X



【高齢者免許】どうすればよいのか… 青信号に従って横断の男児がはねられ重傷、運転の79歳を逮捕★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/15(水) 20:38:08.29ID:CAP_USER9
現場は小学校前の交差点。以前から事故が多発していることもあり、ボタン式の信号機が設置されたという。負傷した男児も信号を操作して横断していたが、高齢者の運転するクルマが自側の赤信号を見落として進入したことで事故に至った。

☆☆☆

13日午後3時15分ごろ、山梨県甲府市内の県道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた男児に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男児は重傷。警察はクルマの運転者を逮捕している。

山梨県警・甲府署によると、現場は甲府市千塚1丁目付近で片側2車線の直線区間。横断歩道とボタン式の信号機が設置されている。11歳の男児は青信号に従い、自転車に乗って横断歩道を渡っていたところ、交差進行してきた軽乗用車にはねられた。

男児は近くの病院へ収容されたが、頭部強打などの重傷。クルマを運転していた同市内に在住する79歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕している。

現場は見通しの良い区間。聴取に対して男は「信号を見落とした」などと供述しているようだ。警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

☆☆☆

高齢者がクルマを運転する自由も認められなくてはならないが、一方で若年層を犠牲とする事故が起きてしまう現実を見ると「何が正しいのか、どうすればよいのか」という思いも強まる。

配信2017年11月14日(火) 23時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/11/14/302505.html

★1が立った時間 2017/11/15(水) 18:20:37.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510737637/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:39.96ID:toQHG5UW0
自動運転だね

バグやサイバーテロによる死人と、過失運転による死人、どっちが多いかな??
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:39:39.87ID:+25n2nYX0
まぁ、相手を信用しないことだな。青でもちゃんと左右見て
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:40:12.68ID:HFMEcusP0
逆に考えるんだ
高齢者と若年層の住む地域を完全に分離すれば良いと考えるんだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:02.54ID:0450VI2B0
高齢ドライバーは自動車税一律500万円ぐらいにしろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:19.64ID:L6yjolfm0
どうせボケ老人なんだから、
車のエンジン抜いて、フロントガラスにモニター入れて運転してる映像だけ流せばいいよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:41:56.33ID:AmuJL0wo0
75歳以上は強制的に返納させればおK
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:33.35ID:YPvRhapc0
年取ると
青色に鈍感になるんだってね。
免許更新時、そういうテストもしたほうがいい。
それに信号は昔緑だったが、今ダイオードで純粋な青だしwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:49.50ID:XIluSxUo0
自転車に乗って横断歩道を渡るのは違法
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:47.96ID:+WOuwpzJ0
>高齢者がクルマを運転する自由も認められなくてはならないが

運転する自由が認められるのは、安全に運転できる者だけ
できない奴は免許没収が本来妥当
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:09.50ID:+RWeEVsi0
これは死刑が妥当かも
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:48.46ID:sskZYW2a0
ボケ切った老人にはキチガイ無罪が適用されて反省ゼロ
政府の脅しが通用しない己らが望んで育てた災厄
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:48.67ID:YFgOciJu0
年寄り老人は早くどんどん死んでってくれ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:07.22ID:k6m7fNr50
>>1
70超えたら免許取り上げて
歩道走れるカートに荷物置き場と屋根とエアコン付けてやれよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:24.73ID:FKm+KT+l0
完全なる権利行使の自由なんてこの世に存在しない
70才以上は免許強制取り上げ、どんなクソ田舎でも高齢者がある程度不便なく移動出来る交通インフラを整備するか都会への強制移住しかない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:30.48ID:yK6NWynh0
うちの隣に住んでるじーちゃんが赤信号突っ切っていったのは笑ったわ

いや笑えないんだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:46:59.38ID:BoNRRdkz0
車業界が困ることをするわけがない
高齢問題は自動運転完成まで放置
排ガスの実態もガソリン車がいらなくなるまで抑え込む
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:13.53ID:KAA0c2Dx0
人間を感知して動作する自動ブレーキを車に必須装備にしよう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:15.31ID:zuDUEoPg0
>>7
これで
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:26.58ID:AVRXinJJ0
年齢に関係なく、精神分析して危ない奴には免許与えないようにしろよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:26.97ID:5SSfJ6/q0
歩行者は青だからと言って飛び出すのは自殺行為
赤信号でも3秒以内なら突っ込んで来ると思って左右確認して渡ろう
青当然、黄色上等、赤勝負が車の常識と思うべし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:29.47ID:6sI2B1RT0
一発死刑でいいじゃん
加害者家族も「介護しなくて済む!」と喜ぶゾ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:47.75ID:mzuo3Qpb0
運転能力の無い者に免許を与えた

