X



【税】年収800万円超で増税案 政府検討、子どもなし世帯 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/18(土) 16:55:24.74ID:CAP_USER9
 政府が2018年度税制改正で議論する所得税改革に関し、子どもがいない世帯では年収が800万〜900万円を上回る場合に増税とする案を検討していることが16日分かった。各種控除の見直しにより高所得層が増税となる一方、低所得層は減税とし、子育て世帯も負担が重くならない仕組みを目指す。

 与党と調整しつつ今月下旬から議論を本格化させる。年収の線引き次第で世帯によって明暗が分かれるため、世論の反応も見ながら慎重に制度設計を進める見通しだ。

 これまでの調整では、高収入な会社員ほど税負担の軽減額が大きい給与所得控除を縮小し、多様な働き方に対応した税制に改める方向だ。

https://this.kiji.is/303918861361874017?c=39550187727945729

★1:2017/11/17(金) 00:58:40.24
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510972341/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:49.94ID:e86wGBnl0
>>10
よお独身!w
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:03:53.81ID:ghhjXIRe0
>>734
ネットにでてんだから、元データの確認すれば?
今は各省や民間が提案してる段階だけど、
どれみても世帯なんて書いてないし、
この記事も、「子どもがいない世帯では年収が800万〜900万円を」と、
世帯年収とは書いてないし。
世帯年収でなく、一人の年収のつもりだったと逃げられる書き方してんだよ?www
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:02.08ID:anJr/a3I0
純日本人を虐め過ぎ。パパがハングルの安倍ちゃん、いい加減にしてくれよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:05.65ID:xBWN00u10
>>731
事故やらで障害者になっても社会に貢献してる人は沢山いる
土人受け入れて、日本人の障害者を始末するお前の思考は流石に非日本人的だわ
どちらかと言えば障害者差別思考の朝鮮人に似てる
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:25.88ID:fAE7c9Nj0
>>726
お前じゃ一生年収800万なんて無理だろうからそうやって嫉妬してればいい
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:28.78ID:qlqil+bO0
移民はアフリカ中近東からでお願いします
人類社会への後見に成ります、成長著しいアジアからでは世界貢献じゃないしね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:32.51ID:kQuL8Dwb0
>>725
必要ならもっと搾り取っていいよ
現状出生率が低くて小梨贅沢三昧の都ってことになるんだからな!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:38.88ID:R6xc97l60
>>485
人口が減れば減る程、モノとサービスの提供力は落ちるからなあ。ついでに国防力も。

優れた会社が2社あって外貨稼いでるとして、人口半分で1社になると稼げる外貨も半分か。
万年対日経常赤字のアメリカ様には都合のいい話だわ。

人口減ったら資源消費スピードが落ちるので地球には優しいけどなw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:41.26ID:hFFnejCj0
あのね去年も今年も公務員の給与上がってんの
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:42.92ID:/C34+vdY0
腐れ政治家特別税3000万くらいにしたらいいよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:45.41ID:O438JII80
>>747
せめて年収1,000万円超えにして欲しいよな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:04:59.11ID:/OGL5enL0
先ずは肥大化した利権組織から何とかしろや
肥え太ったそいつらから搾りまくれよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:06.40ID:rRsYqy/E0
>>748
ほんとお前ら底辺ってどこまでも希望的観測で生きようとするよなぁw
「こいつはきっと知的障害者に違いない。だから俺たち底辺は何ら恥じることなくクレクレしていい!」って思いたいと。
そんなふうに逃げてるからいつまでもまともな仕事に就けないんだよ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:12.21ID:Yy6lVzbX0
取る方ばかり熱心で、与えることはしない政府だよな、ほんと。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:30.03ID:AtQnzlfC0
2ちゃんでは結婚しない人が増えてる!とか色々記事見るけど
職場ではほとんどの30代が結婚してて奥さんの話や幼い子供の話で花咲かせてるし
街に繰り出せば楽しそうな子連れ家族ばかり。
現実とネットってやっぱり別だよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:32.61ID:anJr/a3I0
嫁とは住民票は別にしている。
セーフだな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:33.37ID:BQrMz4cz0
あのね
目をつけるところ
手を打つところが
いつもいつも違うの
バカなのshineば
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:40.01ID:g5u58efe0
まあ年収800万以上とかほとんどいないから大半は関係ない
身の回りで見たことがない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:05:42.48ID:TrNNChlp0
>>733
はあ?

