X



【調査】20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:02.70ID:CAP_USER9
2015年の20代男性の1日の平均移動回数は平日で1.91回、休日で1.24回と、1987年の2.98回、2.31回と比べ大幅に減っていることが21日、国土交通省が発表した全国都市交通特性調査結果で分かった。20代男性の「外出離れ」が浮き彫りとなった形だ。
 
背景には、インターネットやスマートフォンの普及、宅配便の取扱数の増加などで、外出しない若者が増えていることがあるとみられる。
 
移動回数は、自宅などから一度も外出しなければ0回、自宅と目的地などを往復すれば2回、途中に立ち寄った場所があれば3回といった方法で数えた。15年の全体の移動回数の平均は平日2.17回、休日1.68回。20代女性の平均は平日2.01回、休日1.61回だった。
 
調査日に一度でも外出した人の割合を示す「外出率」を見ても、全体の平均が平日80.9%、休日59.9%だったのに対し、20代男性は平日81.2%、休日51.1%と、特に休日は外出しない傾向が顕著に見られた。

配信(2017/11/21-19:22)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112101083&;g=soc

-------------------------------------------------------------

20代男性、休日の外出半減 国交省調査

国土交通省は21日、2015年の全国都市交通特性調査の確報値を発表した。20代男性の休日外出回数が1日あたり1.24に減り、調査を始めた1987年から約30年でほぼ半減した。スマートフォンや通販の利用が広がり、休日に一度も外出しない若者が増えていることが一因だという。就業形態別では、非正規の若者がより外出を控えている。

配信 2017/11/21 17:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2374534021112017EE8000/

1が建った時刻:2017/11/21(火) 20:48:48.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511310797/
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:56.82ID:m6MreCQu0
金がないのは昔も変わらんだろ
昔の若者写真とか見てみろよ
どう見ても金ない格好してるぞ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:58.15ID:fAD1asp60
ネットで見て満足っていう心理は全然わからないわ
正解はネットですら見ないだろ
少しでも外に気持ちがあるのにそこに行ってみようと思わないのは変人
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:21:58.95ID:Aq3EcBal0
>>589
ほんこれ。破綻が明らかなのにそれを認めず今なおゴマ化して延命しようとしやがって。
破綻を先伸ばせば、逃げ切り世代がトクをする一方、下の世代はより一層悲惨な状況が待っているだろう。
しかも、社会保険料は所得の3割だぜ?(労使折半)何の為に働くのかワケわからねーよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:02.09ID:Dea089800
毎日外に出てるんだから休みの日くらいお家でゆっくりさせてね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:11.80ID:Omxdl9TXO
>>624もしかしたらやっている(´・ω・`)
やっていないなら別の何かを探す
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:15.08ID:8jm/0PnE0
>>598
今の時代が良いって言ってるのもそれと同レヴェル
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:17.98ID:5t/+HQ/F0
>>623
だから滅多に断線なんてしないって
そんな規模の地震が来たら復旧より避難所生活の方が長くなる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:22.80ID:1L06INyR0
>>613
就いても続くかどうかは別の話
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:25.08ID:YkaV9Sga0
若者「ここが次スレかよwww アースでユーロ旅行よかったわ〜」
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:26.96ID:KQMvCG5e0
>>609
桜と紅葉は通勤で見るよ
そこらの女のおっぱいなんて、桜や紅葉ほどの価値なくね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:30.43ID:7g5gckDF0
>>639
求人雑誌とか見てみろや
見込み残業込みで25万いかないようなとこしかねーぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:34.72ID:FguFmJnY0
>>634
旅行好きはグーグルマップがあれば旅行楽って言ってる
写真は食べれないし会話も出来ないからな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:22:43.51ID:lKNygs+z0
旅行に行っても土産話する人がいないからな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:23:30.60ID:49UFVp240
言うてもお前らの大半も、定年退職してリタイアしたら旅行するのが楽しみになるんやで。
甲斐性なしや、ずっと一人だと縁が無いかもしれんが
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:23:36.33ID:D2duFfeR0
>>656
貧乏人に旅行の話とかすると単なるイヤミになるからな!
マジで注意しろよな!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:23:42.31ID:YkaV9Sga0
若者「ホリエモンがネットは体験を売るって そのとおりだったwww」
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:23:50.57ID:ujrJdt1f0
貧乏旅行は若者の特権なのにな
ユースホステルで夕飯後にみんなでギター囲んで合唱とか最高の思い出になる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:23:59.56ID:737e7v6J0
>>650
めったに断線なんかしないって?
電柱が倒れるレベルの災害を基準にしてるくせに言ってる事おかしくね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:09.39ID:qt4r6oYP0
空前の食ブームだけど、老人どももそろそろ胃瘻になるぞw
流動食でも紹介するのか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:21.39ID:pyGcLcpN0
顔認証登録のせい
政治家様による法制度が望ましい
裁判も無く、何か怪しいから登録はどうかと、本当の犯罪者でさえ時効がある
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:27.42ID:8ZoullWB0
若者は親の金で生活してるからなあ…
20年後はどうなってることか
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:27.49ID:8jm/0PnE0
>>644
うむ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:42.85ID:q9H42uZU0
老人の外出は病院と散歩

