X



【高齢者免許】どうすればよいのか… 青信号に従って横断の男児がはねられ重傷、運転の79歳を逮捕
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/15(水) 18:20:37.60ID:CAP_USER9
現場は小学校前の交差点。以前から事故が多発していることもあり、ボタン式の信号機が設置されたという。負傷した男児も信号を操作して横断していたが、高齢者の運転するクルマが自側の赤信号を見落として進入したことで事故に至った。

☆☆☆

13日午後3時15分ごろ、山梨県甲府市内の県道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は重傷。警察はクルマの運転者を逮捕している。

山梨県警・甲府署によると、現場は甲府市千塚1丁目付近で片側2車線の直線区間。横断歩道とボタン式の信号機が設置されている。11歳の男児は青信号に従い、自転車に乗って横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた軽乗用車にはねられた。

男児は近くの病院へ収容されたが、頭部強打などの重傷。クルマを運転していた同市内に在住する79歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕している。

現場は見通しの良い区間。聴取に対して男は「信号を見落とした」などと供述しているようだ。警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

☆☆☆

高齢者がクルマを運転する自由も認められなくてはならないが、一方で若年層を犠牲とする事故が起きてしまう現実を見ると「何が正しいのか、どうすればよいのか」という思いも強まる。

配信2017年11月14日(火) 23時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/11/14/302505.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:45.76ID:lD2t04aM0
>>882
なぜ偉そうなのかと疑問だな。
底辺ボケ老人なんて日本社会も生きててほしいと思ってない寄生虫だぞ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:48.40ID:+KNMTMck0
>>851
これ。
異論は認めない。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:16.86ID:5iDrsDF+0
>>894
こんな事まで安倍とか
小学生でも言わんなw
どんだけ馬鹿なんだろうな、こう言うのw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:41.48ID:Vhq/KzP90
>>884
戦争や安倍政権だって信号無視してるだろが!とっくに扇動しとるわボケが!このボケが!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:50.91ID:d1AZZikM0
お母さんかわいそう。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:18:52.34ID:xqSjXFy70
>>899
名古屋では

青 止まるな
黄 アクセル踏め
赤 とりあえず止まっとけ

だからな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:09.84ID:wRFZPis80
>>881

俺のころには自動運転マンセーだから今のうちに高齢者を締め出すことにしている

渋滞もなくなるし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:27.73ID:Fs+OOF3M0
>>837
ん?話の脈絡がなくて意味わからんw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:40.93ID:B3sgN7sP0
高齢者って能力に格差大きい
70過ぎたら毎年試験して免許延長させろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:52.10ID:4X54evym0
>>1
今すぐ死ね。それしかない。ほら早く。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:53.61ID:W+YQZPl50
既存の子供交通教室に

・車・バイクを運転している人は頭がおかしくなる
・お父さんもお母さんも先生もみんな同じ
・運転している人間を信用するな

これを追加すりゃ多少は減るでしょ
大人には何しても無駄

>>904
ネタを真に受けてるお前もマズイぞ
小学生か?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:19:58.19ID:1Apd5PiS0
信号見落としたって歩行者は見えるだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:07.92ID:h+WiB9fv0
若者が老人をひき殺すケースの方が圧倒的に多いんだけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:25.02ID:lJe3TZ9Y0
青信号でも見て渡るけど、青になってから数テンポ遅れて勢いよく曲がってやってくる奴怖い
ものすごい怖いわ…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:29.70ID:zCkP6c8L0
車が完全に自動化になれば、こんな事故は無くなるよ
あとバンパーとか人に当たってもスポンジみたいに柔らかくなるとか!新素材もできるよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:32.57ID:juW/JODJ0
今日片側一車線の道路に面しているコンビニから右折で出ようと思おったら入れ違いに左から入ろうとする
車が自分の車が出るのを待って停止してたんだけどその車の後方の車は普通右折しようとしている車が
前で停車してたらどういう状況か確認するだろうけどその後方の老人の運転してた軽自動車は道路の隙間を
得意げに突っ込んで来た。予想はされたので先に行かせたけどあれがボケ老人なんだろうなと思った。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:01.36ID:AT50jCw30
どうすればって・・・60歳以上を運転禁止にしたらいいだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:10.82ID:DTuO2ceB0
外の世界は危険が危ないなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:20.30ID:iI7zy/uM0
>>893
自動車保険は被害者救済が目的だから、
かなり寛大に支払いしてくれるのが現実です
泥酔運転で居眠りして子供をひき殺しても、ご遺族に保険は支払われた実績有り
 
