X



【調査】20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:02.70ID:CAP_USER9
2015年の20代男性の1日の平均移動回数は平日で1.91回、休日で1.24回と、1987年の2.98回、2.31回と比べ大幅に減っていることが21日、国土交通省が発表した全国都市交通特性調査結果で分かった。20代男性の「外出離れ」が浮き彫りとなった形だ。
 
背景には、インターネットやスマートフォンの普及、宅配便の取扱数の増加などで、外出しない若者が増えていることがあるとみられる。
 
移動回数は、自宅などから一度も外出しなければ0回、自宅と目的地などを往復すれば2回、途中に立ち寄った場所があれば3回といった方法で数えた。15年の全体の移動回数の平均は平日2.17回、休日1.68回。20代女性の平均は平日2.01回、休日1.61回だった。
 
調査日に一度でも外出した人の割合を示す「外出率」を見ても、全体の平均が平日80.9%、休日59.9%だったのに対し、20代男性は平日81.2%、休日51.1%と、特に休日は外出しない傾向が顕著に見られた。

配信(2017/11/21-19:22)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112101083&;g=soc

-------------------------------------------------------------

20代男性、休日の外出半減 国交省調査

国土交通省は21日、2015年の全国都市交通特性調査の確報値を発表した。20代男性の休日外出回数が1日あたり1.24に減り、調査を始めた1987年から約30年でほぼ半減した。スマートフォンや通販の利用が広がり、休日に一度も外出しない若者が増えていることが一因だという。就業形態別では、非正規の若者がより外出を控えている。

配信 2017/11/21 17:09
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2374534021112017EE8000/

1が建った時刻:2017/11/21(火) 20:48:48.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511310797/
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:09:36.30ID:CdFiuDfI0
部屋に居ても時間は消費する
時間はお金より大事
取り戻せないから

貴重な時間を部屋という閉じられた空間のみで消費するなんて人生の無駄遣い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:09:39.21ID:cJFXjG5Z0
>>62
政治家が危機感持つでしょ

どうせ見ないから税金の無駄だけどね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:09:56.71ID:swxX+OdG0
外出しなくても事足りるサービスが拡充し過ぎてるからなぁ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:27.99ID:NahDhkZP0
外出が多くても
タケノコ族やゲーセン等に入り浸ってたら
大差ない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:40.55ID:uGeUaz710
歩道を歩けば自転車にはねられそうになる
電車に乗れば痴漢の冤罪
外食すればDQN一家が騒がしい

家が一番ということになる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:10:55.91ID:DCcDRDfy0
>>34
同じく
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:20.35ID:/rSKd2vX0
昔は女性があまり働いてなかったから
がんがん電話かかってきたし どこどこ連れてってとか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:34.63ID:Q4LfkuKP0
>>1
違う違う金が無いんだよカネが
貧乏だから買い物するものが無いの
「無い」の
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:14.46ID:cRJJ1gQH0
少子化が加速して出生数95万人が目に見えてるぞ
2年後には90万切る勢いだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:27.15ID:RRgFajPF0
金の有無と言うよりインドア派が外出しないのは外出する理由がないだけ
必要な物は全て揃ってるし趣味は自己満足の世界だから別に部屋でネコと遊んでてもいい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:12:59.69ID:9IvMbRz20
仕事終わる時間はもう外は真っ暗だから仕方ない
3時くらいで帰って良いなら遊びたいな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:13:26.46ID:Rljvrr1F0
はあ〜明日休みでうれしい
もちろん外出なんてしないよ
自分が部屋でくつろいでネット見ながらコーヒー飲んでる姿を想像するだけで嬉しくなる
予定なんて仕事だけでたくさんだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:13:35.59ID:zAEQ4Vni0
>>73
もうひといきなんだけどいい線まできてるよね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:09.40ID:FLWCtTYB0
かつて出かけることでしか得らなかったもの、特に情報の類はネットで事足りるというのが現状だろう
どちらかというと情報発信の目的で外出する(インスタやTwitter)方が増えてるんじゃないか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:33.60ID:GSpmhAYZ0
>>1
政府が外国人ばっか優遇するから
遊びたくても遊べねーんじゃボケw


↓親チョン派売国奴の安倍ちょん、必死に加計学園設置に拘るw

◆バ韓国人留学生の【 加計学園 】の授業料1000万〜1500万円は日本政府が【 税金 】で負担w
◆しかも、生活費として毎月14万2500円支給(税金)!
◆おまけに、医療費は80%補助(税金)!
◆住宅手当も完備(税金)!
全部、増税で【 日本人から毟り取った税金 】ですw

