X



【飲食】売上低迷のミスタードーナツ、パスタやピザなどを販売へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/11/15(水) 16:26:29.66ID:CAP_USER9
ドーナツの売り上げが低迷しているミスタードーナツが、パスタやピザなどを販売すると発表した。

 ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、2008年から売り上げが下がり続けている。
そのため、ドーナツ以外の商品を大幅に増やすことを発表した。17日からは、トーストやパイなど11の商品を、
さらに12月以降はパスタやピザも販売する予定。

 ミスタードーナツはドーナツ以外の商品の売り上げをこれまでの7%から15%まで引き上げ、
コンビニやファストフードに対抗したい考え。

日テレ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171115-00000056-nnn-bus_all
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:12:03.93ID:qp3d0YPe0
ダスキンのフードグループはミスタードーナツより
かつアンドかつの方がいい。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:12:06.09ID:XCvCK4rY0
あとたい焼きとたこ焼きと焼きそばも始めればいいよ
小・中学生が買える値段で
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:12:24.67ID:sb0luVK60
見た目がドーナツっぽいということでベーグルもお願いします
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:12:31.50ID:OM0GcbvR0
キッチンないんだからレンチンパスタだろどうせ
フライヤーすら撤去してただろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:24.26ID:+FrCU/N60
>>1
たこ焼き や お好み焼き も良いんじゃないかな?

あと、おにぎり とか 唐揚げ とかも。 どうせなら、ビール もお出しして。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:33.02ID:l6haHivi0
>>294
サイゼは生地がマズイんだけど
ミスドなら知見ありそうだし案外うまくやるんじゃないか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:33.08ID:qXpHhg2C0
健康志向が高まってるんだからドーナツなんかそんなに食わなくなるわなw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:34.92ID:LneLspP50
それこそサイゼの餌食になるだけだろw
それに、ピザパスタは冷凍もレベル高いしな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:38.20ID:HpOP9kNY0
ミスター粉もんや
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:00.70ID:EJZ7jblf0
コメダ珈琲店は単価の高さとどうでもいいコーヒーの味がビジネスモデル。
あと駐車場完備、ゆったりした椅子・・
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:06.81ID:FLGPuXny0
女性客で賑わう店に中年親父が増えたら駄目だろ
逆も然り
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:09.93ID:c2a011B90
迷走しすぎでしょ。中華とかやりだしたのがそもそも
ブランド価値毀損のはじまりだったのに
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:18.92ID:yqY+vIGc0
しかし懐かしいな、初めてミスド食った時のカルチャーショックと感動ってなかったわ、、それまでスーパーに売ってるようなオールドファッションみたいなのしか知らなかったから新鮮だったなぁ〜、時代は変わったんだね、栄枯盛衰、ミスド頑張ってくれよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:25.90ID:DI785GnU0
ピザとパスタw
そういう類のもん食ってると太って早死にするんだろwまずテレビを黙らせろよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:30.90ID:j21y2tgy0
そういやパンケーキには手を出さなかったのか
粉もんなのに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:48.76ID:bze2rLO40
なんか同じようなメニューが多くてロスも多そうなんだよな
もう少し絞ってもいいのに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:14:55.84ID:w+AMISX70
日本人はお菓子を食べに店に行く、ということをそもそもあんまりしない民族
ケーキとかパフェとかならまだしもドーナッツで今までやってこれたことが奇跡みたいなもん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:04.73ID:c2a011B90
この手の店はマクドナルドとおなじで「アメリカ」のイメージを消費するために
行くんだから、だだの物販になっちゃダメなんだよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:23.58ID:Co3PwKqd0
>>285
ふちがボンデリング(チーズ入り?)になってるピザとかありそうだな♪
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:25.20ID:0n7UK0NU0
>>297
エンゼルクリームうまいよ〜?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:07.07ID:+FrCU/N60
>>3
たしかにそうだな。  コンビニでドーナツやコーヒーを売るようになって、さらに業績も悪化しただろうな。

