>>30
まずは>>10を読むことだな
あとは、用語の正しい理解

> 伝えた人間が具体的に予見できていないのに、
伝えた人間とは?
広報車職員のことか?
広報車職員の予見とは?
そもそも予見義務があるのか?

>>8の各段階をよくよく理解することだ
広報車職員がかかわるのは1.のみ
2.3.の段階では広報車職員には何の関係もない

そもそも教師と広報車職員とではおかれた状況、職務が異なる

上記をふまえた上で、>>23に答えることだな
論証ね