経済的に困窮している世帯とそうでない世帯の子供の学力格差が小学4年生頃に広がる傾向にあることがわかった。
大阪府箕面市が2014〜16年度、小中学生らを対象に実施した学力や生活状況の調査データをもとに、日本財団(東京)が分析した。
同財団は、箕面市の生活保護受給世帯とそれ以外の世帯の小学1年生〜中学2年生約1万人について、
同市が14〜16年度に実施した国語や算数・数学などの学力テストの平均偏差値を比較した。
市の困窮する子供への支援策を検討するため、同財団で分析した。
分析では、国語で差が顕著にあらわれた。生活保護世帯の小学2年生の平均偏差値は49・6で、
それ以外の子供(50・1)との差は0・5ポイントだった。
小3でも1・9ポイントだが、小4になると5・5ポイントに拡大した。
その後も4ポイント以上、下回り、中2では5・8ポイントに広がった。算数・数学でも同様の傾向を示しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171120-OYT1T50044.html
★1が立った時間 2017/11/20(月) 17:14:43.28
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511182865/
探検
【調査】 貧富による学力差は 「小4から拡大傾向」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/21(火) 00:28:34.78ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:29:24.95ID:z0xjssM90 なんでこんなに伸びてんの?
2017/11/21(火) 00:29:38.38ID:L0oy5YKq0
言いたいことは分かるんだけど
公立の学校だけで東大いく子もいるよね
公立の学校だけで東大いく子もいるよね
4名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:30:46.47ID:HcL2g2iu0 >>2
氷河期が
氷河期が
2017/11/21(火) 00:30:52.78ID:cIyiFSpP0
遺伝子だよ(小声)
8名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:31:55.47ID:H7RcEiE70 俺も貧乏でばかにされて学校行かなくなったのそのくらいだわ
9名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:32:38.09ID:HcL2g2iu011名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:33:48.66ID:pn7qSWMx02017/11/21(火) 00:34:02.57ID:aJ3SVIhj0
生活保護の親なら家にずっといるんだから勉強教える気になれば教えられるじゃん
貧しい家庭の子供が学力低いのは単に親がだらしなくやる気がないからでしょ
小学校程度のカリキュラムで成績不良なのは日頃からの生活態度が出来てないから
そういうのは親の影響だから学校や塾が無料になればって責任転嫁するのは間違い
貧しい家庭の子供が学力低いのは単に親がだらしなくやる気がないからでしょ
小学校程度のカリキュラムで成績不良なのは日頃からの生活態度が出来てないから
そういうのは親の影響だから学校や塾が無料になればって責任転嫁するのは間違い
13名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:34:35.99ID:ZzwyV15A0 貧しいのが原因じゃなくて
育てるのが下手で頭の悪い親は収入も少ないって関係性でしょ
育てるのが下手で頭の悪い親は収入も少ないって関係性でしょ
2017/11/21(火) 00:34:53.55ID:VJZKJUnK0
親父も二人の祖父も東京帝大卒なのに東大受験すら出来ずエスカレーターで成蹊を卒業した安倍
どれだけ金をかけて教育しても馬鹿は馬鹿のままという好例w
どれだけ金をかけて教育しても馬鹿は馬鹿のままという好例w
15名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:35:20.19ID:HcL2g2iu016名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:35:25.31ID:NXHvM6N+0 残酷だけど、遺伝。
生保受給者のIQを調べてみろ。
生保受給者のIQを調べてみろ。
2017/11/21(火) 00:35:40.41ID:QXggbByE0
・金がないから勉強できませんでした。おしまい。
・遺伝のせいで後天的に挽回不可能。おしまい。
みたいな話ではないからなあ
条件が1つ2つでないと理解できない人が
無理やり理由を狭めてくるかもしれないけども
・遺伝のせいで後天的に挽回不可能。おしまい。
みたいな話ではないからなあ
条件が1つ2つでないと理解できない人が
無理やり理由を狭めてくるかもしれないけども
18名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:36:17.43ID:XrWMJC680 おれんちは金持ちで塾も習い事も行ったし家庭教師も雇ったが底辺職だわ
40の今でも小遣い貰ってる
40の今でも小遣い貰ってる
2017/11/21(火) 00:36:39.20ID:MrciDqYU0