喫茶店でゆっくりと時間を潰すような文化自体が無くなってきたようなきがする。 アホな話だ・・・
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:33.48ID:APR0412e0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>236  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:13.33ID:c2a011B90
デートでも家族のお出かけでも「おやくそく」ってのがあるじゃない。
帰りはかならず〇〇でお茶を飲む、子供は××をたのむ、みたいな。
そういう需要で愛されるからこの手の店はもつんだよ。物販で
コンビニに対抗しようという発想がもう、相手の戦略に呑まれてるんだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:31.61ID:TGX5P9UF0
トランス脂肪酸満載のドーナツ作れば売上増えるぞ
健康志向に嫌気を指してる連中に売れるぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:32.48ID:Rj8Dlv++0
マックと違ってミスドはオッサンには入りづらいんよ(´・ω・`)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:38.07ID:g1aJS+dx0
大型ショッピングセンターできたら路面店閉めてそこに移ったのはいいけど、大型
ショッピングセンターは土日混むし知り合いに会ったりしてめんどくさいから
行かないんだよねw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:42.16ID:DWA0huRl0
全体に甘過ぎる
ブリュレとか甘過ぎて一口食べて止めたわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:17:55.79ID:UIsVLWnR0
ミニスカ店員増やせよ
最近のマクドはすげえミニスカ半端ない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:12.22ID:6HFjWGMv0
クリームブリュレのドーナツうまかったよ
高いだけある
コーヒーと最高にあう
ただ田舎だからスタバも何もないんで代わりに入ってるだけだったりする
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:16.00ID:Piy+hRHk0

ここのミートパイとグラタンパイが
好きで毎週通ってたわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:19.68ID:UIiceHbR0
店舗が混んでるのはあれだろ
コーヒーとカフェオレおかわり自由だから長時間居座ってるだけだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:45.00ID:EJZ7jblf0
閉店ドミノのクリスピードーナッツよりずっと長く持ったじゃない、すごいと思う。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:48.42ID:nHapdOf20
ドーナツ屋が飲茶やり出した時点で先は見えていた。

つーかトップが健康に良くない肉まん原料油の情報を「墓場まで持っていけ」とのたまった風土の会社。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:54.07ID:qp3d0YPe0
ミスタードーナツのエビグラタンパイてなくなってたんだな。
甘い物はあまり好きでないからこれぐらいしか食べるのはなかった。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:55.38ID:l6haHivi0
>>342
大豆を豆腐にしてそこから粉をつくるのか・・・
つーか大豆自体はそんなヘルシーでもないんだよな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:18:55.57ID:GE7zrsAf0
寿司屋がラーメンうどんにコーヒーまで出てくるしな
カレーとか天丼もあったっけ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:01.07ID:RYiyOm3a0
auのドーナツ3個タダでもらえる日は長蛇の列ができてたなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:07.94ID:+FrCU/N60
>>43
安物ファストフードの低迷のホントの理由は、これなんだよね。

マスコミで言及されることはないようだけど・・・
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:18.16ID:mlAiiaio0
ドーナツ屋て貧乏な若い女で溢れてるんだろ
儲けたいなら高齢者に訴える物を作らなきゃね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:29.75ID:7okcIvHQ0
イタリアンやってるミスドはいつも閑古鳥鳴いてるしあんなん増やしたとこで絶対無理やろw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:51.42ID:WXTSDjc50
よく見たら>>1

> ミスタードーナツは100円セールなど安売りセールのしすぎで、
> 2008年から売り上げが下がり続けている。

今100円セールやってないやん
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:24.69ID:kkcssn1I0
コンビニの攻勢を防いでるだけじゃ必ず売上減るからな
逆に攻め込む側に回ってやっとトントンだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:37.85ID:NkwpVbJR0
スターバックスなどの他のチェーン店と、
どうしてこんなに差が付いたのか?