価値は人それぞれだろ

俺は国はなんにでも課税するから、それに文句言ってるだけ
これは終わりの始まりだよ
わからないお前が浅はかw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:06:10.26ID:qlqil+bO0
>>754
土人とか言ったらいけないんだよ、マイノリティーへはヘイトスピーチだよ
君が日本人ならヘイトスピーチはされたって出来ないんだよ、なんか「日本人は殺されたって殺すな」のおばさんの意見に似てしまったが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:06:10.90ID:RvTpe0Rv0
>>764
オマエのキチガイじみたレスこそ惨めな現実からの逃げだろうがブタ野郎!w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:06:28.26ID:fAE7c9Nj0
役場などの地方公務員の年収は500万程度、ごく一部の役員ですらギリギリ800万だから公務員で払う奴はほとんどいないな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:06:51.27ID:e86wGBnl0
>>740
精神病んでる?僻みがすごい
結婚ってやっぱ何かと負担だからって僻まなくていいから
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:12.58ID:hubxja4z0
>現実とネットってやっぱり別だよ

じゃあおかしなゴシップ記事流しまくるなよ
日本は少子化が大変だとかだから増税だとか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:36.81ID:LhAVQIeP0
>>732
子あり共働きで母親は扶養外。
で、世帯で言えば年収800万以上なんだが、だれがどっちになにをどう減税されるんだ?世帯ってあるから共働きなら関係なく増税と思うが、違うのか?違うって根拠があるなら正して欲しい。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:41.07ID:VOc9muIz0
>>719
改めてアンカー訂正するけど
まあ職場いじめだよね

最初はおれがきっかけというか原因だからさ
あからさまに嫌な顔されるのを「仕方ない」と淡々と受け入れていたんだけど
「効果なし」と判定されたのか、事務所内で公然とおれをバカにするようになってきたんだよね

このままじゃ職務に悪影響があるってんで、おれは自分に原因があることを認めつつも反撃せざるを得なくなったよ
他人を公然と嘲笑する人間の品性や人格的に、本当のことを話しても解決しないからな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:46.52ID:TrNNChlp0
>>753
まあかの国の人から言わせたら
日本人は人じゃないからな

滅亡して欲しいと思ってるんだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:49.50ID:FV4jLOK30
独身で年収500万でいいんじゃないか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:07:55.19ID:e86wGBnl0
>>732
そんなに結婚生活が大変なら
独身に戻ればいいと思うよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:24.47ID:WA7O6xkz0
スマホ税やろうよ
1台毎月100円徴収なら年間1680億円の税収見込みらしい
500〜1000円ぐらい取ればいいんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:27.83ID:2SYeAEZw0
控除は年金や生活保護雇用保険とともにベーシックインカムにまとめてしまうべきだと思うんだがな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:29.92ID:xBWN00u10
>>772
障害者への差別はいいのか
やはり朝鮮人脳だな
ブサヨと同じ思考やで
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:31.08ID:c6UrsZur0
地方公務員の年収帯が一番優遇されるように出来てるって聞いた
それ以下とそれ以上からガン取りするって
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:39.10ID:o+dWOAcL0
>>608
財政再建は終わっているので財政はぜんぜん余裕
>
全然日本の財政に余裕無いよ。

2014年の日本政府の長期シミュレーションによると、
現在1000兆円、GDPの200%を超えている国の債務が2020年の東京オリンピックの辺りから
急に国の債務が増え出し、2050年にはGDPの500%を超えていて、その後「無限大まで」増えていく。

