X



【経済】から揚げ店「看板そっくり」 アークランドサービスHDがすかいらーくに中止要求★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/16(木) 18:07:42.83ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年11月16日10時23分

とんかつ店チェーン「かつや」を展開するアークランドサービスホールディングスは15日、外食大手のすかいらーくに対し、から揚げ専門店の看板などの表記を使わせないよう求める仮処分を東京地裁に申し立てた。
すかいらーくが先月出店を始めたから揚げ専門店の看板やメニューが、アークランドが開発した新業態のから揚げ専門店と酷似していると主張している。

アークランドは2014年以降、から揚げを扱う新業態として、店内での食事や持ち帰りができる「からやま」を展開。10月末現在、首都圏や愛知県、海外などに28店舗を出している。白地に黒のひらがなで店名を表現した看板が特徴だ。

すかいらーくも今年10月、から揚げを扱う専門店「からよし」をさいたま市と東京都小平市に出店。3店舗目は「から好(よ)し」の店名で、神奈川県小田原市に出店した。
アークランドは「からよし」などの看板が「からやま」の色使いや字体と似ていて、「お客さまが混同する」と指摘し、不正競争防止法などに抵触していると主張している。

同社は定食メニューも酷似していると主張。「からやま」の「からやま定食」はから揚げ4個入りの「梅」(税抜き590円)、5個の「竹」(同690円)、6個の松(同780円)の3種類。
すかいらーくによると、「からよし」などの定食も、から揚げを4〜6個から選べて価格も同じだという。
「からやま」はイカの塩辛や大根の漬物をテーブルに常設し、客が自由に食べられるが、「からよし」なども同様の取り組みをしている。

アークランドは「明らかに模倣している」として、提訴も検討中。すかいらーくは「内容が確認できていないため、コメントを差し控える」としている。(高橋末菜)

アークランドサービスホールディングスが展開するから揚げ専門店「からやま」の看板(同社提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171115004600_comm.jpg
すかいらーくが展開するから揚げ専門店「からよし」の看板(アークランドサービスホールディングス提供)
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171115004598_comm.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASKCH5CYRKCHULFA025.html?iref=comtop_8_05

★1:2017/11/16(木) 10:51:08.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510797068/
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:30:44.72ID:4wlXtcLt0
>>1
@ひらがな使ってる
A唐揚げや
以外の類似点どこよ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:31:14.72ID:CkfHik0Z0
からやま 定食屋にありがちな
からよし うどん屋にありがちな

裁定 無罪!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:16.80ID:ZHUpoZ090
>>49
とんから亭は2種類あって片方はグループでお馴染みのレシートクーポンだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:28.41ID:eFf1oAxo0
>>1
からやまの建物って既製品だろ
丸亀製麺とか、(地名が入る)食堂と
全く同じ外観じゃないか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:35:02.24ID:Pcgn0tzZ0
あんたらのやってる「とんかつ屋」だって模倣だしな こんなのキリがねーべ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:35:03.28ID:OMe3e6YA0
これ完全にパクリじゃねーかwwwwwwwwwwwww

アークランドはやっちまえ!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:37:53.46ID:l9KCCgdb0
難癖もいいとこ
超浅人かよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:39:13.08ID:P4bOI5DM0
正直似てないと思うけど
それよりブラック企業の王様すかいらーくグループにケンカ売った方が興味深いわ
対抗出店できるどころか
使い捨て店員という捨てゴマすら揃えてるグループにどう立ち向かうんやろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:39:38.33ID:98WhKRE50
もう、こういうパクリ、全面的に懲罰の対象としろよ。
パクリが酷すぎる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:40:53.93ID:X4Xo3Jcy0
豚の唐揚げを食べたい時があるのだがあまり見かけないのは残念だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:59.84ID:cZAxkuDP0
この訴訟は勝っても負けてもアークランドの勝ちだな。

なぜなら、すかいらーくが安易に真似する能無し集団であることを
全国に知らしめられたわけだから。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:44.91ID:cZAxkuDP0
すかいらーくは格を落としたぞ。

