X



【日露研究チーム】氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初−生態解明に期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2017/11/15(水) 21:40:24.13ID:CAP_USER9
氷漬けのホラアナライオン=完全体発見、世界初−生態解明に期待・日露研究チーム
2017年11月15日21時20分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017111501317&;g=soc
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171115at86_p.jpg
新たに発見されたホラアナライオンの子供を調べる研究者(C)NAO Foundation,Cave Lion Research Project,Photo by Naoki Suzuki

 ロシア極東のサハ共和国で、1万年前に絶滅した肉食獣「ホラアナライオン」の氷漬けになった子供3頭が、永久凍土の中から相次いで発見された。日本とロシアの研究チームが15日、発表した。
ホラアナライオンは骨格と足跡がわずかに見つかっていただけで、完全体の発見は世界初。生態の解明につながると期待される。

 兄弟とみられる2頭は2015年夏に見つかった。1頭は体長41センチ、体重2.8キロで、全身がほぼ完全に残り、しま模様の毛皮も確認された。もう1頭は頭と胸だけ見つかった。
コンピューター断層撮影(CT)画像を東京慈恵会医大(東京都)で解析した結果、5万年以上前の個体で、生後1カ月程度とみられる。

今年9月には、体長47.5センチ、体重4.6キロの、さらに成長した個体が見つかった。尾は少なくとも11センチあった。

 ホラアナライオンは現存するライオンと比べて毛深く、独特のしま模様がある一方、たてがみはなかった可能性がある。
記者会見したロシア科学アカデミーのアレクセイ・チホノフ博士によると、マンモスを食べており、食物連鎖の頂点にいたとされる。
 慈恵医大の鈴木直樹教授は、消化管の内容物から、詳しい食生活など多くのことが分かると指摘。「タイムマシンで数万年さかのぼり、直接動物を調べるほどの価値がある」と評価した。

https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0171115at87_p.jpg
研究チームが作成したホラアナライオンの復元図。生体2頭は想像図(C) NAO Foundation,Cave Lion Research Project,Illustration by Utako Kikutani
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:01.61ID:kCJzM9xS0
ポポポポーン
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:41:21.63ID:VdJS0vTR0
アホナライオン
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:43:14.12ID:cwKmqjU+0
いや、あと2回変身残してるから、完全体じゃないよ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:16.98ID:HZ30WAX40
コレじゃない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:44:33.70ID:v7MV8KBk0
おお、どこかで聞いたことのあるシベリアのライオンか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:07.15ID:VdJS0vTR0
さいしょとさごいの もじあがってれいば にんげのんのずうは ぶんしょうを
ほかしんて よむとこがきでます

読めましたか?^^
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:21.29ID:YPvRhapc0
それより
冷凍マンモスのDNA取れたのか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:53.42ID:ashrHdQz0
ライオン虎ヒョウのどれに一番近いの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:20.22ID:a3e6q6AO0
>マンモスを食べており、食物連鎖の頂点にいたとされる。

食物連鎖の王様でも絶滅しちゃうのか…
マンモス狩のライバルの人類にやられちゃったのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:27.52ID:8TSUblzC0
46億年前から北極と南極にも恐竜はいたのかね?
北極がさむすぎてロシアに渡ってきた動物とかもいそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:47:28.34ID:cMrN9ZGX0
冷凍アシカにしか見えない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:00.84ID:mr3ngwIG0
タニゾコライオンも可愛い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:12.16ID:0nkP/KaZ0
うっかり恐竜もどっかで氷付けになってないかね
なってないよなあ 暖かかったんだもんなあ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:48:12.83ID:bk5czl6y0
究極完全体ホラアナ・ライオン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:13.98ID:fknCx/y90
来rz
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:50:18.73ID:pYkXcMu40
洞穴に住んでたら、おはようもおやすみも分からないじゃないか
どうやって暮らしを見つめたらいいんだよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:16.39ID:nFBYrVBu0
サーベルタイガーは
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:51:36.13ID:wIKM6pEq0
サーベルタイガーはトラ ライオンどっちに近いか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:15.90ID:WRGkSofw0
>>8
にんげのんのずうは

ここは読めない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:54.15ID:0n7UK0NU0
成体はでかそうだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:54:17.26ID:c2a011B90
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4)2350
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:57:19.01ID:AfBu+52w0
ポンデライオン
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 21:58:45.75ID:CDiKUgfE0
>12
地球が出来たのが約46億年前
地球上に生物が生まれたのが35〜40億年前
恐竜が地球上で繁栄し始めたのが2億年前
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:00:08.96ID:7lk+3XIf0
>>5
セル乙
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:44.22ID:Ai+yDG7d0
大西ライオンどこ行った
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:03:57.31ID:O+V0aepk0
溶けたら手近な生命体に襲い掛かってそいつに成りすますんですね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:06:37.41ID:l6uBrwt/0
>>1
ライオン界の引き篭もりか?こいつは。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:00.09ID:kfraoTaH0
>消化管の内容物から、詳しい食生活など多くのことが分かると指摘。
って言うけど現生のライオンの生態から想像しても
生後1ヶ月程度の赤ん坊が母乳以外を口にしてたとは思えないけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:10:16.30ID:aBmHKezL0
猛虎魂を感じる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:34.27ID:i4cI4Uk20
溶けた氷の中に恐竜がいたらタマノリシコみたいねー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:16:27.41ID:BM7d2gLt0
ただの岩にしか見えん。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:05.98ID:mr3ngwIG0
おかあさんライオンが噛み噛みしたお肉の離乳食とか食べてるかもよ

当時の獲物てどんなだ
オオツノシカとかマンモスかな
その切れっ端がお腹からでてくるかも
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:50.92ID:XpVuHx2W0
そんなことより
ペテルギウスが無くなったかもしれないニュースみた?
ここ2日ほどないらしいじゃない、
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:18:29.60ID:c/aPpx6D0
よくわからないんだけど、マンモスってアフリカ象よりデカイじゃん
アフリカ象すら今のライオンが狩れないのに、
なんでホラアナライオンはマンモスをエサとして狩れるの?
0052(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:18.62ID:g7833vdM0
ビートルジュースなら昨夜まで良く見える場所にいた
わけだが.....まだまだカクシャクとしていますね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:21:20.97ID:fgySHE7i0
ライオンをベースにクローン化しよう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:01.73ID:mr3ngwIG0
死んだ象とか食べてんじゃないの
あと、年取って死にかけの象とか

健康なオス象は無理だろうけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:49.69ID:wag6tgXi0
たてがみがなくて縞があるならホラアナトラでは
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:12.89ID:klZ4HP460
五万年前というとチバニアン時代だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:26:49.79ID:QrtjAGkA0
ユーミンの名曲?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:14.59ID:mPYuNmVA0
鰹節にしか見えないけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:28:18.15ID:9py4V/+/0
速やかに日本のチームは韓国に
すべて引き渡すべき
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:30:15.53ID:QrtjAGkA0
駅ナカのシャレオツな肉屋の奥でカチンコチンのこのくらいの肉
見たことある。馬肉かなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:59.09ID:BjvFx8tT0
以下、ホラン千秋禁止。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:50.40ID:UKn07HS00
引っ張り出すと腐るの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:21.55ID:gNKa4hkw0
自分で洞穴掘るのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:44:56.34ID:TemKaJ5y0
カエサルのガリア戦記とか読むと面白いよ
今、絶滅した生物が結構でてきて参考になる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/15(水) 22:48:08.05ID:iyjib/Qg0
遺伝子が低温保存されていたら現代のライオンに人工受胎させて再生できんかの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況