日本人から毟り取った税金をバ韓国人をはじめ外国人のためにつかう売国政党=安倍自民盗〜
【 自 】国の【 民 】から金を【 盗 】む、と書いて自民盗を
どうかこれからもよろしくお願い致しますwwwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:03.07ID:D2pxuMHH0
>>1
昔より無料で使える施設は減ったし。
非正規は正社員より働いても給料少ないから、出かける金もなければ、休日は疲労で家で寝てるだろ。
そもそも非正規は、土日は休みだけど祝日は殆ど休みじゃないし。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:21.34ID:3AtR+iKI0
人手不足なのに非正規?
どういうこと?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:55.01ID:Al8OJFsC0
金がないから外に出ない、か
実にわかりやすい
当然ながら20代の所得も20年前と比べて減っているからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:55.67ID:Z6dWzgj/0
外出する必需がないから出掛けない。
当たり前のことじゃん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:57.72ID:Giy1RPav0
若者の「外出離れ」「クルマ離れ」「ビール離れ」等、これら全ては若者の「貧困化」が原因。
勿論、若者の「貧困化」はアベノミクスが原因。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:16:26.96ID:D2pxuMHH0
>>58
祝日に休みがそもそもない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:16:53.34ID:vGCJYdsC0
楽しくやるには この街では金だけがたよりだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:16.85ID:/rSKd2vX0
事務職の有効求人倍率は0.4倍
ここからさらにAIが今後導入される
ク−ラ−の聞いた部屋で背広着て働くのあきらめろ
まぁろくな人生にならねえ
体力つけて思いっきり外で稼げ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:17.63ID:woMakcaA0
買い物して戻ってきても二回だよね?
1.24て異常じゃないか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:35.37ID:5t/+HQ/F0
>移動回数は、自宅などから一度も外出しなければ0回
>自宅と目的地などを往復すれば2回
>途中に立ち寄った場所があれば3回

何か微妙なカウント方法だな
引きこもりがちの俺も3回は余裕だぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:52.22ID:hPSvzOoz0
昔と違って買い物行かなくてもポチポチしてるだけで当日届けてくれるし、動画配信で映画も見れるし、ゲームセンター行かなくてもゲームできるし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:58.48ID:bOlee3FU0
無料の公園で散歩してるのも爺さん婆さんかポケモンGOやってるオッサンばっかだしな

金のあるなしじゃなくて習慣だと思うぜ
物心ついた時からネットがある世代だからだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:17:58.55ID:SpfWpSTs0
お金もないだろうけどそれなりの職業とかでなきゃ
人に会いたいと思わないんじゃないの
いくら価値観多様化っていったって
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:46.28ID:D2pxuMHH0
>>95
そして非正規にして賃金払ってないくせに物が売れないとか、旅行客の減少とか当たり前の事をさも不思議そうに記事にしたり調査とか始める老害達。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:54.88ID:nal4eFEN0
>国土交通省

年収1000万円の人達が全く必要の無い仕事で稼いでいますw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:16.80ID:V0SwH7G90
金が無いから出たくない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:26.13ID:GeWJbdGb0
>>82
お前もそうだけど
データ上は非正規になるほど
ってなってる
収入源の面で外出しないとなる

そして収入ある連中は外出する理由は
結婚して子供がいるからなんだよ

経済を回してんのは家族なんだよね

で非正規はカネがないから家族を作れない

そんだけ
子供は外出の機会になっているということだが

そんなもんは底辺には関係ない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:27.72ID:NqZiwG3f0
出不精はデブになるw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:20:02.77ID:aiS+Ufbi0
喫煙率や飲酒率の低下もあるのでは、
煙草や酒を買いに行くこともない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:20:22.45ID:FS5GsSfL0
正規非正規、男女関係なく独身独り暮らしで部屋等にある程度の清潔さを求めている人
ならば、休日って掃除洗濯ご飯作り、前日までの仕事の疲れも合わさって結構クタクタ
になると思うんだけど?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:20:43.95ID:qBCiTK+m0
正社員は祝日に休めても非正規は休日出勤に当てられたりするんだよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:00.28ID:FLWCtTYB0
>>79
ショッピングそのものを楽しみたい場合は出掛けるのが正解だけど、目的に合致した商品を購入したい場合はネット通販で事足りる
事足りるというか、複数の候補を比較検討するにはどっしり腰を落ち着けて調べられる自宅がより適している

「買い物をする」ことが目的なのか、「物を買う」ことが目的なのかによる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:44.20ID:vfdOVr6S0
>>72
若者が消費しない

日本ヤバい

ネットやスマホのせいだ!