2016年だったと思うが、
内閣府による2025年までの経済成長率や金利や国債発行残高などの短期予測で、
比較的経済成長率が高い楽観的な予測の「経済再生コース」でも、
2020年からそれまで大人しかった国債発行残高が急に角度を付けて増え出し、
その後も右肩上がりで増えているから。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:41.76ID:QtjnY2Fb0
>>697 ID:Y4ZMdzEy0
じゃあいつの時代だよw

いずれにせよ、安倍は国民の主権を取り上げようなどとはしていないので
馬鹿は死ね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:58.45ID:aUrfZDNH0
実は関係無い話なんだが、政府が何か言うたびに条件反射して怒ったtり喜んだりするしてしまうのは自分達が学校教育の洗脳を受けている証拠やな。反省やで。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:08:59.42ID:rRsYqy/E0
>>754
菊のシンボルが入った赤いパスポート見るかい?w

>事故やらで障害者になっても社会に貢献してる人は沢山いる

だいたいお前ら底辺は自分たち底辺家族を過大評価しすぎだw
本当に社会に貢献してきた者は定年を迎えることには最低でも10億円程度の蓄財は出来てる。
大方の老人はサラリーマンだの工員だの公務員だのでのんべんだらりと生きてきただけの人生で
偉そうに「俺は私はこの国に尽くしてきた」とほざくけどね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:02.68ID:fAE7c9Nj0
>>770
就業者の1%、数万人もいないからね
コンビニの数より少ないとおもった方がいい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:15.77ID:e86wGBnl0
>>728
お前みたいな精神病んだ親見て育つ子供の将来が不安
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:30.65ID:hubxja4z0
>ID:o+dWOAcL0

公務員の給料上げてる国が財政が厳しいとかありえんわなw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:35.21ID:QWi5Ikyt0
>>1
手ぬるい!
年収600万円以上は増税で良し
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:50.24ID:YvHkmw0K0
ネトウヨは困るん?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:09:53.94ID:nKZZEZvj0
>>787
自民の誰だったかが、主権が国民にあるのはおかしいとか言ってたぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:02.85ID:5turrlJb0
増税しかおもいて
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:02.90ID:e86wGBnl0
>>727
もう海外旅行は堪能しといて良かったw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:06.82ID:hFFnejCj0
独身で1億近く金貯めてたら早期リタイアすんじゃないか
税金払うために働こうとは思わんだろ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:06.86ID:BEcqH50h0
増税されたくない高年収男が結婚して子供を作るようになるってメリットはあるな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:14.84ID:y4ZTEULf0
>>670
ネズミ講は失敗してんのはeuroで証明済みなんで 人口が不変なら大丈夫なシステムにしなきゃいけないんだけどな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:29.74ID:UTL/Y/s30
地方公務員っていっても警官は平均800近いよ。

後、教諭も700超えてる。

地方公務員って警官と教諭で全体の半数近いから。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:31.52ID:e86wGBnl0
>>720
意味不明
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:35.45ID:KIL5lrli0
税金払うのが嫌なら結婚して子供作って家族を築けばいいだけじゃん
なんでこんな発狂してる奴らが多いんだ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:00.54ID:HVYqNORP0
子育て世帯が増税の対象って理にかなってると思うな