20名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:37:16.02ID:E5rJwA+X0 授業聞いてれば100点取れるよね
2017/11/21(火) 00:37:39.72ID:ddyE+NXe0
22名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:37:45.05ID:ZzwyV15A0 なまぽ親の東大生ってどれぐらいおるんやろ
23名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:37:57.29ID:vXaWUdk5024名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:38:01.81ID:oIS+O0SE0 うちは同じ親でも兄弟で学力に結構差があった
オレ宮廷引率、姉大東亜帝国
まあ引き継いだ遺伝子によるな
現在では三十路独身のオレと既婚子持ちの姉
オレ宮廷引率、姉大東亜帝国
まあ引き継いだ遺伝子によるな
現在では三十路独身のオレと既婚子持ちの姉
25名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:38:27.67ID:HcL2g2iu02017/11/21(火) 00:38:57.09ID:HLCLCUxi0
何日か前のニュースピッグスにあったな遺伝の話
知能は6割が遺伝らしい
頑張らないからじゃなくて親が馬鹿だからだって
残酷だw
知能は6割が遺伝らしい
頑張らないからじゃなくて親が馬鹿だからだって
残酷だw
27名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:39:27.91ID:fIFu9e+O0 何が、「奨学金無償付与しろ」だよ
奨学金てのはおまえらのためではなく
政治家に献金してる、天下り先である大学の経営者のためのものだw
なのに「大学行ってやるんだから、国が費用出せや」てwww
こんな勘違いしてる低脳バカどもが大学行ってもwww
奨学金てのはおまえらのためではなく
政治家に献金してる、天下り先である大学の経営者のためのものだw
なのに「大学行ってやるんだから、国が費用出せや」てwww
こんな勘違いしてる低脳バカどもが大学行ってもwww
28名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:39:28.20ID:nLS7ovZh030名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:39:44.78ID:k51pMRqA0 ナマポの家の子はすぐ分かる
脚がダニで噛まれた痕だらけで
焼肉用の肉ばっかり食って野菜食わないからブクブク太ってる
脚がダニで噛まれた痕だらけで
焼肉用の肉ばっかり食って野菜食わないからブクブク太ってる
2017/11/21(火) 00:39:49.40ID:2AWq1jhE0
前スレで大学受験で英語は努力が必要って言われてたけど…自分は無勉でセンター9割とれたからね(センターがとれて英語出来るにはならないけど)
母が大卒で小さいときから英語と日本語と両方で話してくれたから英語を特別に勉強しなくて済んだってのはある
母が大卒で小さいときから英語と日本語と両方で話してくれたから英語を特別に勉強しなくて済んだってのはある
32名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:40:24.06ID:OJUCk7/M0 学力は頭良さと関係ないよ
たまたま貧乏で教育の機会がなかっただけで
金があればできる子
たまたま貧乏で教育の機会がなかっただけで
金があればできる子
33名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:40:44.04ID:nLS7ovZh0 >>30
それは、アトピーなんじゃないんでしょうか。
それは、アトピーなんじゃないんでしょうか。
34名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:40:46.51ID:NXHvM6N+0 医者と医者の子供は国立医学部余裕
医者と看護師の子供は私立もキツイ
この傾向は顕著すぎて笑える。
医者と看護師の子供は私立もキツイ
この傾向は顕著すぎて笑える。
2017/11/21(火) 00:40:50.49ID:p0KJQ2SI0
36名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:40:56.31ID:pn7qSWMx02017/11/21(火) 00:41:37.36ID:VJZKJUnK0
知能が遺伝するのは確かだが安倍みたいなハズレくじもあるからな
逆に馬鹿親が当たりくじを引いて秀才が生まれる事も低確率で起こるから希望は捨てるなw
逆に馬鹿親が当たりくじを引いて秀才が生まれる事も低確率で起こるから希望は捨てるなw
38名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:42:02.44ID:x1L+Ne/kO 塾の差で小学生から差は付かねーよ
中学でも2年後期ぐらいからだろ
中学でも2年後期ぐらいからだろ
39名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:42:07.98ID:ZzwyV15A0 子供は政府が引き取って平等に育てるべきだな
真の格差解消
真の格差解消
