X



【昭和】昭和歌謡が熱い!「春一番」「シルエット・ロマンス」…10〜20代も夢中に 「歌詞の力が圧倒的」★16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/23(木) 02:10:48.79ID:CAP_USER9
劇団「虎姫一座」のショー。キャンディーズの「春一番」では観客も振り付けをともに楽しんだ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/20/20171120dde001010008000p/9.jpg?1

 ◇「春一番」「シルエット・ロマンス」…「歌詞の力が圧倒的」

 1970〜80年代の「昭和歌謡」が脚光を浴びている。青春を懐かしむ中高年のブームと思いきや、10〜20代までが、その世界観に夢中のようなのだ。平成の世となって29年。あらゆる娯楽に満ちたこの時代に、なぜ昭和歌謡にひかれるのか?【鈴木美穂】

東京・浅草の「アミューズ カフェシアター」。週末の夜に訪れると、定員80人の店内はほぼ満席だった。ここは、昭和歌謡をモチーフに歌ったり踊ったりするレビュー劇団「虎姫一座」の拠点だ。2010年12月、「古き良き昭和歌謡のリバイバル」をコンセプトに結成されて以来、公演は2900回を超す。この夜の演目は、70年代の人気グループ「キャンディーズ」のヒット曲でつづる「70年代の奇跡 『微笑(ほほえみ)がえし』」。中高年の男性らに交じり、20代とおぼしき若者の姿も目立つ。

 一座は、70年代のアイドルをほうふつとさせるブルーのワンピースをまとって登場。「一緒に歌いましょう!」。笑顔で呼びかけると、大きな歓声がわき起こった。76年のヒット曲「春一番」では、観客も見よう見まねで振り付けを楽しみ、「♪もうすぐ春ですね」は大合唱に。会場は一つになった。

 約1時間半のショーでは「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」などを迫力たっぷりに聴かせたかと思えば、昭和コントのコーナーも。かっぽう着姿のお母さん、半ズボン姿の男の子らがちゃぶ台を囲むシーンは、昭和にタイムスリップしたかのようだ。

 月に1〜2回、足を運ぶというウェブデザイナーの女性(29)は「高校生の時から昭和歌謡を聴いています。好きな曲? 堀江淳さんの『メモリーグラス』とか」。女性に連れられて来店した男性(34)も満足げだ。「キャンディーズをもっと聴きたくなりました。振り付けもメロディーも覚えやすい」

 17〜34歳の男女13人で構成する虎姫一座。キャプテンの「なお」さん(29)は創立メンバーの一人だ。公演後、これまでの道のりをしみじみと振り返った。「結成当初、客席を見渡すとがらがらで、お客様より出演者が多い時もありました」。だが、数年前から昭和の良さを見直す動きも出てきた。「当初は60〜70代が中心でしたが、年齢の幅が広がり、20〜30代の人が増えてきました」。なおさんは背景をこう考える。「若い人は昭和歌謡を『新譜』として聴いているのでは。私も虎姫一座に入る前は洋楽やヒップホップを聴いていましたが、昭和のメロディーや歌詞の良さを知ると、そればかり聴くようになりました。スターがスターらしい時代でもあった昭和そのものにも魅力を感じます」

 東京都内のカラオケボックスなどにも足を運び、若い人たちの生の声を聞いてみると、昭和歌謡への「愛」を熱く語ること−−。

 大学3年の女性(21)は「歌詞の力が圧倒的に違う! メロディーもきれいだから聴き入ってしまいます」。持ち歌は徳永英明さんの「レイニーブルー」など80年代のバラード。「最近は『昭和好き』だけを集めてカラオケに行きます。今の歌でみんなが盛り上がっている場で浮くのは困るので」。高校3年の女性(18)は「昭和歌謡は私にとって『メジャー』です」。

 カラオケボックスでは、こんな場面に遭遇した。ガラス越しに見える室内には20代らしき男女が3人。だが、廊下に漏れ出る歌声は70〜80年代の歌謡曲ばかりだ。トイレで会った大学4年の女性(22)に聞いた。なぜ昭和歌謡?