最も悲惨なのは無保険車の事故
賠償金が支払われず、ご遺族泣き寝入り
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:40.67ID:AJihmrdD0
未来ある子供をはねるとかしけいでいいよ
どうせ先は長くないんだし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:21:55.46ID:h0bMgB9S0
日本の老人たちには、日本の子供たちを殺害する権利と資格があるの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:10.25ID:5SSfJ6/q0
>>887
追突される
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:20.76ID:ws4rjAkJ0
こういう対策クソ遅いよな日本て。そのうち若者全員老害にひかれて消えるぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:38.56ID:enUq1zbB0
>>50
そんなことしないし、する必要性もない。

自転車を買い与えた時点で家庭で教えるべきこと。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:38.71ID:7cSbElWU0
>>918
老人は横断歩道を渡らないし飛び出ししてくる比率が高いからね。
関係ないけど列の割り込みとか老人や中年のジジイババアに多い
マナーがなってないのは中年。「最近の若者は」という言葉は平安時代から使われてきた言葉だしな
若い人の方がきちんとしてるよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:40.33ID:o+2qKNX10
>>1
高齢者は日本の経済発展を支えてきた。
いま日本が裕福であるのは我らのおかげ。
だから、多少のミスは目をつぶれ。
年寄りを敬えない社会に明日はない!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:40.58ID:AJihmrdD0
事故る高齢者は即免許取り消しにしろ
どんな小さな事故でも
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:22:51.50ID:EJeD8uCl0
歩道は陸橋または地下で
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:14.66ID:iI7zy/uM0
航空機や船舶の免許は健康診断書の提出またはそれに準じたテストを受けなければならない
自動車免許も厳格なテストを受けさせるべき
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:19.49ID:PVOVCSWz0
79歳に運転させるんだったら16歳にも運転させろよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:24.02ID:Vhq/KzP90
>>920
雪道とかはどうするんだよ!?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:31.39ID:KbZhuA2O0
高齢は適正なりなんなりテストしないとだめかもね
子供には青になっても車が止まるの確認してから渡ってねと教えてる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:55.27ID:L6yjolfm0
年寄りが運転しないと生活できないって甘えだぞ

若者がまだ持たざる者なのは生まれの貧乏とか教育の機会とか本人がどうにもできない要素あるけど、
年寄りになって、周りに助けてくれる人がいないとか資産がないとかは本人の人生の積み重ねの問題だろ
100%本人の責任
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:23:58.00ID:EmGiKafP0
眼も耳も悪くなるのはわかってて放置って異常だろ。
この国は老人にやさし過ぎる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:01.04ID:7cSbElWU0
横断歩道を渡らずにレーンを横切って事故った場合、歩道者に保険は降りないということを周知するべき
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:24:22.69ID:1B4XBvDA0
免許制度とかわからん無免許人だけど
一定年齢越えたら免許取り上げて再試験させるじゃあかんの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:15.51ID:CZSUgr120
>>931
老人は機敏に動けないくせに
左右をロクに見ないか
見てるのに無茶に渡り方するよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:29.13ID:1yjFzXEC0
高齢者ドライバーを叩くのは都会の人間だけだろw

田舎は自動車は必須アイテム
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:25:36.09ID:wRFZPis80
>>928

老害同士の事故もあるよ
これが一番理想だな

勝手に殺しあってほしい
邪魔
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:04.37ID:2DCpWEJo0
>>929
誰も運転しなきゃ交通事故はゼロ・・・誰も実行しようとしない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:15.45ID:o+2qKNX10
>>943
黙れよ。お前が今、呑気にネットできるのも、人生の先輩のおかげじゃないか。
年寄りを敬え。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:23.59ID:Mv4FHehd0
>>805
まったくだな!
今の老人って子供の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど子供の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど子供の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど子供の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで子供に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って子供の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:26:52.06ID:lHvZ6Qt90
ボケ老人のボケ度って、寝起き数秒の超寝ぼけ状態より酷いんだろ?体力も無いし
そりゃ事故るわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:27:47.75ID:jeCoi1R10
どうすればって。。
車が来たら渡らない
それだけだろ。。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:15.59ID:AT50jCw30
>>953
まあ、60以上は運転禁止にも同意する人ほとんどいないからね
自分のこととなれば嫌がるのだろう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:22.32ID:eRdB6vHm0
こうして逆ピラミッドは加速していくのだった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:25.92ID:7Nh7VlVF0
65歳くらいで講習と適性検査を必須にすればどうだ

