X



【政府検討】地球温暖化などを防止するため、一人辺り最大1000円の税負担増★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/23(木) 08:03:34.29ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20171122/ddm/008/020/071000c
 政府・与党は、新たに創設を検討している森林環境税について、1人年間500〜1000円程度を徴収する方向で検討に入った。地方税である個人住民税に上乗せする形で徴収する。今後、与党の税制調査会で詳細を詰め、2018年度税制改正大綱に導入時期などを盛り込むことを目指す。ただ、すでに類似の税を独自に導入している自治体もあり、税負担が増す納税者に対し丁寧な説明が求められそうだ。【中島和哉】

 政府・与党は、地球温暖化防止や国土保全のため、森林管理を行う財源として森林環境税を創設する方針を固…

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/22/20171122ddm001010025000p/9.jpg

★1)11/22(水) 08:58:41.06
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511308721/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:32:36.14ID:FG7MhGbS0
オイオイ、因縁つけて取ることばかり考えてるんじゃ無いぞ
代わりにNHK料金を廃止しろや
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:33:12.93ID:KIprsLJC0
めんどくせーからソーラー発電で伐採造成する面積に税金掛けとけよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:43:34.35ID:8S+Z5Wa/0
>>840
腰だめの数字(笑)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:44:27.23ID:PaO5mWaZ0
ちょっと日本の政治は
公務員のために増税しすぎているよな
このままだと日本の庶民はいくらなんでもいじめられすぎだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:44:29.61ID:8S+Z5Wa/0
>>849
トランプ政権とは位相が180度違うわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:45:26.36ID:8S+Z5Wa/0
>>856
ちゃんと選挙で信任してるから民意ですわ
ホント、日本には左翼と極左しかないのかよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:47:06.53ID:Kvaucb3K0
子供を産んで地球温暖化の原因を増やす奴にはもっと重い税負担をさせるべきだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:48:44.73ID:BBZL6gUg0
そんな国民福祉税みたいな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:49:44.30ID:c/s5F88J0
太陽光発電に補助金出して森林破壊を促進しながら環境税とか・・・
出鱈目にも程があるでしょ安倍ちゃん。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:05.55ID:PaO5mWaZ0
>>859
子供がいないと日本の未来が消えてしまうから
子供よりも罰を下すべきは、デブだろ
デブ税を創設して、デブから全財産を奪うべき
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:31.89ID:eqyFabwY0
人頭税と

何が違うの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:43.09ID:b8q5He7o0
外国人への生活保護をやめれば色々捗る。
その額、年間1200億円。
おじいちゃんおばあちゃん、外国人(特にシナチョン)があなた達の年金より遥かに多くもらっているのを許せますか?
https://youtu.be/IQD4AWI52iQ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:52:46.28ID:8S+Z5Wa/0
>>864
安倍政権がそんなことすると期待するバカウヨ、笑うしかない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:54:12.72ID:0p4L1O2B0
公務員『環境のために従事している我々の給料となります。下民どもは働け!』
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:55:59.54ID:PaO5mWaZ0
>>864
消費税増税実施するときに
外国人に高い消費税払ってもらうのは
申し訳ないから
外国人の買い物には消費税免税にしたのが安倍だぞ?w
外国人優遇はすることはあっても、外国人からボッタくる度胸が安倍にあるはずがないw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:56:33.76ID:Kvaucb3K0
消費=環境破壊
したがって、消費税=森林環境税
二重取りする気か?
毎度毎度、こじつけ、口実が甚だしい糞政府が
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:58:09.70ID:PaO5mWaZ0
デブはいるだけで
周りを温暖化させているからな
エレベーターや電車の中に近くにデブがいた経験がある人なら、わかると思うけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 16:59:16.68ID:STa7dyYo0
もっと温暖化すべき
寒いわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:02:22.21ID:Kvaucb3K0
そもそも、人間が地球環境に影響を与える程の存在であるわけがない
おこがましいにも程がある
何様のつもりだ?
太陽にでもなったつもりか?
明日の天気すら変えられないくせに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:03:47.69ID:Qgi9YSMY0
まーた税金が増える
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:05:51.76ID:kXNr4wsE0
途上国から二酸化炭素排出枠を買ってる国のやることではないと思うw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:05:52.89ID:rEv545210
温暖化詐欺
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:07:21.54ID:6BCMzRvd0
健康のためにデブ税はいいかもな。
こいつらみんなの健康保険も大食いしそうだし。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:08:02.83ID:WXJWc7/Q0
安倍政権の増税、国民負担増オンパレード。
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ ・・・・・・etc
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:08:50.94ID:yoOHlznL0
地球が温暖化してると言われてる割には
寒いんですけど・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:11:08.87ID:rD1lYGFS0
だから、公務員の賃金下げろよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:11:40.49ID:PaO5mWaZ0
>>879
ザデイアフタートゥモローって映画でも
地球温暖化→氷河期になっていたな
いろいろあるんだよ地球には

