>>588
情弱か?
有名なのは緑が丘の団地が崩れた
崖崩れ、地滑り、亀裂が至るところに発生
地中のガス管、水道管の破裂もあちこち発生
これをきっかけにガス管等の耐震化が行われた
だから東日本大震災では復旧は比較的に早かった
また梅雨の季節で更に雨により崖崩れも発生

ブロック塀が多数倒れたのが注目されたけどな

耐震強化の為の建築基準法改正のきっかけになった地震でもある

ぶっちゃけ東日本大震災は宮城県沖地震より揺れは激しくなかった