X



【新潟】上越市が国宝の太刀「山鳥毛」購入断念へ 購入金額(3億2千万円)折り合わず 募金7千万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/18(土) 17:00:52.89ID:CAP_USER9
新潟県上越市は上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字(号 山鳥毛)」の購入を断念する見通しとなった。村山秀幸市長は2017年11月18日、上越タウンジャーナルの取材に対し「所管する教育委員会から難しいという話を聞いている」とした上で、来月の市議会12月定例会に関連議案を提案する考えを明らかにした。

購入断念は、所有者との間で契約金額が折り合わなかったことによるもので、市は当初予算に計上していた購入費用を減額する補正予算案などを市議会12月定例会に提案する見通しだ。

太刀無銘一文字(号 山鳥毛)
https://www.joetsutj.com/storage/11,590d6a1990d7

太刀は岡山県在住の個人が所有しており、岡山県立博物館に寄託されている。上越市は本年度の専門家による評価額3億2000万円を購入費として予算計上し、所有者と交渉してきた。

また、上越市では太刀購入に向けて昨年10月から官民一体となった募金活動が実施されており、7000万円以上が集まっている。

村山市長によると、11月21日の定例記者会見で市教育委員会が詳細な経緯などを説明するという。

募金活動のボスター
https://www.joetsutj.com/storage/3,590fccddba58

配信2017年11月18日 (土) 16:30
上越タウンジャーナル
https://www.joetsutj.com/articles/25735592

関連ニュース
交渉難航は「想定外の事態」 国宝の太刀山鳥毛購入で上越市教委(2017年9月11日)
https://www.joetsutj.com/articles/80778459
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:01:53.11ID:i8d8DIwE0
寄付金は公務員で美味しくいただきます
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:02:03.55ID:C4dxLPvx0
>>1
岡山県在住の個人ってのが上越市の足元を見やがったってやつだな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:03:58.35ID:Ab3Z085J0
個人所有の国宝もあるんだな
そういや犬山城も個人所有だったな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:04:38.72ID:1JQ6MjE50
刀はよくわからないからなあ

あの、鹿島神宮の国宝の直刀、昔見に行ったんだけど
ああ、へえ、ふうん、としか思わなかったな。
東京国立博物館でも刀剣のところは刀剣男子っつーの? のせいか
いつも繁盛しているけどこれもなあ、なんかようわからん。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:08:08.73ID:Ftb5UtPZ0
3億2000万円の予算案あげてんだから、
その金プラス7000万でもダメだったって話かな
そんなもんに金使う位なら保育士の給料あげてやれや
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:10:49.55ID:XSVxR2jZ0
   彡 ⌒ ミ     
    (  ・ω・) また髪の話してる
   ノ" )  )  
   彡ノ,,,,ノ
 ―〃-〃――――
   レ,,/
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:12:34.64ID:5CulmJPZ0
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄

   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・)  .(・ω・` )ヾ < なぁ、山鳥毛って
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:14:25.21ID:K5KRf8yl0
税金の使い道を間違えてないか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:15:15.86ID:IiePJcNb0
>>12
4億以上要求されたってことか
こんなカネに汚いやつは相続税で丸裸にしてやりゃいいんだよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:15:31.45ID:lVjnqra/0
>岡山県在住の個人が所有しており、
>岡山県立博物館に寄託されている。

地元にちゃんと預けて公開の義務果たしてるわけで
どうしても売る理由があるわけじゃ無いだろうしなー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:16:07.78ID:5/gmk9zN0
博物館にあるんだからレンタルで十分だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:18:36.25ID:kmfH2sKB0
道具で使うとどんな効果があるんだ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:18:58.97ID:OUmHkB/A0
上杉の博物館がある米沢なら分かるが上越に刀だけあっても
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:19:59.25ID:vekbhvo+0
>>20
金を積まれれば何でも売ってくれると思ってるのか
お前の方が金に汚いと思うぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:20:40.33ID:VowgJ8ht0
岡山人は薄情だからな。値下げや分割払いの価格交渉も突っぱねたんだろうよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:27.97ID:nuutmHMM0
予算計上とあるが寄付金頼みなんじゃないか?
値下げ交渉したんじゃないかと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:34.36ID:g5ne1Zq00
>>20
海外で競売かければ6億余裕で越えるレベルなんだけど?
国宝指定だから持ち出し不可だけどねw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:35.72ID:hjtVzHIN0
本当に本物なの?
鑑定団に出したほうがいいんじゃないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:27:48.86ID:y/ALuajW0
>>23
それに一度も使ってないから刃毀れもなし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:28:20.66ID:nuutmHMM0
個人所有だが博物館に寄託されており、きちんと管理され国民への公開もされているんだろう
上越市が刀ブームに乗っかってにわかに手に入れたいと思ったようにも見える
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:34.07ID:jnu74JOm0
>>33
それはどうやろ?上杉謙信なんて海外では知名度ゼロやろ。
三国志の英雄とは分わけが違う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:51:07.05ID:1JQ6MjE50
>>47
そんなこといったら世界じゃ中国史も日本史も興味なんかもたれてねえよwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:56:15.86ID:jeTW/SIe0
股毛の話をしている...
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:56:49.14ID:xr2tc5Cq0
波紋がおもろいね
やまとりげ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:57:26.84ID:uO8jYXxa0
余った金はゴキブリ公務員・シロアリ会議所で山分けか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 17:58:59.34ID:xr2tc5Cq0
刀剣乱舞に出る予定あったら見に来る人いっぱいいるんじゃないの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:06:46.13ID:a0ACML6P0
岡山県が黙ってないだろ
非県民のそしりを受けて評価額そのままで売るとでも
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:10:02.54ID:VefbJMgT0
刀なんか買ったって
どうせ飾っておくぐらいしかできないんだから
レプリカでも作れば、それで充分
はるかに安上がりだ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:11:36.87ID:qObIhyX+0
岡山県民はどうでも良いと思ってるだろうけど
新潟県民は恨むだろうね
地域的には接点は無いから、紛争は起きないだろうけど
新潟にいる岡山ナンバーは煽られるだろうね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:14:11.72ID:Y8LG7DZ70
博物館に寄託されてるんだから十分だろ
これも金寄こせってんならあれだが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:18:10.10ID:5naL+E5D0
>>57
一品物だからなァ
それに謙信所有で鎌倉時代500年前に作られた品物だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:18:54.87ID:+qK4+Jsa0
精巧なレプリカを作ればいいよ。
刀なんて保存に手間かかるし、錆びたら終わり。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:18:57.91ID:rSO18k7d0
日本は在日へのナマポを
毎年、1200億円も出してるわけだが・・・

