X



【環境】氷が解けると洪水になる都市は? 米NASAが予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/16(木) 23:05:03.86ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/42008802

ビクトリア・ギル科学担当記者、BBCニュース

米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所はこのほど、氷床や氷河のそれぞれの部分が解けた場合にどの都市が影響を受けるかを示す予測ツールを開発した。

地球の自転と重力の影響を考慮し、水がどのように地球上に「再配分」されるか予測することで分かるという。

研究者たちは、「この予測により各都市にとって、どの氷河、氷床、氷冠が特定の重要性を持つかが分かる」と語った。
米カリフォルニア州にある同研究所による今回の取り組みは、米科学誌「サイエンス・アドバンス」に掲載された。

上級科学者エリック・アイビンズ博士は「都市や国が洪水を緩和しようとすると、100年先を考えなくてはならず、保険会社がそうであるようにリスクを評価したいと考えている」と話した。
予測ツールによって、世界の各都市がどの氷床を「最も懸念すれば」よいかが判明した。

ロンドンでは、グリーンランド氷床北西部分の変化に著しく影響を受けることを示している。
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/115FE/production/_98766117_london_640-nc.png

ニューヨークでは、懸念すべきはグリーンランド氷床の北側全体と東側だという。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/13D0E/production/_98766118_newyork_640_v1-nc.png

エリック・ラルール博士は3つの主要な要因が世界中の海面変化のパターンを示す「海面の指紋」に影響を与えたと指摘した。
1つ目は重力だ。

ラルール博士は「このような氷床は巨大な塊で、海に引力がかかる」と話した。
「氷が縮小すると、引力も小さくなり、海がその塊から離れていく」
この氷の「引く力と押す力の影響」のほかに、解けた氷床の下にあり、氷の圧倒的な重みで圧縮されていた地面が垂直に広がる要因がある。

揺れる地球

最後の要因は、地球の自転自体が関わっている。
ラルール博士は、「地球をこまだと考えてほしい」と話した。
「地球が回ると揺れて、表面の重さが変わると、その揺れも変わる。すると今度は、それが地球の水を再配分する」
科学者らはそれぞれの要因を計算に入れることで、都市ごとの予測ツールを作ることができた。

ラルール氏はBBCニュースに対し、「海面上昇をめぐって特定の町の世界のあらゆる氷河に対する、正確な感度を計算できる」と話した。
「それで自分の都市にとって、どの氷河や氷床、そして氷床が特定の重要性を持つかが分かる」

同チームの別の科学者、スレンドラ・アドヒカル博士は、「このような巨大で、複雑でグローバルなプロセスが自分たちにどう影響するか、みんなぜひ理解したいと考えている」
「このツールで、自分たちの都市への影響を見ることができる」

(英語記事 Nasa forecast: Which cities will flood as ice melts?)

2017/11/16
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:37.12ID:tbyUJW/g0
温暖化すると氷は増える
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:10:07.89ID:mlwqA+650
コップの中の氷が溶けて水かさが増すか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:11:42.16ID:PnTR4mca0
とーさーんがー残したー熱ーいおーもーいー(温暖化)
かーさーんがーくれたーあのーまなーざーしー(予測ツール)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:11:43.67ID:FGZ4/P9/0
氷が解ければ良い事や無いか
寒くなくなれば住みやすくなる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:13:24.98ID:5exilWtZ0
化石燃料悪玉説まだやってんのかよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:10.16ID:75IrsgX10
水は0度で氷になるわけで
0度を超える場所ってそんなに増えるのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:15:45.96ID:uPABmbcb0
氷水を入れた満タンのコップ

氷が全部解けても体積は同じだから1滴も溢れない

小学生の理科で習うんこと


NASAは予算欲しいから、嘘ばっかりついてる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:16:21.99ID:pOrmgovR0
地球温暖化があると仮定してロシアとか北欧とか寒い国の人にとっては良いことなんと違うの?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:11.59ID:uPABmbcb0
北極、南極の氷が全部解けても、

海面は1cmも上がらねーから

バカを通り越して知的障害者かよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:17:21.35ID:4S4co6UU0
>1
地殻がせり上がるくらい氷が溶けたら地震や火山の噴火の心配もしなくてはいけない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:06.68ID:NKxaI68y0
>>17 陸地にある氷が溶けたらどうなるか、考えろ。
小学生でもわかる。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:45.51ID:EN7K9GEz0
氷が解けると春になる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:58.87ID:pOrmgovR0
氷が解けることより中国とか海を埋め立てしてることのが海面上がるんじゃない?