40名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:42:37.58ID:nLS7ovZh0 >>39
イルミナティのアジェンダにあるとかないとかw
イルミナティのアジェンダにあるとかないとかw
41名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:43:02.71ID:HcL2g2iu042名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:43:09.90ID:EJqj/d/902017/11/21(火) 00:43:35.52ID:rEE03YSW0
45名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:43:38.48ID:5Fngav2g0 貧乏人は大抵子供の教育も躾も下手だし性格も悪い。
貧乏に陥っている状況がその証明。
本当に性格良ければ日本では自然とある程度浮上してしまう。
貧乏に陥っている状況がその証明。
本当に性格良ければ日本では自然とある程度浮上してしまう。
46名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:44:15.09ID:aH1UYs990 >>1
親の能力が子供に伝播するので
親の能力が低いと低収入で子供も馬鹿に育つだけ。
財力が直接学力を押し上げるわけではない。
多少の効果があるとしても、
親がコミュニケーション能力に欠けるという
マイナスを埋めるほどではないよ。
親の能力が子供に伝播するので
親の能力が低いと低収入で子供も馬鹿に育つだけ。
財力が直接学力を押し上げるわけではない。
多少の効果があるとしても、
親がコミュニケーション能力に欠けるという
マイナスを埋めるほどではないよ。
47名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:44:28.11ID:EJqj/d/9048名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:44:52.43ID:vkZSxLOk0 出来ちゃった婚がキーポイントやで
49名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:45:21.84ID:pn7qSWMx02017/11/21(火) 00:45:39.05ID:vrh8gpPx0
>>32
貧乏が原因ではなくて親の教育意識の高さ
貧乏でもそれが高けりゃ学力も上がる
まあ大体は貧乏な親ほど教育意識が低いけどな
レア中のレアで親がクソでも本人の目的意識が高くて親がアレでも学力が高いのがいる
貧乏が原因ではなくて親の教育意識の高さ
貧乏でもそれが高けりゃ学力も上がる
まあ大体は貧乏な親ほど教育意識が低いけどな
レア中のレアで親がクソでも本人の目的意識が高くて親がアレでも学力が高いのがいる
51名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:45:39.65ID:nLS7ovZh052名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:45:40.68ID:aH1UYs99053名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:45:50.30ID:oIS+O0SE0 遺伝といっても頭の良さだけじゃなく多分性格の問題も大きい
潔癖かとか我慢できるかとか
潔癖かとか我慢できるかとか
54名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:45:50.75ID:ZzwyV15A0 親のIQ、学歴、職業 との相関もみてみたいね
56名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:47:19.09ID:aH1UYs990 >>18
修学前に親や祖父母と沢山話せる環境だった?
修学前に親や祖父母と沢山話せる環境だった?
2017/11/21(火) 00:47:27.58ID:qaQles/h0
家が貧しくても功成り名を遂げた人は少なからず居るだろうし、その逆もまた多かろう
賢く生きるか、愚かに生きるか、金は肥やしの全てではない
賢く生きるか、愚かに生きるか、金は肥やしの全てではない
58名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:47:35.75ID:AYCtruS40 自分の親は両方大卒だが勉強を教えてもらってもそれを楽しいとは感じなかったな
親の指導は結局問題集や参考書の棒読みであとは自分のやり方を押し付けるだけで嫌だった
結局そうやって学んだことはテスト勉強にも生きなかったし、自分で考える力にも役に立たなかったし
人に教える上でも役に立たなかった。結局それらに役に立ったのは自分で自ら金出して買った参考書から学んだことだけだ
親の指導は結局問題集や参考書の棒読みであとは自分のやり方を押し付けるだけで嫌だった
結局そうやって学んだことはテスト勉強にも生きなかったし、自分で考える力にも役に立たなかったし
人に教える上でも役に立たなかった。結局それらに役に立ったのは自分で自ら金出して買った参考書から学んだことだけだ
60名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:48:02.77ID:vkZSxLOk0 父ちゃんが鳶職で母ちゃんがギャバ嬢で子供が東大行った例あるか?
62名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:48:26.41ID:1hfLDgTS0 無駄に高学歴でストレスのたまるエリートより
パッパラパーなDQN子だくさん家庭のほうが幸せそうなんだが
幸せを感じるハードルが低いから
パッパラパーなDQN子だくさん家庭のほうが幸せそうなんだが
幸せを感じるハードルが低いから
63名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:48:28.96ID:t8eZN7zo0 日曜アメリカの薬物依存を研究してた本立ち読みしてたけど、買えばよかったな・・・
64名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:48:42.99ID:JYmWO7mI0 俺は金ないし学歴もないが
子供に中学受験させてやろうと毎日塾に行かしてやってた
小6のこの時期に模試で20台
本人はやる気ある分どうしたもんかと
勉強みてやると明らかに出来ない
しかし解答の理解はする
しかし問題が出来ない
20台は酷すぎだろ
鼓舞するも涙が出そうになる
本人がやる気だけに切ない
子供に中学受験させてやろうと毎日塾に行かしてやってた
小6のこの時期に模試で20台
本人はやる気ある分どうしたもんかと
勉強みてやると明らかに出来ない
しかし解答の理解はする
しかし問題が出来ない
20台は酷すぎだろ
鼓舞するも涙が出そうになる
本人がやる気だけに切ない
65名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:48:49.85ID:HcL2g2iu066名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:49:52.69ID:Qoii+yxq0 >>42
ジジババと同居だと「近所の○○さんから貰った」とかで野菜を食う機会が結構あるからまだマシなんだけどな
ジジババと同居だと「近所の○○さんから貰った」とかで野菜を食う機会が結構あるからまだマシなんだけどな
67名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:49:56.61ID:AoyNVAXT0 小4で分岐点に入る理由は?
年齢的なものなのか学習内容的な理由なのか
はたまた家庭環境に依るのか遺伝のためか
「小4」を説明する根拠が欲しい
年齢的なものなのか学習内容的な理由なのか
はたまた家庭環境に依るのか遺伝のためか
「小4」を説明する根拠が欲しい
68名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:50:11.23ID:ZzwyV15A0 貧乏でそこそこ大学いけたのに最終的に底辺職で5chに入り浸るというね
恥の多い人生やでほんま
恥の多い人生やでほんま
69名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:50:22.57ID:aH1UYs99070名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:50:30.83ID:HcL2g2iu02017/11/21(火) 00:51:02.73ID:hYzwJ6mX0
72名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:51:28.66ID:Sslc11II073名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:51:39.89ID:k51pMRqA0 ナマポだと親が常に家にいるのに部屋数が少ないから勉強できる環境がないし
勉強しなくてもナマポとして生きていけることが分かってる
ナマポが人間の根底を破壊する
勉強しなくてもナマポとして生きていけることが分かってる
ナマポが人間の根底を破壊する
2017/11/21(火) 00:51:42.72ID:o55QQSkz0
素朴な疑問として勉強嫌いな子って知的好奇心はどうなのかな?
個人的には知らないことを知る楽しさはあったけど
個人的には知らないことを知る楽しさはあったけど
75名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:51:47.25ID:aH1UYs99076名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:51:54.43ID:Siq7Tix40 俺は家庭教師やっているけど
どんだけ金掛けてもダメな子はダメだぞ
それは医者の子供であっても変わらない
ただ、なんだかんだで医者の子供は賢い子が多い
それはやっぱり、親が家でもちゃんとしているから
成績が悪い子供はたいてい親がだらしない
どんだけ金掛けてもダメな子はダメだぞ
それは医者の子供であっても変わらない
ただ、なんだかんだで医者の子供は賢い子が多い
それはやっぱり、親が家でもちゃんとしているから
成績が悪い子供はたいてい親がだらしない
78名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:52:12.88ID:vkZSxLOk0 >>62
お父ちゃんが銭稼がんイメージやから幸せには思えん
お父ちゃんが銭稼がんイメージやから幸せには思えん
79名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:52:23.83ID:nLS7ovZh0 >>42
貧乏人の家庭で、ぶくぶく太るというのは、
一つには、健康優良児の発想があって、食事を沢山食べさせるから。野菜を食っていたとしても。
もう一つは、炭水化物過多で、インスリンが大量に出て、栄養が脂肪細胞に沢山蓄えられるから。
それから、日本人は遺伝的に太りやすい人が多い。その上、筋トレなどの文化が日本にはない。
貧乏人の家庭で、ぶくぶく太るというのは、
一つには、健康優良児の発想があって、食事を沢山食べさせるから。野菜を食っていたとしても。
もう一つは、炭水化物過多で、インスリンが大量に出て、栄養が脂肪細胞に沢山蓄えられるから。
それから、日本人は遺伝的に太りやすい人が多い。その上、筋トレなどの文化が日本にはない。
80名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:52:39.36ID:7Mgg3zP50 あれれ?