今年の日本は、黒潮大蛇行のせいで不漁だわ
大雪になるって話だしな

黒潮大蛇行が温暖化と関係あるかどうかは定かではないけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:15:18.86ID:MXdUshtA0
どっかが暑くなりゃ、どっかが寒くなってるもんだ
バランス取れてるよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:15:38.51ID:rREvfdgS0
ほんま地球温暖化防止で税金取るって何言ってるのかわからんわ
それより中国にヤイヤイ言えや
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:22:05.92ID:gACH7TVe0
>>836
っていうかさ、
まず恐竜は巨大隕石の衝突で粉塵が舞い上がり寒冷化して滅びた。
核戦争が起きると大量の粉塵が舞い上がり寒冷化して滅びるといわれてた。
近いとこでは、ネアンデルタール人は寒冷化に耐えられず絶滅したと言われている。
以上を踏まえた上で答えてほしいんだが
温暖化して何が悪いんだ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:56.69ID:gofXu4nY0
そのわりには家計が破綻した
生活できないなんて 話を全然きかない
街でればみんな余裕そう
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:59.37ID:E8RdlY/L0
こういう風に税金や規制が勝手に決まっていくけど
「自民が〜」のせいじゃなく、日本の政治制度のせいだ。
完全間接民主制の国だから起きる現象だ。

総選挙で国会議員の選んで、政権政党が決まったら
国民が肌で感じる個別政策、大事な政策は
与党と官僚と利権団体が、民意を無視して自由自在にやれる。

完全間接民主制の憲法だから、これはしかたない現象だ。
もし改善するならば、国民投票制を憲法に追加するしかない。

だから憲法改正する必要があるけど、
憲法改正はイヤだろ、団塊と無党派は特にw

だったら与党自民党(と官僚と利権団体)の
セットメニューを、決まり通りのお膳を
国民が我慢して食うしか無い。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:25:14.48ID:MPWLHvRz0
これはさすがに抗議するわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:26:45.53ID:JQLtyAk/0
人頭税

きたー
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:27:02.26ID:E8RdlY/L0
日本が完全間接民主制の国だから…
国民が肌で感じる個別政策は、
与党自民党(と官僚と利権団体)が決めるので
国民は決定に関与できない、yes/noを言えない。

こうなると国民に不満がたまってくる。
これが蓄積していって、やがて爆発する時が来る。
還元水、ホッケ、カップラーメン、漢字に絆創膏…

こういうつまらない事で爆発して、
それを反日マスゴミや野党に利用される。
その結果が民主党政権誕生だよ。

でも、政権交代しても、民主党政権でも
完全間接民主制は変わらないから、
同じく不満がたまり、また自民に戻った、繰り返しだ。

国民に不満がたまるし、ガスがたまるが、
その原因を、根本から変えないと、ずっと駄目だ。

そのためには、間接民主制に国民投票の直接民主制を追加して
個別政策に国民がyes/noを言えるように、憲法改正すべきだ。

でも憲法改正はイヤだよね。
それだったら、自民セット・民主セットのセットメニューで
我慢するしか無い、
それが民意を反映した主権在民の民主主義だよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:41:00.87ID:wh+ny8yh0
>>330
財政危機なのだから公務員給与は下げるのが当然。
民間は増税や残業代ゼロで実質賃金を下げておいて、やる気を奪ってもいいわけか?
成りすまし公務員死ね。
公務員はまじで日本国の敵!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:45:54.81ID:fXUv3klo0
すでに森林税と称して個人住民税に500円上乗せしてんですけどうちの長野県
しかも課税しときながら使いもせず金余らせるわ不祥事起こすわの無能っぷり
でも課税期間延長するんだとさ