 この3人は中学時代の同級生。毎月、2時間ほど「昭和縛り」で楽しむ。彼女の十八番は大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」だ。両親の影響で聴き始め、「歌詞やメロディーなど、大人のムードたっぷりの世界観にひたれるのが魅力ですね。失恋で落ち込んだ時は断然、昭和の歌! 歌詞が心に染みます」。そう聞いて合点がいった。昭和歌謡の詞には失恋や恋人の死など、人生に寄り添うものが多い。その普遍性に、若い世代が共感しているのでは、と。

>>2以降に続く

配信11/20(月) 14:37
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000046-mai-soci

★1が立った時間 2017/11/20(月) 21:43:09.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511362120/
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:51:52.06ID:yEBswkVb0
>>606
12年前に平均年齢調査したら37ぐらいだったからな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:51:54.87ID:t/kaq78y0
大人になってから再度ちゃんと聴いて、歌詞の意味を知ってそれが沁みる曲ってあるような気がする
例えがヘンだけど、某新婚さん番組に登場する小物の
「YES・NO枕」の意味するところを理解したときの気分と似てる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:00.97ID:6dPPMd480
>>838
海外はデジタルの進歩でリマスターリミックスが凄く良くなったからだが、日本はどうなの?
元の録音が大したことないから無駄なの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:04.09ID:El8EDdOaO
>>837
同じ記事元スレの芸スポ+のほうがスレ立たなくなった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:09.46ID:nG2f3N/Z0
汽車といったらキャンディーズの悲しきためいきかな
ハーモニーが素晴らしい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:14.38ID:66YD/q8u0
歌謡曲っていうジャンルは演歌に吸収されてシェアも演歌・歌謡曲で2%ぐらいだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:53:46.56ID:zUry0lC+0
歌謡曲に限らず近年『昭和回帰』が
一つのキーワードになってる
行き過ぎたグローバリズムの反動
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:53:50.48ID:nG2f3N/Z0
>>848
ポールに歌いとばしてもらえばいいよ
ポンキッキで聴いてたあの曲がビートルズだと知ったときは本当に驚いた
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:54:29.36ID:yEBswkVb0
今音楽市場があるのが信じられない
収入源は興行だよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:54:39.69ID:yc0tImijO
歌謡曲としてのピークは昭和40年代中心で
それ以降はなんつーかミュージックやサウンドの時代
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:46.48ID:HcCWdLmL0
大都会の歌手がのどを痛めて高音だせなくなったあと、クウガの
テーマソング歌ってたのをこのスレで知ってびっくり。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:47.63ID:El8EDdOaO
>>852
定年が55歳時代を知ってるから
隔世の感があるな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:48.31ID:iIxhhu4a0
え、井上陽水の「人生が二度あれば」って曲
知りませんか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:53.27ID:w9CrDVTi0
森山良子の「さとうきび畑」を聴いてると
涙がじわじわと出て来る
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:57:10.50ID:OeOS4jvd0
昭和三大ハイトーンボーカル
田中昌之
鈴木トオル
小野正利・・・は昭和じゃないか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:57:27.41ID:yEBswkVb0
>>874
いいね
フランシーヌの場合はも
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:57:44.86ID:kRvRQYtJ0
>>838
そうなんだよな
今のクラブでも昭和ナイトみたいなパーティーのオーガナイザーは若い奴だったりする
今も昔も汎受けするシーンを嫌う奴は一定数存在するんだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:57:53.11ID:wq01VQ2H0
キャンディーズ Candies ならば・・・この曲だな!

哀愁のシンフォニー〜霧のわかれ/キャンディーズ
https://m.youtube.com/watch?v=aDeUJmzdzVo
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:58:04.08ID:inHb/AX90
>>872
自分が新社会人の時、退職する55歳の人たちはほんと年寄りだったわ
まあ戦争で苦労した世代だからなー
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:58:14.96ID:HcCWdLmL0
やはり今の歌と昔の歌じゃ、鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!魂が違う!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 09:59:51.72ID:yEBswkVb0
>>881
今では老人ホームですら元兵隊とか全くいなくなった
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:00:55.08ID:hpfFQxTe0
>>851
ラジオでサングラスの人がひとりで歌ってた
申し訳ないが笑ってしまった俺
だが、今は録音してなかったことが悔やまれる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:00:59.94ID:p/XiO4Cm0
イントロが好きだった
沢田研二の「危険なふたり」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:01:05.18ID:kEW6+/8P0
昭和のニューミュージック系は歌詞の中でよく死ぬ これは当時からおかしいと思ってたがいまでも思う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:01:57.56ID:NR+13N0Q0
ミスターサマータイム
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:02:16.79ID:yEBswkVb0
>>891
イルカのあいつとかか
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:02:23.40ID:yc0tImijO
>>875
80年代はアイドル"ポップス"ってニュアンスなんだよね
明菜みたいに歌謡に拘った人間も居るけど
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:02:53.03ID:OvpoTsXV0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!6+96+7
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:02.70ID:inHb/AX90
イントロと言えばホテル・カリフォルニア
ギター練習したわー(女の子にモテたい一心で
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:07.64ID:CQcDcoNA0
>>854
からたち日記みたいな西洋人が聴いたらびっくりするような変拍子の曲を違和感なく唄うのがスゴい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:03:50.86ID:OvpoTsXV0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・6+30+64
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:04:03.78ID:WvkYaH+I0
80年代のオススメバンドや
渋いのあったら教えて
女でもいいよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:04:38.34ID:gyKj/lzV0
>>828
ケラリーノサンドロビッチがテレビ番組で嫌いとぶっちゃけたバンドだ
いま思い出すとおまえら無理するなバンドだったわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:04:59.42ID:inHb/AX90
>>895
POPSは当時洋楽として捉えていたわ
日本の曲をポップスなんて言い出したの最近だと思う
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:12.52ID:yEBswkVb0
当時子供というか青少年で歌の世界の人脈とか流れ知らない
後からYouTubeで勉強したW
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:43.85ID:G1mfCGgh0
今時のオカモトズとかカナブーンみたいなフェスとかに引っ張りだこのバンドって実際収入はどれくらい有るんかな?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:05:51.62ID:rREvfdgS0
最近シモンズ借りてきた
恋人もいないのに〜♪ってきれいな声だわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:06:29.36ID:gRWR5wZy0
団塊が定年を迎えて昔の曲を懐かしんでるだけ

