>>380
どうでもイイ
首都直下型地震来ると騒いでいても、変わらない日常
南海トラフのリスクを騒いでいても変わらず沿岸部に住む

自然災害のリスク対策について責任が伴う意識も行動がない状態

こんな状態を未だ日本国民全員が受け入れた行動を相変わらずしている

チリ地震による津波対策強化以来、大津波警報が出ても被害ゼロ
オオカミ少年状態だったわけで、広報車等災害対策に携わる人達さえ犠牲多数
自然災害として津波は沿岸部までの被害しか想像出来てなかっただけ

内陸に入り建物をなぎ倒す被害は想像出来てなかったのは明白

単なる行動の選択の結果の域を出ない

責任論は避難の方法や避難場所が明確に共有された状態での理屈

それまでには至らないどころか必要としていないのが現状

責任論を持ち出す理屈がない