罪は重たい 公安委員会を書類送検だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:21.94ID:7cCvYq+t0
信号が青でも左右を確認してから渡りましょう、って幼稚園でも習ったし親にも教えてもらったけど
最近は信号しか見ないの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:02.84ID:e+oMzj0m0
>>1
自動車、バイク、チャリの運転者を信用しないで、こっちが気をつけるように教育しとけ
まともに前方確認してないやつなんてゴロゴロいるじゃん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:12.18ID:uZq8HxP9O
車に乗らざるをえないのならそれをやめるしかない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:35.39ID:4OpW35lp0
>>24
人を撥ねたりした場合は免停になるが、
高齢者は車が無いと困ると駄々捏ねるからタチが悪いんだよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:49:55.24ID:UhzlSk4v0
今時、正直者が馬鹿を見るのが常識。

餓鬼の頃から叩き込んどけ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:12.80ID:9UT3yptP0
愛知県では見落としじゃなく
故意に車が突進してくる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:32.36ID:bWIx73nM0
>>3
なお安倍は自動運転禁止を指示
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:01.20ID:HxbAamHc0
>>35
そっちはそっちとして
横断歩道を無視するポンコツドライバーや
高齢ボケボケドライバーを駆逐するべきだね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:15.73ID:HvBnKnR00
70以上は運転禁止で全く構わない
多分、反対してるのは自動車業界
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:32.35ID:kubmDQGQ0
>>24
俺もそう思った。
信号見落とす若いやつもいるからね。
安易に高齢のせいにするのもどうかね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:33.57ID:mzuo3Qpb0
アンパンマンの声で

信号機の押しボタンから 右を見て

左を見て 車が来ないかちゃんと見てから

わたろうね!とか喋ればいいんだよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:51:48.70ID:JBrxr/1+0
なに言ってんだ?
これから日本の老人はガンガン増えていくんだぞ?
日本人の半分が60歳以上になるんだからこんなのまだまだ起きていくぞ?
移民反対派みとるか?
これがジャパンだ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:52:02.69ID:G1Ksd9xI0
歩車分離信号を日本の各地に置くしかないだろ
公務員のボーナスを少し減らすだけで
財源は確保できる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:52:12.87ID:aS0znH100
危険予知能力を身に着ける教育をしたらいいと思う。
自分は法規を守ってるからといって渡っても、走ってくる車も見ないで
いては危険を回避できない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:52:17.44ID:QBnbOaP50
青信号でも油断は出来ない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:07.78ID:bc7MmOsh0
ドライバーには期待出来ない。
ドラゴンボールみたいな戦闘服を開発しろ。とりあえずリット星人用のチビサイズが急務だ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:53:46.62ID:M6+h3he30
私有地通さん爺さんみたいなのが車運転してても、
免許取り上げるわけにはいかないのが現状だからな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:07.15ID:HxbAamHc0
>>48
アホか
ドンくさいドライバーを甘やかしすぎだ
子供に注意させるよりも、大人に注意させるほうが容易だろ

アホドライバーやポンコツドライバーからは免許取り上げろ
横断歩道前で人がいるのに徐行しなかったら即免停でいいわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:11.25ID:kubmDQGQ0
青信号でもちゃんと安全確認して渡らなきゃな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:38.93ID:8VD55qVB0
>高齢者がクルマを運転する自由も認められなくてはならないが

運転する自由ってより運転しないと生活が成り立たないから運転してるんだよ
できることなら運転したくないって人も多いよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:39.82ID:+cmnV0Gl0
この年代どこまで日本を苦しめたいの?
金たんまり抱え込んで車で若者をひき殺す
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:47.94ID:UUXRMB4o0
>>49
衰退した日本を憂いている老人の前で、これがお前らの世代が生きてきた結果だよって言う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:36.12ID:O9kkssZM0
老害なんて言わせない
俺たちが今の日本を作ったんだ!!
とのことです
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:40.34ID:3Ss13hf+0
免許更新はもっと感覚短くして、年齢問わず適性検査とかも厳しくした方がいいと思う。
とっさにアクセルとブレーキ間違える自信がある自分がゴールド免許だからな。
もちろん運転はしないが。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:09.24ID:PLKeWveM0
若者の方が事故多いから。w
だから保険料がバカ高いだろ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:26.44ID:2l6SzfAS0
>>38
でも実際田舎は車ないと生活出来ないからな。取り上げれば済む問題じゃない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:49.07ID:mzuo3Qpb0
信号の青から赤への変わり目を