そうだネット規制しよう

政治家が考えるルーティンはだいたいこう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:21:47.30ID:/rSKd2vX0
デ−トすればいいじゃないか
ブスと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:01.00ID:8qkCpg9n0
休みは仕事の疲れを取るために
外出しないで体を休めるんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:10.82ID:Rljvrr1F0
金が無いから外出ないとかウソ
本当はもっと救いようの無い理由だろ、日本の街にも人にも魅力が無いからだよw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:12.87ID:EeuLN1q40
電車賃だけでも数百円かかるからな。
行動範囲は自然と定期が有効な通勤圏内となる。
家でネットしてた方が楽しくて安上がり。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:26.44ID:xql3HaCu0
スマホ金かからないよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:44.74ID:wNuNi1y00
30年前って駅の掲示板に伝言書いたりちょっとした用事でも手紙書いたりしてたんだろ
今は電話があるからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:49.50ID:Ft7Wk9Lk0
オナニー以外何をすることがあるの?
一人暮らしなんてしてたら楽園だろうな
実家住まいだからアベレージ3.3回/1日ぐらいにとどまってるわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:25.02ID:Wc04b8FlO
外出すると喫煙者は肩身が狭くてさぁ
極力出ないようにしてるわ
二酸化炭素排出にもうるさいから今乗ってるクルマが駄目になったらもう買わないようにするしますます外出しなくなるだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:36.31ID:9HbzQah90
出掛けるなんて トラブルを抱えるリスクだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:48.03ID:qQ8NBmtk0
>>124
スマホに税金かけるよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:23:53.37ID:pyGcLcpN0
顔認証不審者登録されてどうやって外出しろと?
安倍総理様、どうか法制度を!
1年間問題なかったら解除するとかお願いします
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:41.98ID:WF6p+1bt0
昔は何してたの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:45.47ID:f+7P8ywf0
俺全然連休ない仕事だから
たまに遊びに行くのはいいけど、毎回外出なんてしたくない
肉体的な疲労より、心に余裕がない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:53.26ID:mpR0keJI0
ネットが有れば世界中と交流できるし、どんなバーチャルリアリティーも体験できるもんな
友達にも会える、旅行気分も味わえる、わざわざ外に出る理由がない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:55.97ID:FLWCtTYB0
>>132
一人暮らししたらしたで、自分でやらなきゃいけない事も増えるから、そんながむしゃらにシコりまくる余裕はないぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:58.30ID:5t/+HQ/F0
>>129
遊びに行くときに数百円ケチらなきゃいけないような奴は家にいていいよ^^
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:25:06.57ID:zAEQ4Vni0
自宅で過ごすことで猫にかけるお金が増えたのと
コーヒーにかけるお金も増えたし
プロジェクターも買って映画配信で見てる
それなりに消費してるから許して経済界様w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:25:55.10ID:dttRTlGQ0
>>139
俺ゆとり世代だけど
免許ないから彼女に運転させてるよ
運転するの面倒だし車に興味ないからな

鉄の塊に金をかけるなら投資に回したほうがマシ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:01.51ID:o2xYp7700
日本をここまでボロボロにしてくれた自民党には感謝しかない
ありがとう自民党
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:11.45ID:nNb08/9K0
>>1
最近の若者は軟弱過ぎる
一般的な成人男子は余暇を飲む・打つ・買うで過ごすものだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:36.19ID:hvs9QXA/0
ストレスレスという本革のチェアに座り、高価なAV機器で美味いコーヒーを飲んで映画や音楽を聴いても良いけど、
心地よいカフェでお気に入りのヘッドホンで音楽を聴くのも、よいものだ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:39.85ID:BvPZLvtQO
単に金がないだけやろ
100億あったら家でネットしてる時間が勿体なく感じるんやないか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:26:47.47ID:9IvMbRz20
>>124
自動運転とかもどんどん規制厳しくなるみたいだからな
規制規制で30年後には日本だけ原始時代に戻ってそう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:27:10.79ID:9HbzQah90
大金持ちを見習って 更なる経費削減だろ、アメリカ大統領さえ トランプタワーに引きこもりでいるのに。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:27:11.68ID:kB7Ov7+80
雇用を破壊したのは自民党じゃないか20代の非正規7割超えてるぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:11.26ID:qXcwqeAX0
別に悪いことだと言ってる内容の記事ではないのになんでムキになっている人がいるんだ?(´・ω・`)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:18.52ID:CCP+r+/I0
外出してるアウトドア派のブログなんて見てるとかわいそうになってくる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:29.60ID:dttRTlGQ0
>>152
それ低学歴の趣味?でしょ
ギャンブルやタバコやるやつバカしか見たことない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:31.85ID:V0SwH7G90
最近はセブンイレブンの一人用おつまみ買ってきて
YouTubeやら5ちゃん見ながら一人晩酌

居酒屋だと隣のやつが話しかけて来たりするからうざい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:32.48ID:SDbOBIiG0
なんだ、ポケモンGOで外出するようになったんじゃなかったのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:28:38.72ID:vGCJYdsC0
そりゃね、昔は一枚のレコードを買うのにも遠くへ出かけたりしてた。
今はネットで事足りるもん。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:29:15.57ID:zxzb6dnA0
なんかトラぶったら、人生終わりだもんな。事故とか事件とか予想ができない時代だし。キチガイ暴力団やチンピラがうろうろしてるし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:29:20.39ID:vfdOVr6S0
ちょいちょい話に入ってくるけど
40代の私生活は誰も興味無いから教えてくれなくていいぞw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/22(水) 19:29:24.70ID:jPIQ3Q4d0
とにかくゆとり世代は彼女を作れ
貯金ができんくらい金使うぞ
ソースは俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況