ガストに影響せんといいが、イメージは確実に悪くなったな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:45:58.45ID:t9/rbAM40
ムサシ最低だな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:47:09.14ID:cZAxkuDP0
商売にプライドなくなったらただの守銭奴だ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:16.52ID:P9hBIOiR0
これ、イメージだからね

似てると言わざるをえない

そもそもとり何だっけ?もうわかんなくなってる
これは間違えて入る
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:30.92ID:cZAxkuDP0
俺がすかいらーくの社長だったら恥ずかしい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:01.86ID:Ji7+zRk80
こうやって売名するんだな
すかいらーくだからあの太った鳥かと思ったら全然違ったわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:49:30.97ID:Kfc5QRgG0
そっくりではないけど真似はしてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:51:13.33ID:cZAxkuDP0
まぁどうせ叩き上げがいなくなって
高学歴のコピーロボットみたいな連中が重役占めてんでしょ
たしかにお勉強ロボットから新しいアイデアは出てこんわな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:51:31.59ID:ViT9F4vv0
何で飲食ばっかこういう業態コピーの訴訟が頻発するの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:52:29.44ID:h6Iwv/m60
伝説のアークランドか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:52:32.72ID:10zcffcV0
スシロウって回転寿司はいいですか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:31.71ID:cZAxkuDP0
写真だけ見てレスしてる奴とちゃんと内容読んでレスしてる奴とで意見が別れるな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:58:24.73ID:6+FOyvz20
つーことは「からやま」はうまくいってるのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:47.89ID:hzBU2b200
ハンバーガーでもラーメンでもセットって
どこも似たり寄ったりな価格設定だと思うけどな(´・ω・`)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:59.61ID:aTH6t2Jg0
似せたところでメリットあるのかな
有名店なら錯誤狙いってもの考えられるけど・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:01:17.75ID:Q8p65ous0
しかも唐揚げ出してんだろ?パクリにほどがあるな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:03:29.50ID:BrKzcAsB0
全然似てないしこりゃ無理だろ
ステーキ北斗のけんクラスになってから訴えろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:01.33ID:QsBZUpiv0
>>1
そんなことより「かつや」は、都内店の外国人従業員の教育をなんとかして
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:52.85ID:KyTyiCuQ0
>>1
全然似てなくてワラタ
「から」で始まる店舗は訴えてくスタイルなんか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:05:42.89ID:QBf8B6V10
こんなのが通るとなると
吉野家は松屋とすきやとなか卯を提訴しろって理論になるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:06:15.45ID:Kik2O4gQ0
メニューの盛り方から皿まで真似ってすかいらーく社員の無能さがヤバイわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:06:55.40ID:KyTyiCuQ0
あぁでも、カツ丼屋もやったり事業スタイルを真似されての訴訟なのね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:20.28ID:8c8BUTnG0
たぬきとアライグマ位のそっくり度
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:03.56ID:cM883i6b0
味で勝負してほしいね、似てると言えば似てるが難しいだろ判断が
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:38.99ID:1TE00q550
何でこう細部に至るまでパクっちゃったかなあ
どんな神経してんだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:32.89ID:lLSPJLS00
「看板そっくり」という名前のチェーン店がありそうなスレタイだな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:39.20ID:cM883i6b0
>>120
営業形態のアイディアをパクるのは一番楽だからね
でもハンバーガー業界に差があり牛丼業界にも差があるように時間の経過と共に差別化されるよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:37.24ID:G8WNqZHn0
>>33
判例をいろいろ調べるんだよ
で、似ていると判断した例と
似ていないと判断した例を比較検討する

そもそも、元ネタを誰も知らないのだから
似てるも何もないわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:32:25.71ID:tT15QxgR0
まーた新潟の会社かよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:40:20.47ID:OpxdJjKM0
日本ハムもレトルト牛丼なんかもパット見て吉野家を想起させる色使いしてるけど情けなくないんかね
他所が作り上げたブランドイメージにのっかって商売すんのって朝鮮人と同じだわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:41:24.95ID:fvieFRsz0
うちの近所のからやまはうまい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:28.20ID:gbkKxgJWO
塩辛や大根の漬物食べ放題は九州かどっかの天ぷら屋のパクリだろ