で、なんのために増税するんだって?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:49:52.10ID:UdTUfgzp0
小氷河期なのに温暖化してないだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:54:41.30ID:aMxhqRpN0
なあ、おれ生まれてこのかた増税しか経験してないんだが、これどこまで続くの?
定年退職して年金暮らしのオヤジら世代が事あるごとに俺たちも税金払ってきたんだ!と宣うが、明らかに現役世代より負担率低いよな。
おれ年収900万で、直接税と間接税全部足すと負担率45%なんだが、ほんとに昔からこんなに高かったか??
江戸時代なら一揆が起こってた税率なのに、ここからまだ更に増税ってか?脳みそ腐ってるんとちがうか?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:56:14.54ID:13gV4FkZ0
これからプチ氷河期になるんだろ馬鹿なのかこの懇談会詐欺
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 17:57:05.10ID:F5k5fWhu0
どういう科学的な計画によって防止するのか
事業内容を提示して理解を得てから徴収するのが筋でしょうが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:01:27.09ID:0Cexhpwc0
もうムチャクチャだな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:05:11.47ID:0wU2r5rNO
こいつらに投票したり支持した奴ら責任取って腹切れよ
全有権者の中で3割台しかいないのはわかってるけどさ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:22:17.86ID:Lu7i0d+K0
公務員の給料になるんだろ、うそつくな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:24:18.39ID:tOWxDr3k0
>>8
ゴルフ場を利用する人にかかるゴルフ場利用税について、自民党の議員連盟などが会合を開き、 
「スポーツの中で、ゴルフ場の利用にだけ課税されるのは不当だ」などとして、来年度の税制改正で廃止を求める決議を採択しました。 
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:25:37.61ID:ymbzrfvp0
ほんとふざけんなや。
消費増税で年間10数万円も余計に税金取っておいて。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:25:50.76ID:1GGA6/y30
総理大臣って安倍増税って名前だっけ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:29:36.17ID:bdNcg3mM0
課税のしかたがおかしいと思うわ
恩恵を受けている人に課税するべきだろう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:32:37.14ID:51pwcwsA0
政治家=税金泥棒
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:33:58.28ID:OxivA4bE0
税金払って杉が植えられて花粉症で苦しむとか
日本人はホントにマゾだね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:36:03.58ID:KTEOlt5Z0
ネズミ講は犯罪だけど似た仕組みは社会に蔓延しているだろ
自民がやっているのは公務員と言うのよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:38:02.04ID:oRuEyKKx0
>>877
政府で健康診断義務付けて、BMIの適正範囲を超えてたら1Pごとに1000円
健康診断を受けてない場合は問答無用で20000円徴収でいいな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:49:58.99ID:FVL1sLj70
>>912
じゃあどこに入れたら良かったの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:12.37ID:sap5S5De0
租税回避を防げばこれの何倍もの税収があるのにしないよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:22:57.10ID:u6ayJqVF0
>>1
原発再稼働さらせ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:37:53.73ID:oRuEyKKx0
企業に法人税かけると日本から出て行くぞゴルァって脅されるから
法人税は限りなく0にして庶民からごっそり取るのが自民党政権だから
外国人のほうが優秀だから日本人は危機感を持てと平気で言っちゃうし
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:49:38.31ID:PaO5mWaZ0
>>920
1円も使われないよ
全部公務員の利権として使われるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:50:42.71ID:S3p1xb4S0
>>919
だったら外国人議員も解禁しないと不公平だよなあ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 19:53:15.68ID:nqj2ouHb0
ハイル アベットラー
この利権を守りぬく!!
国民はいじめぬく!!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:04:17.53ID:nmOkJLln0
自民党が大勝してから色んな税が出てきたな
こりゃ消費税増税は確定として既存の諸々の税も上げてきそうだな
選挙前に国民にペコペコしてたのに勝った途端に国民いじめ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:06:07.20ID:DXpEERxz0
中流層で自民党に入れたやつはとりあえずそろそろ目を覚ませ
上級国民は自民党に入れとけwそれだけは間違いないw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:12:50.65ID:LpxQGCR/0
こんなもんで温暖化防止とか。アホ過ぎて。

農業みたいに生産者に補助金出して山林保全に使ってくれや。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:13:46.30ID:S3p1xb4S0
>>926
そういや高所得者は増税や控除廃止って言ってるけど。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:17:16.95ID:3jM8IzhJ0
お前らが大好きな安倍ちゃんが
やろうとしてるんだから支持してやれよw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:51.86ID:n7RhvZH+0
日本人の白紙委任した与党のやることに異をとなえるのわいかんわなあ。選挙結果。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:19:59.08ID:3jM8IzhJ0
ネトウヨは徴収される税金を
安倍へのお布施だと思ってるからなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:21:54.77ID:yWOd1cvm0
税金が追いかけてくる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:40:10.17ID:1Qnk08Zz0
温暖化って捏造だろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:41:37.90ID:Wrv3gGcv0
公務員の新しい仕事と給料のための増税かよ、やってられないな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 20:45:37.94ID:44wjTiJG0
>>6
環境対策の独法ができてその運営費が埋め込まれてる
政府予算は全て
つまり税金は全て
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:16:22.53ID:Rw0rK0aH0
政治家500人のうち9割くらいが死んでくれたらそれだけでかなり環境保護になります
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:20.94ID:NYTXyzxO0
税負担は構わんのだけれど、わけわからん環境関係の団体には金だしてほしくないわ。
環境教育業界で有名な!なんて触れ込みの人間なんて胡散臭いぺてん師ばっかだぜ。
自浄作用もない閉鎖的な業界の中で足元の人間ふみにじりながら俺様俺様でやってきたやつばっか。
実習生制度とかな、ほんとひどいぜ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:34:38.72ID:dImaSirE0
>>940
無理って何が?
温暖化阻止って意味なら、そもそも温暖化して何が悪いのかと
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:43.38ID:6PaV2+6X0
>>914
自民以外だ売国ネトウヨお前が責任取って増税分全額負担しろまた野党ガーで逃げんなよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:27.10ID:2oMZzh4R0
冬、以前より寒くね?
夏、以前より暑くね?

これはエアコン使用量が増えただけなんじゃね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:38.55ID://2Qu87o0
温暖化詐欺まだ続けてるのか。
排出権取引のユダヤ系国際的仕手筋に
やられて、末代までの恥。
二酸化炭素主因説とか池沼のたわ言。
これも軍備アレルギーと同じお花畑の証明だな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:37:28.33ID:qe2gLKab0
無駄。公務員給与のための金集めだろ!!!
このためにどうせ天下り先つくんだろ?!
1億2千万×1000円で。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:38:06.02ID:I2C/HKa10
増税するのは構わんが
先に公務員の給料下げろや
増税後に税収増えたからとかいう理由で公務員の給料上げるの胸糞悪いわ
増税してんねんから税収増えるの当たり前やろが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:24.67ID:54L+xPeR0
カス安倍は増税しまくりだな
いろんなもん上げていってるから総額でいくらになってるやら
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:43:47.84ID:dImaSirE0
>>817
植林した結果が花粉症大流行なんだが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:16.60ID:FRLTqPL30
アイフォン税を課したらどうだろう
アイフォン持つことに喜びを感じる人たちなんだから
払わせればいいと思うよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/23(木) 22:48:07.24ID:dImaSirE0
氷山の一角という言葉があるが、浮いて見えてるのは一部でしかない。
そして水は氷になると膨張するという特徴がある。
つまり氷山の一角が溶けたところで海水面にはほとんど影響はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況