X



【熊本】乳児抱いて市議(42)が議場に…議長注意、開会遅れる 傍聴規則で禁止
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/22(水) 12:39:14.91ID:CAP_USER9
 熊本市議会で22日、緒方夕佳市議(42)(無所属、1期)が議会開会前に無断で0歳児の長男と議場に入り、開会が約40分間遅れる事態となった。

 議会は長男を傍聴人とみなし、関係者以外の議場への立ち入りを禁じる傍聴規則に違反するとして緒方市議に注意した。

 緒方市議は午前10時の開会直前、長男を抱いて議場の席に座った。議長が注意し、開会時間を遅らせた。緒方市議は議長室で議長と協議した後、長男を友人に預けて1人で議場に現れ、同40分頃に開会した。この日は11月定例会初日だった。

 市議会事務局によると、長男を連れて議会に出席するとの事前連絡はなかったという。傍聴規則では「傍聴人は、会議中いかなる事由があっても議場に入ることはできない」と定めている。

(ここまで323文字 / 残り154文字)

2017年11月22日 12時24分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171122-OYT1T50029.html
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:07.40ID:VnbliMl50
しかも託児所足りてない東京じゃなくて熊本やからな、どこでも子供預ける所空いてるっちゅうね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:17.01ID:Bsu3yOEC0
>>887
夢を売る仕事と現実を売る仕事とを一緒にするなよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:28.96ID:b3YRcWLf0
>>815
クソウヨ系かな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:30.02ID:vz18XgYr0
協議中に赤ちゃんギャン泣きでも、
赤ちゃんは泣くのが仕事だぁ、差別だぁーって言うんだろうなぁ

もうこいつ本人を政治から退場させろよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:34.23ID:jCkk00hX0
>>887 そこまでいれて「女性議員」なんだよ。女性議員に議席を与えるというのはそういうこと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:43.07ID:E6oBZpWp0
>>883
傍聴人扱いになるなんて一般常識じゃないだろ。
議員なら知っておくべきだろうけど。
選挙の投票だって投票所に0歳児連れて行っていいか知ってる人少なそう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:47.61ID:JaX7VqIp0
地方議員は半分に減らせ
無駄多すぎ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:52.76ID:qvybfuIi0
>>1
女性議員って問題児多いよな豊田という山尾といい

議論してるのに赤子の泣き声で邪魔されるとかむねあつ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:57:55.38ID:kzsTMnPx0
熊本はこういうキチガイ多過ぎ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:08.32ID:dxOhvfWl0
こいつ色々やらかしてるなあ

> 熊本市議会の都市整備委員会は、18日から予定している東京都
>世田谷区と金沢市の視察で、女性市議の申し出を受けて授乳が
>必要な乳児の同行を認めた。
>市議会事務局によると、全国20の政令市と県庁所在地の市議会では
>初めて。乳児の世話をする付き添いの旅費は市議が自費負担する。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:10.06ID:6ZXPcR/a0
これからは学校の先生も子供連れて教壇に立つのかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:32.40ID:zAR5R9oF0
>>864
九州の中ほど東側。太平洋や日本海には面していない。

47都道府県全部がどこにあるかちゃんと把握している人って結構少ないだろうな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:33.46ID:/LPOUZ6K0
>>709
傍聴禁止なんて誰も言ってないじゃん
議場には関係者(議員および関係スタッフ?)以外入れないって言ってんの
傍聴人は議場じゃなくて傍聴席で傍聴する決まり

それから授乳したことないだろうからわからないと思うけど、
授乳するときはおっぱいが張って乳首がキューッと痛くなったりするし、
赤ちゃんの飲み具合を見ながら切り上げるタイミング図るから、
授乳しながらの仕事は無理
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:46.42ID:99/khNFq0
これが許されるなら
介護の必要な親を連れてくるのもおkってことだよね!?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:05.88ID:F/DFOAMs0
子供をおもちゃにするな!