うちのジジイは、一日に3回散歩に行ってた。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:49.62ID:D+kD8WNC0
非正規はどうせ平日が休みなんだから旅行行けるだろ?
レンタカーとか小型バイクで行けばいいじゃん。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:52.92ID:Jfw+1dcC0
>>113
子供いると外出せざるをえないんだよ
休みに人と会いたくないしまったりみんなでアナ雪でも見るか!とはならないんだよ
家で夫婦で酒とツマミ、子供はお菓子で楽しもうにはならない
何何ちゃんがディズニー行ったー、しょうがねえめんどくせえけど行くか
たまの休日にわざわざバカ高い時に旅行費、クソまずいくせに高い外食
それが経済だよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:57.14ID:MElH1AbNO
最近土日は外出しなくなったな
通販にのめり込むと土日に必ず届くから荷物待ちで土日がつぶれる。
がショピング欲を満たすために画面をさらにクリックする機会が増えて泥沼化している。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:58.34ID:lKNygs+z0
旅行先でテロに合うの嫌だしな
ISに誘拐されて殺されるのも嫌だ
中国で無実の罪で帰れなくなるのも嫌だ
韓国は死んでも行きたくないぐらい嫌い
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:24:59.12ID:ZjDqjji50
>>609
紅葉とか見て何か楽しいのか?よくわからん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:16.58ID:1yUfd4je0
わかるのは外食よりカップヌードルのほうが旨いからな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:17.36ID:6mwM24un0
これでは若いうちにロコモでボロボロになるな
外出してるのは今の老人ばかりという
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:19.57ID:TofmkfYC0
>>640
とにかく金だよ
金がなければ旅行できないし恋愛も結婚もできない
金があればすべて実現可能
人生ってのは残酷だ
俺たち貧乏人には何もない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:23.18ID:qTp9t12S0
グーグルアースで見て
youtubeで動画見て
土産物は通販で買えばいいじゃん 笑
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:24.49ID:pysooxY80
>>457
TVの録画を消さずに2回目見たり
同じ漫画何回も読み返したり
RPGを2周〜3周したり
週イチの漫画喫茶は唯一の贅沢だった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:26.09ID:Aq3EcBal0
>>658
そんな金があるなら自分が使った医療費の負担をしろよ。あと、年金も返上しろよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:29.51ID:YkaV9Sga0
外出ナンパして警察呼ばれたらどうするんだ?その場で終わりじゃん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:40.10ID:w5NMQa0w0
パソコン周辺器を買うには秋葉原
エロビデオ、エロ雑誌は神保町の古本屋街
飲み会は池袋、新宿、渋谷・・・の皆が集まりやすい場所
休日は走り屋仲間と奥多摩方面、携帯電話のない20代は家に居なかったなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:25:51.46ID:L7enjB7K0
>>643
1997年と2007年の比較でも200万減なのだ。
2017年は更に下がっているのだろう。
リーマン前の2007年を今より豊かだと言い始める記事が出てきそう。
少なくともあの頃は、アジア系外国人が馬鹿買い出来るような安い国ではなかった。
http://komazaki.up.seesaa.net/image/A5B0A5E9A5D5.jpg
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:05.88ID:R9AF79Fj0
>>657
もうデートの企画とかするの面倒だから彼女作りに積極的になれないってのは割とマジである
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:29.29ID:7g5gckDF0
>>644
いや、いきてえなあって思ったらグーグル先生に聞いたりはするけど旅行する金はないよ
14年ずっと非正規の俺は貯金も400万しかねーしとてもじゃないけど贅沢はできねえな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:39.38ID:H9q2llIm0
>>658
その頃には年金受給は無いだろ
公務員だけあると言うヤツいるが、そうなるまえに公務員すら無いだろ

今の高額年金取得者を支える為に前倒しと増税してんだし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:26:40.88ID:UOk1nHAQ0
もうすぐクリスマスやぞお前ら
また声優のクリスマスイブチェックでもすんの?w

やめろやw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:06.13ID:qTp9t12S0
すごい魚釣りが好きで
色んな場所に釣りに行くのに遠出してたけど
グ−グルマップが殺してしまった
とどめがyoutubeな
現地の人が動画撮影してアップしてるの見たら
行くになくなった もう充分
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:07.55ID:8jm/0PnE0
>>675
お、おう…


文化がないんだな…
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:37.41ID:nVceKaF00
あれ?

