>>1 ソース追加

熊本市議会 育児中女性議員、赤ちゃん連れ出席試みるも・・・

http://news.tbs.co.jp/jpg/news3218235_38.jpg

熊本市議会で、育児中の女性議員が生後7か月の赤ちゃんを抱っこしたまま本会議への出席を試みました。女性議員の活躍へ一石を投じるものとなるのでしょうか。

「(Q.きょうは赤ちゃんも一緒ですか?)はい」(熊本市議会 緒方夕佳 議員)

熊本市議会では前例のない、任期中の出産をした当選1回の緒方夕佳議員(42)。子育て中の女性も議員として活動できる環境を目指そうと、22日はなんと生後7か月の長男を連れて議場入り。議長などへ事前に知らせず強行したことで、ほかの議員もあっけにとられます。

議長や議会事務局に囲まれ、赤ちゃんを退場させるよう促されますが、緒方議員は応じず、午前10時の開会は遅れます。結局、40分後に始まった本会議に赤ちゃんの姿はありませんでした。緒方議員は、「事前の申請なく議場に入ることは認められない」と議長らの説得を受けたということです。

「賛成・・・かな。女性が頑張るには、そういうのをしないと」(熊本市民)

「私は反対。神聖な場所でしょうが、議場は」(熊本市民)

「(子育てが)社会問題になっているのに、職場では個人的な問題にされてしまう」(緒方夕佳 熊本市議)

幅広い市民の声を届けたいと話す緒方議員。悔しさからか、涙をぬぐう姿がありました。

配信11月22日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3218235.html