怒濤の速さでかけぬけるジジイの車
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:55.21ID:sDnX2Cqg0
>>1
自動車重過失運転で
死刑にするしかないだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:56:56.05ID:M6+h3he30
>>56
運転車が法を守って安全運転するのと、
歩行者が危険回避のための教育や注意が必要なのとは
別問題なのに、こういうスレでは必ず
轢かれないよう注意する教育云々で被害者ばかり叩く基地外が
湧いてくるな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:02.33ID:WPki88pb0
信号無視だろ
ボケ老害
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:05.68ID:HxbAamHc0
>>65
都会に引っ越せよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:05.84ID:ZPHBTvCc0
高額な保険と65才以上は自動車税と高齢ドライバー税だわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:17.53ID:lpmaEyKK0
生活のために車が必要
この部分をなんとかしないといつまでも老人の事故はなくならない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:17.74ID:4MJQ0Xcp0
信号無視した爺が悪いに決まってる。都内だが、近所の井の頭通りなんか
赤信号無視して横断歩道に突っ込んでくる車が多いから腹立つわ。撃ち殺して
やりたいくらいだ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:33.73ID:bxUiCI9Q0
>>32
本当にそうしないと
いつまでたっても免許更新がザル運用のままだと思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:57:43.79ID:IViiLQEp0
65歳以上は更新を半年に
70歳以上は3か月にすればいい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:58:31.84ID:HxbAamHc0
>>68
そうそうそれ
まるで歩行者が悪いみたいな言い方な
盗まれるほうが悪いとか、殺されるほうが悪い
ってのと同じだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:58:35.06ID:Z9VjtGkH0
老害の運転はほんとひどい
一時停止無視、ムチャな車線変更、異常な低速→加速→低速→停止
ほんと意味不明 (´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:58:36.51ID:Plhc5g600
歩行者を見落とすなんておかしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 20:58:58.89ID:2l6SzfAS0
>>70
都会に高齢者優先地区でも作るのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:00.11ID:sDnX2Cqg0
>>8
それは良い案だな
自動車運転税を新設して18歳〜20歳まで無税
21歳から傾斜式にして65歳超えたら月5万くらいの
負荷率にすると良いかもな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:20.53ID:EKHOwlD80
若者がたくさん産めば少しくらい死んでも問題ない
少子化させる若者を無視して子供1人くらいで高齢者に文句を言うべきではない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:35.53ID:Plhc5g600
信号無視がどうこうよりも目の前の歩行者に気づけよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:00:52.65ID:PLKeWveM0
その高齢者より事故が多い若者ってどうしようもないな。w
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:01.07ID:JIEVbBh30
>>80
夜間無灯火も追加で。昨日夜運転してたら後ろにつかれたがいつ追突されるか怖かったから近くのコンビニに避難したわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:14.47ID:UUXRMB4o0
>>59
自分が死ぬまで。

全共闘もとい全狂頭世代はちょっとおかしいの多い。
道徳的に。
昭和30年後期から40年代の犯罪とか現代だったら半端ねえのも多数

まぁ、単純に母数が多いから出会う確率も多いだけかもしれないけど。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:17.57ID:LBXCyLpD0
70歳以上は毎年知能検査を義務化しろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:36.30ID:uZq8HxP9O
夜中に帰宅途中やけに前の車がのんびりしてるんで追い越したら
爺さんが無灯火で運転してた
怖かった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:01:37.40ID:eSVpsvn+0
今日、年寄りマークの車の後ろ走ってたんだが、時速25km/hくらいでチンタラ。
抜けるポイントを待っていたら、感知式の信号で止まった。と思ったら感知ゾーンを越えて停車。
しゃーないなーと後続の俺が感知スポットに。そしたらその年寄り車、信号無視して行っちまいやがった。

チンタラ走るくせに信号は待てないんかよw 理解不能。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:05.18ID:rh1u2QvB0
今は4人に1人が高齢者だっけ
こういう事故はこれからも増えるだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:08.66ID:2l6SzfAS0
>>83
25歳未満の事故率も高いから、若者も負担率は高くなるぞ
0095転載OK
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:17.70ID:W7EVkk/50
このニュースで北朝鮮ニュースインチキインチキ確定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171115/k10011224781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

何度も殺戮を繰り返してきたはずの国、北朝鮮と国交正常化なんてあり得ない

下の説明読んでみ

お前らマスコミが北朝鮮ニュースでおかしな報道を繰り返してることに気付いてる?