この前、

スマホやネット普及で、

ポケモンGOとかで、

20代男性の 非正規が,、

みんな、外出してたよな。


世の中、何がホントの話か、分からない。
  
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:41.74ID:pyGcLcpN0
>>682
今回は見逃すが、その代わり顔認証不審者登録、全国共有な
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:27:51.48ID:lKNygs+z0
夜までまってエロビデオショップ出かける必要がなくなったしな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:08.25ID:pjTDTP3L0
教育を間違った結果キモヲタが増えてしまったのが原因だよ。不良を削減出来たんだからキモヲタも削減出来るはず
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:31.54ID:H9q2llIm0
>>687
10年コンビニ店員の奴より貯金少ないんだな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:45.56ID:twKAbXKR0
ネットとかで言われてるような手取り20万切るみたいな奴が周りにいないんだけど
どうやったらそうなるんだ?
別に大手じゃなくても金に困らんだけの給料はもらえるしボーナスもしっかり出るぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:49.46ID:Omxdl9TXO
別に無理して遠出旅行して消費しれってわけでもないのに空気が重い
(((´・ω・`)))あかんリアルに戻る感化されてでもいいから出るか
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:28:54.26ID:49UFVp240
>>681
自分の現状を嘆く前に自分を変えようとしてみようや。
スキルも経験もなければ今の状況から抜け出せないぞ。知恵をつけるのにおカネはかからない。公共施設や行政の支援団体を利用するのも手だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:00.97ID:D+kD8WNC0
スマホも安うなったし引き回される必要もない。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:20.63ID:gPHgaXy00
タレントもインドアアピるやつ増えたな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:30.18ID:7g5gckDF0
>>702
2年間仕事見つからなくて貯金食いつぶしてた頃があったからなあ
あれ200万以上減った
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:39.43ID:zAEQ4Vni0
>>549
1800円払い、開始時間に間に合わせて入場し、隣の他人がポップコーンをムシャムシャ食べる音を聞きながら
後ろのバカがドンドン席を蹴飛ばし、途中しょんべんなんか行ったらその間のシーンは
巻き戻して見ることができないアドバンテージがあります
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:57.38ID:KQMvCG5e0
>>690
ラブホなんて色んな病原体や、シラミなどがいるぞ
性病の体液とかだって、どこまできちんと掃除してあるかわからんし
パートのおばちゃんがユルーく掃除の仕事してるんだから、適当に手抜きしてるに決まってる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:13.88ID:e7DryAk80
スポーツ観戦、例えば野球なんて球場で見るよりTVで見た方が選手の表情や細かな挙動まで見えるし、
色んなデータ表示されるし実況・解説者も居るから分かりやすいよね
現地でお金出して遠くから小さい選手を見て楽しいものなの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:16.25ID:5r4FGNp50
イケメンだけが外を歩けばいい
ブサメンが外に出たら社会の迷惑
だから俺たちは外出しないんだよ
それなのになんで叩かれてんだ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:18.41ID:C8aXSP1Y0
でも海外旅行に行く若者は、バブル時代の30年前より増えて無い??
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:25.24ID:9HbzQah90
金持ちは 遭難しても 2ヶ月は 遭難を楽しんで 1年は 余裕があるのに 貧乏人が 外出したら 1日で 人に迷惑かけるんだぞ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:48.71ID:8jm/0PnE0
消費意欲の低い若者より高い老人に多く富を分配してる今の政策って理にかなってね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:49.25ID:CddhZFj/0
>>610
>>624
リフレッシュできていればそれでいいのだ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:49.90ID:u1PzKI9O0
若者の

クルマ離れ→ナンパ離れ→SEX離れ→結婚離れ
旅行離れ→ナンパ離れ→SEX離れ→結婚離れ
ビール離れ→ナンパ離れ→SEX離れ→結婚離れ
パチンコ離れ→ナンパ離れ→SEX離れ→結婚離れ