うちは子供がなかなかできず夫婦二人だけの生活が結構長かった
子供が中学生になった今、世帯収入は小梨時代より数百万増えてるにもかかわらず
通帳の残高は減っていく一方
子育ては本当にお金がかかる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:15.35ID:PgGmUbOq0
>>799
増税された額より子供にかかるお金のほうが遥かに大きいから
何も変わらないかもしれない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:24.02ID:8p7kwL8G0
年収に関係なく独身税でいいわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:25.30ID:nKZZEZvj0
>>801
ググったら西田昌司だった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:30.44ID:zyii1T8j0
単身世帯で800万と
小梨(含む:子供独り立ち)2人以上世帯で800万では
条件差が違いすぎるだろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:44.81ID:5hOn+kGp0
子ども2人以上を育てあげた世帯も考慮してくれ〜
お金ほとんど子どもの教育費と下宿代で老後の蓄えないです
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:11:51.14ID:qlqil+bO0
>>803
国際貢献だよ、国連とか日本のエリートは好きでしょ、マスコミもマスコミの職場とかも半分くらい難民の人たちの手に職として分けた方が良いと思う
多文化共生だよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:03.23ID:Q4AbSTA10
>>727
それいいね
社用で出国する場合は払うのは法人だし
海外旅行の場合は払うのは金持ち日本人
おまけに外国人からも徴収できる
考えた人賢い!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:05.75ID:KIL5lrli0
税金は払いたくない、結婚もしたくない、子供べつに欲しくない、でも老後の面倒は国がみて

こんなめちゃくちゃが通るかよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:13.94ID:8BllyBUC0
>>770
東京人の平均年収は600万〜700万円なんだからそこそこいるんじゃないのか。
お前は低所得者層の都道府県在住なんだろうが
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:37.00ID:V+GkoPT70
>>802
教師が「安月給なのにやってやってる」とかよく連呼してるから
年収調べたら平均700万で絶句したのはつい最近
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:41.70ID:EIYPP0Yn0
独身者と子供なしの家庭からは、ガッツリ税率を上げろ!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:12:57.88ID:UTL/Y/s30
>>811
無理。

お上は、成人した子供が仕送りすることを想定してるから。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:13:24.20ID:rRsYqy/E0
>>773
現実ではニコニコ紳士面してる、とある金持ちの本音だが。

こういっても、お前ら負け犬一家はまた逃げるのだろうけどなw
「こいつがオカシイだけ。金持ちの旦那タマたちは俺たち底辺も大切な仲間だと思ってるはずだ。オデたち底辺生きてていい!」ってな感じでなw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:13:32.12ID:1REDEXmN0
大衆の馬鹿からの票を集めるには正しい方法だと思うけど、高収入な有能な人が日本からいなくなったら日本という国は滅びるしかないよね
何もできない無能な人しかいない国になるわけだし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:13:47.81ID:ITcZaYpZ0
>>734
婚活すべき独身から税金取って、それを婚活支援の財源にするって
意味なくない?w
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:03.38ID:t7TAIP1B0
増税されるとしても
嫁+子どもにかかる金より明らかに少ないやん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:11.14ID:q9dayF5L0
>>811
国民のことなんて考えてないよ
考えてたら、欲しくて子供できなかった夫婦からも
お前ら子供いないから増税な!なんて金とるわけがないから
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:11.26ID:KIL5lrli0
甘ったれてる奴が多すぎるんよ
適齢期になったら結婚して子供作って家庭を築くのが”当たり前”なんよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:12.29ID:Nt1k4w9p0
年収800万以上の人は余裕で結婚できる物件だし、子供つくらないような人には課金していいと思うわ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:30.00ID:N7ntEIXQ0
それより所得税の税率アップの仕方を計算式で滑らかにしてほしい
5%10%20%23%・・・と階段状に税率アップすると境界付近で税金対策するの面倒
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:34.41ID:qlqil+bO0
>>824
憲法が気が狂ってるからね、そのシステムでずっと世代濃縮していけばそんな社会にも成る
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:34.41ID:NyMaTxsM0
当然だよな。
つーか鳩山や菅あたりの旧民主のバカどもが廃止した子供の扶養控除も復活させろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:59.96ID:Y4ZMdzEy0
>>811
そんな配慮出来る政府ではないよ
残念でした
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:00.94ID:8p7kwL8G0
>>828
課金しちゃダメだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:05.30ID:D5p/uwg10
>>818
役場の職員にしろ学校の先生にしろ
安月給が乗るような車にのってない場合が結構あるから目立つんだよなぁ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:35.85ID:IOyZanOO0
新婚も増税なのかな
子供いない夫婦がダメならデキ婚しかしなくなるじゃん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:38.31ID:5uFg8NXz0
安倍の売国ばら撒き政治を辞めさせる、財務省の天下り先を閉鎖したり、財務官僚の給料を削減するなどして、
歳出を削減すると言う選択肢は無いんですか?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:15:48.21ID:lZZ/hu910
日銀のんびり
→消費税増税5%で景気悪化
→やべえ恐慌だ
→赤字国債発行でてこ入れ
1997年から2003年までこれ。