会議場なんかウイルスだらけだろ。

インフルとか流行ってるのに連れ出すなんざ母親失格だわw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:42.34ID:zAR5R9oF0
>>894
そういうことを色々と全部考慮した結果、俺は女の候補者には一切投票しないことにしてる。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:43.34ID:V0r4rlSU0
「子供がいるのよ! そっちが配慮してよっ」

「子供がいるから周りに迷惑掛けないようにしよう」

この二つの差は大きい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:52.87ID:Bsu3yOEC0
>>903
大違いだと思うよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:00.74ID:cFTy+G7A0
>>894
それ性差別にならない?
男だから女だからではなく一議員として見ないと
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:17.51ID:QUzLrFDH0
ひとつのパフォーマンスのつもりだったんだろう 女政治家がやりそうなことだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:27.87ID:F5RrVnq30
事前に確認して断られているから
言い訳も効かない
議会を侮辱する行為で絶対許せない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:29.38ID:IWuOAfRG0
>>867
熊本の市議会の実情は知らんけど、市議会には託児所がないとかかね?
熊本市単体の話なら、熊本市議会で託児所設置議論をすれば良いんじゃないのかな
全国的な狙いがあるのかも知らんけどさ(まあ、こっちの方だとは思うけど)
何にせよ、手法が劇場型でよろしくないと思う
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:31.59ID:jCkk00hX0
>>903 まあそういう理屈になってくるよな。今回も議場から乳児を退出させたのも
そのあたりの道理なんだろう。そもそも乳児が議席に居ること自体で、他の議員の
発言の自由が制約されかねないことがいちばん議会にとって不都合だ。大声で
演説すれば泣くからな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:00:32.86ID:PI5audu/0
>>902
じゃあ休めよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:01:02.58ID:RXJdds9U0
なんだこれ…
男が同じことしたら逮捕で即死刑執行だろうに…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:01:14.89ID:RFehlG9f0
学校でも職場でも赤ちゃん連れて来るべきだよな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:01:34.70ID:F5RrVnq30
ルールやマナーを守れない勝手な人が、
市民の何を代弁するつもりなんですか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:01:56.33ID:k8ns96QB0
世間の常識をわがままでかえようとするから
「だから女は仕事ができないし上には立てない」って事になる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:02:49.18ID:17NJ10Ls0
コレがNGなら憲法上の参政権の問題で子育て世代に託児施設利用の権利を認めなきゃいけない
興味深い提案だと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:02:53.37ID:I/HYJFPw0
>>1

例の恫喝市議と同一人物ではないの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:05.68ID:ZirjNX+A0
子供にとって良くないだろコレ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:35.13ID:Pj6WQNQW0
これが議員自体不要だと云うことを自ら認める訳だからな
議場で子供の世話をしていても仕事に影響でない=真面目に議論していないだから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:36.65ID:/LPOUZ6K0
>>780
そうかなぁ
しっかり仕事している女性ほど、プライベートと仕事をキッチリ切り替えるし、
公私混同女は嫌われるよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:03:59.56ID:bRjmgQ/f0
アメリカかどっかで授乳しながら会議に出てる議員がいたよな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:04:00.10ID:loFQ9RHW0
>>904
なんか心配になるよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:04:09.98ID:POpJJXDO0
この市議のサイト見たけど、
老人たちに保育や預かりなどをやらせたいみたいだね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:04:15.99ID:G2F/j8la0
こういう事するから子育てする女が非常識と思われるんだよ
子供を盾にして好き勝手やるんじゃないよ馬鹿
0938ドクターEX
垢版 |
2017/11/22(水) 16:04:28.47ID:lYfazVkA0
熊本市議は政令指定都市だから月収60万以上はあるだろ。
それだけあって保育所に預けない、産休育休は取らないってワガママでしか無いわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:05:14.60ID:HJw07S5u0
40歳の市議が TBSのカメラと乳児を連れて、議場に入場

ババア市議のパフォマだろう
止めようぜ、こう言うの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:05:33.24ID:rgwQAAUK0
>>913
議員だけ使えるってなると揉め事になるのは、確実
病院とかでも看護師だけが使えるとかしていると
糞恐ろしい内ゲバ始まるからなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:05.81ID:HboUmkzb0
またリベラルアピールか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:06.52ID:vNCw8BVt0
>>27
事前にそういう報告無かったからダメってことらしいが
言ってもどうせ揉み消されるから強行突破したわけで貴乃花は悪くないと思う
被害者側である貴乃花が世間からバッシングされるなんておかしいわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:22.34ID:VaD2Arfw0
>>902
そもそも見通し甘杉だよな。