でもハリウッドのセレブとか中国には文句言わないんだよね

リチャードギアみたいに干されるのが怖いから
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:02.68ID:8xULmAnk0
東京だと江東区がヤバそう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:18.64ID:ZEX4QnfO0
>>7
ちがーだろ?、ちがうだろー?
北極海のような海の氷ではない。
氷の下は地面だ。これらが溶けて海面に押し出してきた場合の話しだ。
つまり氷床や氷河から溶け出た水が地球自転による再分配となっている。
日本では計算上、ほとんどの場所で砂浜が消えるとも言われている。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:23:06.14ID:uPABmbcb0
海面が上昇する可能性があるのは、

海の温度の上昇

海水の温度が上がると熱膨張で体積が増える

氷がうんたらいってるやつは頭の悪い知的障害者だけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:25:01.64ID:DuB3DW5g0
ロシアは凍土が溶けて家や道路が陥没したりガスが噴き出して火災が起きてるって
TV番組でやってるの見た
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:25:35.33ID:4S4co6UU0
よく、北極の氷は海に浮かんでるから全部溶けても海面上昇しないって言う人いるけど、
北極の海氷は厚さ3メートルくらいしかないからたとえそれが全部陸地にあって溶けても、世界の海は10センチも上昇しないだろ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:26:19.80ID:zJpk9WGM0
南極の氷がとけるなら気温が上がってるので
空気中の水分が増えるはず
海だけでなく空気もバッファになるから心配ない
台風とかがヤバいはず
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:01.01ID:eRAQe7JS0
寒冷化と温暖化なら余裕で温暖化を選ぶだろ。

温暖化で生きていける方法を考えるべき。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:06.30ID:mlwqA+650
>>33
ちょっと何言ってるのかわからない
北極に地面あったんだ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:39.65ID:Td6H12gs0
氷のそばにあった海水も広がる勢いで
高波とか地震とか誘発されないのかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:50.06ID:mlwqA+650
>>39
そっちのほうがまだわかる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:28:53.12ID:FifwdLl80
>>35
ID:uPABmbcb0
これ、かき氷も食べた事が無いのだろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:29:09.88ID:DIy/L1wR0
第四紀において海面上昇は珍しい現象ではない
むしろ一定期間より上昇下降の期間の方が普通とも言える
縄文時代、東京湾は渡良瀬遊水地付近まで食い込んでいて
当時埼玉どころか群馬も海あり県だった
たかだか6000年前の出来事である
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:30:43.04ID:ABwyvGUq0
>>7
お前はバカな俺の嫁よりバカだ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:31:17.39ID:DuB3DW5g0
赤道付近の海水温が上昇すると膨張して海水面かなり上がるらしい
水も空気みたいに温度で体積が増えるのか知らないが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:32:17.28ID:FZO2RHK30
石油吸い取った空間とか石炭掘った穴に
海水入れたら海水面上昇しないから心配スンナ
NASAはどこの目をつけてんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:37:17.37ID:XwDLdhbN0
オランダ人の平均身長が世界的に抜きんでて高いのは国土が水没を繰り返したため
顔が水面下に沈む者は生き残れない厳しい自然淘汰を受け続けたからなのだよw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:37:40.93ID:ZEX4QnfO0
>>35
だから温暖化が問題視されているんだろうよ。
温暖化により海水の温度上昇はすでに判っている事実。
台風の巨大化もその一端であるわな。
先日、池上氏が某番組にしたり顔で同じことを言っていたが、オイオイ
それだけじゃなかんべーよとひとりTVに向かってぼやいたにゃ。w
今回の試算は氷に着目した話しってだけのことずら。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:39:28.91ID:c3qZhuL10
気温が上がれば海から蒸発して雨がたくさん降って森が増えて二酸化炭素が減ってどうせ元に戻るんだろ
その間に人間もそこそこに減ってるだろうよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:42.93ID:ABwyvGUq0
マジレスにビックリ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:05.50ID:TB3sBziD0
これ海面に沈降する陸地があるってことは隆起する場所も出てくるんだろ?
プラマイゼロやん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:31.71ID:Em3ZqiO/0
>>26
ツバルの国民は、ほとんどオーストラリアに避難したんじゃなかったっけ?
最高海抜二メートルのツバルが沈んでも、今は何も問題はないだろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:42:51.84ID:4S4co6UU0
>>55
シベリアの永久凍土なんかは厚さが100メートル以上あるからな。それが溶けたらとりあえずその上の針葉樹林なんかは全滅するんじゃないか。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:44:37.35ID:gbJ1lENz0
>>46
6000年前に群馬県があったとは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:44:53.92ID:kSeuwgyP0
嘘が多過ぎて疲れる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:50:43.41ID:75IrsgX10
そもそも温暖化の原因を何だと考えているのか
で、その原因って温暖化関係なく解決に向かっているんじゃないのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:51:06.11ID:pOrmgovR0
>>62
暖かくなった分、前に住めなかった土地で住めるようになる所も出てくると思うけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:24.00ID:pOrmgovR0
>>63
グンマニアンの時代があったかもしれない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:53:30.31ID:3wHTRhV70
海面上昇してもそのうち地殻が沈降して元に戻るよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:53:42.02ID:Kr9NNGT50
北極の氷が解けても・・・って有名な理屈と
氷河、氷床が解けるケース(この記事)をごっちゃにしてる人はちょっと落ち着け
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:54:03.12ID:4qQVuxXS0
氷が溶けたところで、海面(水面)は上昇しないんだけどね。
小学校の理科の問題。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:56:44.08ID:xd6c48qi0
左巻きじゃないがアメリカの都市部で甚大な被害が出れば良い
っつーか国ごと滅んでもらっても良い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:57:10.99ID:4S4co6UU0
>>68
地殻が沈降したりしたら地震や噴火が起こるじゃないか。恐ろしすぎる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:16.95ID:bWrWsjxK0
>>1
※氷が全部溶けても海面は上昇しない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:18.05ID:3sjZ7Bml0
>>19
ロシアは北極海航路の通年営業に向けて沿岸地域の港湾整備など本格的に投資を行ってるな
北方領土のテコ入れもそれの一貫
この板の温暖化懐疑論者とは違って少なくともプーチンは温暖化を現実のものとして多額の国費を投入してる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:20.40ID:wQf18gTt0
>>1
確か、気温が上がるとその分だけ水蒸気が増えて氷が増えるんだよね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:01:39.97ID:9fpfHnaO0
大阪が沈め
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:03:33.72ID:e5bMhJAU0
何処かで溶ければ何処かで凍る それが自然の摂理というもんだ 温暖馬鹿に構うと馬鹿が感染るぞ 放っておけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:04:07.72ID:t7A5Ki/r0
大陸の配置次第だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:05:23.75ID:osmBaN5H0
>>70
氷河、氷床は陸地の上にあるんだけど。国語力の問題?
まあ北極圏の氷は増えてるってデータもあるけどね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:05:28.56ID:8BT/q0OZ0
北半球では温暖化しているため、氷河が融け、海水量が増加。北極海の氷は影響しない。
南半球では寒冷化しているため、海水量が減少。
最重要なのは、海水が温度により膨張収縮することだが、
実際には地球がトータル的に温暖化しているのか寒冷化しているのか不明。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:06:47.48ID:jwkRNngi0
気温で溶けてるんじゃない
大気汚染の不純物で溶けてる