日銀がそこそこ緩和
→金利正常化しないとw
→ゼロインフレ率での利上げ
→やべえ恐慌だ赤字国債でてこ入れ
2007年から2012年までこれ


日銀がかつてないほど頑張る
→コアコアCPI0.8%
→バカが8%消費税増税
→コアコアCPI0.2%へ下落
2013年から2017年までこれ

将来の財源である名目GDP成長を抑制してんのが消費税。
赤字国債発行を加速度的に増やしたのも消費税。
アホな首相が上げたがるのも消費税。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:05.37ID:1REDEXmN0
シンガポールみたいに、有能な金持ち優遇の政策こそ国を豊かにする最善の政策だと思うけどね
逆の事をやろうとしてるこの政策は、日本が今後どんどん貧乏になっていく事を意味するのでは?
票を集めるには耳障りのいい政策なんだけどね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:21.16ID:qlqil+bO0
諸国民を信じて国を営むとか、戦争を放棄するとか戦力を保持しないとか
戦後憲法からして国民を守らない主権壊滅憲法だろうに、今更棄てられたみたいに言ってる人は憲法から何も読み取れない人
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:31.86ID:fAE7c9Nj0
東京都
平均年収 600万
平均年齢 41歳
平均就労年数 12年

高齢化だなあ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:36.67ID:NyMaTxsM0
子供も産まない、仕事もしない配偶者とかお話にもならんわ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:49.25ID:jfzKhjuv0
>>822
今さえ良ければどうでもいいわ。

失敗したら全員痛いんだから
やらなきゃ損だぞ?

そういう流れを止めるのは、
本来は政治家の仕事だけど
その政治家が銭ゲバパーティーしてるんだから笑える。

ゆえに今一度言っておく。

「贅沢は敵だ」の茶番に付き合う必要は
ないんだぞ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:56.34ID:w5LaBVF50
増税した分の金は何に使うの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:57.88ID:fNgHZxba0
30以上で独身者は税金倍で良いよ
嫌だったら結婚するようになるだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:16:58.51ID:hubxja4z0
日本は移民移民いってるけど実際来るのは医療費タダノリの中韓ばかりじゃん
言語の壁はデカイよ
多文化共生もないにもないかも・・
なのに経団連は賃金上げ嫌がって移民を期待してる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:01.20ID:DHSi8YuJO
非正規をどんどん増やして企業の利益を増やす。非正規の払う所得税は減るし、法人税は減税。どんどん税収は減る。非正規は結婚もできず少子化が進む。その穴埋めのために増税。結局竹中のやったことが今の状況の原因。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:03.32ID:RvTpe0Rv0
>>821
2ちゃんの自称年収1000万wwwwwwwww
死ねよブタwww
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:10.20ID:rRsYqy/E0
>>816
>税金は払いたくない、結婚もしたくない、子供べつに欲しくない、でも老後の面倒は国がみて
>こんなめちゃくちゃが通るかよw

そのとおりだな。こんな無茶苦茶が通るわけない。
@子なしに苛烈な増税をしくか、A社会保障などやめちまうか、Bそれとも消費税を将来的には30%にして連帯責任
とするかならBより@かAのほうが良いだろうと思う。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:18.59ID:Q4AbSTA10
>>454
老後費用貯めてない糞親の子供は諦めてって感じ
いざとなったら見捨てたらいいんだし
見捨てられた老人は十分な医療受けられず早死にしたらいいと思うよ、てか自業自得だよね
他人の糞親の面倒を税金払って面倒見たくないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況