果物を食べないで添加物満載の菓子を喜んでるようじゃね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:01.78ID:+zaIL+5N0
そんなんよりもうちょっと惣菜っぽいドーナツも増やしてくれないかな
甘いものそんなに好きじゃないから夜食にミスド買っていくって言われても
う〜んいらないってなる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:03.66ID:g1aJS+dx0
プロテイン20gとれたら1個2-300円ぐらいで売れると思う。CFPとかも気を使っとけば
なおよし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:05.90ID:mzuo3Qpb0
グルテンで禿げる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:17.72ID:4ktLp1sl0
いっそドーナツの横でダスキンのモップ売ればいいよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:29.12ID:MWLYjBHG0
>>165
最近増えてるよ 今度行って見たら
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:30.22ID:t9sCViaj0
回転すし行っても、ラーメンやコーヒー出てくる時代なんで
なんてもありもいいかも

一点集中はすばらしい経営、の伝説も崩れたし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:32.74ID:j7McXGyT0
炭水化物
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:52.56ID:9K3Ky4VR0
鄭糖質出せよ。
激安コンビニ始めろよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:00.10ID:wQgLjD7r0
昔は、手帳目当てに通ってた学生も多かったんだがなあ

飲茶なんかやらないで、コンビニみたいな中華まんを
少し大きくして売ればよかったのにな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:09.54ID:De/hrBfp0
ミスドってもう店舗でドーナツ調理するの500店舗廃止なんだろ
どんどんダメになってるのはわかってるから調理する店舗だけ教えてくれよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:23.66ID:hI5D1ELp0
この際、お好み焼きとタコ焼きと焼きそばもやったら?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:30.78ID:tSm4kusp0
そりゃあドーナツて基本3個も4娘も食わないからせいぜい2つ。そうなるとドリンクで稼がないとならない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:34.55ID:6M5hgyFu0
ヤマダ電機が、いろいろな物を売り始めたのと同じだな。w

ラオックスもブランド品を売り始めて逝ったしな。

客のニーズをきちんと把握しなくちゃ・・・。w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:36.25ID:rGoO/Itt0
ところでセブンイレブンのドーナツが個別舗装に変わったな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:43.40ID:qR1NQaso0
小さくなってるよね
それでも満足させるために甘さを増してるの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:52:56.30ID:1xPsw4Za0
3年前くらいから油変えたよね
味が変
パーム油っぽくて苦手
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:17.56ID:JGQR7U430
>>1
焼き鳥とビールも置いて下さい!
絶対しょっちゅう行くから
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:31.76ID:pbqsWLAc0
ドーナッツという食い物がこの世から消えても
たぶん誰も困らないと思うわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:53:48.38ID:FQ0xcy/x0
肉まんとかラーメンとか今ないの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:54:10.66ID:bG+yFzO/0
>>185
一昨日ミスド行ったけど惣菜パンっぽいの増えてたよ!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:54:32.74ID:G67pV2cb0
>>164
果物ってなんか食べるのだるくない??
>>160
その場で食べれるもので、口臭がきにらないものがいい!!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:54:40.15ID:iDP2kHLs0
フレンチクルーラーしか認めない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:55:17.16ID:WG66Kp0a0
フレンチクルーラーとポンデリングはうまい甘すぎ
コンビニで買うと糞不味い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:55:29.96ID:WVH6x9cr0
パスタはレンチン?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:55:59.39ID:/YqBypV70
冷食をチンしてくるだけの簡単なお仕事だよ
これで儲かるなら既にやってたっちゅーのw
メインのドーナツとコーヒー紅茶で勝負できない限りは
低迷は続くな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:56:07.16ID:lX4mqc2k0
>>195
貧乏主婦が飲み放題のコーヒーとドーナツ一個で
何時間も居座ってるだけじゃ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:56:14.30ID:BSQ44mX80
>>164
悪い冗談で果物差し入れると言ったんだよ
皮も剥いていない丸々の果物を営業中食べる時間確保するのさえ微妙なのにいつ食べられるのって話
身体にいい悪いの問題じゃない
帰りは夜中で帰ってから食べる気力もないだろうしな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:56:41.96ID:jEJJDXJt0
>>1
ワロタw

こらアカン・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 16:56:44.63ID:0hq0aUoe0
ドーナツ生地で作ればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況