結論、ネトゲさえあればいい
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:30:54.18ID:qTp9t12S0
>>699
最近国道沿いのエロビデオ専門店が
閉店してるな ネットのエロ動画のせいだろうけど
昔はツタヤやゲオのエロDVDコ−ナーは
平日の朝から若者がたくさん居たけど
今はいないし おじいちゃんしかいない 笑
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:13.40ID:n+X6Fwew0
金があれば出かけるだろ家に居る引きこもりは大体貧乏人
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:15.76ID:DZP5AG2S0
>>703
一言で言えば子供の頃頑張らなかったからだな
俺も日給6000円から始まってスキルアップ繰り返して40歳の今でも月収30万円だからな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:20.66ID:l2sfkPnB0
趣味は旅行
今は関西観光ガイドを目指すために語学も学んでいるよ
これで老後も安心だ
ジジイになっても働くよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:27.37ID:UOk1nHAQ0
>>711
あほかオマエ

ラブホの異次元空間っぷりを知らんな?
めちゃくちゃ楽しいし彼女もめちゃくちゃ喜ぶねんぞ

あんなおもろい所を経験しないで天に召される気か
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:31.78ID:0laAES180
>>691 その感覚はよくわからない。 実際に行ってみてようやく満足するレベル。
土日の朝のニュースやテレビの行楽地紹介を聞いてからすっ飛んでいったこともある。

性格の問題だろう。
どれだけyoutubeが高精度になろうと聴覚と視覚だけ。 五感で感じることはできない。
ネットで五感情報を垂れ流すようになったらこの考えを改めることがあるかもしれないって思う時も来るだろうと想像する。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:40.40ID:D+kD8WNC0
若者の海外旅行は増えてないだろう。
NYとか朝飯が20ドルとかで驚くもんな。
日本の経済的停滞が長すぎて海外での購買力なくなってる。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:52.64ID:7g5gckDF0
>>703
うちの正社員残業込みで額面22だぞ?
手取りはもっと低い
非正規22万の俺と変わらん
神奈川な
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:06.68ID:3WnmJbJ70
ネットの普及も大きいと思うな
アウトドア系以外のホビーなら、PCやスマホで代替できてしまうものが多い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:13.61ID:l/zn6lMg0
>>664
机をグラグラ揺らしたら机の上に立ててある棒は倒れるよな
でも机の中がバキバキに割れて酷い段差が出来たりはしないだろ?
地面も同じだよ、地面全体が揺れるから地面より上にあるものがより被害を受ける
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:28.72ID:ujrJdt1f0
彼女ができたら「土日どこへ行こうかな」と毎週ワクワクできるよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:41.25ID:KQMvCG5e0
>>698
セックスなんか別にしなくてもいーじゃん
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:49.22ID:IYNwggp40
>>711
ラブホは確かに汚いけどあれ一応数人のチームで清掃してるからな
手抜きしたら怒られるぞ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:32:51.07ID:Aq3EcBal0
>>705
生まれ年は自分の努力ではどうしようもない。若者次世代は地獄を見る。間違いない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:02.52ID:nVceKaF00
国交省とか、

官僚の奴らこそ、

10代、家で勉強、、

20代 東大、ハーバードで勉強の缶詰人生。


社会人で、官僚となり、

家と職場を、満員電車で行ったり来たり。



そして、「ハゲー、ちーがーうーだーろー」で

刑務所で引きこもり、

ではないか。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:05.58ID:0OEkrEhb0
「ちょっと外食するか」でチェーン店行くくらいの人が多いのかな?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:14.60ID:GIfzS0vz0
なんで若者って企業にとっては少ない貴重な人材なのに貧困化してんの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:16.49ID:YkaV9Sga0
>>720
SEXはメスがの実物が必要(知り合い同意も含めて)なので当然不可能 手間も無駄
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:17.01ID:y85P83I50
>>727
むしろ、YouTubeを観てスマホから商品を買ってみようだとか旅行のネット予約してみよう思う人が増えてるわけだしね。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:30.35ID:qTp9t12S0
>>722
俺金持ってるけど
お金は関係ないよ
ネット以上の娯楽がないよ
本好きで図書館や本屋行くけど閑古鳥で
みんなスマホいじってるよ
みんなスマホに殺された
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:34:00.92ID:jBRPeEOy0
>非正規の若者がより外出を控えている。

貧乏なんだから当然だろ?
非正規雇用が正社員より消費活動をしたら、経団連がウキウキしちゃうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況