トリドール展開のまきのでも塩辛大根漬物やってるし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:30.75ID:BF9vv6X40
からあげ農場にして再出発だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:43:59.95ID:9PBTAZp+0
そこまでそっくりか?
まだほっかほっか亭が全盛期の頃
近所にほかほか亭、ほっかほか亭、ほかほっか亭、ほっくほっく亭があったな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:44:37.31ID:EaEvsOeF0
すかいらーくは中国企業か
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:45:28.60ID:EaEvsOeF0
>>87
これだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:46:43.51ID:aPeI6FlP0
からやまってなんだもり山のパクリか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:53:51.13ID:gEdyzRIZ0
「内容が確認できていないため、コメントを差し控える」



もう一回聞きにいけや
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 20:57:07.97ID:M9H5lfXi0
比較載せろやと思ったら普通に違う店舗の画像だったわ
似たような名前でフォント似せてるだけだだから法律的には問題ないだろうがパクリっていうのも分かるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:02:48.53ID:IW8Dcnfv0
塩辛とか細部までパクったらいかんやろ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:08:22.03ID:l8VZmWnr0
Winny時代に鶏の唐揚げは俺が発明して全国に広まったって延々と語る肉屋のオヤジの大ボラをこっそり録音したMP3があったが名前が思い出せない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:39.91ID:R6XxNeQ70
そもそも、かつやで、このメニュー出せばいいだろ

名古屋には一店舗しかないし、食いに行くの面倒だわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:12:12.45ID:8FxtQU5N0
「から」と付くと、韓が「から」と読めるから韓国企業かと思ってしまうな。ネットでチキン店と言えば韓国ということもあるし。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:15:29.63ID:YHbiw+5r0
看板は大して似てないけど,
値段やメニューの設定,営業内容は真似っぽい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:55.28ID:t/T9v0t20
>>149 病院いけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:46:04.89ID:adpwA4RH0
唐揚げは好きだけど唐揚げ定食は頼まない。
唐揚げは2品目か3品目のおかず。メインにはできない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:49:25.27ID:wYBZkwAN0
安い鳥唐揚げの肉は、ほぼ中国産。
そして鶏肉好きに偏頭痛持ちが多い。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 21:51:41.53ID:OwAslHL10
メイン看板は似てるか似てないかともかく

「お弁当 お惣菜」
「からあげ定食590円」
「揚げたて からあげ 290円」

ここらのサブ看板は、
色味もフォントも、そして価格まで
完全に同じじゃん。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:01:54.21ID:kMLbNEpH0
牛丼屋なんかだと同じ品目でも特徴があるし看板店舗も一目で違いが分る
それって凄い事だったんだな
まあここまで似せてくるなら宣戦布告と取られても仕方が無いね
安易なパクリはトラブルの元
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:02:30.55ID:6VaFYivK0
>>1
丸亀製麺と混同しちゃいそう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 22:04:44.75ID:rkGfRpwe0
>>6
ビジネスの世界で他社と同じ価格でも問題ないしょ?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:26:41.36ID:uHdFzZbS0
ググったら、ちょっと前に持ち帰りの唐揚げ専門店の「縁」ってのやってたトコロが
持ち帰りじゃなくて食べられるようにしたのが「からやま」とやらなのね

縁は一瞬物凄い勢いで増殖したけど、あっと言う間に壊滅状態になって唖然としてたんだがw

ウチの近所は2軒も出来たけど、立地の良い方の店は、店員が買いに来たお客さんの対応するより
通りすがりの女子高生に声を掛ける方が熱心なのを目撃されて、まちBBSでは
「チャラ揚げ屋」の呼び名が定着しそうだったんだが、定着する前に店が消えたw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:48:52.09ID:Y/HAGT5D0
>>127
おかしくないと思う
そっくり言ってる人はあれだと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 01:52:48.22ID:aOK8z5xh0
ドトールのスタバパクリ看板を思い出したwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 02:11:12.64ID:CcNoL/410
白地に平仮名で文字も二文字違うというのに酷似とかいってたら書道家とかに失礼じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況