>>556
はあ?
普通に多数ある
宮城県沖地震は、津波被害はなく地割れ崖崩れ、地滑り多発
緑が丘が団地ごと崩れたのは有名な話

東日本大震災は津波がショッキングゆえに津波報道だけが目立っただけ

崖崩れや地滑りは多発したし三陸の林は倒木だらけ状態
大量の倒木を回収した

裏山へ避難すれば?も積雪状態で急斜面状態で倒木らしきものが発見されたから裏山へ避難する為の林道は避けた

激しい余震が繰り返される中、日が暮れようとしてる中、積雪急斜面の林道歩くバカはいない

内陸、海溝いずれも山崩れ、崖崩れ、地滑り、崩落のリスクは当たり前にあり、ブルーシートだらけだった