誤飲防止や注視(病気などを見抜く)…気をつけることはある。そもそも赤ちゃんにも気分というものがあるっての。大人が完全に制御できるか。

この母親も片手間で育児できるって思ってるどうしようもない馬鹿だと思うけど。政策の勉強する前に子育ての勉強しろよ、と。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:51.56ID:jCkk00hX0
世界的にみても先例はすくないんじゃないか。日本の女はこういう
突拍子もない事たまにやるんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:05.28ID:Bsu3yOEC0
>>941
市民に開放すればいい事。
議員なんて会期中しか登庁義務ないんだから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:12.69ID:/ueC/jll0
>>926
何を言ってんのか
うちの地元の区議、普通に認可保育所とか託児所に子供入れてるぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:55.67ID:ssPpxBQ60
これはちょっと
やり過ぎだな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:07:57.41ID:E6oBZpWp0
きちんとした理由を明示して40分でカタをつけた議長はできる人だと思う。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:08:12.54ID:jCkk00hX0
これはスジのいい問題提起だとおもうよ。「日本死ね」なんかとは比較にならない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:08:32.30ID:Bsu3yOEC0
>>947
世界的には女性の参政権の尊重は積極的どころか当たり前で、日本が一番遅れているぞ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:08:39.01ID:rIiUreVU0
これ禁止しちゃうと
国会議員会館内にある保育所みたいなのを熊本市議会の近くに作らなきゃいけない
(又は近くの保育所に議員用の枠を確保してもらうとか)
が必要になる

まあ傍聴席で子供を面倒見る人を用意する
秘書に面倒みさせる場所を用意する
とか扱いを落とすにしろ何かしら手配が必要になるな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:09:34.29ID:vcTocpeH0
乳児を会議に参加させるのは不可能です。
泣いたり、授乳したり、会議中の雑菌、会議の声
乳児を健やかに過ごさせるとしてもNG
市議としてもおかしいしっかり会議をしなくてはならないのに
乳児で気を取られて会議にならないとか姿勢が問われる
預かり所等手配できる身分だし意味不
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:09:35.13ID:GFf7v83s0
こういうのって女がやるとバカ女が喜んで、同じことを男がやると目の色変えて叩くんだよな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:09:38.75ID:3Ijzrz0C0
世界の議会なんて、子連れの議会出席
なんて普通なのに、ジャップは相変わらず
ガラパゴスだなw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:10:00.73ID:0xH4lMTm0
>>51
「連れてくるななんて思ってませんよ」という建前を都合よく真に受ける馬鹿まんさん発見w
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:10:47.07ID:0xH4lMTm0
>>963
糞大迷惑なゴミだな。社会に出てくんなよゴミ女w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:12.38ID:UK8lP6Gz0
事前に話し合うべきだ。
パフォーマンスでなければ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:23.32ID:uyfw2gcF0
画像確認してきたけど、あんのじょう典型的なサヨク顔だった
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:34.30ID:vfhMe/b80
>>956
他の人は今までどうしていたのかってところから考えてみよう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:35.13ID:cmYpf3vV0
>>956
普通に、保育士探せばって思うが。
一般人はそうしてんだし。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:11:46.85ID:vNCw8BVt0
>>962
議会に赤ちゃん連れオッケーな国ってどこ?挙げてみて?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:12:11.01ID:IWuOAfRG0
>>941
まあ、多分、企業や自治体に託児所設置の義務を、とかそういう事なんだろう
結局は法案通したり多大な財源が必要になるから国政マターだしなあ
地方から声を上げるのは構わんが、アピール手段としては悪手だな、と
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:12:18.76ID:vCJNS/Ux0
「子育て両立」への軽視とか全くの勘違いも甚だしい。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:12:35.52ID:/LPOUZ6K0
>>956
なんでそうなるの?
普通にフルタイムで働いてんだから、
自宅近くの保育園に入れればいい話

保育園は自宅近くを選ぶのが基本だよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:12:41.64ID:HJw07S5u0
>>742
>議会棟に保育施設作るしかないのよ。

どうして、そういう発想になる
議員様は特別扱いで、下賤の市民が使う自宅の近くの保育所は使ってはいけないのか?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:13:21.57ID:F5RrVnq30
「私はバカで
股開いて子作りするだけのマンコです」




今回の件はそう言っているようなもんだ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:13:54.03ID:VUSKhtR60
>>962
ここは日本で現状そうなっているんだから慣習に従うべき
嫌なら外国へどうぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:14:56.46ID:17NJ10Ls0
>>978
>>979
参政権ってその名前の通り権利なんだわ
国民の権利には国としての義務が発生する
その義務を果たせてないのが現状
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 16:15:16.76ID:pzf7JzWn0
仕事と遊びの区別が付いていない大人w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況