そもそも田舎なんか乗りたくなくても車がないとコンビニにすら行けない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:31.69ID:4AMVnI3K0
>>747
厳しく管理しようとするとそれだけ予算がかかるし
年寄りの負担にすると反発がすごいんだよ
運転する、したい年寄りのための能力測定検査なのに費用負担に関しては反発しまくる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:36.74ID:u8JsxEoiO
だから年寄りは早く免許剥奪して車を没収しろよ。じゃなきゃ両手両足切り落として肉だるまにしてやれよ。老害共はさっさと死ね。良いから死ね。とにかく死ね。生きてるだけで迷惑なんだよ。とりあえず死ね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:28:38.04ID:Mv4FHehd0
>>954
感謝すべきなのは今のインターネットを作ったアメリカの老人だけであって、
決して日本の老人ではない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:06.08ID:RlRieQLp0
しょうがない、これが崩壊して行く日本だから
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:29.45ID:jeCoi1R10
>>957
馬鹿なのか?
青でも左見て渡るって基本知識ないのか?
子供の頃に学習したろww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:29:46.20ID:w0P+JvXh0
免許交付した奴が悪い
60以上は更新時に個別面接しろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:13.33ID:A8l9CnKn0
>>960
政治家の多くが60歳以上だからね
「60歳以上は判断力が落ちるので運転禁止」とか言ったら
じゃあ60歳以上の政治家は判断力が落ちてるから辞任しろって言われる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:34.55ID:k5/0pUGE0
そのそも政治家自身が中高年の方が多いからね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:55.30ID:Vhq/KzP90
オレ以外はアホな事しか言ってないぞこのスレw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:30:55.55ID:AT50jCw30
>>954
だから、人生の後輩の為にお前らが好き勝手できない社会にするんだよ
何が「多少のミス」だよw
人生の先輩のお陰で重症にならなきゃいけないのかよw
老害w
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:03.59ID:vKKbT4c60
近頃、赤信号なのに平気で突っ込んでくる高齢者ドライバーを結構見かけるようになった
だから、最近はヘンな奴がいないのを確認してから、発進する癖がついた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:21.59ID:7cSbElWU0
>>969
政治家が60以上なのは構わん
むしろ未成年の選挙権が解禁された以上は若者の声は無視できなくなっている
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:25.70ID:Dof20O410
信号を見落としても渡ってる自転車は撥ねないだろ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:51.34ID:lJe3TZ9Y0
右折、左折本当怖い
テンポ遅れてギュインとから、ちょうどばバッティングしたり角度良くド真横から突っ込まれてヒヤッとする
徒歩、自転車、自動車トータルの交通量多いとどっから来るか分からんくて
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:32:51.88ID:AT50jCw30
>>969
年齢的にできないのなら自家用車禁止とかでもいいんだけどね
車屋が嫌がることは通らない社会だね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:15.84ID:h+WiB9fv0
それより子供の飛び出しを何とかしろ。
集団下校とか注意して徐行しててもヒヤッとする時が多いぞ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:39.04ID:Vhq/KzP90
アホどもの創造主とやら
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:33:46.01ID:mzuo3Qpb0
公安委員会が悪い

責任をとりなさい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:14.47ID:Vhq/KzP90
所詮は悪魔w
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:25.96ID:eSu2uOHY0
飲酒運転もスピード違反も関係ないってこったわなw
結果論で裁くしかないわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:35.33ID:cHBF6o7w0
アクセルとブレーキの間違いは、自動車の仕様で何とかなりそうだな。
ハンドルにボタンが付いていて、このボタンを押しながらアクセルを踏まないと加速しないとか。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:48.86ID:Mv4FHehd0
>>979
昨日は仕事帰りの途中に雨の中夕暮れ時、
車道を逆走する子どもの自転車や狭い歩道を前も見ずに猛スピードで自転車に乗って突っ込んでくる女児に相次いで出くわした。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:55.64ID:Vhq/KzP90
>>982
公安はイルミナティの手下
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:56.74ID:2DCpWEJo0
若いやつも高齢者と同じくらい事故起こいてるんだから、事故率だけ言えばみんな運転止めるべきだよ

考えてみろ、鉄の塊が時速60キロで走ってるんだぞ・・・
最低でも制限速度20キロくらいにせんと危なすぎる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:34.59ID:mzuo3Qpb0
子供に安全ナビつけろ

しゃべる安全ナビゲーション開発しろよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:04.56ID:Vhq/KzP90
イルミナティは所詮は悪魔さw

アホくさいw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:06.16ID:ZAjcF1jA0
>>988
20キロメートルの運転は逆に危険
取り締まり対象になる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:10.73ID:8pLBTUOb0
見せしめとして当面、厳しい刑を科すしか無い。
そうでないと、頑固な(呆けかけている)ジジババには理解出来ない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:40.51ID:obwY8BjJ0
規制を厳しくすると・・・・
国土交通省「我々の天下り先の業績に影響が・・・」
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:49.60ID:q73ql+Lr0
たまに赤信号を普通に通過するモミジをたまに見る
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:50.47ID:Vhq/KzP90
アホくせぇーくだらない社会を作りやがって、アホイルミナティーが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:36:58.17ID:AT50jCw30
まあ、何にしても老害であることには違いないのだから
60以上は運転禁止でいいだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:37:31.63ID:Vhq/KzP90
アホ5チャン工作員どもが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況