たった3億円を用意できず、国宝、日本国の宝を買えないって
なんでなんだよ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:20:01.30ID:9O3fJu3q0
7千万円は役人さまが美味しくいただくんでそ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:26:35.60ID:a0ACML6P0
>>65
国が買うならその予算でいいけど
この場合上越市のナマポ予算と比べるべきだろう
元々3億2千万じゃ買えなかったって話だけどね
0069相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/11/18(土) 18:33:31.32ID:nqNTXhNt0
断念すれば、所有者のほうから8000万でどうかと打診がきたりしてな。
それでも買わないならじゃあ5000万で・・・とかw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:37:18.94ID:bBOKN1gY0
新潟だから突拍子もなく慰安婦像を建てないとも言い切れません。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 18:38:03.73ID:hDua2R9V0
半額なかわりに所得税免除とかなら双方winな感じもするけど
所有者は他県民か
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:00:08.13ID:dDIuwanm0
なまぽに使ったほうがまだましなレベル
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:09:36.61ID:Le/biW3g0
個人所有か相続税とかむちゃしそう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:11:11.65ID:lAz1R0nZ0
>>77
国宝に相続税か・・

そんなのかけられたら俺なら刀を折ってやるわ
文科省の前で
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:12:25.93ID:FD+Jun6U0
>>74
尖閣の購入資金は結局個人に返金されませんでしたが、何か。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:14:50.17ID:0SGae6uL0
募金が広島県警されないように気を付けた方がいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:15.81ID:EbfFiHJY0
国宝は税金優遇されるが公開義務もある。
この所有者が岡山の美術館に委託してるのも公開しなきゃいけないから。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:26.64ID:yMnVVAWR0
>>46
刀だけの価値で十分
上杉謙信のなど海外の収集家にとっては不必要
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:20:32.55ID:s3Rt6q5R0
3億2千万+7000万で折り合わなかったってことか
専門家は3億2千万と評価してるけど所有者はそんなもんじゃ譲らん、と

5億や10億積めば手離すのか、なんぼ積まれても手離さないのか
まぁ前者っぽいけどほんとのとこどうなんだろな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:22:35.09ID:lAz1R0nZ0
>>84

上越市がその刀を手に入れた時
どれだけ経済効果があるかだね・・

そういうところ暴露してしまわないと
人の心は動かんよ

金だけで済まそうとするからだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:25:42.81ID:GtoNAEjX0
>>33
それ、そっくりそのまんま上越市と評価額出した専門家に刀剣の目利きと評価が出来る僕からの言上だと言って教えてあげればいいよ
小烏丸天国でも5億なんぞ越えんけどねって言われて終了だけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:29:45.20ID:EbfFiHJY0
っつーか、単に売り手と買い手で値段の折り合いがつかなかっただけだろ。
どこの会社でも普通にある話で、別段ニュースになることか?
強いて言えば、買える見込みもないのに先走って募金した上越市がアホなんだろう。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:36:53.60ID:6BvUHbqC0
個人所有と言っても既に博物館に寄託と書いてあるな
流石に国宝を個人で管理するとかなりの費用がかかるよね
この個人は池田家に連なる者なの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:37:28.10ID:qQt8muxu0
>>84
元々は所有者もその気だったということなので市が調子に乗って鑑定額の中でも最低の金額を提示したのでは

まあどちらにせよ単に折り合いがつかなかっただけで所有者側が非難される筋合いはないな。こういう時に発言機会が少なくてかわいそうだし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:42:13.85ID:Bv/0UoFg0
上越市は鑑定額をちゃんと考慮して予算を計上したはず。

どうせ所有者が釣り上げたんだろう。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 19:50:31.19ID:ng0daSxh0
一般人には3億の刀の良さが分からん
3億の刀1本より、1000万の刀20本と1億の刀1本の方がいいだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:19:13.21ID:38Uajr2t0
>>80
公務員はグレーな預り金をどうやってネコババするかばかり考えてるからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:20:00.53ID:77SI4ifJ0
>>95
春日山城所在地=府内長尾家本拠地としては観光目当てなんかの理由もあるだろうけど、物の良し悪しとは別にどうしても手元に置いておきたいだろう
これが米沢市だったら話は全然違ってくるけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:03.24ID:1Kxn0vTF0
今年の忘年会は豪勢な物になりそうですね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:24:43.23ID:lvw/jhhM0
>>42
確かにきちんと公共の施設で管理して一般公開しているものだからそういう気持ちはあるかもね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/18(土) 20:37:11.98ID:Yoxu/HXU0
こんなん所有してるのはそれなりの家だろうから、所有者は売る気満々だったとしても親族から大ブーイングとかもありそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています