X



【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日本」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/21(火) 17:39:04.59ID:CAP_USER9
ふだん食べているお菓子やチーズ、缶詰などの大きさが、いつの間にか小さくなっていた――。こんな経験をした人は最近多いのではないだろうか。一見、これまでと同じ大きさでも、気持ち小さくなった気がし、調べてみると確かに容量が減っている。でも値段は前と同じ。ネット上では「だまされた気分」「実質的な値上げでは」との声も相次ぐ。こうした現象は、英語のシュリンク(縮む)にちなんで「シュリンクフレーション」とも呼ばれる。なぜ今、シュリンクフレーションが起きているのか。

■ツイッターで話題に

 筆者も2年ほど前、いつも食べているヨーグルトの容量が、450gから400gへと約1割減っていることに気付いたことがある。冷蔵庫から取り出した際に何となくいつもより軽い気がし、パッケージを見ると、たしか450gのはずが400gになっている。ネットで調べたら、実際にその通りだった。

 ツイッター上では今、「くいもんみんな小さくなっていませんか日本」というハッシュタグへの投稿が盛り上がりをみせている。これもそう、あれもそうという情報が、証拠の写真やデータと共に、数多く寄せられている。

 俎上に載った食品は、クッキー、ガム、チョコレートなどの菓子類から、チーズ、マーガリン、牛乳、アイスクリームなどの乳製品、ウインナー、ハムなどの食肉加工品、カップ麺、カップスープなどのインスタント食品、缶詰、調味料にいたるまで、枚挙にいとまがない。どれも消費者になじみのある人気ブランドばかりだ。

 容器ごと小さくなった商品もあれば、10個入りだったのが8個入りになるなど、中身の数が減った商品もある。容器の大きさは変わらないが、開けたら中がスカスカになっていたという投稿もあった。

 投稿者のコメントには、「悲しい」「切なくなる」といった悲哀を漂わせるものもあれば、「だまされた」「ひどい」と怒りをあらわにするものも。いずれにせよ、財布を直撃された消費者のショックは相当大きい。

 念のため言えば、各メーカーとも商品の容量を変更する際はホームページなどでその旨を発表しており、けっして消費者を欺いているわけではない。しかし、食品メーカーの発表を毎日チェックする消費者はいないし、メーカーも商品の容器に「容量減らしました」と書くことはまずない。テレビや新聞も、わかりやすい値上げや値下げのニュースは報道するが容量の変更はスルーしがち。後で気付いた消費者が「だまされた」と思うのも無理はない。

 容量が減っているのはもちろん企業の意図だが、その理由は、生産コストの上昇と個人消費の低迷という板挟みにあったメーカーが、利益を確保するためにとった窮余の策という側面が極めて強い。

■原因は生産コストの上昇

 第一生命経済研究所の永濱利廣・首席エコノミストは、「日本は現在、少子高齢化を原因とする働き手不足で人件費が上昇しており、企業としては人件費の上昇分を製品価格に転嫁したいのが本音。しかし、個人消費が低迷するなか、安易に値上げすれば消費者が敏感に反応して売り上げが減少するリスクが大きい。したがって、価格はそのままにして容量を減らすという、実質値上げだが、値上げであることがわかりにくい方法をとっている」と解説する。

 食品メーカーが商品の容量を減らす動きは、2014年4月に消費税が5%から8%に引き上げられた直後にも相次いだ。この時も、個人消費が低迷しており、消費税増税分を販売価格にまともに転嫁すれば売上高の減少は避けられないとの判断があった。

 最近の容量削減の動きは、人件費の上昇に加え、原材料費の値上がりも背景にある。経済データの解析などを手掛けるベンチャー企業ナウキャストの広瀬健取締役CSO(チーフストラテジスト)は、「小麦やマグロなど一次産品の国際価格が中国の経済成長の影響で上昇傾向にあり、それが日本の食品メーカーの原材料調達コストにも響いている」と指摘する。

 実際、菓子や麺などの原料となる業務用小麦粉の卸値は、日本政府が10月から輸入小麦の売り渡し価格を引き上げたことを受け、12月から上昇する見通しだ。すでに業界大手の日清製粉などが値上げを表明している。小麦粉価格の上昇分を相殺するために、食品メーカーの間で商品の容量を削減する動きがさらに広がる可能

>>2以降に続く

11/20(月) 22:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20171120-00078375/

★1が立った時間 2017/11/21(火) 11:38:03.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511243911/
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:33.47ID:d2ppFjXYO
工業製品だってわざと耐久性落として買い換えさせてんだからこんなの序の口
次は値上げ&量減らし
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:45.93ID:UeEkiD7a0
好景気を経験したことがないだろうけど、景気がいいってのはこういうことだよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:49.82ID:4XdwYTrS0
>>596 安売り狙わないと
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:55:53.66ID:xjexdX7v0
>>487
韓国のコンビニ弁当とかポテトチップスは中身がペラペラ。おまけに物価が高い。学校の給食は動物のエサみたいになってる。

生活保護を受けても 坂の上にあるボロい集団住宅に住まわされ、夏は扇風機すら無くて冬は暖房もない。

夏場は暑すぎて家の中にいられないので、生活保護者が公園の日陰で うなだれてる。

日本も2020以降は韓国みたいになる。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:06.30ID:wLcICep10
体も2割くらいダウンサイズすればよい。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:16.22ID:L5Vi62tS0
山崎?かな、ミニクリームパン。
5個入りから、いつもまにか4個入りになっていやがった。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:24.42ID:NWpLt3qr0
値上げした上に容量減なんてことも有るよなw
容量減少より腹立つのは、内容量表示が1個という記載
減量されても消費者は知りようがない
こういうことするメーカーは信用できない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:37.60ID:GJn3a8yO0
>>561
北朝鮮が攻めてきたら戦えるのか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:41.66ID:TWhpr7mJ0
パッケージのでかさと
中身の少なさに
俺の消費意欲もシュリンクマックス
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:43.33ID:+YSh9/qL0
安倍が今日言ってたけど安倍史上最高の好景気で雇用も最高って言ってたよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:52.40ID:xJXc+uXj0
てか、ここ十年二十年が安すぎた印象もあるけどなあ
ガキの頃、外食なんてあまりしなかったが、今は外食もえらい安くなったし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:55.77ID:ByuureOC0
>>560非常食か
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:56:56.56ID:rbwuno8k0
>>578
いつも何人かで分けてた人だと、そう、そのまんま
「ひとつ足りない> <」
ってなったと思うw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:06.08ID:4XdwYTrS0
>>610 え?マジ?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:11.70ID:AyPHGnsp0
何年か前に韓国人が韓国の食品の上げ底パッケージの酷さを
日本と比較してたの見た事あったけど
日本はいろんな面で韓国化してきたような気がする
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:16.03ID:3LdpnVWh0
>>603 バブル知らんの?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:16.91ID:ie1Yl91z0
>>599
非正規の増加と年功序列賃金の崩壊で賃金は上がってないし
増税や社会保険料負担が増えて手取り賃金は下がってるし
ステルス値上げがあるし
実際はスタグフレーション状態と言える
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:18.01ID:6CQKrOwq0
ココナッツサブレもな!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:19.79ID:L3exTE2y0
今小学校では遠足のおやつ持って行かないらしいな
貧乏な家庭が増えてお菓子を持たせてもらえない子供が増えたからだとか
可愛そうすぎ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:57:28.04ID:Pl9TGYru0
>>76
消費税増税のせいにきまってるだろう
>
物価高は安倍政権の『異次元の金融緩和』の通貨安政策の影響が大きいと思う。

消費税は確かに消費や景気を抑制させる効果はあるが、
現在1000兆円、GDPの200%を超える債務が、『日本政府のシミュレーションによると』、
2050年にはGDPの500%を超えていくから、
これからは消費税を直ちに次々と増税することになるよ。

消費税を直ちに次々と増税していって税収を上げ、日本の財政を長期的に持たさないと、
インフレなどで大不況になり大量リストラ、大量の死者自殺者が出るからね。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:00.23ID:HUPy47730
2019年にポテチが袋に10枚くらいしか入ってなかったらどうしよう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:03.23ID:ByuureOC0
>>576都会住みは歩くだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:03.60ID:8LDwZ+9VO
>>438
10年で一割減っても100年じゃ4200万だよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:07.39ID:8l6yIOn70
>>615
アベノミクスで恩恵を受けるのは労働者層
専業主婦や年金暮らしの高齢者層はインフレになると困る
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:22.35ID:uVWThIzx0
高度経済成長:物価維持より経済成長

バブル崩壊後:経済成長より物価維持


第3章 景気回復策(前)


「インフレ目標」政策の根本は? ノーベル賞経済学者クルーグマン教授の理論の核心は? 

「A」
「物価上昇なしでの経済成長」というものが理論的にありえないことを証明した点。こういうふうに「ありえないもの」を望んだ妄想の結果、日銀はひたすら「物価上昇なし」にこだわり、結果的に「経済成長なし」の不況をもたらした。


Q たとえそうだとしても、成長のために物価上昇を許容するのはイヤだ。

「A」
高度成長期を見るがいい。年率5%以上の物価上昇があった。…
この時代、ラジオしか持てなかった貧しい国民は、白黒テレビやカラーテレビを持てるようになり、
自家用車を持てるようになり、まともな住居に住めるようになった。
しかし、もし当時の日銀が、「物価上昇は駄目」と引き締め策を実行していたら、どうなったか。
高度成長はつぶれ、日本はずっと二流の貧乏国家のままだっただろう。
今の日本が先進国としていられるのは、当時の日銀が物価上昇を許容して、日本を成長させていたからだ。
もし当時の日銀が、今の日銀のような態度でいたら、今ごろ、われわれは、韓国以下の生活しかできていない。
そして現在は、どうか。日本の経済は停滞して、十年間に 25% 以上にもなる実質賃金上昇を失った。
今や、日銀のおかげで、日本は韓国や台湾のレベルに近づきつつある。


http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/3_keiki.htm
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:22.48ID:FL9yauia0
セルフ経済制裁ってのはいい得て妙だなw
北朝鮮みたいにタンポポでも食おうず
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:53.92ID:1MtiySeh0
俺たちネトウヨは素パスタを食ってアベノミクスを応援します!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:58:54.52ID:7vuDTmJT0
>>623
同じ自国通貨安路線だからな
輸出大企業だけぼろもうけして国民がしぬ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:01.14ID:L5Vi62tS0
パンとアイスは空気の量をふやせば、簡単に偽装できそう。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:06.58ID:ByuureOC0
>>593おどろきの巨人
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:08.54ID:874u4e0S0
今日も日本詐欺腐敗号
いくぞ〜!!(笑)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:08.58ID:xKpixxJi0
「日本は、アメリカのロッキード社から武器を買っている」

これだけで全部分かっちゃう。
日本人から吸い上げたお金を、アメリカ様に上納している構図。
「お金が減っても、その分武器が増えているから差し引きゼロだろ」
と思うだろうが、よく考えてみろ。

  買った武器を他国に落とす = 他国に無料でくれてやる

ということだ。
つまり「他国から武器を買う」ことはマイナスにしかならない。
「他国から食料を買う」だったら自分たちで食べるから、差し引きゼロなのとは訳が違う。

国内でものを買えば消費税が、ものを売れば所得税が、お上に吸われていく。
吸われた金が国内産業に使われれば循環するだけだが、アメリカ様に上納している以上、だんだん貧乏になっていって当然。
買えば消費税・売れば所得税で二重にお金を吸われるから、働けば働くほど貧乏になる。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:09.64ID:Pl9TGYru0
>>86
>テッシュも限りなく小さく薄くなってるよーー
>テッシュは質感も悪くなった気がする。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:45.67ID:L3exTE2y0
>>633
出せないらしいよ、給食費すら払えない非正規の親がいるらしいヤバすぎ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:54.08ID:ByuureOC0
家族が痩せてしまう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 18:59:57.75ID:r+M1CPNT0
アベノミクスのおかげで日本がどんどん北朝鮮に近づいてるね

これでも安倍も黒田もネトウヨも物価は上がってないって言い張るけど、嘘も100回言えば真実になるとでも思ってるのかね?

次は憲法改正して徴兵制復活だね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:01.72ID:a9qxTxbR0
スーパーカップの蕎麦が出たけどクソ不味いし麺の質感が
これ体に入れて大丈夫か?って不安になる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:02.17ID:R70ZM2ZI0
日本人とチベット人にしかない飢餓遺伝子
食事の量を減らすほど活性化して老化を抑制して寿命を延ばす

日本人の平均寿命はまだまだ伸びるんやな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:11.94ID:TWhpr7mJ0
10代の男子は食うからな
今のポテチなら5袋とか平気で食いそう
家傾くわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:14.07ID:1wIZ6U1e0
こういうスレって必ずブサヨが占拠してるよな
関係ないのに企業の製品で安倍総理を叩こうと必死
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:25.87ID:+YSh9/qL0
まあ安倍がどうのこうの言うよりプライマリーバランス黒字化
財政健全化を廃止しないと日本終わるよ
今日野党の馬鹿共も財政健全化は続けろとかアホなこと言ってるの聞いてもう日本駄目だなって思ったわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:33.38ID:4XdwYTrS0
>>636 赤と緑ってどん兵衛では無いんじゃ・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:39.23ID:L5Vi62tS0
量をへらせないビッグボーイのサラダバーが、
529円⇒630円に値上げ。
大昔は390円だった。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:00:49.48ID:ie1Yl91z0
このスレで安倍叩いてるのは
ステルス値上げしているメーカーの人間だと思う
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:00.14ID:0u/L4unk0
コソコソ値上げしやがって
すでに物価高だよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:01.31ID:ByuureOC0
>>593痩せた人には致命的
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:17.95ID:eZPafH3y0
プッチンプリンがこんにゃく畑ぐらいの大きさになってて驚いた
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:01:51.22ID:R70ZM2ZI0
>>654
されない
量を減らしてることを売り手が認めないから
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:02.20ID:WGTe9eEv0
円安でも輸出企業の利益なんてゴミ屑みたいなもんなのに
日本は内需の国で資源もないんだよな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:17.92ID:8LDwZ+9VO
>>529
そんなもの口先だけだよ
中身そのままで値上げした製品と
値段そのままで中身を減らした製品があったら
値段そのままのほうを買うんだから
しかたない財布の中身は値上げまえのままだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:23.47ID:HUPy47730
知らないうちに栄養失調にならないように気をつけろよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:27.15ID:L3exTE2y0
>>655
国債乱発してるうちはむりだろうな
国の税収より国債の償還費用の方が多いんだもんな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:29.69ID:SeeonXyp0
量同じで値段を上げろ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:29.93ID:Ow3UQP/10
回転寿司!
はぁ?何これ?ってレベルの一貫の小ささ
あれは呆れたわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:31.79ID:NyWDR5q80
消費税増税のせいだよ。風邪薬も値段同じで量が減ってるから効きが悪い。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:36.28ID:+vUNSypa0
>>628
1997年以降の日本政府の名目GDP及び税収のシミュレーションが正しかったことは「一度も」ない。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:36.61ID:/pDMgx1N0
なんか企業の劣化が酷いよね。
経営陣がチョン化している。騙してナンボみたいなのが蔓延してる。

客に対する誠実さを完全に失ってる。
客への誠実さを、クレームでサンドバックになる事とはき違えてるし。

最近は海外企業のほうが誠実だ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:37.65ID:cVFxKi7F0
なんでこんなこのになってんの?
一時期原料高とかで量減らしてそのままだよな
円高なんでしょ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:02:43.42ID:uVWThIzx0
>>627
>貧乏な家庭が増えてお菓子を持たせてもらえない子供が増えたからだとか

子供のメタボで医者から親が叱られる時代だからだよ。

肥満と保健指導|第19回「生活習慣病予防のための健康管理・指導」|養護教諭のお仕事|特集|学校保健ポータルサイト
検診をやったあとに異常があった子どもとその保護者に、適切な生活習慣について学ぶ機会や個別指導をする。
http://www.gakkohoken.jp/special/archives/174
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:00.83ID:1wIZ6U1e0
>>632
専業主婦は別に困らんだろ
インフレで困るのは無職と年金老人

我々社会人は同時に給料も上がってるから全く困らない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:05.67ID:PLJ5MHHQ0
ゴミパヨクはアベガージタミガーしか言えんのか
滑稽滑稽
この好景気に動こうともせず低賃金で苦しんでるのはパヨクだけ
お前らみたいな反日アカはどこに行っても幸せになれないんだ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:08.15ID:L5Vi62tS0
>>648
公務員の兵役義務なら素晴らし事だ。
国の盾になる覚悟がある奴が公務員をやればいい。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:09.02ID:4DuRLmnu0
原発再稼働で日本は終わる‏&nbsp;
@kinmiraixx
11月19日

その他
台湾の三越デパートで放射能汚染の疑いで241品の日本製食品が販売取り止めに。
日本では安全だと言われているが親日国の台湾でこういう対応とはちょっとビックリ:震驚!台灣竟進口日本核災區食品  新光三越等賣場241項食品全下架 http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20150324/580329/&;nbsp;…
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:12.07ID:a9qxTxbR0
スーパーでも何となく量が減ってない気がするキャベツ太郎とか買っちゃうよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:13.10ID:V05vrM1F0
風潮もあるんだろうな
ペットボトルのお茶とかほとんど水だと思う
お茶風味な水
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:13.93ID:+YSh9/qL0
>>662
話聞いていて一番まともだったのは維新だったな
けど維新は大嫌いだから困るw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:23.34ID:ByuureOC0
>>649カップ麺の蕎麦かぁ…?
いまいちだろうな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:35.46ID:OC62Hyqa0
>>669
量同じで値段も上げるな、だろ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:42.73ID:1yMM+4XW0
             ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ                        
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',               てーへん てーへん 底辺♪
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,              ジジババ抱える 僕底辺♪
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、             福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪
          ;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l            まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |             不幸伝える 合言葉♪
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、        てーへん てーへん 底辺♪
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ              いーくよ 待ってて♪ 
       /::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ              (財源は?)増税と円安♪
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!              俺と ジジィとババァを♪
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'  父・下層老人`ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!             i.::::゙,                      背負ってみんなで死のうよ♪
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                      衰退国♪
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                       てーへん てーへん 底辺♪
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉! 
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                        親もほら底辺 てーへん♪
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !


はい、お前らの自業自得。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:03:46.16ID:874u4e0S0
米袋がやたら簡単に破れるようになった
ぶちまけそうになったわ最近
薄くしてんじゃねぇだろうなゴルァ
変なところでコストダウンしてんじゃねぇぞコラ!!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:00.52ID:hBLCMBCQ0
サイズが小さくなってるのは
第一には消費者のニーズに合わせてるんだよ
みみっちいことで文句言うなや
貧困っていうより働いてないだけだろ?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:04.72ID:ByuureOC0
鴨南蛮の袋麺の蕎麦の方がまし
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:09.42ID:UDQOLt3v0
>>655
国債の海外投資家比率増やしてなかったっけ
だったらそうなるのも当然かと
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:10.26ID:8l6yIOn70
なに、まともな知識があればどうとでもなるレベル
月1万で栄養のある食事も十分可能だ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:10.93ID:l0Wbqm7M0
安倍のやってっることは
金持ちはより金持ちに
貧乏はより貧乏になる政策だからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/21(火) 19:04:18.64ID:ie1Yl91z0
>>666
そりゃそうだよ
一番買うのは値上げしない中味も減らさない商品だ

でちょっとずつ減らしてもうごまかせなくなった
マスコミが取り上げなくてもみんな知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況