アホくさ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:07:05.33ID:El8EDdOaO
>>903
勢いと若さと変さが同居のローザルクセンブルグ

ボガンボスのどんとがその前にやってたストレートバンド
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:07:09.51ID:gyKj/lzV0
>>873
ソニーのCMで流れて知った人もいるよ

安全地帯が陽水のバックバンドだった時代のライブのカセットを母親が毎日聴いていて曲を覚えたな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:08:11.82ID:QF4irjPz0
>>905
そう思う。 J-POPという表現が出てきてからですよね。
FM番組でも歌謡BEST10ってタイトルあったし、あれTOP10だったかな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:08:28.46ID:GgHAjes30
>>903
ブルーハーツ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:09:08.47ID:gyKj/lzV0
>>903
安全地帯と
歌謡曲じゃないけどプログレバンドのTAOかな
アニメの主題歌は衝撃
TAOのメンバーが組んだEUROXも明菜に衝撃的な曲を提供した
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:09:27.54ID:d8HApq4R0
もうすぐデブですねえ
ちょっと太っていませんか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:09:49.85ID:+D0fm7Q70
歌詞の変遷がすごい
詰め込みというかいまは文字数が倍くらいになってるんじゃないか
どっかの教授あたりがデータで検証とかしてないのかな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:10:12.78ID:OeOS4jvd0
>>903
LOOK
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:10:43.10ID:nG2f3N/Z0
>>901
フルバンドをバックに歌わせてもらえるのは素敵だね
バックで踊りながらコーラスするのはキツそうだw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:11:14.34ID:G1mfCGgh0
>>903
レットウォーリアーズ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:12:20.14ID:7llit+Ob0
>>866
毎年ちゃんとコンサートをやってる歌手は
ファンクラブもしっかりしてて、興行で集客力があるね
しばらく休んでてからの復活は難しい
あの南野陽子でも、当時のアイドルの格好で
コンサートをやるのに25年掛かったそうだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:13:06.37ID:/sDvxkGE0
若人だけでなく
外国人にも人気だからね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:13:43.09ID:UzrSKqpD0
>>915
>団塊はもう老人ホームだろ、ボケてんのか?

最近団塊ジュニアのことを団塊と呼ぶ馬鹿も増えてるし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:14:04.80ID:G1mfCGgh0
>>903
パーソンズ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:14:28.50ID:CQcDcoNA0
昔の歌手や俳優は声に個性があって独自の世界観を作っていたが
今は同じような声質で代わりがいくらでもいる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:14:37.98ID:se21FFbL0
なんか、モーレツオトナ帝国思い出す
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:16:21.08ID:L+37fwjs0
ナウイ曲が勢ぞろい 
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:16:56.16ID:sWX5n6vj0
135っていたよね
ウォーアイニーって曲
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:17:47.68ID:/sDvxkGE0
今の時代は、すぐ検索して
すぐ聞けるからいいよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:18:08.65ID:KfDRT2CV0
>>757
紅白はニューブリードだったかな…
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:19:06.79ID:/2W1Wlm30
>>903
JITTERIN'JINN

ちなみに一発変換
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:19:38.25ID:dfh5god00
>>928
アルフィーのコンサートは祖父母、親、孫(10代)三世代がくるらしいよ。
本人たちも63歳、再来年年金貰えるって。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 10:20:12.27ID:El8EDdOaO
>>944
我愛弥
だっけ
有線で人気だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況