自動車が出す様々な不純物
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:10:35.19ID:jSDMtsjd0
わりとまともな分析だな

受動喫煙の分析とは大違いだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:11:01.45ID:uYFQZpwf0
要するに氷が解けないようにすればいいんだろ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:13:33.17ID:X5yFoi3q0
オレは無類の暑がりだから、全球凍結も何とか乗り越えそうな気がする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:15:57.65ID:iGQ8Deaw0
沖ノ鳥島が完全に水没するな。南鳥島もアウト。与那国島も人の住める面積無くなるんじゃね?
九州四国北海道と北方領土はあまり面積変わらないだろうけど、本州もヤバイねー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:17:48.01ID:b9d8rBRz0
海水面の上昇は氷が溶けるからというより
海水の膨張の影響が大きい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:29:33.45ID:R5hjXXIY0
またまたw
算数の時計算みたいな計算で実際には違うって奴だろw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:39:37.51ID:I4WIEFEx0
ベニスじゃないのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:40:00.26ID:ozs8ncRd0
>>1
アメリカもだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:41:42.50ID:6sws2AGa0
減反政策くらいにバカらしい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:42:09.71ID:0bLbPeax0
津波の到達距離と違って、平常時の平均海面が緩やかに上がるだけだから、
恐ろしく底の浅い(淵の広い)容器に水入れるようなものなんだよね
水が増えれば増えるほど、水面の高さの上昇スピードは減ってゆくはず
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:44:27.80ID:52c7LQk10
火山噴火で雪がとけて起きた洪水は「ラハール」というそうな 死都日本に書いてあった
日本でも起きるとしたらどこだべな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/17(金) 00:54:21.87ID:L5mvQ8xL0
>>7
水温が0度から4度の時だけ水かさが増す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況