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg ;
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
゜゛゜
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg ;
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
゜゛゜
2017/11/21(火) 00:52:43.96ID:MrciDqYU0
82名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:52:54.60ID:1hfLDgTS083名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:08.76ID:HycZgW0B0 底辺高校卒だけど母子家庭や子だくさんとか家庭環境に問題ある奴が多かったな
その時から親の能力と子供の学歴は比例するんだろうなっと思ってたよ
その時から親の能力と子供の学歴は比例するんだろうなっと思ってたよ
84名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:11.65ID:7Mgg3zP50 みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
゜゛゜゛゛
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`)数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
もっとも重要な選挙だったのだ 。
あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
゜゛゜゛゛
2017/11/21(火) 00:53:29.28ID:xtoV0LHu0
>>10
俺は違うが従兄弟2人そうだな。2人共博士だか偉いらしく教授してるが従兄弟は塾なんか行く奴はマジで馬鹿と思ってるよ。
俺は違うが従兄弟2人そうだな。2人共博士だか偉いらしく教授してるが従兄弟は塾なんか行く奴はマジで馬鹿と思ってるよ。
86名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:32.13ID:7Mgg3zP50 中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html
特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html
特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
87名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:32.82ID:aH1UYs990 >>51
お人好しもコミュニケーション障害の一つの形だと思う。
お人好しもコミュニケーション障害の一つの形だと思う。
2017/11/21(火) 00:53:33.36ID:p0KJQ2SI0
添削・採点の仕事してるけど
今の子は共働きが増えてて親が学童や塾に子供丸投げなせいか
まともに字が書けない
話し言葉と書き言葉では異なる事しらないって子がめっちゃ増えた
作文とか酷いわ
今の子は共働きが増えてて親が学童や塾に子供丸投げなせいか
まともに字が書けない
話し言葉と書き言葉では異なる事しらないって子がめっちゃ増えた
作文とか酷いわ
89名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:40.09ID:oSQwbWYG0 突然完全な社会主義国になったとしても
親が元生保だった集団は学力低いと思うよ。
小児科の開業医してるけど、正直生保は門前払いしたい。
親が元生保だった集団は学力低いと思うよ。
小児科の開業医してるけど、正直生保は門前払いしたい。
90名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:53:49.63ID:pn7qSWMx0 >>67
親が小学3年生の並の知性だからそれ以上に育たないとかかなw
親が小学3年生の並の知性だからそれ以上に育たないとかかなw
91一目で正体が分る。
2017/11/21(火) 00:54:02.17ID:qHi2mUJe02017/11/21(火) 00:54:06.40ID:zI346C+bO
その以前に全体的な学力低下はどうにかしないのか?
93名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:54:09.94ID:ZzwyV15A0 学力はなんとなくわかるけど
コミュ力を上げる育て方ってどうやるんだろうな
学歴あってもコミュ障に陥ると詰む可能性があるからなぁ
コミュ力を上げる育て方ってどうやるんだろうな
学歴あってもコミュ障に陥ると詰む可能性があるからなぁ
94名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:54:53.88ID:wLNG/NWb0 ほんとろくな研究者がいないよな
典型的な疑似科学じゃねえか
貧困家庭を支援するのはいいとしても、正しい認識から正しい支援をしなければ
誰も得をしないだろうに
典型的な疑似科学じゃねえか
貧困家庭を支援するのはいいとしても、正しい認識から正しい支援をしなければ
誰も得をしないだろうに
97名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:55:53.14ID:Qoii+yxq0 >>73
ナマポじゃないけど夕飯食ってから自分の部屋に行くのが面倒で居間でテレビを見る親祖父母の横で勉強や宿題をやってたが
偏差値55くらいの公立高校には受かったから一概には言えないと思う>子供部屋の有無
ナマポじゃないけど夕飯食ってから自分の部屋に行くのが面倒で居間でテレビを見る親祖父母の横で勉強や宿題をやってたが
偏差値55くらいの公立高校には受かったから一概には言えないと思う>子供部屋の有無
98名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:55:55.95ID:aH1UYs99099名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:56:43.78ID:HcL2g2iu0100名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:57:36.81ID:m9PwqqB70 優秀だけど金がないので大学に行けない。
こう言うのは救済しないと日本の科学技術レベルの低下につながる。
バカだけど親の金で家庭教師や塾に通って、何とか東大・京大に行ったやつらは、実社会では
全く役に立たん。
こう言うのは救済しないと日本の科学技術レベルの低下につながる。
バカだけど親の金で家庭教師や塾に通って、何とか東大・京大に行ったやつらは、実社会では
全く役に立たん。
101名無しさん@1周年
2017/11/21(火) 00:58:19.57ID:pSCIgvad0 小4ぐらいから難しくなってくるし、落ちこぼれが明確になるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