解説
北朝鮮は過去にこれだけの人殺しと誘拐と挑発行為を繰り返してきてることになっている

ラングーン事件(死者21) 大韓航空機爆破(死者269) 日本人拉致(数十人)韓国人拉致(400人以上) 哨戒艇沈没(死者46) 延坪島砲撃(死者4) 外国人拘束(数え切れない) 核実験(3回) 水爆実験 ミサイル発射(数え切れない) 弾道ミサイル発射(数回) 正男暗殺 ICBM発射 潜水艦航行 核攻撃発言 また弾道ミサイル発射 弾道ミサイル発射計画←今ここ

お前らは北朝鮮ニュースがあるたびに北に対する敵意は大きくなっているだろうけど具体的にどんな事件があったかは、これ見るまで忘れてたろ

なぜ忘れていたのか
数が多いから?
いやいやそれは違う
マスコミの報道の仕方のせいなんだよ

マスコミは北朝鮮が何か新しい事件を起こす度に毎回大騒ぎするが、なぜかその時決して過去の事件には触れない
普通これだけのテロを繰り返してたら「北朝鮮はこれまでにもこれだけの事件を・・・」っていう報道をするはずなのに、絶対にそれをしようとしない

マスコミのこの報道の仕方のせいでお前らは過去の事件を忘れてるんだよ

じゃあなぜマスコミはこんな報道の仕方をしているのか

それは日本国民に、あるとんでもなく不自然な状況に気付かせないため

それがこれ
死亡者が出ている事件のほとんどと拉致事件は韓国が標的になっているけど韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐されてたらとっくに北に武力攻撃しているはず
しかし未だに全くそれをしようとしていない

韓国は国民を殺されてるのになんの対応もしていないことになる
これだけで十分におかしいことがわかるだろ

しかしおかしいのは韓国だけじゃない

これだけの事件を繰り返しているはずの卑劣極まりない北朝鮮はこともあろうに平和の祭典オリンピックに普通に参加している
大韓航空機事件はソウルオリンピック妨害のテロとされているのに

他にもワールドカップなど世界の国が参加する大会には当たり前のように参加している
どの国も参加に対して反対していない
これもあり得ない
話がおかしいことに気づいたろ

マスコミの不自然な報道のせいでこの北朝鮮をとりまく不自然極まりない状況に全く気付かないんだよ
それでいて北のイメージはどんどん悪くなっている

さらに北朝鮮はヨーロッパをはじめ多くの国々と国交もある
世界で北朝鮮を悪として叩いているのは日米韓だけだから
っていう告発してたら、ここにきて急にEUの北朝鮮制裁案提出
こんな案数十年前に出てなきゃおかしい
これもまた不自然な話

ではなぜマスコミは国民に不自然な状況に気付かせないように報道しているのか
それはマスコミは警察と一緒になって拉致事件を捏造してしまったため国民の北に対する印象操作をおこなってそれをごまかそうとしているからだよ

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル
オリンピックに普通に参加できていることにも納得できるはず

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから

dgfhjk
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:22.87ID:hCIuKPXX0
高齢から目の見えない、耳の聞こえない、失禁するのでおむつをしているような犬や猫もいるけど、
野放しには出来ないだろう。人も同じ。世話出来なきゃ…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:30.83ID:ZYBz4YzO0
79て…老人ホーム入っとれよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:32.52ID:vAzqTrSk0
俺の近所じゃ87で新車にしたとはしゃぐ爺がいたが
この前エンジンがかからないと騒いでいた

最近の車はブレーキ踏まないとかからないわけで
そんなイロハも分からない爺がアクアだと・・・

最新式だから事故ないだとよ・・保険の友人がいくら高額
のに入っても相手が示談交渉で拒否したらアウトだって言ってた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:44.12ID:mzuo3Qpb0
自動運転のメリット

速度違反がなくなる
事故が減る
交通違反の罰金もなくなる
天下りの安全運転協会が廃業
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:44.33ID:/0qt2S340
>高齢者がクルマを運転する自由も認められなくてはならないが

そんな前提は無い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:02:48.79ID:sDnX2Cqg0
>>65
車を使わないスローライフを楽しめない者に
田舎生活をする資格はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況