今のミスドにはかつてあった、オシャレなイメージが全くない。

これだけパン・ドーナツ出すコーヒー店が大流行の時代に
右肩下がりとか、ありえないわ。

おかしいと思わない?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:40.38ID:OPLGix5C0
ラーメンとか肉まんも売ってるのにさらにパスタやピザって、もうレストランだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:20:43.35ID:EETT9V6t0
子供の頃エビグラタンパイが好きだった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:05.24ID:13vVHA2l0
ミスド行くけど、だいたい3つも食べたら胸焼けするし、一回のレジで500円きるんだからそりゃ儲からんわな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:40.79ID:EJZ7jblf0
コンビニのドーナッツも大失敗じゃん、甘いものは日本人に好まれないのさ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:43.32ID:HkDediZV0
親戚に貰ったおからドーナツ(豆腐ドーナツ?)専門店のドーナツはあっさりしてて甘さも控えめで美味かった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:21:45.90ID:40znIx6a0
埼玉の土建屋ダスキンのドーナツ
ミスド社長の桃子の名前が付いた秩父の桃子ダム
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:14.97ID:+f7Hg2S/0
フランチャイズ店幻想論もしくは末期論を近づける考えだと思う
個人オーナーで選択肢を広げてくれた本部の販促活動に縋るしかない人の意見が聞きたい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:22:27.67ID:oaCDaJpt0
ミスド1年前によく行ってたな
肉マンとかラーメン売ったりどちらかというと中華向けの印象だったからエビチリとかでいいのでは
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:23:02.78ID:EJZ7jblf0
>>369
いやいやスターバックスだって大苦戦してるよ、頭打ちが激しい。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:23:13.80ID:iNsiRFqU0
そもそもドーナツ1個に百数十円なんてどうかしてるよ
バブル期でもあるまいに、デフレですよ、デ・フ・レ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:23:37.40ID:/pbhtvQU0
糖質制限の効果が認知された時代に
粉物で荒稼ぎしようなんて不道徳
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:34.91ID:SYZNukuo0
100円セールのしすぎで売上げが低迷したんじゃなく
普通のドーナツが高すぎるから100円セールの時しか買わなくなったんだよ
安いドーナツに振り切れよ
飲み物も高すぎるわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:37.91ID:NkwpVbJR0
>>385
コーヒー各店に、食われたんだろ。

ここは昭和にあれだけの遺産を残しながら
今まで何やってたんだって。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:56.89ID:U4lSZTyg0
店で手作りドーナツなのに
飲茶とか思いっきりレトルトの麺とか出してくるのに萎えてたんだが
パスタやピザもインスタントかな?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:24:57.66ID:yfCN9IL80
最近100円セールやってないから行ってない
ポイントカードも変な楽天のに変わっちゃったし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:25:00.33ID:KEfSh6l+0
ミスド好きだけどしょっちゅう行くようなもんでもないし一度にたくさん食べるもんでもないし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:25:28.63ID:TRKOYPFl0
10年は出遅れたとか言っていて、いまやそこらじゅうにある、パスタ、ピザ
勝負にならねーよ
ケンタッキーは、他にチキンねーから好調とか言ってたよな
チキンにしとけばいいものを
10年遅れどこか周りが見えない馬鹿しか会社にいないな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:25:53.06ID:cs5lC54N0
近所で40年以上やってた店舗が閉店した
まぁ、そういうこった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:25:56.71ID:h8A1JOjy0
ミスドでラーメンみたいなのが結構売れていた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:25:56.85ID:wrvV7DU60
もっと太らないやつを出すべき
全部太りそう
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:00.95ID:vp0bLoIN0
全商品電子レンジでチンするだけの簡単なお仕事です
って求人募集出来そうだな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:10.32ID:I4+iZ3bC0
年に一回ほどは買うけど、行く度に小さくなってる気がするんだよな・・
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:17.45ID:U7o7vwqj0
小さいのでいいからピザもパスタも200円以下なら。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:24.41ID:8hHfcWIa0
何のために飲茶を辞めたんだよwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:43.36ID:bb57pzoUO
ミートパイやグラタンパイ、タマゴサラダを美味しく改良して売ってよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:55.90ID:gOYvahdv0
ミスドもいきなりステーキのフランチャイズすればいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています